• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An International Comparative Study of Digital Legacy Issues

Research Project

Project/Area Number 25K15819
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

アダムス アンドリュー  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (90581752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 折田 明子  関東学院大学, 人間共生学部, 教授 (20338239)
湯淺 墾道  明治大学, ガバナンス研究科, 専任教授 (60389400)
村田 潔  明治大学, 商学部, 専任教授 (70229988)
折戸 洋子  愛媛大学, 社会共創学部, 准教授 (70409423)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsデジタル遺産 / プライバシー / セキュリティ / 情報倫理
Outline of Research at the Start

本研究は,近年その重要性が認識されつつあるデジタル遺産の適切な管理と運用のあり方を提言するための学際研究を,国際比較研究として遂行する。4名の海外共同研究者の協力を得つつ,国内外における文献研究とアンケート調査,聞取り調査を通じて,デジタル遺産の管理と運用に関する哲学的問題,心理的問題,社会的問題にアプローチし,その成果に基づいて,関係する組織が採用すべきデジタル遺産に関わるプライバシーの保護とセキュリティの確保のための,グローバルに受容可能で,ローカルに有効な方策の提案が行われる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi