• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

外国人患者との良好なコミュニケーションおよび異文化理解を促す医学英語教育の開発

Research Project

Project/Area Number 25K16349
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

塚本 知子  千葉大学, 医学部附属病院, 特任講師 (30456074)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords医学教育 / 医学英語 / 異文化理解 / 国際化
Outline of Research at the Start

国際的対応能力の向上および異文化理解を深める医学英語教育の改善プログラムの開発を目指し、医学生に対し、英語模擬患者との医療面接およびChatGPTを用いた英語医療面接練習の併用による医療面接時の会話能力の向上、および異文化理解を促進するための英語模擬患者からのフィードバック導入およびインタビューを行い、医学英語教育の改善プログラムの開発を目指す。医学生の英語コミュニケーション能力の向上および異文化理解が促進されれば、学術的に国際化が進むのみならず、国内の外国人患者にも適切な診療ができる国際的対応力を持った医療人の育成につながることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi