• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reserch on the practical application of a weight scale type uroflowmeter with vibration damping device and improved algorithm

Research Project

Project/Area Number 25K16028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

藤田 徹也  富山大学, 学術研究部芸術文化学系, 准教授 (70238575)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords尿流量測定 / 体重計 / 制振装置
Outline of Research at the Start

非接触で尿流量の記録を自動化するニーズは高い。これまで体重計による尿流量計の開発を進めてきたが、排尿時の体重変化によるノイズが測定誤差の主要因となっている。本研究では制振装置の利用によるノイズ軽減、および尿流量測定アルゴリズムの改善により、排尿データの精度を十分実用できる程度にまで高めることを目的とする。研究内容は以下の2点である。
(1)体重計上に設置可能で、計測時のノイズ軽減に有効な制振装置を開発する。
(2) 被験者による実証実験により防振装置の有効性を検証する。
本研究によって在宅での尿流量の自動記録が可能となり、排尿の記録やカップの洗浄等の患者の負担が大きく軽減されることが期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi