• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理論と実験の協奏による柔らかな分子系の機能の科学の国際活動支援

国際活動支援班

研究領域理論と実験の協奏による柔らかな分子系の機能の科学
研究課題/領域番号 15K21740
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分基金
審査区分 理工系
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

田原 太平  国立研究開発法人理化学研究所, 田原分子分光研究室, 主任研究員 (60217164)

研究分担者 神取 秀樹  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70202033)
水谷 泰久  大阪大学, 理学研究科, 教授 (60270469)
北尾 彰朗  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (30252422)
藤井 正明  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60181319)
連携研究者 森田 明弘  東北大学, 理学研究科, 教授 (70252418)
林 重彦  京都大学, 理学研究科, 教授 (70402758)
高橋 聡  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30283641)
村橋 哲郎  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (40314380)
中西 尚志  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 独立研究者 (40391221)
研究期間 (年度) 2015-11-06 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2017年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2016年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード分子複雑系 / 理論・計算 / 先端計測 / 機能創成 / 分子科学
研究成果の概要

「柔らかな分子系」では次世代の研究を支える若手の人材育成のため国際活動支援班を組織し、①若手海外派遣プログラム、②共同研究のための研究者派遣および外国人研究者の招へいを行った。①については総括班予算によりすでに平成25年度から行ってきたが、本予算により20名の若手を国際会議に派遣した。派遣に際しては研究室訪問など積極的な研究交流を強く推奨したが、その成果は報告を義務付けた領域ニュースレターでの若手の活き活きとした姿からうかがい知ることができる。②については6件の派遣と7件の招へいを行い、その結果としてNat. Commun., PNASなどに6報の国際共同研究論文を発表することができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of East Anglia/University of Leicester(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] KAIST(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] IACS/Indian Institute of Technology, Madras/Jadavpur University(India)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] TU Berlin(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Case Western Reserve University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of regioisomerism on the photophysical properties of alkylated-naphthalene liquids2018

    • 著者名/発表者名
      Narayan B.、Nagura K.、Takaya T.、Iwata K.、Shinohara A.、Shinmori H.、Wang H.、Li Q.、Sun X.、Li H.、Ishihara S.、Nakanishi T.
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 号: 5 ページ: 2970-2975

    • DOI

      10.1039/c7cp05584f

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aggregation-free Sensitizer Dispersion in Rigid Ionic Crystals for Efficient Solid-State Photon Upconversion and Demonstration of Defect Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Taku Ogawa, Nobuhiro Yanai, Saiya Fujiwara, Thus-Quyen Thai Nguyen, and Nobuo Kimizuka
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 印刷中 号: 21 ページ: 5609-5615

    • DOI

      10.1039/c8tc00977e

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Size-dependent adsorption sites in a Prussian blue nanoparticle: A 3D-RISM study2017

    • 著者名/発表者名
      Nirun Ruankaew, Norio Yoshida, Yoshihiro Watanabe, Haruyuki Nakano, Saree Phongphanphanee
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 684 ページ: 117-125

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2017.06.053

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photocyclic behavior of rhodopsin induced by an atypical isomerization mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Gulati S, Jastrzebska B, Banerjee S, Placeres AL, Miszta P, Gao S, Gunderson K, Tochtrop GP, Filipek S, Katayama K, Kiser PD, Mogi M, Stewart PL, Palczewski K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 114 号: 13

    • DOI

      10.1073/pnas.1617446114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polyaromatic molecular peanuts2017

    • 著者名/発表者名
      Yazaki Kohei、Akita Munetaka、Prusty Soumyakanta、Chand Dillip Kumar、Kikuchi Takashi、Sato Hiroyasu、Yoshizawa Michito
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 15914-15914

    • DOI

      10.1038/ncomms15914

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Truncated Molecular Star2017

    • 著者名/発表者名
      Prusty Soumyakanta、Yazaki Kohei、Yoshizawa Michito、Chand Dillip Kumar
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 23 号: 51 ページ: 12456-12461

    • DOI

      10.1002/chem.201702264

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [備考] 新学術領域研究「柔らかな分子系」

    • URL

      http://www.yawaraka.org/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] KAKENHI on Innovative Areas:Soft Molecular Systems

    • URL

      http://www.yawaraka.org/index-e.php

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] KAKENHI on Innovative Area: Soft Molecular Systems

    • URL

      http://www.yawaraka.org/index-e.php

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 新学術領域研究「柔らかな分子系」

    • URL

      http://www.yawaraka.org/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 新学術領域「柔らかな分子系」第5回公開シンポジウム2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-10   更新日: 2022-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi