• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ワーク・ライフ・バランス推進に寄与する管理職の行動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K05335
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岸野 早希  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (00802406)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2029: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsワーク・ライフ・バランス / 上司の家族支援的行動
Outline of Research at the Start

企業組織におけるワーク・ライフ・バランスの実現にあたり、職場の管理職の行動が鍵となることが示されている。その行動に関する主要な研究として上司の家族支援的行動(FSSB)があり、複数の先行研究より、FSSBが企業や従業員に対して有益な効果をもたらすことが示されている。しかし、FSSBの効果を検討する上で従業員デモグラフィや上司―部下間の類似性の考慮やFSSBの先行要因の検討が不足している、といった課題がある。本研究はFSSBを基点とし、ワーク・ライフ・バランス推進に寄与する管理職の行動の有用性を高めるために、上記の課題について検討することを目的としている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi