Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
本研究では、高エントロピー合金(HEA)ナノ粒子を金属塩や有機金属錯体にフラッシュランプによってキセノンの強力短時間フラッシュ発光を照射して急速加熱することで非平衡的に還元・原子凝集させてHEAナノ粒子を得て、その物性評価を行う。金属イオン混合物に対する強力光の短時間パルス照射によるHEAナノ粒子の報告例はこれまでない。5種類以上の金属イオンの混合物にフラッシュランプが短時間(マイクロ秒)パルス的に照射された場合、一気に全ての金属イオンがフラッシュランプ照射により一瞬で還元され、対応する金属原子が一気に発生し、それが非平衡的に凝集してHEAナノ粒子化することが期待される。
フラッシュランプアニール法での高エントロピー合金ナノ粒子の合成に挑戦した。遷移金属と貴金属、5種類ずつを選び、それぞれのイオンを担体に担持してフラッシュランプアニールを行った。このとき、アニール効率をあげるために、キセノンランプの波長を吸収しやすい担体を用い、担体粉末を設置する基板にシリコンを使用し、照射したところ、一定のエネルギ量を与えた場合に、ナノ粒子が生成した。遷移金属の場合には、固溶体合金は得られなかった。得られた貴金属ナノ粒子についてXRDで詳細に検証したところ、得られたピークはブロードで結晶子サイズがシングルナノレベルであることが示唆され、さらにどの単一金属ピークとも合致していなかった。このことは固溶体として各元素が一つの粒子の中に入り、合金化していることを強く示唆していた。他の担体でも同様に挑戦したところ、イオンの吸着が難しいからか合金化がまだできてはいない。また、得られたナノ粒子について、原子分解走査透過型電子顕微鏡で観察をしたところ、1つの粒子に5種類の金属がほぼ等モル量含まれていることがEDS元素分析およびそのマッピング像から明らかとなった。フラッシュランプアニールでは、マイクロ秒オーダーの光照射時に金属イオンが同時還元され、非平衡的に凝集し固溶体合金ナノ粒子が得られるものと考えられる。また、高分解電顕観察では、カーボンが粒子を覆っている様子は見受けられず、カーボンを短時間加熱することで得るナノ粒子と異なり、触媒に適用しやすい可能性が示唆された。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2023 2022 2021 Other
All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results, Peer Reviewed: 12 results, Open Access: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results, Invited: 5 results) Remarks (2 results)
Advanced Powder Technology
Volume: 34 Issue: 4 Pages: 103970-103970
10.1016/j.apt.2023.103970
Materials Science for Energy Technologies
Volume: 6 Pages: 178-191
10.1016/j.mset.2022.12.011
Materials Advances
Volume: 3 Issue: 24 Pages: 8967-8976
10.1039/d2ma00688j
ACS Meas. Sci. Au
Volume: 2 Issue: 6 Pages: 542-546
10.1021/acsmeasuresciau.2c00043
Nanoscale Research Letters
Volume: 17 Issue: 1 Pages: 65-65
10.1186/s11671-022-03704-5
Journal of Alloys and Compounds
Volume: 922 Pages: 166287-166287
10.1016/j.jallcom.2022.166287
Sustainable Energy & Fuels
Volume: 6 Issue: 17 Pages: 3931-3943
10.1039/d2se00606e
Nanoscale
Volume: 14 Issue: 22 Pages: 8012-8022
10.1039/d2nr01258h
Bulletin of the Chemical Society of Japan
Volume: 印刷中 Issue: 5 Pages: 728-734
10.1246/bcsj.20210427
Soft Matter
Volume: 18 Issue: 1 Pages: 19-47
10.1039/d1sm01002f
Volume: 889 Pages: 161738-161738
10.1016/j.jallcom.2021.161738
Langmuir
Volume: 37 Issue: 19 Pages: 6096-6105
10.1021/acs.langmuir.1c00916
https://nanoparticle.hokkaido.university/
https://nanoparticle.hokkaido.university