Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
免疫染色およびIn situハイブリダイゼション法による二重染色の結果より、NGFのレセプターであるTrkA、GDNF/ArteminのレセプターであるRetがTRPA1と高率に共存するデータが得られた。一方、GFRa1はTRPA1とほとんど共存していないが、GFRa2の約40%、GFRa3の約90%がTRPA1と共存することも判明した。形態学のデータはこれら神経栄養因子によってTRPA1が何らかの機能調節を受ける可能性が示唆された。結果として、ArtemirRet/GFRによるTRPA1の生理機能調節機構をホールセルパッチクランプ法にて調べたところ、Artemin100ng/mlの短時間投与はAITCによるTRPA1電流を減少させ、TRPA1の機能を促進ではなくむしろ抑制することが明らかとなった。ところが、カプサイシンによるTRPV1電流はArteminによっては変化を示さなかった。カルシウムイメージング法においても、AITC投与によるカルシウム応答のArteminによる抑制的効果が確認された。さらに動物の行動実験において、足底へのAITC投与による疼痛行動がArteminの事前投与により抑制されることも明らかとなった。以上のデータは、短時間投与のArteminは、TRPA1チャネルの活動性を抑制することを示しており、全く新しいデータとして国際的一流雑誌に投稿し、現時点でRevision中である。
All 2011 2010 2009
All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (21 results)
Neurosci.Res.
Volume: (in press)
Glia
Volume: 58 Pages: 599-610
J Comp Neurol
Volume: 518 Pages: 687-98
Neuroscience
Volume: 169 Pages: 994-1006
Glia 58
Pages: 599-610
J.Comp.Neurol. 518
Pages: 687-698
Gut 58
Pages: 1342-1352