• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Neural information dynamics in a canonical microcircuit of the cerebral cortex.

Publicly Offered Research

Project AreaExtension and validation of unified theories of prediction and action
Project/Area Number 24H02166
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (IV)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

梅田 達也  京都大学, 医学研究科, 准教授 (90376723)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywordsマーモセット / 体性感覚野 / 光遺伝学 / 超多極電極
Outline of Research at the Start

脳は、経験に基づいて構築された生成モデルを通じて、感覚センサーの信号を解釈し、外界を推定するとされている。また、能動的に動いて外界を知覚する際には、その動きの信号も利用されると考えられるが、このプロセスが神経系でどのように行われているか未解明である。本研究では、大脳皮質のカラム構造として知られる単位神経回路の中で、外界の予測信号、末梢からの感覚信号、そして自らの運きに関する信号の相互作用を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi