• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Establishment of Local Historical Materials Studies: Forming Disaster Subculture in the Post-3/11 World

Research Project

Project/Area Number 26220403
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese history
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

奥村 弘  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (60185551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平川 新  宮城学院女子大学, 一般教育部, 学長 (90142900)
阿部 浩一  福島大学, 行政政策学類, 教授 (70599498)
高橋 修  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (40334007)
白井 哲哉  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70568211)
久留島 浩  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 館長 (30161772)
天野 真志  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (60583317)
三村 昌司  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (40525929)
矢田 俊文  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (40200521)
内田 俊秀  京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (30132822)
市澤 哲  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (30251862)
佐々木 和子  神戸大学, 地域連携推進室, 地域連携研究員 (20437437)
古市 晃  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (00344375)
松下 正和  神戸大学, 地域連携推進室, 特命准教授 (70379329)
今津 勝紀  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (20269971)
胡 光  愛媛大学, 法文学部, 教授 (50612644)
町田 哲  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (60380135)
小林 准士  島根大学, 法文学部, 教授 (80294354)
板垣 貴志  島根大学, 法文学部, 准教授 (80588385)
伊藤 昭弘  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 准教授 (20423494)
Project Period (FY) 2014-05-30 – 2019-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥112,840,000 (Direct Cost: ¥86,800,000、Indirect Cost: ¥26,040,000)
Fiscal Year 2018: ¥17,940,000 (Direct Cost: ¥13,800,000、Indirect Cost: ¥4,140,000)
Fiscal Year 2017: ¥22,490,000 (Direct Cost: ¥17,300,000、Indirect Cost: ¥5,190,000)
Fiscal Year 2016: ¥20,930,000 (Direct Cost: ¥16,100,000、Indirect Cost: ¥4,830,000)
Fiscal Year 2015: ¥23,530,000 (Direct Cost: ¥18,100,000、Indirect Cost: ¥5,430,000)
Fiscal Year 2014: ¥27,950,000 (Direct Cost: ¥21,500,000、Indirect Cost: ¥6,450,000)
Keywords地域歴史資料学 / 災害文化 / 東日本大震災 / 災害資料 / 史料保存
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、年次計画に従って「災害文化を担う地域歴史資料学の国際比較と中間提示」に向けての研究を進めた。
全体としては、11月に神戸で国際シンポジウムを開催し、本研究のこれまでの国内的・国際的展開を踏まえ、グローバル化のもと、特に東日本大震災以降の地域歴史資料をとりまく現状と課題について国際的視点から検討し、地域歴史資料学の深化を図った。また12月には、災害時の広域対応や災害史研究の蓄積を持つ新潟で被災地フォーラムを開催した。このフォーラムでは前年度までの成果を踏まえて、地域歴史資料学と災害史研究の融合について、文献資料のみならず震災遺構保存や民俗学の知見など多様な領域を交えた議論を行った。さらに1月に岡山で開催された全国史料ネット研究交流集会では、本研究で得られた地域歴史資料の防災等に関する知見を踏まえ認識の共有を図った。
これらに加え、主催の地域歴史資料学研究会を4度開催し、災害アーカイブの日韓比較研究や文化財情報システムの日伊比較研究が進展し、この成果は上記国際シンポにも反映された。また、東日本大震災被災地をはじめ各地において、各分担者・協力者による被災歴史資料や災害資料の実践的研究を継続して展開し、資料保全論に関する成果を論文や研究会等で発表した。さらに本科研グループの保存科学・博物館連携班を中心として、前年度から開始した被災資料のカビ除去に関する科学的研究や、浸水シミュレーションの文化財防災活用研究を引き続き展開し、その中間的な成果が学会で発表された。また、新たに伊方原発関係一次資料の保全・整理を地元関係者の協力を得ながら展開し、原発問題を歴史的に検討する基盤の整備を進めている。
その他の研究活動としては、阪神・淡路大震災以降の地域歴史資料保全に関するデータ整理を進めたほか、市民と協同した地域歴史資料の保全・活用実践事例の調査などの研究を展開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

東日本大震災の発生によって、この震災に関わる現状と課題への対応がなお継続している。また、その後も各地で地震・水害が継起しており、本研究ではこれらの災害への対応及び阪神・淡路大震災以降の地域歴史資料論の展開を通し、実践的研究のいっそうの進展と蓄積を図った。また、本科研研究で進めてきた東日本大震災を中心とする地域歴史資料論及び資料防災論の現状と課題について整理し、その成果を国立文化財機構の文化財防災推進事業に反映させ、資料保全活動の国内的広がりや日常時の資料防災の展開について、歴史文化関係の研究者や市民との間で認識を深め共有を図った。
これらの成果については、本科研の各研究者が積極的に学会や社会に成果を発信している。とくに研究代表者等を編者とする『地域歴史遺産と現代社会』を刊行し、神戸大学コアグループの分担者が執筆するなど、阪神・淡路大震災以降の地域歴史資料論の展開と東日本大震災以降の現代社会の課題を踏まえた中間的な成果を提示するなど、研究成果が想定以上に展開した。
さらに本研究のこれまでの国際的な研究交流を通して、平成29年度は国際シンポジウムを開催した。この国際シンポでは、東日本大震災以降の実践的研究の国内的展開を踏まえつつ、イタリア・アメリカ・韓国・台湾などの事例を通して、グルーバル化の下で世界的な課題となっている災害時の被災資料保全や災害資料保存活用について、国際的視点から検討し地域歴史資料学の深化を図った。なお、この成果を公表するための取りまとめを進めている。
以上のことから、当初計画以上の進捗を図ることができた。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は、これまでの実践的・方法論的研究から得られた成果を取りまとめ、災害文化の形成を担う地域歴史資料学の確立を目指す。地域歴史資料学のこれまでの国内的・国際的展開を踏まえて、年度末には諸研究を総括し成果を公表する。また、災害文化形成に資する地域歴史資料学の社会的な役割について具体的な対応論の提示を行う。
全体としては、前年度までに得られた資料防災対策や広域対応論、災害史研究に関する成果を集中的に議論するため新潟でシンポジウムを行う。また、本研究から得られた諸成果を総括するため、関西にて総括フォーラムを開催する。
東日本大震災被災地をはじめ、Aグループ(各地での被災歴史資料研究)とBグループ(災害資料研究)を中心に、引き続き東日本大震災での地域歴史資料に関する実践的研究を進める。さらに、前年度から新たに展開している伊方原発関連資料の調査保全を進め、現代資料・災害資料の保存整理・活用に関する方法論研究を行う。そこから析出された方法論を阪神・淡路大震災以降のデータと結合するとともに、東日本大震災以降の新たな災害対応から得られた知見を組み込み、地域歴史資料学のさらなる豊富化を図る。Cグループ(保存科学・博物館連携研究)の分担者を中心に、保存科学研究者や博物館・図書館関係者等とも協力して、前年度に引き続き科学的な資料保存方法を地域歴史資料学に組み込む研究や、資料活用に関する研究も継続して行い、その集約を図る。
また、街づくりと関連させた現代資料の保存活用及び災害アーカイブについて独自の取組みを展開している韓国において、それらの現地視察調査を行い、前年度の国際シンポの成果と合わせて本研究に反映させる。
神戸大学コアグループは、毎月2回程度の検討会を持ち、各研究の展開を調整・集約するとともに、HPの充実、報告書等の発行を通して、研究成果を国内外に積極的に発信する。

Assessment Rating
Result (Rating)

A+: Progress in the research exceeds the initial goal. More than expected research results are expected.

Report

(7 results)
  • 2017 Annual Research Report   Abstract(Research Progress Assessment) ( PDF )   Research Progress Assessment (Result) ( PDF )
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Abstract ( PDF )   Annual Research Report

Research Products

(286 results)

All 2018 2017 2016 2015 2014 Other

All Journal Article Presentation Book Remarks Funded Workshop

  • [Journal Article] 「曝涼」に学ぶ2018

    • Author(s)
      高橋修
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 814 Pages: 92-93

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] ミュージアムと未来をつくる―ミュージアムの果たす役割と可能性―2018

    • Author(s)
      久留島浩
    • Journal Title

      Newsletter【噴火湾文化】

      Volume: 12 Pages: 3-5

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 瀬戸内祭礼の系譜2018

    • Author(s)
      胡光
    • Journal Title

      文化愛媛

      Volume: 80 Pages: 22-25

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「震災・まちのアーカイブ」の活動から2018

    • Author(s)
      佐々木和子
    • Journal Title

      We learn

      Volume: 771 Pages: 3-3

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 1855年安政江戸地震と1856年安政台風の被害数―武蔵葛西領・武蔵多摩地域・武蔵川崎領―2018

    • Author(s)
      矢田俊文
    • Journal Title

      資料学研究

      Volume: 15 Pages: 1-20

    • NAID

      120006482830

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 惣の「若衆」と村の「若者仲間」2018

    • Author(s)
      多仁照廣
    • Journal Title

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      Volume: 51 Pages: 11-38

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 三田藩廃藩と福沢諭吉・岩倉具視 : 華士族再編構想としての「学族」論2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 655 Pages: 135-144

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2017年度歴史学研究会大会報告批判(特設部会)2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      歴史学研究会

      Volume: 965 Pages: 53-57

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蔵の資料論―歴史を伝えることの楽しさ―2017

    • Author(s)
      胡光
    • Journal Title

      地方史研究

      Volume: 388 Pages: 101-106

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] スペイン・サンティアゴ巡礼と四国遍路2017

    • Author(s)
      胡光
    • Journal Title

      今治史談

      Volume: 23 Pages: 7-16

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 四国遍路の成立と発展―四国と阿波の求心力―2017

    • Author(s)
      胡光
    • Journal Title

      地方史研究

      Volume: 389 Pages: 15-19

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評・森下徹著『近世都市の労働社会』2017

    • Author(s)
      町田哲
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 828 Pages: 107-109

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 鳴門史学会の活動について2017

    • Author(s)
      町田哲
    • Journal Title

      地方史研究

      Volume: 387 Pages: 89-92

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評・国文学研究資料館編『社会変容と民間アーカイブズ―地域の持続に向けて―』2017

    • Author(s)
      板垣貴志
    • Journal Title

      アーカイブズ学研究

      Volume: 27 Pages: 136-140

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域歴史文化拠点としての大学の重要性―災害が続く日本列島の中での取り組みから―2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 955 Pages: 40-44

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 兵庫県丹波市内での民間所在史料の保存と活用について2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Journal Title

      社会変容と民間アーカイブズ

      Volume: - Pages: 267-298

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近世徳島藩における紙専売制とその展開2017

    • Author(s)
      町田哲
    • Journal Title

      徳島県立文書館研究紀要

      Volume: 7

    • NAID

      40021197733

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 被災史料保全から地域歴史遺産の共有へ―阪神・淡路大震災二〇年から考える―2016

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      市大日本史

      Volume: 19 Pages: 1-6

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 記紀・風土記にみる交通2016

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      日本古代の交通・交流・情報

      Volume: 2 Pages: 2-26

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「仙台市史」が語る仙台の歴史像2016

    • Author(s)
      平川新
    • Journal Title

      市史せんだい

      Volume: 26 Pages: 30-43

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史に見る災害と安全2016

    • Author(s)
      平川新
    • Journal Title

      環境と安全

      Volume: 7巻3号 Pages: 231-234

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 福島県の歴史・文化遺産をめぐる現状と課題2016

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Journal Title

      財界ふくしま

      Volume: 2016年6月号 Pages: 117-124

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 歴史資料の保全・活用と地域社会―福島県での歴史資料保全活動を通じて―2016

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 794 Pages: 34-46

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 関東・東北豪雨災害 史料レスキュー私記(一)2016

    • Author(s)
      高橋修
    • Journal Title

      史料ネット News Letter

      Volume: 81 Pages: 4-7

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 関東・東北豪雨災害 史料レスキュー私記(二)2016

    • Author(s)
      高橋修
    • Journal Title

      史料ネット News Letter

      Volume: 82 Pages: 6-9

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 関東・東北豪雨被災資料の救済・保全活動2016

    • Author(s)
      高橋修
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 825 Pages: 79-85

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 原子力災害被災地における地域資料保全の現状と課題―福島県双葉町の事例から―2016

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Journal Title

      明治大学図書館紀要 図書の譜

      Volume: 20 Pages: 1-7

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 過疎化する地域の文化遺産―茨城史料ネットの活動を通して―2016

    • Author(s)
      添田仁
    • Journal Title

      日本歴史学協会年報

      Volume: 31 Pages: 14-20

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 関東・東北豪雨の水損文書に刻まれた治水の景観―猪瀬太右衛門家と「惣囲堤」―2016

    • Author(s)
      添田仁
    • Journal Title

      利根川文化研究

      Volume: 40 Pages: 49-57

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評『過去を伝える、今を遺す―歴史資料、文化遺産、情報資源は誰のものか』2016

    • Author(s)
      三村昌司
    • Journal Title

      神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター紀要 Link

      Volume: 8 Pages: 145-151

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 身近な文化財を災害と日常の滅失から守るために2016

    • Author(s)
      松下正和・内田俊秀・吉原大志・竹本敬市・藤木透・多仁照廣
    • Journal Title

      翰苑

      Volume: 5 Pages: 7-50

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 阪神淡路大震災から始まった歴史資料ネットと地域への展開―関西地域における震災・水害と文化財防災2016

    • Author(s)
      松下正和
    • Journal Title

      平成27年度文化財防災ネットワーク推進事業:九州国立博物館の取り組み

      Volume: - Pages: 35-41

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地名研究の最前線2016

    • Author(s)
      松下正和
    • Journal Title

      播磨国風土記:はりま1300年の源流をたどる

      Volume: - Pages: 178-196

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 播磨国風土記の成立とその時代2016

    • Author(s)
      今津勝紀
    • Journal Title

      播磨国風土記:はりま1300年の源流をたどる

      Volume: - Pages: 26-47

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 三並家文書にみる伊予東部の徴祖法2016

    • Author(s)
      胡光
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 814 Pages: 62-72

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世・近世の城から近代の公園へ2016

    • Author(s)
      胡光
    • Journal Title

      城下町と日本人の心性

      Volume: - Pages: 397-412

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 史学・経済史学の研究動向2016

    • Author(s)
      板垣貴志
    • Journal Title

      年報村落社会研究

      Volume: 52 Pages: 244-255

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市災害の記憶の共振とその歴史化―阪神・淡路大震災と東日本大震災から考える―2016

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      海港都市研究

      Volume: 11 Pages: 61-64

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 播磨国風土記にみるサトとムラ2016

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      考古学からみた播磨国風土記

      Volume: - Pages: 7-14

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] ”おわん”2016

    • Author(s)
      佐々木和子
    • Journal Title

      人と防災未来センター震災資料集―暮らしのなかの震災資料

      Volume: 2 Pages: 123-123

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地震・津波に関する研究と災害科学研究のあり方2016

    • Author(s)
      平川新
    • Journal Title

      地殻災害の軽減と学術・教育

      Volume: - Pages: 49-62

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 関東・東北豪雨災害 資料レスキュー私記2016

    • Author(s)
      高橋修
    • Journal Title

      史料ネットNEWS LETTER

      Volume: 81 Pages: 4-7

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「古物(古器旧物)」から「文化財」へ2016

    • Author(s)
      久留島浩
    • Journal Title

      講座明治維新

      Volume: 11 Pages: 29-66

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 税の貢進―貢調脚夫の往還と古代社会―2016

    • Author(s)
      今津勝紀
    • Journal Title

      日本古代の交通・交流・情報

      Volume: 1 Pages: 59-84

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 神戸大学関連震災資料の現状―20年を越えて―2016

    • Author(s)
      水本有香
    • Journal Title

      災害・復興と資料

      Volume: 7 Pages: 30-38

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本社会において地域歴史資料を未来につなぐことの意味2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 783 Pages: 5-15

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史資料の保全と活用―大規模災害と歴史学―2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      岩波講座日本歴史

      Volume: 21 Pages: 273-299

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史資料をめぐる「よそ者」と「当事者」―専門家的知性と市民的知性―2015

    • Author(s)
      市澤哲
    • Journal Title

      過去を伝える、今を遺す

      Volume: - Pages: 220-244

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 王権論・支配構造論、地域(2014年の歴史学会―回顧と展望―(日本・古代))2015

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 124-5 Pages: 39-40

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国家形成期の王権と地域社会―瀬戸内沿岸・北部九州を中心に―2015

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 786 Pages: 20-33

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 穴穂部王の権益と拠点―石上・佐保・三輪―2015

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      日本古代のみやこを探る

      Volume: - Pages: 343-365

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 記紀・風土記伝承が語る出雲と葛城2015

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      古代出雲ゼミナール

      Volume: 2 Pages: 103-130

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 組み合わせ最適化手法を利用した歴史津波の波源推定法―1611年慶長奥州地震の事例―2015

    • Author(s)
      今井健太郎、前田拓人、飯沼卓史、蝦名裕一、菅原大助、今村文彦、平川新
    • Journal Title

      東北地域災害科学研究

      Volume: 51 Pages: 139-144

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 福島県の資料保全の現場から―4年間の経験をもとに―2015

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 935 Pages: 33-36

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 公文書館への道―東日本大震災からの省察―2015

    • Author(s)
      高橋修
    • Journal Title

      常陸大宮の記録と記憶

      Volume: 1 Pages: 4-5

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東日本大震災 被災資料を保全する取り組み2015

    • Author(s)
      高橋修
    • Journal Title

      歴史科学

      Volume: 222 Pages: 1-10

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「災害史研究の前進」を考えるー本誌284号特集を読んで2015

    • Author(s)
      三村昌司
    • Journal Title

      新しい歴史学のために

      Volume: 286 Pages: 77-80

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 二〇一四年八月の台風災害における「歴史資料保全ネットワーク・徳島」の活動2015

    • Author(s)
      町田哲
    • Journal Title

      史窓

      Volume: 45 Pages: 136-151

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 徳島史料ネットと南海トラフ巨大地震への対策2015

    • Author(s)
      町田哲
    • Journal Title

      平成26年度独立行政法人国立文化財機構アソシエイトフェロー研修報告書

      Volume: - Pages: 113-125

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「歴史資料保全ネットワーク・徳島」の設立と課題2015

    • Author(s)
      町田哲
    • Journal Title

      全国史料ネット研究交流集会報告書

      Volume: - Pages: 103-107

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本古代地域史研究の新視点―空間分析と生態学的アプローチ―2015

    • Author(s)
      今津勝紀
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 786 Pages: 63-74

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資料ネット2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      これからの文化財防災―災害への備え―

      Volume: - Pages: 129-136

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域の過去と未来をつなぐ地域歴史遺産-史料ネット20年の活動から-2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      「みんなでまもるミュージアム」報告書

      Volume: - Pages: 41-45

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域歴史遺産保全活用における大学の地域連携活動―神戸大学人文学研究科地域連携センターの事例から―2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      「みんなでまもるミュージアム」報告書

      Volume: - Pages: 131-136

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 記憶を歴史として継承する場の広がりと歴史研究者の役割―阪神・淡路大震災20年、東日本大震災4年の中で考える―2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 929 Pages: 39-43

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 王宮からみた倭王権の成立過程2015

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      明日への文化財

      Volume: 72 Pages: 7-29

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 王名朝妻とその分布2015

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      史聚

      Volume: 48 Pages: 23-32

    • NAID

      40020575539

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 福島県の歴史・文化遺産をめぐって2015

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Journal Title

      日本古書通信

      Volume: 1028 Pages: 2-4

    • NAID

      40020392376

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自然災害の発生頻度と被害規模―越後長岡藩領を事例として―2015

    • Author(s)
      矢田俊文
    • Journal Title

      災害・復興と資料

      Volume: 6 Pages: 15-18

    • NAID

      120005617557

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 襖の下張りからわかる地域の歴史2015

    • Author(s)
      松下正和
    • Journal Title

      たつの史研究

      Volume: - Pages: 19-29

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家畜預託慣行からみる近代日本の畜産史-畜産の生活保障機能と家畜所有観念の変容-2015

    • Author(s)
      板垣貴志
    • Journal Title

      農業史研究

      Volume: 49 Pages: 2-12

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 和歌山県域に残る地震津波関係資料Ⅰ2015

    • Author(s)
      前田正明
    • Journal Title

      和歌山県立博物館研究紀要

      Volume: 21 Pages: 57-69

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 被災歴史資料と災害資料の保存から歴史研究へ ― 地域の過去と未来をつなぐために2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 924 Pages: 204-213

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 明治地方自治制における「生存権」と地域社会の位置づけについて2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      ヒストリア

      Volume: 247 Pages: 252-259

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大災害から歴史資料を守る-歴史資料ネットワークの活動-2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Journal Title

      アーカイブ・ボランティア

      Volume: - Pages: 7-29

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 古代播磨の地域社会構造 ―『播磨国風土記』を中心に―2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 770 Pages: 54-70

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 難波と仏教 ―蘇我氏・ミヤケ・百済系渡来集団―2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      難波宮と都城制

      Volume: - Pages: 280-296

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文献史料からみた長舎と官衙2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      第17回古代官衙・集落研究会報告書―長舎と官衙の建物配置

      Volume: - Pages: 191-200

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 住吉信仰の古層2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      続日本紀と古代社会

      Volume: - Pages: 299-320

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域の史料と向き合う-フィールドワークと郷土を愛すること2014

    • Author(s)
      平川新
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 924 Pages: 180-189

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 10年目の歴史資料保全2014

    • Author(s)
      天野真志
    • Journal Title

      災害を超えて―宮城における歴史資料保全

      Volume: - Pages: 5-14

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] ボランティア活動の全国的展開―資料保全ネットワークの活動2014

    • Author(s)
      天野真志
    • Journal Title

      大津波被災文化財保存修復技術連携プロジェクト安定化処理

      Volume: - Pages: 44-45

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史資料保全活動の3年、そして未来2014

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Journal Title

      行政社会論集

      Volume: 27-1 Pages: 151-159

    • NAID

      120005463452

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 被災資料と歴史教育,そして歴史研究へ―茨城での取り組みから2014

    • Author(s)
      高橋修
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 2014 Pages: 198-204

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 襖下張り文書の保全と活用-市民ボランティアとともに-2014

    • Author(s)
      松下正和
    • Journal Title

      地域史研究

      Volume: 114 Pages: 141-158

    • NAID

      110009841880

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 自然石に刻まれた防災への思い-阪神大水害記念碑2014

    • Author(s)
      松下正和
    • Journal Title

      神戸謎解き散歩

      Volume: - Pages: 263-265

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評 奥村弘編『歴史文化を大災害から守る―地域歴史資料学の構築―』2014

    • Author(s)
      胡光
    • Journal Title

      LINK

      Volume: 6 Pages: 123-129

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 二〇一一年九月の紀伊半島大水害時における資料レスキュー活動とその後の取り組み2014

    • Author(s)
      前田正明
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 625 Pages: 52-75

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 震災の記録の利活用について2018

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      国立国会図書館東日本大震災アーカイブに関する意見聴取会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 近代神戸の都市イメージの中の兵庫2018

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      兵庫区歴史講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 常陸大津浜に上陸した英人たち2018

    • Author(s)
      添田仁
    • Organizer
      茨城大学図書館土曜アカデミー「古文書寺子屋 はじめの一歩」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「歴史文化資料NW事業」と大学教育-茨城大学・茨城史料ネットの視点から-2018

    • Author(s)
      添田仁
    • Organizer
      「資料がつなぐ大学と博物館~歴史文化の地域的・国際的展開~」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域社会の歴史・文化・自然資源を自分たちのものに2018

    • Author(s)
      久留島浩
    • Organizer
      第4回全国史料ネット研究交流集会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 播磨の災害史(2)-播磨地域をも襲った南海地震2018

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      姫路市立生涯学習大学校2年郷土史講座
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 播磨の災害史(3)-荒ぶる女神と洪水伝承2018

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      姫路市立生涯学習大学校2年郷土史講座
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 古文書に親しむ2018

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      とよおか市民学芸員講座
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 水損資料応急処置ワークショップ~「史料の救命士」ボランティアへのお誘い2018

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      和博連研修会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 古記録に見る芦屋とその近辺の災害2018

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      芦屋古文書に親しむ会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 『地力』と地域社会―徳島大会を振り返って―2018

    • Author(s)
      町田哲
    • Organizer
      地方史研究協議会・第68回(徳島)大会総括例会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 災害と博物館―文化財防災ネットワークについて―2018

    • Author(s)
      内田俊秀
    • Organizer
      日本博物館協会「平成29年度研究協議会」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 神戸大学附属図書館震災文庫の大木本美通氏の写真資料について2018

    • Author(s)
      水本有香
    • Organizer
      第7回被災地図書館との震災資料の収集・公開に係る情報交換会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 人文情報の文理融合研究と地域学創出2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      神戸大学先端融合研究環新規プロジェクトキックオフシンポジウム-神戸オリジナルをめざして
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] On the History of the Formation of Kobe as City2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      国際ワークショップ「交差する海港都市―神戸、ポーツマス、その歴史と可能性―」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地震等災害後の文化遺産防災を進めるために2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      兵庫県文化遺産防災研修会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域歴史遺産的可能性:地域歴史学興地域歴史資料的守護2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      フォーラム「負の歴史遺産・現在の歴史意識と博物館」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 地域の記憶継承と街づくり―震災資料保存活用から考える―2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      第25回土木学会地球環境シンポジウム「未来世紀都市創出~地球環境とエネルギーそして防災~」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域歴史遺産としての歴史資料-阪神・淡路大震災後22年の被災歴史資料保存の歩みから考える-2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      第11回資料保存シンポジウム「原資料保存とデジタルアーカイブその未来―さまざまな取り組みの中から―」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 阪神・淡路大震災から現在に至るまでの文化財防災体制の全国的動向2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      兵庫県文化遺産防災研修会in播磨西
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 災害に強い文化と地域歴史遺産継承のための大学間ネットワークとその国際的展開2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      神戸大学震災復興支援・災害科学研究推進室第6回シンポジウム「学術的知見を活かして大規模災害に備える―緊急支援・災害後の暮らし―」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 『新三木市史』と歴史を活かしたまちづくり2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      みき歴史資料館企画展特別講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 公共圏における歴史学/公共圏をつくり出す歴史学2017

    • Author(s)
      市澤哲
    • Organizer
      大阪歴史科学協議会7月例会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] ふくしまの未来へ歴史をつなぐために―行政・市民と専門機関・大学の連携に向けた試み―2017

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      シンポジウム「ふくしまの未来へつなぐ、伝える―歴史・文化・震災遺産の保全と活用の今―」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 東日本大震災後のふくしまの経験を伝える2017

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      静岡県文化財等救済ネットワーク会議 研修・意見交換会議
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 未指定文化財等の保護について2017

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      平成29年度文化財保護指導者研修会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 海難と救助の南伊豆-ニール号沈没事件とその前史-2017

    • Author(s)
      添田仁
    • Organizer
      第10回 南伊豆を知ろう会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 茨城の中世城郭遺跡をめぐる現状と課題2017

    • Author(s)
      高橋修
    • Organizer
      茨城大学図書館土曜アカデミー読売新聞連携講座「魅力!迫力!!茨城の城」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ミュージアムと未来をつくる2017

    • Author(s)
      久留島浩
    • Organizer
      だて歴史文化ミュージアム スタートアップ講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域の歴史を自分たちのものへ-学校と博物館・自治体史編さん-2017

    • Author(s)
      久留島浩
    • Organizer
      第5回地域史惣寄合
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 蔵の資料論―歴史を伝えることの楽しさ―2017

    • Author(s)
      胡光
    • Organizer
      地方史研究協議会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 未来につなぐ大震災の教訓2017

    • Author(s)
      佐々木和子
    • Organizer
      第18回地域防災フォーラム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 震災・まちのアーカイブ2017

    • Author(s)
      佐々木和子
    • Organizer
      国立女性会館アーカイブ保存修復研修
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 和紙への放射線照射による影響についての研究史整理2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      文化財カビ研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 飽和水蒸気加熱による汚損古文書の脱臭2017

    • Author(s)
      松下正和・天野真志・内田俊秀
    • Organizer
      第39回文化財保存修復学会ポスター発表
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 和紙に発生したカビの放射線殺菌に関する研究2017

    • Author(s)
      松下正和・天野真志・内田俊秀・藤田和久・酒井浩一・吉川圭太・古田雅一
    • Organizer
      第39回文化財保存修復学会セッションⅣ口頭報告
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 兵庫県内での風水害による水損史料救出活動について2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      兵庫県文化遺産防災研修会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] γ線殺菌の実用化に向けて-修復学会での報告、質疑応答をふまえて2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      文化財カビ研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 被災資料保全活動論2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      平成29年度長期アーカイブズ・カレッジ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 文化財の救出-水濡れ歴史資料を救う方法-2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      いなみ野学園大学院講座
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 兵庫県佐用町における浸水シミュレーションの文化財防災への活用と課題2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      第12回地域歴史資料学研究会「日伊の文化財情報システムに関する研究会」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 水損史料の吸水乾燥法について2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      兵庫県文化遺産防災研修会in播磨西
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 播磨の災害史(1)-古代・中世の山崎断層系地震2017

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      姫路市立生涯学習大学校2年郷土史講座
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 近世後期の『切畑』と村落内関係―阿波国那賀郡木頭村を中心に―2017

    • Author(s)
      町田哲
    • Organizer
      第9回「近世の身分と地域」研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 兵庫県佐用町における浸水シミュレーションの文化財防災への活用2017

    • Author(s)
      天野真志・小林健一郎・松下正和・河野未央・松岡弘之・吉川圭太・内田俊秀・藤木透
    • Organizer
      第39回文化財保存修復学会大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 佐用町内の文化財防災ハザードマップ作り2017

    • Author(s)
      内田俊秀
    • Organizer
      兵庫県文化遺産防災研修会in西播磨
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 美浜町の古文書について2017

    • Author(s)
      多仁照廣
    • Organizer
      みはま土曜歴史講座
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 矢田貝家文書を活用した実践的な日本近現代史研究―住民参加型調査の可能性―2017

    • Author(s)
      板垣貴志
    • Organizer
      島根大学法文学部山陰研究センターシンポジウム「地域とつながる人文学の挑戦」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] コメント:阪神・淡路大震災時の経験から2017

    • Author(s)
      佐々木和子
    • Organizer
      国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コメント:東日本大震災の原子力災害に被災した自治体の災害資料2017

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東日本大震災後の地域歴史資料保全活動の展開―福島県での取り組みを例に―2017

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域歴史資料保全を取り巻く課題と可能性―東日本大震災を踏まえて―2017

    • Author(s)
      天野真志
    • Organizer
      国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東日本大震災と史料保存ネットワーク2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      シンポジウム「歴史をつなぐ、人をつなぐ―旧気仙郡における被災史料保全活動」
    • Place of Presentation
      大船渡市魚市場多目的ホール(岩手県・大船渡市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 国府叢書の歴史的背景―加藤家文書にみる今治の歴史―2017

    • Author(s)
      胡光
    • Organizer
      国府叢書公開事業報告会
    • Place of Presentation
      今治市立中央図書館(愛媛県・今治市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 記録資料のアーカイブと組織化2017

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      シンポジウム「図書館情報学専門職養成史の再検討」
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 被災文化財の劣化および対策の現状2017

    • Author(s)
      内田俊秀
    • Organizer
      公益財団法人体質研究会
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター(京都府・京都市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 古文書と村役場の公文書から見えてきた砂川の歴史2017

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      多摩郷土誌フェア関連講演会「砂川の文書研究の可能性」
    • Place of Presentation
      立川市女性総合センター・アイム(東京都・立川市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 歴史文化遺産を守り伝えるために―博物館・大学・学会の役割―2017

    • Author(s)
      胡光
    • Organizer
      愛媛県博物館関係職員研修会
    • Place of Presentation
      愛媛県総合科学博物館(愛媛県・新居浜市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 豪商近藤家と市場村の近代―名望家の時代―2017

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      小野市好古館講演会
    • Place of Presentation
      小野市立コミュニティセンターいちば(兵庫県・小野市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 東日本大震災から丸5年経った福島と史料ネット2016

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      第2回全国史料ネット研究交流集会
    • Place of Presentation
      郡山市民プラザ大会議室(福島県・郡山市)
    • Year and Date
      2016-03-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本列島における地域社会変貌・災害からの地域文化の再構築2016

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      人間文化財機構広領域連携型基幹研究プロジェクトキックオフ・シンポジウム
    • Place of Presentation
      コクヨホール(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 関東・東北豪雨水害 水損した文化遺産の救出と保全2016

    • Author(s)
      添田仁
    • Organizer
      第2回全国史料ネット研究交流集会
    • Place of Presentation
      郡山市民プラザ大会議室(福島県・郡山市)
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 関東・東北豪雨水害 水損した常総市役所行政文書の救出、保全、復旧活動2016

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      第2回全国史料ネット研究交流集会
    • Place of Presentation
      郡山市民プラザ大会議室(福島県・郡山市)
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 愛媛資料ネットの活動と防災への活用2016

    • Author(s)
      胡光
    • Organizer
      第2回全国史料ネット研究交流集会
    • Place of Presentation
      郡山市民プラザ大会議室(福島県・郡山市)
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 文化財防災の取り組みに関する全国の動向について2016

    • Author(s)
      内田俊秀
    • Organizer
      「みんなでまもる文化財みんなをまもるミュージアム」事業第3回実行委員会
    • Place of Presentation
      九州国立博物館(福岡県・太宰府市)
    • Year and Date
      2016-03-17
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 富岡町の地域歴史資料を護る活動と福島大学・ふくしま史料ネット2016

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      「富岡町の成り立ちと富岡・夜の森」同時開催「富岡町震災遺産展~複合災害とこれから」講演会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      いわき明星大学(福島県・いわき市)
    • Year and Date
      2016-03-13
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史の中の地域コミュニティ―戦中、戦後、阪神・淡路大震災から考える―2016

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      戦後70年記念事業コミュニティーフォーラム
    • Place of Presentation
      大阪市中央公会堂(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-02-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ボランティア」から学ぶ歴史資料保全―東日本大震災の取り組みから―2016

    • Author(s)
      天野真志
    • Organizer
      公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」
    • Place of Presentation
      九州国立博物館(福岡県・太宰府市)
    • Year and Date
      2016-01-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 阪神・淡路大震災資料の活用とその課題2016

    • Author(s)
      吉川圭太
    • Organizer
      第5回被災地図書館と震災資料の収集・公開に係る情報交換会
    • Place of Presentation
      神戸大学社会学系フロンティア館(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-01-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 14世紀の内乱と赤松氏の台頭2016

    • Author(s)
      市澤哲
    • Organizer
      シンポジウム「赤松氏研究の新展開」
    • Place of Presentation
      大手前大学さくら夙川キャンパス(兵庫県・西宮市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 文書にみる南海地震からの“復興”2016

    • Author(s)
      町田哲
    • Organizer
      南海地震史料調査委員会調査報告会
    • Place of Presentation
      徳島県立文書館講座室(徳島県・徳島市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 関東・東北豪雨の水損文書に刻まれた治水史2016

    • Author(s)
      添田仁
    • Organizer
      シンポジウム「災害史研究と資料保存」
    • Place of Presentation
      新潟大学総合教育研究棟(新潟県・新潟市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 安政2年江戸地震と安政3年台風2016

    • Author(s)
      矢田俊文
    • Organizer
      シンポジウム「災害史研究と資料保存」
    • Place of Presentation
      新潟大学総合教育研究棟(新潟県・新潟市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 東京足立の災害史と郷土史―安政江戸地震を中心に―2016

    • Author(s)
      三村昌司
    • Organizer
      シンポジウム「災害史研究と資料保存」
    • Place of Presentation
      新潟大学総合教育研究棟(新潟県・新潟市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域歴史資料の保全と地域住民のかかわり―兵庫県三木市の事例を中心に―2016

    • Author(s)
      三村昌司
    • Organizer
      第12回静岡歴史教育研究会
    • Place of Presentation
      静岡大学人文社会科学部(静岡県・静岡市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 熊本地震を考える2016

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      独立行政法人国立文化財機構「文化財防災ネットワーク推進事業」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州国立博物館(福岡県・太宰府市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 被災した史料の救出・保全2016

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      群馬県地域文化研究協議会「歴史文化遺産の保存と活用を考えるシンポジウム」
    • Place of Presentation
      群馬県生涯学習センター(群馬県・前橋市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 資料管理から公共歴史学を考える2016

    • Author(s)
      市澤哲
    • Organizer
      九州歴史科学研究会シンポジウム「資料と公共性」
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 『播磨国風土記』からみた倭王権の地域編成2016

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      公開シンポジウム「『播磨国風土記』研究の現代的意義」
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都・千代田区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 水損和紙資料(古文書)に発生したカビの放射線殺菌に関する基礎的検討2016

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      地域連携研究機構・放射線研究センター平成27年度共同利用報告会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府・堺市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域歴史資料の保存と継承を考える2016

    • Author(s)
      天野真志
    • Organizer
      榴ヶ岡老荘大学講座
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 文化財とは何か2016

    • Author(s)
      胡光
    • Organizer
      内子講座
    • Place of Presentation
      内子町自治センター(愛媛県・喜多郡内子町)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 佐賀大学地域学歴史文化研究センターの活動について2016

    • Author(s)
      伊藤昭弘
    • Organizer
      地域歴史文化大学フォーラム「地域歴史文化継承における大学と研究機関の役割」
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 双葉町と筑波大学による震災資料保全活動について―震災アーカイブ構築への期待とともに―2016

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      福島県浜通り地区自治体震災アーカイブ勉強会
    • Place of Presentation
      双葉町役場いわき事務所(福島県・いわき市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 常総市における公文書等の水損被害レスキュー現場から―「歴史的に重要な公文書等を残す」とは、どういう仕事かⅡ―2016

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      平成28年度市町村公文書管理担当者研修会
    • Place of Presentation
      茨城県立歴史館(茨城県・水戸市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 歴史から災害を読み取る2016

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      日本応用地質学会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台市青年文化センター(宮城県・仙台市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 古代における婚姻と家族―シミュレーションによる「女」の一生―2016

    • Author(s)
      今津勝紀
    • Organizer
      横浜古代史料を読む会
    • Place of Presentation
      横浜市歴史博物館(神奈川県・横浜市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 三田藩廃藩と福沢諭吉・岩倉具視―華士族再編構想として「学族」論―2016

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      日本史研究会大会
    • Place of Presentation
      立命館大学茨城キャンパス(大阪府・茨木市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 美作の古代史2016

    • Author(s)
      今津勝紀
    • Organizer
      美作学講座
    • Place of Presentation
      美作大学(岡山県・津山市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 福島から図書館の地域資料を見直す2016

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      福島県南高等学校図書館研究会研究協議会
    • Place of Presentation
      福島県立安積黎明高等学校(福島県・郡山市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 播磨国風土記からみた古代播磨と倭王権―紀伊・津守との関係を中心に―2016

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      「播磨国風土記の世界」第1回講演会
    • Place of Presentation
      兵庫県立考古博物館(兵庫県・加古郡播磨町)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 葛城と出雲2016

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      出雲国シンポジウム「古代出雲とヤマト王権」
    • Place of Presentation
      松下IMPホール(大阪府・大阪市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 歴史的に重要な公文書等を残すこと―茨城県の被災地における取り組みから―2016

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      東京都公文書館・特別区協議会共催セミナー「公文書を守り、伝え、活かす」
    • Place of Presentation
      東京都区政会館(東京都・千代田区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 立ち直る力―歴史にみる災害と復興―2016

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      農業農村工学会大会
    • Place of Presentation
      江陽グランドホテル(宮城県・仙台市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] “Memory” preservation activity of disaster areas and its significance:From Hanshin-Awaji Earthquake to the Great East Japan Earthquake2016

    • Author(s)
      Hiroshi Okumura
    • Organizer
      国際考古学会議第8回京都大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府・京都市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 宮城県における民間所在資料の災害対応2016

    • Author(s)
      天野真志
    • Organizer
      文化財保存支援機構平成28年度「文化財の危機管理セミナー」
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 東日本大震災5年―被災歴史資料保存の現状と課題を阪神・淡路大震災から考える2016

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      第16回地域防災フォーラム「災害復興~未来のための生活再建支援」
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県・盛岡市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域歴史資料の防災ネットワーク構築の手法としての「文化財防災意見交換会」2016

    • Author(s)
      天野真志・吉原大志・内田俊秀・甲斐由香里・芳賀文絵・田井東浩平
    • Organizer
      第38回文化財保存修復学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 個人文書群の目録編成に関する研究―小野増平文書と馬場重徳文書の比較を通して―2016

    • Author(s)
      恩田怜・白井哲哉・大原司・吉田右子
    • Organizer
      情報メディア学会第15回研究大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 被災資料を救う、 震災資料を残す―茨城と福島(双葉町)での経験から―2016

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      ふくしま震災遺産保全プロジェクト・福島県文化振興財団文化財講演会「震災遺産と文化財を考える」
    • Place of Presentation
      福島県文化財センターまほろん(福島県・白河市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 1611年慶長津波と仙台領の復興2016

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      東北歴史博物館友の会
    • Place of Presentation
      東北歴史博物館(宮城県・多賀城市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 未来へ伝える文化財防災2015

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      文化財保存修復学会
    • Place of Presentation
      東北歴史博物館(宮城県・多賀城市)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 阪神・淡路大震災の資料の現状―20 年を越えて―2015

    • Author(s)
      水本有香
    • Organizer
      震災資料・史料保存・災害史研究の融合をめざして
    • Place of Presentation
      新潟大学総合教育研究棟(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2015-12-13
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域の歴史遺産を守り伝えること―徳島史料ネットの活動から―2015

    • Author(s)
      町田哲
    • Organizer
      講座・石碑に学ぶ松茂の歴史(第5回)
    • Place of Presentation
      松茂町歴史民俗資料館(徳島県・板野郡松茂町)
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 阪神・淡路大震災と文化財2015

    • Author(s)
      内田俊秀
    • Organizer
      京都国立博物館主催「文化財を災害から守る」
    • Place of Presentation
      けいはんなオープンイノベーションセンター(京都府・木津川市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 関東・東北豪雨水害から文化遺産を救い出す―茨城大学・茨城史料ネットの取り組み―2015

    • Author(s)
      添田仁
    • Organizer
      被災地フォーラム「自然災害に学ぶ 茨城の歴史-被災の記憶と教訓を未来へ-」
    • Place of Presentation
      茨城大学人文学部(茨城県・水戸市)
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 原子力災害と非難に関する記録の保全と活用2015

    • Author(s)
      白井哲哉
    • Organizer
      被災地フォーラム「自然災害に学ぶ 茨城の歴史-被災の記憶と教訓を未来へ-」
    • Place of Presentation
      茨城大学人文学部(茨城県・水戸市)
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史資料の保全・活用と地域社会2015

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      歴史科学協議会第49回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 被災した文化遺産の保全と地域の再生―茨城史料ネットの活動を中心に―2015

    • Author(s)
      添田仁
    • Organizer
      茨城県図書館協会大学図書館部会
    • Place of Presentation
      茨城大学図書館(茨城県・水戸市)
    • Year and Date
      2015-11-18
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本における自然災害と地域歴史遺産保全の最前線2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      第3回上海大学・大阪市立大学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      上海大学(中華人民共和国・上海市)
    • Year and Date
      2015-11-15
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 文化財レスキューの概要(被災家屋と歴史資料の保全)2015

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      平成27年度ヘリテージマネージャー育成講習会
    • Place of Presentation
      福島県建設センター(福島県・福島市)
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 史料ネット運動と地域史研究2015

    • Author(s)
      今津勝紀
    • Organizer
      平成27年度中国四国地区文書館職員等連絡協議会及び市町村職員研修会
    • Place of Presentation
      きらめきプラザ(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2015-11-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「災害『前』の所在確認調査」は史料を救うのか―日本・宮城県での活動から2015

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      文化財防災体制についての国際比較研究(仙台会議)
    • Place of Presentation
      東北大学災害科学国際研究所(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-27
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 博物館や大学における「歴史資料」の保全と活用をめぐる現状と課題2015

    • Author(s)
      久留島浩
    • Organizer
      文化財防災体制についての国際比較研究(神戸会議)
    • Place of Presentation
      神戸大学文学部(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-10-23
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 和歌山県における津波被害想定地域を対象とした文化遺産所在確認調査について2015

    • Author(s)
      前田正明
    • Organizer
      文化財防災体制についての国際比較研究(神戸会議)
    • Place of Presentation
      神戸大学文学部(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-10-23
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自然災害における地域歴史遺産保全活動の役割―地域社会の再建の中で考える―2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      第201回神戸大学RCUSSオープンゼミナール
    • Place of Presentation
      神戸市役所4号館1階会議室(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 被災者と連携する震災資料収集体制について2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      第14回地域防災フォーラム「復興まちづくりと地域創生~岩手大学×神戸大学連携フォーラム~」
    • Place of Presentation
      岩手大学工学部復興祈念銀河ホール(岩手県・盛岡市)
    • Year and Date
      2015-08-03
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域歴史資料の防災・減災対策と史資料ネットワークの役割―宮崎県・静岡県における文化財防災意見交換会―2015

    • Author(s)
      天野真志、内田俊秀、吉原大志、竹原万雄、吉川圭太
    • Organizer
      文化財保存修復学会第37回大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 島根県における地域史料をめぐる現状と保存問題2015

    • Author(s)
      小林准士
    • Organizer
      日本歴史学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      駒澤大学駒沢キャンパス(東京都・世田谷区)
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史から読み取る災害情報2015

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      日本情報経営学会
    • Place of Presentation
      明海大学(千葉県・浦安市)
    • Year and Date
      2015-06-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 吉備真備の思想と軍略2015

    • Author(s)
      今津勝紀
    • Organizer
      姫路市歴史講座
    • Place of Presentation
      姫路市市民会館大ホール(兵庫県・姫路市)
    • Year and Date
      2015-06-15
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 学生ボランティアの歴史遺産保存2015

    • Author(s)
      添田仁・安田千明
    • Organizer
      文化財防災ネットワーク推進事業公開シンポジウムⅠ「地域と共に考える文化財の防災・減災」
    • Place of Presentation
      九州国立博物館(福岡県・太宰府市)
    • Year and Date
      2015-06-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 播磨国風土記の成立とその時代2015

    • Author(s)
      今津勝紀
    • Organizer
      播磨国風土記1300年:風土記からたどる播磨の源流
    • Place of Presentation
      あいめっせホール(兵庫県・姫路市)
    • Year and Date
      2015-05-09
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 神戸市の戦災2015

    • Author(s)
      佐々木和子
    • Organizer
      兵庫区歴史講演会
    • Place of Presentation
      兵庫公会堂(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 震災20年―震災の記憶と歴史―2015

    • Author(s)
      吉川圭太
    • Organizer
      兵庫区歴史講演会
    • Place of Presentation
      兵庫公会堂(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 被災文化財の復興―2009年イタリア・ラクイラの事例に学ぶ2015

    • Author(s)
      内田俊秀
    • Organizer
      日本伝統文化文化学会
    • Place of Presentation
      京都伝統工芸館(京都府)
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 大災害の記憶と研究を伝えていく大学の役割-阪神・淡路大震災20年、東日本大震災4年の中で考える2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      第3回国連防災世界会議パブリックフォーラム被災地大学間シンポジウム「住民主体の災害復興と大学の役割」
    • Place of Presentation
      仙台市情報・産業プラザ(宮城県)
    • Year and Date
      2015-03-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史文化を活かしたまちづくり2015

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      「とよおか市民学芸員」養成講座
    • Place of Presentation
      豊岡市立但馬国府・国分寺館(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域歴史遺産の保全と活用-歴史資料ネットワークの活動から-2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      文化財防災ネットワーク研修
    • Place of Presentation
      奈良文化財研究所(奈良県)
    • Year and Date
      2015-03-04
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 震災の記憶を未来へ-住吉の歴史の中で-2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      一般財団法人住吉学園阪神・淡路大震災20年事業
    • Place of Presentation
      うばらホール(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-02-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ふくしま歴史資料保存ネットワークの活動2015

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      朝日カルチャー福島フォーラム「歴史から見つめ直す「生存」の場」
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県)
    • Year and Date
      2015-02-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 史料ネットの20年と地域歴史文化2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      全国史料ネット研究交流集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会館(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-02-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 愛媛資料ネットの誕生と活用2015

    • Author(s)
      胡光
    • Organizer
      全国史料ネット研究交流集会
    • Place of Presentation
      野村証券神戸支店アネックスホール(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-02-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 風土記に探る播磨の古墳時代2015

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      第16回播磨考古学研究集会
    • Place of Presentation
      姫路市教育会館(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-02-08
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 学と博物館の連携―歴史資料ネットワークと神戸大学人文学研究科地域連携センターの活動から―2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      日本博物館協会研究協議会
    • Place of Presentation
      兵庫県立歴史博物館(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-01-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 文書資料保全の経緯と課題2015

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      懇話会ふくしま再生と歴史・文化遺産2015
    • Place of Presentation
      福島県文化センター(福島県)
    • Year and Date
      2015-01-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域歴史遺産保全活用における大学の地域連携活動―神戸大学人文学研究科地域連携センターの事例から―2015

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業「みんなでまもるミュージアム」第3回全体会議
    • Place of Presentation
      九州国立博物館(福岡県)
    • Year and Date
      2015-01-22
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 震災の記憶を歴史として伝えるために2015

    • Author(s)
      吉川圭太
    • Organizer
      神戸大学震災復興支援・災害科学研究推進室第3回シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸大学六甲台講堂(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-01-09
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 行基と神仏習合、東大寺2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      第11回東大寺要録研究会
    • Place of Presentation
      東大寺(奈良県)
    • Year and Date
      2014-12-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史資料をめぐる「よそ者」と「当事者」-専門家的知性と市民的知性2014

    • Author(s)
      市澤哲
    • Organizer
      史学会創立125周年記念リレーシンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 歴史から読み取る災害情報2014

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      大学ICT推進協議会大会
    • Place of Presentation
      仙台市情報・産業プラザ(宮城県)
    • Year and Date
      2014-12-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 1995年阪神・淡路大震災への対応3―歴史資料ネットワークの活動―2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      独立行政法人国立文化財機構アソシエイトフェロー研修
    • Place of Presentation
      神戸大学文学部(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-12-09
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 広瀬の歴史をたどる2014

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      広瀬市民センター「ひろせ塾」
    • Place of Presentation
      広瀬市民センター(宮城県)
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 歴史資料ネットワークの活動から2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      東京文化財研究所シンポジウム「これからの文化財防災―災害への備え―」
    • Place of Presentation
      東京文化財研究所(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-04
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 古代の赤穂をめぐって―吉備・播磨・秦氏2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      歴史文学講座 古代日本の歴史と文学―秦氏の活躍を探る(赤穂市教育委員会)
    • Place of Presentation
      赤穂市立図書館(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-11-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 神戸・古代の災害史2014

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      神戸市埋蔵文化財センター秋季企画展「大地に刻まれた災害史」
    • Place of Presentation
      神戸市埋蔵文化財センター(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-11-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 歴史に見る街道と地域―関山街道と奥州街道2014

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      とうほく街道会議第10回交流会関山街道フォーラム
    • Place of Presentation
      岩松旅館(宮城県)
    • Year and Date
      2014-11-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 歴史資料ネットワークの歴史資料保全活動の20年2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      兵庫県文化財保護条例制定50周年フォーラム
    • Place of Presentation
      兵庫県立美術館(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-11-08
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 災害の歴史から学ぶこと2014

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      みやぎ高校PTAフェスティバル2014
    • Place of Presentation
      日立システムホール仙台(宮城県)
    • Year and Date
      2014-10-23
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 文化財の救出~大規模自然災害から民間所在資料を守り続けて2014

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      兵庫県いなみ野学園大学院講座
    • Place of Presentation
      いなみ野学園(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-10-20
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域歴史遺産を活かした大学と公共図書館との連携の可能性を探る2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      阪神地区公共図書館協議会研究集会
    • Place of Presentation
      尼崎市立図書館(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-09-17
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 伊和大神と古代の宍粟2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      宍粟市民大学 宍粟学講座(宍粟市教育委員会)
    • Place of Presentation
      山崎防災センター(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-09-06
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 立ち直る力―歴史に見る災害と復興―2014

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      河北いぐね倶楽部8月例会
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン仙台(宮城県)
    • Year and Date
      2014-08-26
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 歴史資料保全ネットワークの取り組み2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業「みんなでまもるミュージアム」第2回全体会議
    • Place of Presentation
      九州国立博物館(福岡県)
    • Year and Date
      2014-08-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 復興過程の大学の地域連携-阪神淡路での歴史分野からの示唆-2014

    • Author(s)
      奥村弘
    • Organizer
      岩手大学第9回地域防災フォーラム「未来への復興まちづくり~岩手大学×神戸大学連携フォーラム~」
    • Place of Presentation
      岩手大学復興祈念銀河ホール(岩手県)
    • Year and Date
      2014-08-03
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 牛と農村の近代史 -民間所在資料の可能性と地域史の実践-2014

    • Author(s)
      板垣貴志
    • Organizer
      山陰民俗学会
    • Place of Presentation
      松江テルサ(島根県)
    • Year and Date
      2014-08-03
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史研究の課題を発見する―戦後歴史学の再検証2014

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      大阪歴史学入門講座
    • Place of Presentation
      大阪市歴史博物館(大阪府)
    • Year and Date
      2014-07-26
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 出雲と倭王権 ―記紀伝承・風土記が語るヤマトとイヅモ―2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      古代出雲講座in大阪第2講(島根県教育委員会)
    • Place of Presentation
      大阪歴史博物館(大阪府)
    • Year and Date
      2014-07-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 積山洋氏『古代の都城と東アジア―大極殿と難波京―』をめぐって2014

    • Author(s)
      古市晃
    • Organizer
      大阪歴史科学協議会7月例会
    • Place of Presentation
      大阪市クレオ大阪中央(大阪府)
    • Year and Date
      2014-07-12
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 東日本大震災と資料保全2014

    • Author(s)
      平川新
    • Organizer
      日本科学史学会生物学史分科会「科学史・医学史とアーカイブズ」
    • Place of Presentation
      仙台市民会館(宮城県)
    • Year and Date
      2014-07-06
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 福島県における文化財レスキューと文化財のはたす役割2014

    • Author(s)
      阿部浩一
    • Organizer
      文化財保存全国協議会第45回奈良大会
    • Place of Presentation
      奈良県文化会館(奈良県)
    • Year and Date
      2014-06-22
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 文化財保存修復学会災害対策調査部会の活動を振り返る2014

    • Author(s)
      内田俊秀、他
    • Organizer
      文化財保存修復学会第36回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-06-07
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 阪神・淡路大震災における文化財保存修復学会の活動2014

    • Author(s)
      内田俊秀、他
    • Organizer
      文化財保存修復学会第36回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-06-07
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 東日本大震災における文化財保存修復学会の活動2014

    • Author(s)
      内田俊秀、他
    • Organizer
      文化財保存修復学会第36回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-06-07
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 山口・島根豪雨における文化財保存修復学会の活動2014

    • Author(s)
      内田俊秀、他
    • Organizer
      文化財保存修復学会第36回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-06-07
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 地域歴史遺産と現代社会2018

    • Author(s)
      奥村弘他編(市澤哲、佐々木和子、古市晃ほか執筆)
    • Total Pages
      282
    • Publisher
      神戸大学出版会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 阪神・淡路大震災資料集Ⅲ 住吉の記憶「住吉住之江区と専念寺」2018

    • Author(s)
      一般財団法人住吉学園・住吉歴史資料館編(奥村弘・佐々木和子共同執筆)
    • Total Pages
      125
    • Publisher
      一般財団法人住吉学園・住吉歴史資料館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 木村家の蚕糸業 養蚕・蚕種・製糸2018

    • Author(s)
      中村元、飯島康夫、矢田俊文
    • Total Pages
      94
    • Publisher
      新潟大学人文学部附置地域文化連携センター
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 四国番外霊場久妙寺総合調査報告書2018

    • Author(s)
      胡光・武田和昭・長井健・石岡ひとみ・今村賢司・高嶋賢二
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 地域とつながる人文学の挑戦-山陰の文学・歴史学・考古学研究から考える-2018

    • Author(s)
      板垣貴志・野本瑠美・田中則雄・昌子喜信・会下和宏・林淳一郎
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      今井出版
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] ≪記録と記憶≫を未来につなぐ 閏賀のあゆみ2018

    • Author(s)
      閏賀のあゆみ編纂委員会(板垣貴志共同執筆)
    • Total Pages
      147
    • Publisher
      兵庫県宍粟市一宮町閏賀自治会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 現代歴史学の成果と課題 第4次-3 歴史実践の現在2017

    • Author(s)
      歴史学研究会編(矢田俊文、奥村弘、高橋修ほか執筆)
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      績文堂出版
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 「ふくしまの未来へつなぐ、伝える」シンポジウム記録集2017

    • Author(s)
      阿部浩一(共著)
    • Total Pages
      55
    • Publisher
      ふくしま歴史資料保存ネットワーク
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 回遊型巡礼の道 四国遍路を世界遺産に2017

    • Author(s)
      胡光・岩槻邦男・松浦晃一郎・五十嵐敬喜ほか
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      ブックエンド
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 阪神・淡路大震災資料集Ⅱ 住吉の記憶「住吉西区と阿弥陀寺」2017

    • Author(s)
      一般財団法人住吉学園住吉歴史資料館編(奥村弘・佐々木和子他共同執筆)
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      一般財団法人住吉学園住吉歴史資料館
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] ふるさとを想う まもる つなぐ~地域の大学と町役場の試み~2017

    • Author(s)
      富岡町・福島大学・福島大学うつくしまふくしま未来支援センター編
    • Total Pages
      118
    • Publisher
      富岡町・福島大学・福島大学うつくしまふくしま未来支援センター
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 歴史資料でよむ久喜市ゆかりの人物ブックレット2 静御前の伝承2017

    • Author(s)
      白井哲哉監修
    • Total Pages
      59
    • Publisher
      久喜市教育委員会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 四国霊場第五十一番札所石手寺総合調査報告書2017

    • Author(s)
      胡光
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 地域の記録と記憶を問い直す―武州山の根地域の19世紀―2016

    • Author(s)
      白井哲哉・須田努編
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      八木書店
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 播磨の災害史―地震を中心に2016

    • Author(s)
      松下正和
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      姫路大学
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 第5回被災地図書館と震災資料の収集・公開に係る情報交換会報告書2016

    • Author(s)
      奥村弘編
    • Total Pages
      45
    • Publisher
      神戸大学大学院人文学研究科
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 文化財防災体制についての国際比較研究報告書2016

    • Author(s)
      奥村弘・内田俊秀・天野真志編
    • Total Pages
      122
    • Publisher
      クバプロ
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 東日本大震災と災害史研究・史料保存―長岡市災害復興文庫を中心に―2016

    • Author(s)
      矢田俊文・長岡市立中央図書館文書資料室
    • Total Pages
      83
    • Publisher
      新潟大学災害・復興科学研究所被災者支援研究グループ
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 自然災害に学ぶ 茨城の歴史―被災の記憶と教訓を未来へ―2016

    • Author(s)
      茨城大学人文学部編
    • Total Pages
      54
    • Publisher
      茨城大学人文学部
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 震災復興学―阪神・淡路20年の歩みと東日本大震災の教訓―2015

    • Author(s)
      神戸大学震災復興支援プラットフォーム編
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      ミネルヴァ書店
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 通説を見直す―16~19世紀の日本2015

    • Author(s)
      平川新編著
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      清文堂
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 描かれた行列:武士・異国・祭礼2015

    • Author(s)
      久留島浩編
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] ドイツと日本をつなぐもの―日独修好150年の歴史―(展示図録)2015

    • Author(s)
      久留島浩監修
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 阪神・淡路大震災資料集Ⅰ 住吉の記憶「住中と水」2015

    • Author(s)
      一般財団法人住吉学園住吉歴史資料館編(奥村弘・佐々木和子他共同執筆)
    • Total Pages
      105
    • Publisher
      一般財団法人住吉学園住吉歴史資料館
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 新潟県の歴史地震 新潟地震五○年中越地震一○年2015

    • Author(s)
      矢田俊文、中村元、卜部厚志、他
    • Total Pages
      70
    • Publisher
      新潟大学災害・復興研究所危機管理・災害復興分野、新潟大学附属図書館
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 四国霊場第五十二番札所太山寺総合調査報告書(1)2015

    • Author(s)
      胡光
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      愛媛大学法文学部日本史研究室
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 先人たちが残してくれた「災害の記憶」を未来に伝えるⅠ2015

    • Author(s)
      和歌山県立博物館(前田正明)編
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      和歌山県立博物館施設活性化事業実行員会
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 水戸天狗党敦賀関係史料2014

    • Author(s)
      多仁照廣(校閲)
    • Total Pages
      363
    • Publisher
      若狭路文化研究会
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 基盤研究(S)「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立」Webページ

    • URL

      http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~chiiki/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] 基盤研究(S)「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立」webページ

    • URL

      http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~chiiki/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」2017

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 第12回地域歴史資料学研究会「日伊の文化財情報システムに関する研究会」2017

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 文化財防災体制についての国際比較研究2015

    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)、東北大学災害科学国際研究所(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-06-05   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi