• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

含水微惑星の衝突年代から読み解く惑星への水の供給ダイナミクス

Publicly Offered Research

Project AreaAqua planetology
Project/Area Number 18H04454
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

藤谷 渉  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授 (20755615)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords炭酸塩鉱物 / マンガン・クロム年代測定 / 非晶質炭酸塩 / コンドライト / 水質変成 / 炭素質コンドライト / 年代測定 / イオン注入
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、二次イオン質量分析計による隕石中の炭酸塩鉱物に対するMn-Cr年代測定の技術開発を行った。具体的には、分析に用いる新しい標準試料の室内合成を試みた。これまでに合成されたMn, Cr含有炭酸塩鉱物はそれらの元素の濃度が不均一であった。また、本研究の当初計画では天然に産出する炭酸塩鉱物にMn, Crをイオン注入する予定であったが、イオン注入では必然的にMn, Crの濃度に深さ方向の分布ができてしまう。上記の問題を解決するため、本研究では炭酸塩に極めて過飽和な水溶液から非晶質炭酸塩鉱物を合成し、その試料を加熱または加圧することでCa炭酸塩(カルサイト)を結晶化させる実験を行った。非晶質炭酸塩は炭酸塩鉱物に不適合な元素も比較的多量に取り込むことができる。この実験により、MnやCr, Fe, Mgなどの元素を含むカルサイトの合成に成功した。非晶質炭酸塩を加熱して作製したカルサイトは粒子径が1ミクロン以下と著しく小さいため、二次イオン質量分析計の分析には不向きであった。一方、加圧により作製したカルサイトは数十ミクロン程度と比較的粒子径が大きく、分析に用いることができることがわかった。加圧した試料では、添加した元素の濃度がおおよそ10%程度の範囲で均質であり、年代測定の標準試料となりうることもがわかった。プレリミナリーな測定結果からは、Feをカルサイトに加えることで、二次イオン質量分析計におけるMn, Crの感度が変化することが示唆された。これは、隕石中の炭酸塩の鉄含有量によっては、年代測定の結果に影響がでる可能性があることを意味する。最後に、Mgを添加すると、カルサイトへ結晶化する反応速度が著しく遅くなるため、Mgを多量に含む炭酸塩鉱物の合成は困難であることがわかった。そのため、現時点ではMg, Ca炭酸塩(ドロマイト)の合成は困難であり、今後の課題となった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Migration of D-type asteroids from the outer solar system inferred from carbonate in meteorites2019

    • Author(s)
      Wataru Fujiya、Peter Hoppe、Takayuki Ushikubo、Kohei Fukuda、Paula Lindgren、Martin R. Lee、Mizuho Koike、Kotaro Shirai、Yuji Sano
    • Journal Title

      Nature Astronomy

      Volume: 印刷中

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Beryllium-boron relative sensitivity factors for melilitic glasses measured with a NanoSIMS ion microprobe2018

    • Author(s)
      Fukuda Kohei、Fujiya Wataru、Hiyagon Hajime、Makino Yoshiki、Sugiura Naoji、Takahata Naoto、Hirata Takafumi、Sano Yuji
    • Journal Title

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      Volume: 52 Issue: 3 Pages: 255-262

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0510

    • NAID

      130007379061

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • Year and Date
      2018-05-30
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evolution of thermally metamorphosed C-complex asteroids inferred from a heated CM chondrite Jbilet Winselwan2020

    • Author(s)
      Fujiya W., Higashi H., Hibiya Y., Sugawara S., Yamaguchi A., Kimura M. and Hashizume K.
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] カルサイト、ドロマイトのMn-Cr年代測定に向けた標準試料の合成2020

    • Author(s)
      菅原慎吾、藤谷渉、山口亮
    • Organizer
      日本地球化学会第67回オンライン年会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 炭酸塩鉱物のMn-Cr年代測定に向けたMn, Cr含有カルサイト・ドロマイト・マグネサイトの合成2020

    • Author(s)
      菅原慎吾、藤谷渉
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Evolution of Fluid Composition Inferred from Calcite in the Yamato 791198 CM Chondrite.2019

    • Author(s)
      Fujiya W., Aoki Y., Ushikubo Y., and Hashizume K. (2019)
    • Organizer
      50th Lunar and Planetary Science Conference
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 炭素質コンドライト中の炭酸塩鉱物から制約する小惑星中の氷の組成2018

    • Author(s)
      藤谷渉,ホッペペーター,福田航平,リンドグレンパウラ,リーマーティン,小池みずほ,白井厚太朗,佐野有司
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2018年大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi