• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a "school nurse curriculum" for undergraduate education as a subspecialty field

Research Project

Project/Area Number 25K14043
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

大橋 麗子  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (90612614)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 伊都子  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (00347395)
遠藤 晋作  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (60750883)
今福 輪太郎  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (40649802)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords学校 / 医療的ケア / 学部教育 / カリキュラム / 医療的ケア児
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、高い専門的看護実践能力を発揮できる学校看護師(保育所、幼稚園、小中高等学校で医療的ケア児に看護実践を行う看護職。以下「学校看護師」とする。)の人材育成のために、将来の学校看護師が看護学基礎教育で養成すべきコンピテンシー(基本的資質・能力)とは何かを明確にし、そのコンピテンシーを養成するための「学校看護師カリキュラム」を開発することである。本研究では、社会的要請に対応する小児看護学及び地域看護学におけるサブスペシャリティ領域としての学部教育における「学校看護師カリキュラム」の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi