• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Proposal of materials related to the typification of space for lingering and street furniture, and the appropriateness of expressing regional characteristics

Research Project

Project/Area Number 25K15777
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90010:Design-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

曽我部 春香  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (50437745)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsストリートファニチャー / 滞留空間 / ポケットパーク / ウォーカブルシティ / 地域性
Outline of Research at the Start

本研究では、都市の滞留スペースに設置されたストリートファニチャー(以下、SF)の地域らしさや個性表現に着目し、滞留スペースの環境特性をふまえた分類と、設置されたSFとの間にある関係を明確にする。一定条件のもと収集した滞留スペース事例を環境特性に基づき分類し、各分類の事例ごとにSFを一覧化する。一覧化したSFは地域らしさや個性表現を備えた特注品と既製品に区分し、特注品のSFに施された地域らしさや個性表現を整理する。そして、滞留スペース分類と各SFの間にある特徴や傾向を分析し、滞留スペース分類とSFの間にある関係を類型化する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi