• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

先端科学・技術ガバナンスにおける地域機構の機能:アフリカ連合の宇宙政策を事例に

Research Project

Project/Area Number 25K16589
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

五十嵐 美華  富山大学, 学術研究部教育学系, 講師 (30999058)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsアフリカ連合 / 先端科学・技術 / 宇宙政策 / 国際法社会学 / グローバル・ガバナンス
Outline of Research at the Start

本研究は、アフリカ連合(AU)の宇宙活動を事例に、先端科学・技術ガバナンスにおける地域機構の役割を明らかする。初年度である令和7年度は、国内外で宇宙ガバナンスに関する資料収集、事例の分析・分類を行う。その上で、令和8年度は、①途上国による宇宙ガバナンスの試みについて、令和9年度は②宇宙ガバナンスにおける技術の途上国の立場について、詳細な検討を行う。最終年度である令和10年度には、研究の総括として、宇宙分野をはじめとした先端科学・技術ガバナンスにおける人類全体の協働を目指す際の1つのモデルを提示することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi