• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

個体の不均一性がもたらす集団行動の多機能性:集団行動の高次遺伝基盤と制御

Publicly Offered Research

Project AreaHierarchical Bio-Navigation Integrating Cyber-Physical Space
Project/Area Number 22H05646
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (IV)
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

高橋 佑磨  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (00707622)

Project Period (FY) 2022-06-16 – 2024-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Keywords集合知 / 行動 / ショウジョウバエ / 多様性 / 集団行動 / 群れ / 多様性効果 / 創発効果
Outline of Research at the Start

集団内の多様性は、集団での採餌効率の向上や捕食リスクの低減に関与している可能性がある。本研究では、ショウジョウバエ類の多数の系統を用いて、実験的に多様性をコントロールした集団をつくることで、さまざまな集団レベルでの機能がどのように変化するかんを検証する。

Outline of Annual Research Achievements

動物は集合して行動することで、さまざまな利益を得ている。このとき、生物集団には、必ず選好性や意思決定、行動パターン、運動能力に個体間変異があり、このような個体間変異が創発的に集団のパフォーマンスを向上させると考えられている(多様性効果)。本研究は、多数の系統でゲノムが既知のキイロショウジョウバエを用いて、集団内の遺伝的な形質変異が集団の構造(個体間距離など)や集団レベルの行動パターンや機能(探索効率、採餌・捕食回避効率)に与える影響を明らかにするとともに、ゲノミクス解析とトレイトミクス解析を通じて、集団行動の遺伝基盤や形質基盤(どの遺伝子/形質の多様性が集団行動と関与しているか?)を解明することを目指している。当該年度では、複数の行動形質について遺伝的に画一的な集団と遺伝的に多様な集団を用いて測定を行なった。その結果、遺伝的に多様な集団は遺伝的に画一的な集団よりも平均移動速度が速くなったり、行動範囲が広くなったりすることが観察された。このことは、遺伝的な多様性が集団のパフォーマンス(採餌効率など)を高める可能性を示唆している。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] ショウジョウバエの集団における遺伝的変異に起因した創発現象2023

    • Author(s)
      浜道凱也・高橋佑磨
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 集団内の異質性を介した行動の創発的変化と採餌-警戒トレードオフの解消2023

    • Author(s)
      奥山登啓・佐藤大気・高橋佑磨
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 群れ内の行動の遺伝的変異と個体間相互作用が個体の行動に与える影響2022

    • Author(s)
      浜道凱也・高橋佑磨
    • Organizer
      日本動物行動学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ショウジョウバエにおける群れ内の表現型多様性と採餌-警戒トレードオフ2022

    • Author(s)
      奥山登啓・佐藤大気・高橋佑磨
    • Organizer
      日本動物行動学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-06-20   Modified: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi