• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

哲学研究に基づく反種差別的人工知能およびデータセットの開発

Research Project

Project/Area Number 25KJ0164
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

竹下 昌志  名古屋大学, 情報学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Outline of Research at the Start

本研究では、非ヒト動物に対する差別、種差別に関する研究に基づき、人工知能(AI)の種差別バイアスを取り除くことで、反種差別的生成AIの開発を行う。そのために、第一に、AIが非ヒト動物に及ぼす影響を調査する。第二に、なぜ種差別が間違っているのか、また反種差別が道徳的に正当化されるかどうかを検討する。第三に、以上の研究を元に、反種差別的生成AIの種差別バイアスを分析・緩和するためのデータセットの開発を行う。第四に、開発したデータセットを用いて、生成AIの種差別バイアスを分析・緩和し、反種差別的生成AIの開発を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi