• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

交流複素比熱測定で開拓する擬一次元分子性超伝導体のダイナミクス

Publicly Offered Research

Project AreaNew Frontier in Materials Science Opened by Molecular Degrees of Freedom
Project/Area Number 21110516
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

米澤 進吾  京都大学, 理学研究科, 助教 (30523584)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
KeywordsTMTSF系 / 超伝導ギャップ構造 / 比熱の磁場方向依存性 / 擬一次元超伝導体 / ドップラーシフト / 高感度熱容量測定 / 複素交流比熱測定 / 擬一次元超伝導 / (TMTSF)2ClO4 / 複素交流比熱 / 超伝導揺らぎ / 低速イナミクス / 不可逆過程
Research Abstract

有機超伝導体TMTSF系は史上初めて発見された有機物の超伝導体として有名であるが、典型的な擬一次元導電性を持つ擬一次元系のモデル物質としても長く注目されてきた物質でもある。また、電子相関に起因する超伝導が実現する舞台としても早くから注目されていた。我々は高感度の比熱測定を通じてこの系の超伝導状態の詳細を明らかにすることを目指してきた。また、磁化率や比誘電率が交流複素量に拡張されるように、比熱もある状況下では周波数依存する複素量として扱うべき物理量である点にも着目し、この交流複素比熱測定を(TMTSF)_2ClO_4の超伝導状態において測定することも目指した。
本年度の特に重要な成果は、比熱の磁場方向依存性から特定された(TMTSF)_2ClO_4の超伝導ギャップ構造である。磁場中では電子のエネルギーに渦糸周りの超伝導電流によるエネルギーシフト(ドップラーシフト)が生じ、超伝導ギャップにゼロ点がある場合はゼロ点近傍で準粒子励起が生じる。この準粒子励起は比熱を若干増加させる。準粒子励起強度はギャップのゼロ点におけるフェルミ速度と磁場のなす角度に依存して振動するため、比熱の磁場方向依存性にも振動が生じる。この振動を解析することで、超伝導のギャップ構造が明らかになる。
われわれは、高感度の比熱測定により、(TMTSF)_2ClO_4の比熱の磁場方向依存性に僅かな変調が起こることを見出した。この変調と、バンド構造をあわせて解析することにより、この物質のギャップのゼロ点位置を特定することに成功した。これは、擬一次元の超伝導体での比熱測定による超伝導ギャップ構造の解明の初めての成功例である。
この結果は現在Nature Physics誌に投稿済み・査読中である。また、この成果に関して、2011年度以降の国際会議への招待講演の依頼を2件頂いている。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 2009 Other

All Presentation (11 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] Thermodynamic study of the superconducting gap structure of (TMTSF)_2ClO_42011

    • Author(s)
      S.Yonezawa, Y.Maeno, K.Bechgaard, D.Jerome
    • Organizer
      American Physical Society March Meeting 2011
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国、Dallas Convention Center
    • Year and Date
      2011-03-24
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 擬一次元有機超伝導体(TMTSF)_2ClO_4の超伝導対称性と温度-磁場相図2011

    • Author(s)
      米澤進吾, 前野悦輝, K.Bechgaard, D.Jerome
    • Organizer
      新学術領域研究「分子自由度が拓く新物質科学」第4回領域会議
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール
    • Year and Date
      2011-01-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 比熱測定からみた擬一次元系(TMTSF)_2ClO_4の超伝導対称性2010

    • Author(s)
      米澤進吾, 前野悦輝, K.Bechgaard, D.Jerome
    • Organizer
      第4回 物性科学領域横断研究会
    • Place of Presentation
      東京大学武田先端知ビル 武田ホール
    • Year and Date
      2010-11-13
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 擬一次元系(TMTSF)_2Xでの奇妙な超伝導状態2010

    • Author(s)
      米澤進吾
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-25
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Specific Heat Study of the Quasi-One-Dimensional Superconductor (TMTSF)_2ClO_42010

    • Author(s)
      S.Yonezawa, Y.Maeno, K.Bechgaard
    • Organizer
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010 (ICSM2010)
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2010-07-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 擬一次元系超伝導(TMTSF)_2ClO_4の比熱の磁場方向依存性2010

    • Author(s)
      米澤進吾, P.Auban-Senzier, C.Pasquier, 前野悦輝, K.Bechgaard, D.Jerome
    • Organizer
      日本物理学会 第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-20
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Heat Capacity Study of the Quasi-One-Dimensional Organic Superconductor (TMTSF)_2ClO_4 in Accurately Aligned Magnetic Fields2010

    • Author(s)
      S.Yonezawa, Y.Maeno, K.Bechgaard, D.Jerome
    • Organizer
      International Symposium on Physics of New Quantum Phases in Superclean Materials (PSM2010)
    • Place of Presentation
      横浜市はまぎんホールVIA MARE
    • Year and Date
      2010-03-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] (TMTSF)_2ClO_4の超伝導状態における交流比熱の磁場方向依存性2010

    • Author(s)
      米澤進吾
    • Organizer
      新学術領域研究「分子自由度が拓く新物質科学」第3回領域会議
    • Place of Presentation
      宮城県 仙台秋保温泉
    • Year and Date
      2010-01-07
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 擬一次元分子性超伝導体(TMTSF)_2ClO_4の単結晶比熱測定2009

    • Author(s)
      米澤進吾
    • Organizer
      第3回物性科学領域横断研究会
    • Place of Presentation
      東京大学 本郷キャンパス 武田先端知ビル
    • Year and Date
      2009-11-30
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 擬一次元分子性超伝導体(TMTSF)_2ClO_4の交流比熱測定-複素比熱への拡張を目指して-2009

    • Author(s)
      米澤進吾
    • Organizer
      新学術領域研究「分子自由度が拓く新物質科学」第2回領域会議
    • Place of Presentation
      東京大学 本郷キャンパス 小柴ホール
    • Year and Date
      2009-10-07
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 擬一次元系超伝導(TMTSF)_2ClO_4の単一単結晶比熱測定2009

    • Author(s)
      米澤進吾, P.Auban-Senzier, C.pasquier, 前野悦輝, K.Bechgaard, D.Jerome
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ss.scphys.kyoto-u.ac.jp/person/yonezawa/index.html

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ss.scphys.kyoto-u.ac.jp/person/yonezawa/index.html

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi