• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Survey to Promote Autonomus Learning that Makes Use of the Characteristics of Kosen Students in English Vocabulary Learning

Research Project

Project/Area Number 26370654
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionKisarazu National College of Technology

Principal Investigator

SEGAWA Naomi  木更津工業高等専門学校, 人文学系, 准教授 (00280321)

Research Collaborator YAMAMOTO Takenori  
IWASAKI Youichi  
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2018: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2017: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2016: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2015: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2014: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords語彙学習 / COCET2600 / 自律的な学習 / 繰り返しの学習 / 語彙学習の体系化 / 科目に特化した語彙学習 / 科目を横断した語彙学習 / 高専生の特色 / 語の出現頻度 / プレゼンテーション / 動機づけ / COCEt2600 / 高専生の特徴を生かした英語学習 / Web学習 / リンガポルタ
Outline of Final Research Achievements

This survey is for Kosen students and focuses on English vocabulary learning using "COCET2600". The results of series of experiments reviealed that repetitive leaning is effective and through the different practices in several subjects, the students'vocabulary learning method changes from temporary learning to repetition learning.
This study also examines the relationship between COCET 2600 and external exams such as TOEIC and Eiken (focused mainly on vocabulary).

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

国内には、国立の高専に加え、都立や市立、私立を合わせると約60近い高専がある。それらの高専に共通しているのは、「即戦力となり、世界で通じる技術者の育成」という目標のもとに、専門の授業や理工系の授業が行われているという点である。英語教育においても、ますますグローバル化する時代において、世界で活躍できる技術者としての基礎的な英語能力の養成を主眼においていることはいうまでもない。さらに、今後アジアの国々におけるKOSENに対しても、本研究の成果が寄与できると考えている。

Report

(6 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • 2014 Research-status Report

Research Products

(12 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー出現頻度による定着の違いに着目してー2019

    • Author(s)
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      Volume: 第38号 Pages: 101-110

    • NAID

      40021852791

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー語彙の長さによる定着の違いに着目してー2018

    • Author(s)
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一、荒木英彦、小澤健志
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      Volume: 第37号 Pages: 145-154

    • NAID

      40021852887

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『COCET2600』を活用した語彙学習の実践報告ー科目横断型学習における語彙定着の検証ー2017

    • Author(s)
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      Volume: 第36号 Pages: 135-143

    • NAID

      40021137565

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 木更津工業高等専門学校における語彙学習の実践報告ー科目を横断したCOCET2600を活用した取り組みー2016

    • Author(s)
      瀬川直美、山本長紀
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      Volume: 第35号 Pages: 137-146

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 英語語彙学習に対する学生の意識調査2016

    • Author(s)
      瀬川直美
    • Journal Title

      木更津工業高等専門学校紀要

      Volume: 第49号 Pages: 63-72

    • NAID

      110010017261

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 英語授業における『COCET2600』を活用した語彙学習の取り組み2015

    • Author(s)
      瀬川直美
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      Volume: 第34号 Pages: 127-136

    • NAID

      40020915836

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高専における科目横断型語彙学習の効果ー出現頻度による定着の違いに着目してー2018

    • Author(s)
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • Organizer
      第42回全国高等専門学校英語教育学会研究大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー語彙の長さによる定着の違いに着目してー2017

    • Author(s)
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一、荒木英彦、小澤健志
    • Organizer
      第41回 全国高等専門学校英語教育学会 研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 工業高等専門学校における科目横断型語彙学習の実践ー語彙の長さによる繰り返し学習の効果検証ー2017

    • Author(s)
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第41回新潟研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 『COCET2600』を活用した語彙学習の実践報告ー科目横断型学習における語彙定着の検証ー2016

    • Author(s)
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2016-09-03
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 木更津工業高等専門学校における語彙学習の実践報告ー科目を横断したCOCET2600を活用した取り組みー2015

    • Author(s)
      瀬川直美、山本長紀
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会
    • Place of Presentation
      京都府中小企業会館
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 『COCET2600』を活用した語彙力強化のための学習方法2014

    • Author(s)
      瀬川直美
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会第38回研究大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2014-09-13
    • Related Report
      2014 Research-status Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi