• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Notch受容体における糖鎖修飾パターン依存的なフォールディング制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K18121
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 37010:Bio-related chemistry
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

横井 康広  北海道大学, 先端生命科学研究院, 助教 (30898854)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords糖鎖修飾 / 糖タンパク質 / Notchシグナル / フォールディング
Outline of Research at the Start

Notchシグナルは細胞の運命決定において重要な細胞間シグナル伝達システムであり、その活性化の調節にNotch受容体の細胞外EGF様リピートドメインにおけるO-結合型糖鎖修飾が深く関与していることが示唆されているが、その詳細な分子メカニズムは明らかとなっていない。本研究では、Notchシグナルを制御する分子機構の本質は「糖鎖修飾パターンに依存したEGF様リピートドメインのフォールディング変化である」と仮定し、化学合成により調製した様々な糖鎖修飾パターンをもつEGF様ドメインについてフォールディング様態を立体構造解析により精査することでフォールディング制御機構を解明することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi