• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Representation of Historical Trauma in African American Literature and Visual Art

Research Project

Project/Area Number 26370349
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Literature in English
Research InstitutionSeinan Gakuin University

Principal Investigator

Miyamoto Keiko  西南学院大学, 外国語学部, 教授 (60182044)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2017: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2016: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsトニ・モリスン / トラウマ表象 / 視覚芸術 / 歴史記憶 / カラ・ウォーカー / ジェイコブ・ローレンス / ノーマン・ルイス / 黒人表象 / ハーレム・ルネサンス / 映画 / オーガスタ・サヴェッジ / アリス・ウォーカー / スティーブン・スピルバーグ / ロメール・ベアデン / 歴史的トラウマ表象 / ブラックアート運動 / ブラック・フェミニズム / 公民権運動 / ブラック・アート運動 / ブラック・パワー運動 / ブラックパワー運動 / 抽象表現主義 / ベル・フックス / 黒人女性表象 / グレート・マイグレーション / ミカリーン・トーマス / ト二・モリスン / 歴史的トラウマ / キャラ・ウォーカー / 奴隷制度 / 人種表象 / アフリカ系アメリカ文学
Outline of Final Research Achievements

My research examines the representations of historical trauma in African American literature and visual art, that is, how African American writers and artists represent traumatic events from history and attempt to pass them on to the future generation. More specifically, my research focuses on how Toni Morrison not only attempts to reconstruct the traumatized history of African-American people but also to re-conceptualize the notions of race, history, and community through interactions with visual art in her historiographic works.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

歴史的トラウマ、すなわち共同体の過去におけるトラウマ的出来事(戦争、災害、テロ、植民地支配、疫病など)をどのように表象し次世代に伝えていくのかというテーマは、原爆投下や東日本大震災など、歴史的トラウマを抱える日本にとって極めて重要な課題である。奴隷制度という負の遺産をもつアフリカ系アメリカ文学と視覚芸術の研究を通して、共同体のトラウマを伝えていくために、文学や芸術の果たす役割がいかに重要であるかを明らかにした。

Report

(7 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • 2014 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] トニ・モリスンと歴史的トラウマ表象2019

    • Author(s)
      宮本敬子
    • Journal Title

      ユリイカ

      Volume: 51 Pages: 185-193

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 黒人女性表象のゆくえーbell hooksとKara Walkerの視覚芸術ー2015

    • Author(s)
      宮本敬子
    • Journal Title

      西南学院大学紀要

      Volume: 56-1 Pages: 1-26

    • NAID

      120005671946

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ハーレム・ルネサンスと黒人表象の変遷ー視覚芸術を中心に2019

    • Author(s)
      宮本敬子
    • Organizer
      日本アメリカ文学会中部支部大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ジャズ、文学、視覚芸術2018

    • Author(s)
      宮本敬子
    • Organizer
      西南学院大学エクステンション講座「ジャズという奇跡2」
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] Jazz と視覚芸術――ノーマン・ルイスとビバップの美学2017

    • Author(s)
      宮本敬子
    • Organizer
      西南学院大学エクステンション講座『ジャズという奇跡』
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Grace King 文学における人種・ジェンダー表象 (シンポジウム「アメリカ南部と白人性」)2015

    • Author(s)
      宮本敬子
    • Organizer
      日本アメリカ文学会九州支部
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2015-05-10
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 『黒人女性表象は変わったか ーKara WalkerとMickalene Thomasの場合』2014

    • Author(s)
      宮本敬子
    • Organizer
      日本アメリカ学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンヴェンションセンター
    • Year and Date
      2014-06-08
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Book] アメリカ文学と映画2019

    • Author(s)
      宮本敬子(杉野 健太郎、諏訪部 浩一、山口 和彦、大地真介編著)
    • Publisher
      三修社
    • ISBN
      9784384059311
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 『新たなるトニ・モリスンーーその小説世界を拓く』2017

    • Author(s)
      宮本敬子(風呂本惇子、松本昇、鵜殿えりか、森あおい編著)
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      金星堂
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] オール・アバウト・ラブー愛についての13の試論2016

    • Author(s)
      ベル・フックス著(宮本敬子、大塚由美子訳)
    • Total Pages
      275
    • Publisher
      春風社
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] 『アメリカン・ロードの物語学』2015

    • Author(s)
      宮本敬子(松本昇、馬場聡、中垣恒太郎編著)
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      金星堂
    • Related Report
      2014 Research-status Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi