研究領域 | トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア |
研究課題/領域番号 |
15K21717
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
川上 則雄 京都大学, 理学研究科, 教授 (10169683)
|
研究分担者 |
前野 悦輝 京都大学, 理学研究科, 教授 (80181600)
佐藤 宇史 東北大学, 材料科学高等研究所, 教授 (10361065)
藤澤 利正 東京工業大学, 理学院, 教授 (20212186)
田仲 由喜夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40212039)
上田 正仁 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (70271070)
高木 英典 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40187935)
柏谷 聡 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40356770)
佐藤 昌利 京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (30313117)
|
研究期間 (年度) |
2015-11-06 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
82,160千円 (直接経費: 63,200千円、間接経費: 18,960千円)
2019年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2018年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2017年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2015年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
|
キーワード | トポロジカル物質科学 / 国際ネットワーク / Topo-Q / 若手研究者派遣・招聘 / アライアンスワークショップ / PD雇用 |
研究成果の概要 |
トポロジカル物質科学の研究に関わる海外のプロジェクトとの人材交流と連携研究を推進するため、国際ネットワーク“Topo-Q”の構築に主導的役割を果たした。特に、アライアンスワークショップなどの本領域独自のプログラムを用いて、トポロジカル物質科学に関わる研究者コミュニティをリードして国際的な交流プラットフォームを提供した。さらに研究者交流プログラムを活用し、関係研究グループの間での国際共同研究を推進するとともに、若手研究者の育成に注力した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
トポロジカル物質科学という新たな研究分野を推進していくためには、関係する研究者間の国際的な交流が不可欠である。本領域の「国際活動支援班」が世界での発起者となり、トポロジカル物質科学の国際ネットワーク“Topo-Q”をフルに活用し交流プラットフォームを提供した。これにより、国際連携研究を大きく進展させることができ、さらに国際的視野を持つ若手研究者を育成することができた。これらの活動を通して、本領域の目的である当該分野の研究の加速的発展に貢献することができた。
|