• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アミロイドβ内在化によるリソソームの機能障害の網羅的解析とタウ凝集への影響

Research Project

Project/Area Number 25K19029
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52020:Neurology-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

NAZERE KEYOUMU  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (60976108)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアルツハイマー
Outline of Research at the Start

細胞外のAβがヘパラン硫酸プロテオグリカンを介して細胞内に移行することを見出し、その移行に関与する酵素を明らかにした。この結果を もとに本研究では、細胞内に移行したAβがリソソームの機能を障害する結果としてタウタンパク質が細胞内に蓄積するという可能性を検証するために、Aβを投与した培養細胞のリソソームの解析ならびにリソソームを人為的に障害させた時の細胞内タウタンパク質の挙動を調べる。これによりアミロイド仮説を証明し、研究成果を新たな治療戦略の開発に結びつけたい。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi