• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The extreme universe explored from the infrared limit of interacting fields on curved spacetime

Publicly Offered Research

Project AreaThe Natural Laws of Extreme Universe--A New Paradigm for Spacetime and Matter from Quantum Information
Project/Area Number 24H00963
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 貴浩  京都大学, 理学研究科, 教授 (40281117)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords宇宙物理 / 赤外発散 / インフレーション / ホーキング放射 / 場の量子論
Outline of Research at the Start

本研究では、宇宙論的摂動論における赤外発散の除去可能性の議論を発展させる。断熱モードに関する赤外発散の問題は一般相対論の範疇では解決されるが、拡張重力理論にこの議論を拡張することにより、宇宙論も出るとして適切なモデルの選別を行う。また、ブラックホール蒸発における場の相互作用の効果についても調べる。特にエネルギー運動量テンソルのホライズン近傍での振る舞いにについて明らかにする。 これらの二つの課題に取り組むことにより、「曲がった時空の場の理論における、赤外発散の寄与に着目することで重要な物理に対する示唆を見出すこと」を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi