• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

未来を予期するこころの進化:チンパンジー集団を対象としたトークン使用の社会実験

Publicly Offered Research

Project AreaThe Science of Mental Time: investigation into the past, present, and future
Project/Area Number 26119513
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

友永 雅己  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (70237139)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Fiscal Year 2015: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2014: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywordsこころの時間 / 比較認知科学 / 未来予測 / トークン / チンパンジー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、1群のチンパンジーに食物と交換可能な「トークン」(代用貨幣)を導入するとともに、さまざまなトークン使用場面を設定することによって、チンパンジーの多様なトークン使用行動を引き出し、そこでみられる、トークンを使用する場所へ運搬する際に発揮される「こころの空間」にかかわる能力、そして、将来に備えてトークンを蓄えることを可能にする「こころの時間」にかかわる能力の検証を通じて、彼らの未来予測能力
を「社会実験」として検討してきた。
平成27年度は、平成26年度に実施した個体ベースのトークンを使用した選択実験をさらに進展させた。実験室場面において、トークンを消費する選択肢(トークンを投入すると報酬と交換される)と、トークン投入によって課題がスタートし、正解するとトークンが増えて戻ってくる(投資)選択肢を用意し、チンパンジーたちが、トークンを「増やす」という未来予測型の行動を示すかについて検討を行った。その結果、実験に参加したすべてのチンパンジーにおいて投資選択肢では消費選択肢を選好する傾向が強く示された。この結果は、位置偏好、報酬量の差に対する感受性の低さ、さらには、投資選択肢の方で必然的に生起する遅延時間、などに起因するものではなく、チンパンジーの「衝動性」ないしは未来予測能力の制約に起因する可能性が示唆された。
この1個体場面での研究に並行して、チンパンジー集団に対してトークン使用を行わせるための研究計画、装置開発についても進めた。
なお、これらの成果は、黒澤圭貴(研究協力者)、川上文人(連携研究者)とともに実施し、国内の学会やシンポジウム等で発表した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] What did you choose just now? Chimpanzees’ short-term retention of memories of their own behavior.2014

    • Author(s)
      Tomonaga, M., & Kaneko, T.
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 2 Pages: e637-e637

    • DOI

      10.7717/peerj.637

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] チンパンジー集団を対象としたトークン使用の社会実験-チンパンジーは将来に備えて「投資」をするか?-2016

    • Author(s)
      黒澤圭貴・川上文人・友永雅己
    • Organizer
      第60回プリマーテス研究会.
    • Place of Presentation
      日本モンキーセンター
    • Year and Date
      2016-01-30
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Do chimpanzees try to increase their “assets”?2015

    • Author(s)
      Kurosawa, Y., & Tomonaga, M.
    • Organizer
      日本動物心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2015-09-18
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] チンパンジーは「投資」をするのか?2015

    • Author(s)
      黒澤圭貴・友永雅己
    • Organizer
      第31回日本霊長類学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-07-18
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] チンパンジーは自分の資産を増やそうとするのか2015

    • Author(s)
      黒澤圭貴・友永雅己
    • Organizer
      第59回プリマーテス研究会
    • Place of Presentation
      犬山
    • Year and Date
      2015-01-31 – 2015-02-01
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] チンパンジーの認知実験におけるコインセンサーの導入と今後の展望2014

    • Author(s)
      黒澤圭貴・友永雅己
    • Organizer
      第17回SAGAシンポジウム
    • Place of Presentation
      日立
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Do chimpanzees estimate their own behaviors during cognitive tasks?2014

    • Author(s)
      Kurosawa, Y., Kawaguchi, Y., & Tomonaga, M.
    • Organizer
      XXVth Congress of the International Primatological Society
    • Place of Presentation
      Hanoi
    • Year and Date
      2014-08-11 – 2014-08-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] How chimpanzees (Pan troglodytes) respond to expected values?2014

    • Author(s)
      Kurosawa, Y., & Tomonaga, M.
    • Organizer
      日本動物心理学会第74回大会
    • Place of Presentation
      犬山
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] チンパンジーは自分の選択の正誤を判断しているのか?2014

    • Author(s)
      黒澤圭貴・川口ゆり・友永雅己
    • Organizer
      第30回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi