Project/Area Number |
25K17358
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 13040:Biophysics, chemical physics and soft matter physics-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
古谷 勉 京都大学, 工学研究科, 助教 (90843368)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | ゲル / ラジカル重合 / ネットワーク構造 / 高分子材料物性 / シミュレーション |
Outline of Research at the Start |
高分子ゲルはネットワークポリマーが多量の溶媒を保持した材料であり、物性の制御にはネットワーク構造の理解と制御が重要である。工業的に広く用いられているモノマーと架橋剤のラジカル共重合により合成されるゲルでは、原料の反応性や分子構造等の特性の調整により構造の均一性や機械強度が向上することが報告されている。ただし、原料特性の詳細な影響や分子機構の理解は不十分である。本研究では、シミュレーションにより原料特性がゲルの構造と力学特性に及ぼす影響を分子レベルから明らかにすることで、高強度ゲルを得るために重要な原料特性について示し、ネットワーク構造の制御に関する有用な知見を与える。
|