• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Efficient Communication仮説による言語の文法的普遍性の解明

Research Project

Project/Area Number 25KJ1326
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 02060:Linguistics-related
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

梶川 康平  総合研究大学院大学, 先端学術院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Outline of Research at the Start

本研究は、世界中の言語で共通してみられる特徴(普遍的性質)がそもそもなぜ存在するのか、ということを、「(人間の認知的制約のもとでの)情報の効率的な送受信の最適化」の結果として説明できるのか検証するものである。

具体的には、言語の文法にみられる抽象的な性質(階層性や構造依存性)に注目し、これらの性質が、「使用コストが低くなるようできる限り単純に、一方で、意味伝達精度が高くなるよう表現力豊かに」という2つの要求のバランスの結果として説明できるのかを、計算機上でのシミュレーションを通して検証する。

URL: 

Published: 2025-04-28   Modified: 2025-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi