• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物新種誕生の原理 -国際的研究中心形成に向けた国際活動支援センター-

国際活動支援班

研究領域植物新種誕生の原理―生殖過程の鍵と鍵穴の分子実態解明を通じて―
研究課題/領域番号 16K21727
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分基金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

東山 哲也  名古屋大学, 理学研究科(WPI), 教授 (00313205)

研究分担者 木下 哲  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 教授 (60342630)
瀬々 潤  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 招聘研究員 (40361539)
渡辺 正夫  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (90240522)
辻 寛之  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 准教授 (40437512)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
58,370千円 (直接経費: 44,900千円、間接経費: 13,470千円)
2020年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2019年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2018年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2017年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード植物新種誕生 / 国際的研究中心 / 国際活動支援 / 国際的ビジビリティー / 欧州・北米海外拠点 / 若手国際交流 / 新種誕生 / 生殖の鍵と鍵穴 / 国際共同研究拠点 / 国際共同研究コア拠点 / 国際共同研究コア拠
研究成果の概要

①国際的研究中心の形成のため、国際活動支援センター拠点である名古屋大学ITbMおよび横浜市大木原生物学研究所を中心に、米国・UC Davisやスイス・チューリッヒ大など海外研究拠点をはじめとした世界中から、200名を超える多くの研究者・学生を招聘した。②若手研究者派遣については、北米・欧州拠点を中心に、若手研究者および学生を派遣し、多くの国際共著論文につながった。③国際的ビジビリティー強化を高める情報発信戦略として、日本で初めてとなる国際植物生殖会議や実験を伴うEMBO Practical Courseを開催し、3つの特集号で多くのオープンアクセス論文を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ブレークスルーテクノロジーによる異分野融合研究を展開し、植物の生殖過程を制御する「鍵と鍵穴」について分子・原子構造レベルで解明を進めることができた。その上で効率的な多くの海外研究者及び学生の招聘(多くは旅費を負担せず)、日本発となる重要な国際会議の開催、多くの特集号の発刊など、国際活動支援予算を有効活用したことで、我が国のプレゼンス(国際的ビジビリティー)と求心力を飛躍的に向上させ、国際的研究中心を構築することができた。社会的にも、領域代表を中心としたメンバーによる合計131回の国際会議での基調講演・招待講演や、合計91回の海外メディアでの発表により、大きなインパクトを与えた。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (47件) (うち国際共著 32件、 査読あり 46件、 オープンアクセス 37件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 24件、 招待講演 20件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (9件)

  • [国際共同研究] UC Davis/UC Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Zurich Univ(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Gregor Mendel Institute(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] UC Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] UC Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zurich(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Semi-in vitro detection of Mg2+-dependent DNase that specifically digest mitochondrial nucleoids in the zygote of Physarum polycephalum2022

    • 著者名/発表者名
      Urakawa, N., Nakamura, S., Kishimoto, M., Moriyama, Y., Kawano, S., Higashiyama, T. & Sasaki, N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 2995-2995

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06920-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantification of Species-Preferential Micropylar Chemoattraction in Arabidopsis by Fluorescein Diacetate Staining of Pollen Tubes2022

    • 著者名/発表者名
      Nagae Takuya T.、Takeuchi Hidenori、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 5 ページ: 2722-2722

    • DOI

      10.3390/ijms23052722

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two aquaporins, SIP1;1 and PIP1;2, mediate water transport for pollen hydration in the <i>Arabidopsis</i> pistil2021

    • 著者名/発表者名
      Windari, E. A., Ando, M., Mizoguchi, Y., Shimada, H., Ohira, K., Kagaya, Y., Higashiyama, T., Takayama, S., Watanabe, M., and Suwabe, K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 号: 1 ページ: 77-87

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.1207a

    • NAID

      130008002865

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polyspermy Block in the Central Cell During Double Fertilization of Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Nagahara Shiori, Takeuchi Hidenori, Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 588700-588700

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.588700

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of the cell fate specifications during female gametophyte development in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Susaki Daichi、Suzuki Takamasa、Maruyama Daisuke、Ueda Minako、Higashiyama Tetsuya、Kurihara Daisuke
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 19 号: 3 ページ: 3001123-3001123

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3001123

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ClearSeeAlpha: Advanced Optical Clearing for Whole-Plant Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Daisuke、Mizuta Yoko、Nagahara Shiori、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: - 号: 8 ページ: 1302-1310

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab033

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Persistent directional growth capability in Arabidopsis thaliana pollen tubes after nuclear elimination from the apex2021

    • 著者名/発表者名
      Motomura Kazuki、Takeuchi Hidenori、Notaguchi Michitaka、Tsuchi Haruna、Takeda Atsushi、Kinoshita Tetsu、Higashiyama Tetsuya、Maruyama Daisuke
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2331-2331

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22661-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic Rearrangement and Directional Migration of Tubular Vacuoles are Required for the Asymmetric Division of the <i>Arabidopsis</i> Zygote2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hikari、Kimata Yusuke、Higaki Takumi、Higashiyama Tetsuya、Ueda Minako
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 8 ページ: 1280-1289

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab075

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of a biolistic delivery of fluorescent markers and CRISPR/Cas9 to the pollen tube2021

    • 著者名/発表者名
      Nagahara Shiori、Higashiyama Tetsuya、Mizuta Yoko
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 34 号: 3 ページ: 191-205

    • DOI

      10.1007/s00497-021-00418-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulsatile reverse flow actuated microfluidic injector: toward the application for single-molecule chemotropism assay2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Naoki、Kozgunova Elena、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 43 ページ: 27011-27018

    • DOI

      10.1039/d1ra04505a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CZON-cutter - a CRISPR-Cas9 system for multiplexed organelle imaging in a simple unicellular alga2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Naoto、Mogi Yuko、Fujiwara Takayuki、Yabe Kannosuke、Toyama Yukiho、Higashiyama Tetsuya、Yoshida Yamato
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 134 号: 21 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1242/jcs.258948

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of mitochondrial distribution during development and asymmetric division of rice zygotes2021

    • 著者名/発表者名
      Aini Hanifah、Sato Yoshikatsu、Uno Kakishi、Higashiyama Tetsuya、Okamoto Takashi
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 35 号: 1 ページ: 47-60

    • DOI

      10.1007/s00497-021-00430-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Seeing is Believing: Advances in Plant Imaging Technologies2021

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama Tetsuya、Maizel Alexis、Simon Rudiger
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 8 ページ: 1217-1220

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab133

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microfluidics-Based Bioassays and Imaging of Plant Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Naoki、Kozgunova Elena、Grossmann Guido、Geitmann Anja、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 8 ページ: 1239-1250

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab067

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PRIMA: a rapid and cost-effective genotyping method to detect single-nucleotide differences using probe-induced heteroduplexes2021

    • 著者名/発表者名
      Kakui Hiroyuki、Yamazaki Misako、Shimizu Kentaro K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99641-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Advances in Two-Photon Imaging in Plants2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Yoko
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 8 ページ: 1224-1230

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab062

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] H3K27me3 demethylases alter HSP22 and HSP17.6C expression in response to recurring heat in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Nobutoshi、Matsubara Satoshi、Yoshimizu Kaori、Seki Motohide、Hamada Kouta、Kamitani Mari、Kurita Yuko、Nomura Yasuyuki、Nagashima Kota、Inagaki Soichi、Suzuki Takamasa、Gan Eng-Seng、To Taiko、Kakutani Tetsuji、Nagano Atsushi J.、Satake Akiko、Ito Toshiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 3480-3480

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23766-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arabidopsis GEX1 Is a Nuclear Membrane Protein of Gametes Required for Nuclear Fusion During Reproduction2020

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Shuh-ichi、Yamaguchi Yuki、Suzuki Chiharu、Yabe Ayaka、Sato Yuzuru、Kurihara Daisuke、Sato Yoshikatsu、Susaki Daichi、Higashiyama Tetsuya、Maruyama Daisuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 548032-548032

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.548032

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] De Novo Genome Assembly of the Japanese Wheat Cultivar Norin 61 Highlights Functional Variation in Flowering Time and Fusarium-Resistant Genes in East Asian Genotypes2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Kentaro et al.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 1 ページ: 8-27

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa152

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fine‐scale empirical data on niche divergence and homeolog expression patterns in an allopolyploid and its diploid progenitor species2020

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Reiko、Sun Jianqiang、Hatakeyama Masaomi、Lischer Heidi E. L.、Briskine Roman V.、Hay Angela、Gan Xiangchao、Tsiantis Miltos、Kudoh Hiroshi、Kanaoka Masahiro M.、Sese Jun、Shimizu Kentaro K.、Shimizu‐Inatsugi Rie
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 229 号: 6 ページ: 3587-3601

    • DOI

      10.1111/nph.17101

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Double-locking mechanism of self-compatibility in Arabidopsis thaliana: the synergistic effect of transcriptional depression and disruption of coding region in the male specificity gene.2020

    • 著者名/発表者名
      Suwabe, K., Nagasaka, K., Windari, E. A., Hoshiai, C., Ota, T., Takada, M., Kitazumi, A., Masuko-Suzuki, H., Kagaya, Y., Yano, K., Tsuchimatsu, T., Shimizu, K. K., Takayama, S., Suzuki, G., and Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 576140-576140

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.576140

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanism of self/nonself- discrimination in Brassica self-incompatibility.2020

    • 著者名/発表者名
      Murase, K., Moriwaki, Y., Mori, T., Xiao, L., Masaka, C., Takada, Y., Maesaki, R., Mishima, M., Fujii, S., Hirano, Y., Kawabe, Z., Nagata, K., Terada, T., Suzuki, G., Watanabe, M., Shimizu, K., Hakoshima, T., and Takayama, S.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 4916-4916

    • DOI

      10.1038/s41467-020-18698-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple wheat genomes reveal global variation in modern breeding2020

    • 著者名/発表者名
      Walkowiak Sean et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 588 号: 7837 ページ: 277-283

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2961-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Recently Formed Triploid Cardamine insueta Inherits Leaf Vivipary and Submergence Tolerance Traits of Parents2020

    • 著者名/発表者名
      Sun Jianqiang、Shimizu-Inatsugi Rie、Hofhuis Hugo、Shimizu Kentaro、Hay Angela、Shimizu Kentaro K.、Sese Jun
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 11 ページ: 567262-567262

    • DOI

      10.3389/fgene.2020.567262

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adaptive reduction of male gamete number in the selfing plant Arabidopsis thaliana2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuchimatsu, Hiroyuki Kakui, Misako Yamazaki, Cindy Marona, Hiroki Tsutsui, Afif Hedhly, Dazhe Meng, Yutaka Sato, Thomas Studler, Ueli Grossniklaus, Masahiro M. Kanaoka, Michael Lenhard, Magnus Nordborg and Kentaro K. Shimizu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 2885-2885

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16679-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The persimmon genome reveals clues to the evolution of a lineage-specific sex determination system in plants2020

    • 著者名/発表者名
      Akagi Takashi、Shirasawa Kenta、Nagasaki Hideki、Hirakawa Hideki、Tao Ryutaro、Comai Luca、Henry Isabelle M.
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 16 号: 2 ページ: e1008566-e1008566

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1008566

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GPI-Anchored Proteins Cooperate in the Long Journey of the Pollen Tube2020

    • 著者名/発表者名
      Su Shihao、Nagae Takuya T.、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Molecular Plant

      巻: 13 号: 1 ページ: 8-10

    • DOI

      10.1016/j.molp.2019.12.009

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pleiotropic effects of sex-determining genes in the evolution of dioecy in two plant species2019

    • 著者名/発表者名
      Akagi Takashi、Charlesworth Deborah
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 286 号: 1913 ページ: 20191805-20191805

    • DOI

      10.1098/rspb.2019.1805

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two Y-chromosome-encoded genes determine sex in kiwifruit2019

    • 著者名/発表者名
      Akagi Takashi、Pilkington Sarah M.、Varkonyi-Gasic Erika、Henry Isabelle M.、Sugano Shigeo S.、Sonoda Minori、Firl Alana、McNeilage Mark A.、Douglas Mikaela J.、Wang Tianchi、Rebstock Ria、Voogd Charlotte、Datson Paul、Allan Andrew C.、Beppu Kenji、Kataoka Ikuo、Tao Ryutaro
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 5 号: 8 ページ: 801-809

    • DOI

      10.1038/s41477-019-0489-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Building new insights in plant gametogenesis from an evolutionary perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Hisanaga Tetsuya、Yamaoka Shohei、Kawashima Tomokazu、Higo Asuka、Nakajima Keiji、Araki Takashi、Kohchi Takayuki、Berger Fr?d?ric
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 5 号: 7 ページ: 663-669

    • DOI

      10.1038/s41477-019-0466-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A stigmatic gene confers interspecies incompatibility in the Brassicaceae2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Sota、Tsuchimatsu Takashi、Kimura Yuka、Ishida Shota、Tangpranomkorn Surachat、Shimosato-Asano Hiroko、Iwano Megumi、Furukawa Shoko、Itoyama Wakana、Wada Yuko、Shimizu Kentaro K.、Takayama Seiji
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 5 号: 7 ページ: 731-741

    • DOI

      10.1038/s41477-019-0444-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Integration of transcriptional repression and Polycomb-mediated silencing of WUSCHEL in floral meristems2019

    • 著者名/発表者名
      Sun Bo、Zhou Yingying、Cai Jie、Shang Erlei、Yamaguchi Nobutoshi、Xiao Jun、Looi Liang-Sheng、Wee Wan-Yi、Gao Xiuying、Wagner Doris、Ito Toshiro
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: - 号: 7 ページ: 1488-1505

    • DOI

      10.1105/tpc.18.00450

    • NAID

      120006726651

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] FACT complex is required for DNA demethylation at heterochromatin during reproduction inArabidopsis2018

    • 著者名/発表者名
      Frost Jennifer M.、Kim M. Yvonne、Park Guen Tae、Hsieh Ping-Hung、Nakamura Miyuki、Lin Samuel J. H.、Yoo Hyunjin、Choi Jaemyung、Ikeda Yoko、Kinoshita Tetsu、Choi Yeonhee、Zilberman Daniel、Fischer Robert L.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 1 号: 20 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1073/pnas.1713333115

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A parental tug-of-war2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Tetsu
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 4 号: 6 ページ: 329-330

    • DOI

      10.1038/s41477-018-0179-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] One Hundred Ways to Invent the Sexes: Theoretical and Observed Paths to Dioecy in Plants2018

    • 著者名/発表者名
      Henry Isabelle M.、Akagi Takashi、Tao Ryutaro、Comai Luca
    • 雑誌名

      Annual Review of Plant Biology

      巻: 69 号: 1 ページ: 553-575

    • DOI

      10.1146/annurev-arplant-042817-040615

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome Re-Sequencing of Diverse Sweet Cherry (Prunus avium) Individuals Reveals a Modifier Gene Mutation Conferring Pollen-Part Self-Compatibility2018

    • 著者名/発表者名
      Ono Kentaro、Akagi Takashi、Morimoto Takuya、Wunsch Ana、Tao Ryutaro
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 59 号: 6 ページ: 1265-1275

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy068

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Y-encoded suppressor of feminization arose via lineage-specific duplication of a cytokinin response regulator in kiwifruit2018

    • 著者名/発表者名
      Akagi Takashi、Henry Isabelle Marie、Ohtani Haruka、Morimoto Takuya、Beppu Kenji、Kataoka Ikuo、Tao Ryutaro
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1105/tpc.17.00787

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SUPERMAN regulates floral whorl boundaries through control of auxin biosynthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Xu, Y., Prunet, N., Gan, E-S., Wang, Y., Stewart, D., Wellmer, F., Huang, J., Yamaguchi, N., Tatsumi, Y., Kojima, M., Kiba, T., Sakakibara, H., Jack, T.P., Meyerowitz, E.M., Ito, T.
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: - 号: 11

    • DOI

      10.15252/embj.201797499

    • NAID

      120006478564

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Patterns of polymorphism and selection in the subgenomes of the allopolyploid Arabidopsis kamchatica2018

    • 著者名/発表者名
      Paape Timothy、Briskine Roman V.、Halstead-Nussloch Gwyneth、Lischer Heidi E. L.、Shimizu-Inatsugi Rie、Hatakeyama Masaomi、Tanaka Kenta、Nishiyama Tomoaki、Sabirov Renat、Sese Jun、Shimizu Kentaro K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3909-3909

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06108-1

    • NAID

      120007128243

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Special issue on plant reproduction research in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Sun Meng-Xiang、Yang Wei-Cai、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 31 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1007/s00497-018-0330-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Duplicated pollen-pistil recognition loci control intraspecific unilateral incompatibility in Brassica rapa2017

    • 著者名/発表者名
      Takada Yoshinobu、Murase Kohji、Shimosato-Asano Hiroko、Sato Takahiro、Nakanishi Honoka、Suwabe Keita、Shimizu Kentaro K.、Lim Yong Pyo、Takayama Seiji、Suzuki Go、Watanabe Masao
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 3 号: 7 ページ: 17096-17096

    • DOI

      10.1038/nplants.2017.96

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cost-Effective Discovery of Nucleotide Polymorphisms in Populations of an Allopolyploid Species Using Pool-Seq2017

    • 著者名/発表者名
      Hirao Akira S.、Onda Yoshihiko、Shimizu-Inatsugi Rie、Sese Jun、K. Shimizu Kentaro、Kenta Tanaka
    • 雑誌名

      American Journal of Molecular Biology

      巻: 07 号: 04 ページ: 1031-1046

    • DOI

      10.4236/ajmb.2017.74012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] pKAMA-ITACHI Vectors for Highly Efficient CRISPR/Cas9-Mediated Gene Knockout in Arabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui H., Higashiyama T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 58 ページ: 46-56

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw191

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure-activity relation of AMOR sugar molecule that activates pollen-tubes for ovular guidance.2017

    • 著者名/発表者名
      Jiao J., Mizukami A.G., Sankaranarayanan S., Yamguchi J., Itami K., Higashiyama T.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 173 号: 1 ページ: 354-363

    • DOI

      10.1104/pp.16.01655

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gametophytic pollen tube guidance: attractant peptides, gametic controls, and receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T., Yang W.C.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 173 号: 1 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1104/pp.16.01571

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cytoskeleton dynamics control the first asymmetric cell division in Arabidopsis zygote2016

    • 著者名/発表者名
      Kimata Y., Higaki T., Kawashima T., Kurihara D., Sato Y., Yamada T., Hasezawa S., Berger F., Higashiyama T., Ueda M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 113 ページ: 14157-14162

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A complex dominance hierarchy is controlled by polymorphism of small RNAs and their targets2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S., Wada Y., Kakizaki T., Tarutani Y., Miura-Uno E., Murase K., Fujii S., Hioki T., Shimoda T., Takada Y., Shiba H., Takasaki-Yasuda T., Suzuki G., Watanabe M., Takayama S.
    • 雑誌名

      Nat. Plants

      巻: 3 号: 1 ページ: 16206-16206

    • DOI

      10.1038/nplants.2016.206

    • NAID

      120005947451

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Whither molecules for overcoming genome barriers?2022

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      ISTbM
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biodiversity for Exciting Discoveries2021

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan, Symposium “Biodiversity for Exciting Discoveries”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Imaging and functional analysis of cytokinin signaling in the shoot apical meristem of rice during flowering2019

    • 著者名/発表者名
      Moeko Sato, Yuki Sakamoto, Hidemi Kitano, Sachihiro Matsunaga, Hiroyuki Tsuji
    • 学会等名
      17th International Symposium on Rice Functional Genomics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of OsEMF2a in rice endosperm development2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nishino, Kaoru Tonosaki, Megumi Kunisada, Akemi Ono, Tetsu Kinoshita
    • 学会等名
      17th International Symposium on Rice Functional Genomics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA-seq-based polymorphisms in the section Sitopsis species reveal the origin of wheat B-genome chromosomes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Miki, Kentaro Yoshida, Kazuhiro Sato, Shigeo Takumi
    • 学会等名
      The 1st International Wheat Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phenotypic variation and RNA-seq-based genome-wide polymorphisms in wild diploid wheat relative Aegilops umbellulata2019

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Kasazumi, Moeko Okada, Kentaro Yoshida, Shigeo Takumi
    • 学会等名
      The 1st International Wheat Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide marker development based on RNA sequencing of leaf transcripts in wild einkorn wheat2019

    • 著者名/発表者名
      Asami Michikawa. Kentaro Yoshida, Moeko Okada, Kazuhiro Sato, Shigeo Takumi
    • 学会等名
      The 1st International Wheat Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Live-Cell Analysis of Multi-Step Signaling in Pollen Tube Guidance2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Higashiyama
    • 学会等名
      The 11th Tri-National Arabidopsis Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Key molecules of sexual reproduction identified by live-cell and synthetic-chemistry approaches2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Higashiyama
    • 学会等名
      22nd Plant Biology Symposium: Plant Cell Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Key signalling molecules in plant reproduction: Re-discovery of a reproductive hormone2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Higashiyama
    • 学会等名
      Woolhouse Lecture of John Innes Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Receptor-like kinases in plant reproduction2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Higashiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Plant Receptor Kinases and Cell Signaling 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Key signalling molecules in pollen tube guidance2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Higashiyama
    • 学会等名
      Symposium Down Under: Mechanisms controlling plant reproduction
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DNA Methylation of the Transposable Elements Is Reconfigured at the Onset of the Reproductive Phase in the Rice Shoot Apical Meristem2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H.
    • 学会等名
      Plant and Animal Genome XXVII (PAG XXVII)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cruising inside flowers: from cellular dynamics to key signaling molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      International Conference on Arabidopsis Research ICAR2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DNA methylation dynamics in the rice shoot apical meristem2018

    • 著者名/発表者名
      Higo A.
    • 学会等名
      Invited seminar in Gregor Mendel Institute, Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualization and manipulation of genomes in sexual reproduction2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Plant Genomes in a Changing Environment, Sanger Institute
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamics and key signaling molecules of pollen tube guidance2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      HBMC (Horticulture Biology and Metabolomics Center) Symposium in Fujian Agriculture and Forestry University
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analysis of Signaling and Key Molecules in Plant Reproduction2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Invited semnar in Institute of Plant and Microbial Biology, Academia Sinica
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Study of Pollen Tube Guidance2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Seminar in University of California, Davis
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analyses of Key Signaling Molecules in Pollen Tube Guidance2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Taiwan Japan Plant Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cellular Signaling and Dynamics in Pollen Tube Guidance2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Cold Sring Harbor Asia Conference on Plant Cell and Developmental Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Identification and characterization of the novel pollen-stigma recognition factors for unilateral incompatibility i Brassica rapa.2017

    • 著者名/発表者名
      Takada Y., Murase K., Shimosato-Ando H., Sato T., Nakanishi H., Suwabe K., Shimizu K.K., Lim Y.P., Takayama S., Suzuki G., Watanabae M.
    • 学会等名
      Taiwan Japan Plant Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synergid cell controls the destination of sperm cell discharge2017

    • 著者名/発表者名
      Susaki D., Higashiyama T., Kinoshita T., Maruyama D.LURE1
    • 学会等名
      Taiwan Japan Plant Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Possible contribution of a paternally expressed AP2-type transcription factor to early zygotic development in rice2017

    • 著者名/発表者名
      Rahman M.H., Toda E., Kobayashi M., Kudo T., Ohnishi Y., Yano K., Okamoto T.
    • 学会等名
      Taiwan Japan Plant Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analysis of Pollen Tube Guidance to Identify Key Signaling Molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Seminar in The Plant Gene Expression Center (PGEC), University of California, Berkeley
    • 発表場所
      バークレー
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analysis of Pollen Tube Guidance Reveals Key Signaling Molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Seminar in Carnegie Institution for Science
    • 発表場所
      パロアルト
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] The Birth of New Plant Species

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/prg/plant/english/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 植物新種誕生の原理

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/prg/plant/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] EMBO Practical Course "Functional live imaging of plants"2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Joint Meeting for Young Researchers -Frontiers in Imaging Probes and Technologies-2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Satellite Symposium of ICSPR at ITbM "Frontiers & Future of Plant Reproduction Research"2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Satellite Symposium of ICSPR at KIBR2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] SMBE Satellite Symposium at KIBR "Genomics and Modeling"2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 41st Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan, Symposium “Cutting edge biology led by plant models”2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Cold Sring Harbor Asia Conference on Plant Cell and Developmental Biology2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Taiwan Japan Plant Biology 20172017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi