• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多元素超セラミックスの創製

Publicly Offered Research

Project AreaSupra-ceramics: Molecule-driven frontier of inorganic materials
Project/Area Number 25H01669
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

草田 康平  九州大学, 高等研究院(総合理系), 准教授 (50741857)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords多元素 / 酸化物 / 触媒
Outline of Research at the Start

近年、多元素から成る複雑な物質系において、多様な元素が織りなすカクテル効果によって従来物質とは異なる魅力的な物性を示す新物質が多数創出されている。本研究では多元素化が超セラミックスにおいて新たな物性開拓の指針となり得るのか、多元素化によって結晶内外に介在する分子がどのように影響されるのか、という点を学術的な問いとして、多元素無機材料の超臨界フロー合成法を軸に計画班との協業することで、未踏物質である多元素超セラミックスの合成手法の開拓を行い、内圏型・外圏型多元素超セラミックスを創出し、その構造や触媒特性をはじめとした物性を調べる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi