• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学コミュニケーションのフロンティア

総括班

研究領域化学コミュニケーションのフロンティア
研究課題/領域番号 17H06400
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

掛谷 秀昭  京都大学, 薬学研究科, 教授 (00270596)

研究分担者 松永 茂樹  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (60183951)
西尾 和人  近畿大学, 医学部, 教授 (10208134)
入江 一浩  京都大学, 農学研究科, 教授 (00168535)
村田 道雄  大阪大学, 理学研究科, 教授 (40183652)
上田 実  東北大学, 理学研究科, 教授 (60265931)
上杉 志成  京都大学, 化学研究所, 教授 (10402926)
菊地 和也  大阪大学, 工学研究科, 教授 (70292951)
榊原 康文  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (10287427)
BOONE CHARLES  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, チームリーダー (70601342)
長田 裕之  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, グループディレクター (80160836)
河岸 洋和  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (70183283)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
158,080千円 (直接経費: 121,600千円、間接経費: 36,480千円)
2021年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2020年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2019年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2018年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2017年度: 21,840千円 (直接経費: 16,800千円、間接経費: 5,040千円)
キーワード化学コミュニケーション / 分子社会学 / 天然物化学 / ケミカルバイオロジー / 生物活性リガンド
研究成果の概要

「化学コミュニケーションの統合的理解」のパラダイムシフトを目指し、A01生物間化学シグナルの理解、A02分子間シグナルの理解、A03化学シグナルの統合解析法、の3つの研究項目を設けた。総括班のもとに、計画研究(12件)との相加・相乗効果を期待して、2018年度より33件(第1期)、2020年度より(第2期)の公募研究代表者が参画し、領域内連携により多くの質の高い研究成果を国内外へ発信し、自然環境における生物間コミュニケーションの解明と制御を主体とした「分子社会学」の礎を構築した。国際活動支援班の活動を通じて、当該領域において世界を牽引すべく国際ネットワーク構築、国際共同研究の推進を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本学術領域は、生体分子科学関連分野において、国際的にも格段にリード可能な「生物活性リガンドを起点とした化学コミュニケーションのフロンティア」領域を構築するものとなった。本学術領域の推進により、化学、生物学など理工系学問分野の垣根を超越し、分子科学領域を情報科学・ケミカルバイオロジー・生命科学へリンクさせ、自然環境における生物間コミュニケーションの解明と制御を主体とした新学問分野「分子社会学」の礎が構築されたことは特筆に値する。得られた多くの研究成果は、学術的に意義深いのみならず、今後、医薬品・農薬・食糧などの開発に大きく寄与することが期待される。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2021 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (30件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (9件)

  • [国際共同研究] プリンストン/ミネソタ大学/ストニーブルック大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学/マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] フランクフルト大学/トリーア大学/ライプニッツ天然有機化合物研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 復旦大学/浙江大学/The National Center for Drug Screening(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン/ミネソタ大学/ストニーブルック大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学/マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] フランクフルト大学/トリーア大学/ライプニッツ天然有機化合物研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 復旦大学/浙江大学/The National Center for Drug Screening(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン/ミネソタ大学/ストニーブルック大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学/マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] フランクフルト大学/トリーア大学/ライプニッツ天然有機化合物研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 復旦大学/浙江大学/The National Center for Drug Screening(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学/ミネソタ大学/ストニーブルック大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学/マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] フランクフルト大学/トリーア大学/ライプニッツ天然有機化合物研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 復旦大学/浙江大学/The National Center for Drug Screening(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学/ミネソタ大学/ストニーブルック大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学/マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] フランクフルト大学/マックスプランク研究所/ライプニッツ天然有機化合物研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 復旦大学/浙江大学/The National Center for Drug Screening(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 「化学コミュニケーションのフロンティア」領域ホームページ

    • URL

      https://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/fr_chemcomm/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 化学コミュニケーションのフロンティア

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/fr_chemcomm/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 2nd International Symposium on Chemical Communication (ISCC2021)2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asian Chemical Biology Initiative 2021 Jerusalem Meeting (on line)2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry (ISABC19)2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress (The 27th ISHC Congress))2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Marine Biotechnology Conference 20192019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 1st International Symposium on Chemical Communications2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asian Chemical Biology Initiative 2019 Yangon Meeting2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 16th Asia Pacific Bioinformatics Conference 20182019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Seminar on Biophysics and Chemical Biology of Biomembrane and Lipid Bilayers2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi