• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代の細胞競合研究者養成のための「細胞競合国際ネットワーク」構築

国際活動支援班

研究領域細胞競合:細胞社会を支える適者生存システム
研究課題/領域番号 15K21757
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分基金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

藤田 恭之  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (50580974)

研究分担者 井垣 達吏  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (00467648)
倉永 英里奈  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (90376591)
鈴木 聡  神戸大学, 医学研究科, 教授 (10311565)
一條 秀憲  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (00242206)
石谷 太  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (40448428)
研究協力者 タダ マサズミ  
レバイヤー ロメイン  Institut Pasteur
ダーマン クリスチャン  ドレスデン工科大学
トウヤマ ユウスケ  National University of Singapore
ハイマン アンソニー  Max Plank Institute
ヤン ヤン  香港科技大学
バッハ エリカ  ニューヨーク大学
ビッテロ エリザ  グルノーブル大学
エレニ バリ  EPFL
研究期間 (年度) 2015-11-06 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
65,520千円 (直接経費: 50,400千円、間接経費: 15,120千円)
2018年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2017年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2015年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
キーワード細胞競合
研究成果の概要

第2回(マドリッド)、第3回(札幌)細胞競合国際シンポジウム、細胞競合を冠したUK-Japan symposium(ロンドン)を主催し、領域の細胞競合研究の研究成果を世界に発信するとともに、積極的に国際共同研究のためのネットワーキングを構築した。それに加えて、数多くの若手研究者を海外の様々な研究機関へ派遣、あるいは、世界から著名な細胞競合研究者や若手研究者を招聘し、国際共同研究を活発に行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞競合現象の重要性が明らかになりつつある今、世界初の細胞競合の融合研究体制を構築し、これを組織的・戦略的に推進することで、この新たな研究領域で世界をリードできる絶好の時期にきている。現在、世界的にも発展途上である細胞競合研究をさらに持続的に強く推進し、我が国の細胞競合研究の国際競争力を強化していくには以下の課題を解決する必要があり、国際共同研究加速基金によってそれらに非常にポジティブな効果をもたらすことが大いに期待できた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (17件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 11件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 18件、 招待講演 23件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Oxford University/London Centre for Nanotechnology/University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] IMBA(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ドレスデン工科大学/Max Planck Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Swiss Institute of Technology Lausanne(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College London/Cardiff University/University of Exeter(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bern/ETH Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] dkfz/Hubrecht Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Tronto/Cambell Family Institute(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Technical University Dresden(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] UC Davis/クリーブランドクリニック(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bern(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Obesity Suppresses Cell-Competition-Mediated Apical Elimination of RasV12-Transformed Cells from Epithelial Tissues2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Ayana、Nagatake Takahiro、Egami Riku、Gu Guoqiang、Takigawa Ichigaku、Ikeda Wataru、Nakatani Tomoya、Kunisawa Jun、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 23 号: 4 ページ: 974-982

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.03.104

    • NAID

      120006489805

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mutant p53-Expressing Cells Undergo Necroptosis via Cell Competition with the Neighboring Normal Epithelial Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hirotaka、Ishibashi Kojiro、Mano Hiroki、Kitamoto Sho、Sato Nanami、Hoshiba Kazuya、Kato Mugihiko、Matsuzawa Fumihiko、Takeuchi Yasuto、Shirai Takanobu、Ishikawa Susumu、Morioka Yuka、Imagawa Toshiaki、Sakaguchi Kazuyasu、Yonezawa Suguru、Kon Shunsuke、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 23 号: 13 ページ: 3721-3729

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.05.081

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ADAM-like Decysin-1 (ADAMDEC1) is a positive regulator of Epithelial Defense Against Cancer (EDAC) that promotes apical extrusion of RasV12-transformed cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yako Yuta、Hayashi Takashi、Takeuchi Yasuto、Ishibashi Kojiro、Kasai Nobuhiro、Sato Nanami、Kuromiya Keisuke、Ishikawa Susumu、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 9639-9639

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27469-z

    • NAID

      120006502509

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accumulation of the myosin-II-spectrin complex plays a positive role in apical extrusion of Src-transformed epithelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      Mikio Takagi, Masaya Ikegawa, Takashi Shimada, Susumu Ishikawa, Mihoko Kajita, Takeshi Maruyama, Tomoko Kamasaki, Yasuyuki Fujita
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 (11) 号: 11 ページ: 974-981

    • DOI

      10.1111/gtc.12643

    • NAID

      120006734160

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The paxillin-plectin-EPLIN complex promotes apical elimination of RasV12-transformed cells by modulating HDAC6-regulated tubulin acetylation2018

    • 著者名/発表者名
      Kasai Nobuhiro、Kadeer Ailijiang、Kajita Mihoko、Saitoh Sayaka、Ishikawa Susumu、Maruyama Takeshi、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 2097-2097

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20146-1

    • NAID

      120006456414

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cell Extrusion: A Stress-Responsive Force for Good or Evil in Epithelial Homeostasis2018

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa Shizue、Vaughen John、Igaki Tatsushi
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 44 号: 3 ページ: 284-296

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2018.01.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell competition with normal epithelial cells promotes apical extrusion of transformed cells through metabolic changes.2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kon, et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 530-541

    • DOI

      10.1038/ncb3509

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell competition in mammals; novel homeostatic machinery for embryonic development and cancer prevention2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Takeshi、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology

      巻: 48 ページ: 106-112

    • DOI

      10.1016/j.ceb.2017.06.007

    • NAID

      120006523718

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Local cellular neighborhood controls proliferation in cell competition.2017

    • 著者名/発表者名
      Bove A、Gradeci D、Fujita Y、Banerjee S、Charras G、Lowe AR
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 28 ページ: 3215-3228

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] YAP determines the cell fate of injured mouse hepatocytes in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamura N, Hata S, Itoh T, Tanaka M, Nishio M, Itoh M, Ogawa Y, Terai S, Sakaida I, Suzuki A, Miyajima A, Nishina H.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 8 号: 1 ページ: 16017-16017

    • DOI

      10.1038/ncomms16017

    • NAID

      120006373756

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Planar polarized contractile actomyosin networks in dynamic tissue morphogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Umetsu Daiki、Kuranaga Erina
    • 雑誌名

      Current Opinion in Genetics & Development

      巻: 45 ページ: 90-96

    • DOI

      10.1016/j.gde.2017.03.012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plectin is a novel regulator for apical extrusion of RasV12-transformed cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kadeer, A., Maruyama, T., Kajita, M., Morita T., Sasaki, A., Ohoka, A., Ishikawa, S., Ikegawa, M., Shimada, T., and Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 44328-44328

    • DOI

      10.1038/srep44328

    • NAID

      120006219881

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rab5-regulated endocytosis plays a crucial role in apical extrusion of transformed cells.2017

    • 著者名/発表者名
      S. Saitoh, T. Maruyama, Y. Yako, M. Kajita, Y. Fujioka, Y. Ohba, N. Kasai, N. Sugama, S. Kon, S. Ishikawa, T. Hayashi, T. Yamazaki, M. Tada and Y. Fujita.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 114 号: 12

    • DOI

      10.1073/pnas.1602349114

    • NAID

      120006346108

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MDCK cells expressing constitutively active Yes-associated protein (YAP) undergo apical extrusion depending on neighboring cell status.2016

    • 著者名/発表者名
      Chiba, T., Ishihara, E., Miyamura, N., Narumi, R., Kajita, M., Fujita, Y., Suzuki, A., Ogawa, Y. and *Nishina, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 28383-28383

    • DOI

      10.1038/srep28383

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] EphA2 Drives the Segregation of Ras-Transformed Epithelial Cells from Normal Neighbors.2016

    • 著者名/発表者名
      Porazinski,S., Navascues, J., Yako, Y., Hill, W., Jones, M.R., Maddison, R., Fujita, Y., and Hogan, C.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 5 号: 23 ページ: 3220-3229

    • DOI

      10.1016/j.cub.2016.09.037

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A role of the sphingosine-1-phosphate (S1P)- S1P receptor 2 pathway in Epithelial Defense Against Cancer (EDAC)2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., Yako, Y., Fujioka, Y., Kajita, M., Kameyama, T., Kon, S., Ishikawa, S., Ohba, Y., Ohno, Y., Kihara, A., and Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 27(3) 号: 3 ページ: 491-499

    • DOI

      10.1091/mbc.e15-03-0161

    • NAID

      120005740332

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The cell competition-based high-throughput screening identifies small compounds that promote the elimination of RasV12-transformed cells from epithelia.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, H., Matsumaru, T., Morita, T., Ishikawa, S., Maenaka, K., Takigawa, I., Semba, K., Kon, S. and Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 15336-15336

    • DOI

      10.1038/srep15336

    • NAID

      120005674073

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EDAC: Epithelial defence against cancer- cell competition between normal and transformed epithelial cells in mammals.2015

    • 著者名/発表者名
      Kajita, M. and Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 158(1) 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1093/jb/mvv050

    • NAID

      40020522502

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Calcium wave triggers cell extrusion2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences, Cell Polarity Signaling
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞間コミュニケーションの究極の理解を目指して~Cell Competition and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第91回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正常上皮細胞と変異細胞に生じる細胞競合2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sequential Oncogene Mutations Profoundly Influence the Outcome of Cell Competition2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita
    • 学会等名
      Cell Competition in Development and Disease
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正常上皮細胞と変異細胞に生じる細胞競合2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms and roles of tumor-suppressive cell competition2018

    • 著者名/発表者名
      井垣達吏
    • 学会等名
      Symposium “Cell Competition in Development and Cancer” 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正常上皮細胞と変異細胞間に生じる細胞競合2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell competition between normal and transformed epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      The 15th Stem Cell Research Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞競合を利用した新規がん予防的治療薬の開発2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell competition between Normal and Transformed Epithelial Cells2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      24th Asia Pacific Cancer Conference (APCC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞競合とWarburg effect2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第6回がんと代謝研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞競合とワールブルグ効果2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第42回 日本医用マススペクトル学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell competition: Cancer-host network in carcinogenesis 細胞競合:発がんにおけるがんー宿主ネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell competition between normal and transformed epithelial cells in mammals2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      CHAMPALIMAUD RESEARCH SYMPOSIUM 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell Cimpetition between normal and trandformed epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      12th International Symposium of the Institute Network
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞競合の分子機構と生理的意義:どこまでわかって何がわからないのか2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Collective cell movement during epithelial morphogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      倉永英里奈
    • 学会等名
      Asia-Pacific Drosophila Research Conference 4
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanical perspective of collective cell movement in looping morphogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      倉永英里奈
    • 学会等名
      EMBO workshop"Dynamics of living systems”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell competition and Warburg effect2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell competition and Warburg effect2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      Cell Competition, Apoptosis and Cancer
    • 発表場所
      Fundacion Ramon Areces, Spain
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞競合がもたらすワーブルグ効果様の代謝変化2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EDAC(Epitherial Defence Against Cancer)2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第25回日本Cell Death 学会学術集会
    • 発表場所
      きゅりあん(品川区立総合区民会館)(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell competition in mammalian carcinogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      CELL COMPETITION IN FLIES AND MICE in The Allied Genetics Conference 2016
    • 発表場所
      Orlando World Center Marriott, USA
    • 年月日
      2016-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 北海道大学 遺伝子病制御研究所 分子腫瘍分野

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/oncology/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 北海道大学 遺伝子病制御研究所 分子腫瘍分野のホームページ

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/oncology/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] トランスジェニック非ヒト哺乳動物及び該動物を用いたがん治療薬のスクリーニング方法2016

    • 発明者名
      藤田 恭之
    • 権利者名
      藤田 恭之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-054719
    • 出願年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-11-10   更新日: 2022-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi