• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本の地熱発電開発における公共と民間の連携:リスク低減のための取り組み

Research Project

Project/Area Number 25K21430
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 64060:Environmental policy and social systems-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

竹前 由美子  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (30915492)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords地熱発電 / 官民連携 / 公共 / 民間
Outline of Research at the Start

日本は世界有数の地熱のポテンシャルを有するにもかかわらず、民間企業の抱える各種リスクが地熱発電開発の大きな障壁となっている。それを克服しうる手法として、PPP (官民連携)が注目されている。しかしながら、日本の地熱発電におけるPPPの知見はいまだ限られており、特に国際的に実施されているリスク分担に関するPPPの研究は管見の限り見られない。したがって本研究は、日本の地熱発電開発における公共と民間の連携の効果について明らかにすることを目的とする。具体的には日本の各開発地点における自治体と民間企業の協働の有無を明確化し、連携の方法、便益、日本の地熱発電開発におけるPPPの固有性について明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi