• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

霊長類の好奇心と遊びを喚起する認知エンリッチメント用ビデオゲームの開発と効果測定

Research Project

Project/Area Number 25K21531
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 90030:Cognitive science-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

壹岐 朔巳  京都大学, 白眉センター, 特定助教 (90971218)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords認知エンリッチメント / 好奇心 / 遊び / ビデオゲーム / 比較認知科学
Outline of Research at the Start

本研究は、好奇心を喚起する認知エンリッチメント用ビデオゲームの【開発(研究1)】・【評価(研究2)】・【応用(研究3)】を通じて、飼育動物の福祉向上に資する効果的かつ汎用的なエンリッチメント技術を確立するための基盤的知識を提供することを目的とする。研究1では、飼育ニホンザルの好奇心を最も強く喚起する刺激のパラメータを同定し、最適なパラメータを持つ刺激を呈示するビデオゲーム課題を開発する。研究2では、ビデオゲームの体験がニホンザルの短期的(情動)・長期的(行動)な福祉指標を改善するか検討する。研究3では、生態が異なる複数の霊長類種を対象に、好奇心の種間差とビデオゲーム課題の汎用性を検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi