• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

翼手類における精子貯蔵,受精及び初期発生に関する研究

Research Project

Project/Area Number 61540524
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 動物発生・生理学
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

内田 照章  九大, 農学部, 教授 (50038163)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛利 孝之  九州大学, 農学部, 助手 (00089939)
Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1986: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords翼手類 / 雌性生殖道内における精子貯蔵 / 糖衣 / 上皮細胞の食作用 / 受精能獲得 / 受精 / 遅滞着床 / プロゲステロン
Research Abstract

1.イエコウモリ精子は、子宮では上皮細胞の微絨毛を被うルテニウムレッド濃染の良く発達した微細な糖衣に精子頭部を接触させ、子宮卵管移行部では上皮細胞の細胞膜弯入部に精子頭部を嵌入させて長期貯蔵される。今回、子宮内膜上皮細胞の微絨毛糖衣は排卵と同調して失われ、そのために精子が上皮細胞から離脱すること、また精子貯蔵部位の上皮細胞にはグリコーゲン顆粒の他に、過蟻酸-燐タングステン酸に濃染する糖脂質様の分泌顆粒が多数認められることを明らかにした。
2.イエコウモリ精子の貯蔵に関与する子宮卵管移行部の上皮細胞はまた、精子を貪食する機能を持つ。今回、これら上皮細胞の貪食能を更に確認するため、カチオン化フェリチンを用いて培養実験を行なった結果、貪食能の他に飲食能も認められ、そのために腔内が清澄に保たれることを実証した。一方、子宮内膜上皮細胞は精子を貪食せず、またフェリチンを取り込まなかった。
3.今までに、雌性生殖道内に搬入された精子の受精能獲得に要する時間は50日以上であることを実験的に明らかにした。今回、更に既交尾雌の隔離実験と排卵促進剤の投与により、卵の賦活率と正常発生率を詳細に調べた結果、精子は少なくとも85日以上滞留しないと受精能を獲得し得ないことを明らかにした。
4.ユビナガコウモリの遅滞着床機構を解明するため、冬眠前・中・後期における血漿プロゲステロン濃度を測定した結果、その濃度は非妊娠期に比して、冬眠前から始まる遅滞着床中は有意には上昇せず、その後の冬眠中の遅滞発生中には有意に低くなるが、冬眠覚醒後には有意に高くなることを知り得た。
5.その他、モリアブラコウモリ、コウライアブラコウモリ、オオアブラコウモリ、クロアカコウモリ、テングコウモリなどの精子貯蔵様式を電顕的に比較検討すると共に、これらの受精過程をも観察中である。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] T.M【o!~】ri et al.: Develop.Growth and Differ.ent)28(Supplem. 74 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] K.Kimura et al.: J.Reprod.Fert.80.

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] P.A.Racey et al.: J.Reprod.Fert.

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] S.W.Son et al.: J.Mamm.Soc.Japan. 12.

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] T.A.Uchida et al.: "Prolonged storage of spermatozoa in hibernating bats.In Recent Advances in the Study of Bats." Cambridge Univ.Press., 351-365 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi