Project/Area Number |
63010011
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Cancer Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
谷口 克 千葉大, 医学部, 教授 (80110310)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 大美 大阪大, 医学部, 助教授 (70116094)
竹森 利忠 千葉大, 医学部, 助教授 (60114295)
森脇 和郎 遺伝研究所, 教授 (50000229)
西村 泰治 九州大, 生体防御医学研, 助教授 (10156119)
松岡 雄治 福岡大, 医学部, 教授 (70078773)
|
Project Period (FY) |
1988 – 1989
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1988)
|
Budget Amount *help |
¥20,900,000 (Direct Cost: ¥20,900,000)
Fiscal Year 1988: ¥20,900,000 (Direct Cost: ¥20,900,000)
|
Keywords | がん抗原 / がん遺伝子 / 細胞がん化 / 抗腫瘍免疫 |
Research Abstract |
1.抗原分子の同定に関するもの(1)RSV誘発腫瘍抗原はSrc遺伝子産物と異なる60KDの蛋白であり10ug以下で宿主に腫瘍抵抗性を誘導できることを証明(藤原)。(2)メラノーマ抗原の一次構造は正常GM3と同一であったが、GM3濃度がhigh dengity(8-20mol%)になるとがん抗原性が発現することを抗体、CTL、Ts系で証明-がん抗原の新しい概念を樹立(谷口)。(3)活性型癌(Src)遺伝子をラットfibroblastに導入、癌化の過程で出現する3つの蛋白(62kd,101kd,67kd)を同定。62kdはNK細胞の標的抗原であることを証明した(今)。2.抗原発現機作に関するもの:(1)CEAは膜結合ドメインは無く、グルコシルフォズファチジルイノシトールに置換されていることが判明。CEAの発現、血中への遊離機序解明に手掛りを与えた(松岡)。(2)マウス・ヒトのN-アセチルグルコサミンβ1ー4ガラクトシルトランスフェラーゼのcDNA単離。全塩基配列を決定。膜結合部、活性発現部位が推定された。mRNAの発現は分化と関連しておりがん糖鎖抗原の発現機構解明に重要な示唆を与えた(成松)。(3)神経芽細胞腫の悪性度に伴ってN-myc遺伝子の増幅、発現の増強が認められた。クラスI抗原の発現の低下がある(西村)。3.抗原支配遺伝子および関連遺伝子:(1)Antisense c-mycの発現によって誘導される核内制御因子(74KD)を精製。c-myc遺伝子のプロモーター領域上流のTCC-CACC BOXへの結合を確認、がん遺伝子制御の分子機構に重要な発見をした(横山)。(2)マウス肺腫瘍発生感受性を支配している遺伝子座をrecombinant in bredを用いて同定したが第4染色体上のMup-1,H-2遺伝子座いづれとも異なることが判明。未だ不明である(森脇)。(3)A-MuLV感染細胞を株化しIL-1添加により正常マクロファージに分化する系を確立(竹森)。(4)SV40感染細胞ではRB遺伝子の発現が上昇することを発見した。これによりAnti-oncogeneとT抗原の活性相関、癌化、脱分化後の細胞変化を検出できる系を確立できた(菅野)。
|
Report
(1 results)
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
[Publications] Nishimura,Y,;Bierer,B.E,;Jones,W.K,;JONES,N.H,;Strominger,J.L,;Burakoff,S.J.: J.Immunol. 18. 747-753 (1988)
-
-
-
[Publications] Stoeckle,M,;Sugano,S,;Hampe,A,;Vashistha,A,;Pellman,D,;Hanafusa,H.: Mol.Cell.Biol.8. 2675-2680 (1988)
-
-
-