• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出

国際活動支援班

研究領域高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出
研究課題/領域番号 15K21707
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分基金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

真島 和志  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (70159143)

研究分担者 野崎 京子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60222197)
岩澤 伸治  東京工業大学, 理学院, 教授 (40168563)
林 高史  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20222226)
研究期間 (年度) 2015-11-06 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
82,420千円 (直接経費: 63,400千円、間接経費: 19,020千円)
2019年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2018年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2017年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2016年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2015年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
キーワード精密制御反応場 / 触媒反応 / 高難度物質変換 / 国際共同研究 / 国際シンポジウム / 海外講演支援 / 白金錯体触媒 / C-H結合活性化 / カルボキシル化反応 / ボロン酸反応場 / 選択的アシル化 / 二酸化炭素固定化
研究成果の概要

本国際活動支援班の設置により、国際支援活動の組織(国際アドバイザーの設置)を設置し、国際共同研究の推進、国際的に評価の高い海外研究者の招聘、国際共同研究を実施するための外国人博士研究員の雇用を行い、複数の国際共同研究を継続的に推進し、数多くの国際共著論文の発表に至った。また、外国人博士研究員との共同研究を通じて、所属する大学院学生の英語能力の育成(英語による議論やプレゼンテーションなど)に大きく貢献した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国外の第一線で活躍する研究者との交流および国際共同研究を強力に推進することにより、本学術領域研究の目的である学際的融合を誘起し「精密制御反応場」の創出に大きく寄与する結果となった。これらの活動を通じて、我が国の触媒開発力を含めた有機合成化学の国際的なリーダーシップの獲得に繋がるとともに、国際的な舞台で活躍する若手研究者の育成にもつながったという観点で意義深いものである。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 8件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] ETH Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] UC Berkeley/University of Minnesota(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] RWTH Aachen/University of Tubingen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Stockholm University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ETH Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ICIQ(Spain)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ETH Zurich(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hydrodehalogenation of alkyl halides catalyzed by a trichloroniobium complex with a redox active α-diimine ligand2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Haruka、Hosoya Hiromu、Parker Bernard F.、Arnold John、Tsurugi Hayato、Mashima Kazushi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 50 ページ: 7247-7250

    • DOI

      10.1039/c9cc03268a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Asymmetric Hydrogenation of Aryl Perfluoroalkyl Ketones Catalyzed by Rhodium(III) Monohydride Complexes Bearing Josiphos Ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Bruning Fabian、Nagae Haruki、Kach Daniel、Mashima Kazushi、Togni Antonio
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 25 号: 46 ページ: 10818-10822

    • DOI

      10.1002/chem.201902585

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] α-Diimine-Niobium Complex-Catalyzed Deoxychlorination of Benzyl Ethers with Silicon Tetrachloride2019

    • 著者名/発表者名
      Parker Bernard F.、Hosoya Hiromu、Arnold John、Tsurugi Hayato、Mashima Kazushi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 号: 19 ページ: 12825-12831

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b01784

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Pyridylimido Complexes of Tantalum and Niobium by Reductive Cleavage of the N?N Bond of 2,2′-Azopyridine: Precursors for Early?Late Heterobimetallic Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakita Kento、Kakiuchi Yuya、Beaumier Evan P.、Tonks Ian A.、Tsurugi Hayato、Mashima Kazushi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 号: 22 ページ: 15155-15165

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b02043

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bis(imido)vanadium(V)-Catalyzed [2+2+1] Coupling of Alkynes and Azobenzenes Giving Multisubstituted Pyrroles2019

    • 著者名/発表者名
      Kento Kawakita, Evan P. Beaumier, Yuya Kakiuchi, Hayato Tsurugi, Ian A. Tonks, Kazushi Mashima
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 10 ページ: 4194-4198

    • DOI

      10.1021/jacs.8b13390

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of O2 by Organosilicon Reagents Yields Quantitative Amounts of H2O2 or (Me3Si)2O2 for Efficient O‐Transfer Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Yamamoto, Shinji Tanaka, Hiromu Hosoya, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima, Christophe Coperet
    • 雑誌名

      Helvetica Chimica Acta

      巻: 101 号: 12

    • DOI

      10.1002/hlca.201800156

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Silica-Supported Isolated Molybdenum Di-oxo Species: Formation and Activation with Organosilicon Agent for Olefin Metathesis2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Yamamoto, Ka Wing Chan, Victor Mougel, Haruki Nagae, Hayato Tsurugi, Olga V. Safonova, Kazushi Mashima, and Christophe Coperet
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 54 号: 32 ページ: 3989-3992

    • DOI

      10.1039/c8cc01876f

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dehydrogenation of Dimethylamine?Borane Catalyzed by Half-Sandwich Ir and Rh Complexes: Mechanism and the Role of Cp* Noninnocence2018

    • 著者名/発表者名
      Pal Shrinwantu、Kusumoto Shuhei、Nozaki Kyoko
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 37 号: 6 ページ: 906-914

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00889

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Styrene Formation from Ethylene and a Phenylplatinum(II) Complex Leading to an Observable Platinum(II) Hydride2017

    • 著者名/発表者名
      Pal Shrinwantu、Kusumoto Shuhei、Nozaki Kyoko
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 36 号: 3 ページ: 502-505

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.6b00892

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low Temperature Activation of Supported Metathesis Catalysts by Organosilicon Reducing Agents2016

    • 著者名/発表者名
      Victor Mougel, Ka-Wing Chan, Georges Siddiqi, Kento Kawakita, Haruki Nagae, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima, Olga Safonova, Christophe Coperet
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 2 号: 8 ページ: 569-576

    • DOI

      10.1021/acscentsci.6b00176

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 2,2’-アゾピリジンの窒素-窒素二重結合の還元的切断を経たタンタル及びニオブのピリジルイミド錯体の合成とロジウム錯体との複核錯体形成2020

    • 著者名/発表者名
      Yuya Kakiuchi, Kento Kawakita, Evan Beaumier, Takuya Akiyama, Ian Tonks, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bis(imido)vanadium-catalyzed [2+2+1]-Coupling of Alkynes and Azobenzene for Environmentally Benign Synthesis of Multi-Substituted Pyrroles2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tsurugi, Kento Kawakita, Yuya Kakiuchi, Evan Beamuier, Ian A. Tonks, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      OMCOS-2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bis(imido)vanadium(V)-catalyzed Multi-substituted Pyrrole Synthesis From Alkynes and Azobenzene via N=N Double Bond Cleavage2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Kakiuchi, Kento Kawakita, Evan Beaumier, Hayato Tsurugi, Ian Tonks, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] [2+2+1] Pyrrole Synthesis from Alkynes and Azobenzene via N=N Bond Cleavage Catalyzed by Vanadium Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Kakiuchi, Kento Kawakita, Evan Beaumier, Hayato Tsurugi, Ian Tonks, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dehydrogenation of dimethylamine-borane catalyzed by half-sandwich Ir and Rh complexes: Mechanism and the role of Cp* non-innocence2018

    • 著者名/発表者名
      Shrinwantu Pal・楠本 周平・野崎 京子
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Highly Active Olefin Metathesis Catalyst Using Well-defined Tungsten Oxo Surface Species with Organosilicon Reductants2017

    • 著者名/発表者名
      Haruki Nagae, Victor Mougel, Ka-Wing Chan, Georges Siddiqi, Kento Kawakita, Hayato Tsurugi, Olga Safonova, Christophe Coperet, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム及び光酸化還元触媒を用いるハロゲン化アリールの可視光駆動型カルボキシル化反応2017

    • 著者名/発表者名
      下牧 克也・村田 慧・マーティン ルーベン・ 岩澤 伸治
    • 学会等名
      第64回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Reaction of Olefins with Phenylplatinum Complexes Supported by Mixed Donor Ligands2017

    • 著者名/発表者名
      Shrinwantu Pal・楠本 周平・野崎 京子
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 新学術領域研究 精密制御反応場

    • URL

      http://precisely-designed-catalyst.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 精密制御反応場HP

    • URL

      http://precisely-designed-catalyst.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 精密制御反応場HP

    • URL

      http://precisely-designed-catalyst.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 精密制御反応場HP

    • URL

      http://precisely-designed-catalyst.jp/index-e.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-11-10   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi