• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築 : 21世紀の日本語研究の基盤整備

総括班

研究領域代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21世紀の日本語研究の基盤整備
研究課題/領域番号 18061009
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 (2009-2010)
独立行政法人国立国語研究所 (2006-2008)

研究代表者

前川 喜久雄  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語資源研究系, 教授 (20173693)

研究分担者 山崎 誠  国立国語研究所, 言語資源研究系, 准教授 (30182489)
松本 裕治  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (10211575)
傳 康晴 (傅 康晴)  千葉大学, 文学部, 教授 (70291458)
田野村 忠温  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40207204)
砂川 有里子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (40179289)
田中 牧郎  国立国語研究所, 言語資源研究系, 准教授 (90217076)
荻野 綱男  日本大学, 文理学部, 教授 (00111443)
奥村 学  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (60214079)
斎藤 博昭  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (30235064)
柴崎 秀子  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (00376815)
新納 浩幸  茨城大学, 工学部, 准教授 (10250987)
仁科 喜久子  東京工業大学, 留学生センター, 教授 (40198479)
宇津呂 武仁  筑波大学, システム情報工学研究科, 准教授 (90263433)
関 洋平  筑波大学, 大学院・図書館情報メディア研究科, 助教 (00348468)
小原 京子  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (00286650)
連携研究者 木戸 冬子  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 特任助教 (60527828)
研究期間 (年度) 2006 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
64,200千円 (直接経費: 64,200千円)
2010年度: 19,700千円 (直接経費: 19,700千円)
2009年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2008年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2007年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2006年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワード均衡コーパス / 日本語 / 書き言葉 / 代表性
研究概要

当初の予定どおりに、5000万語規模の現代日本語書籍均衡コーパスを構築して2011年に公開した。同時に構築途上のコーパスを利用しながら、コーパス日本語学の確立にむけた研究を多方面で推進し、若手研究所の育成にも努めた。現在、約200名規模の研究コミュニティーが成立しており、本領域終了後も定期的にワークショップを開催するなど活発に活動を続けている。

報告書

(7件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (38件) 図書 (11件) 備考 (18件)

  • [雑誌論文] Coarticulatory reinterpretation of allophonic variation: Corpus-based analysis of /z/ in spontaneous Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Phonetics

      巻: 38(3) ページ: 360-374

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, compilation, and preliminary analyses of balanced corpus of contemporary written Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa. Yamazaki. M., Maruyama, T., Yamaguchi, M., Ogura, H., Kashino, W., Ogiso, T., Koiso, H., & Den. Y.
    • 雑誌名

      Proc. 7th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC2010)

      ページ: 1483-1486

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 述語項構造と照応関係のアノテーション : NAISTテキストコーパス構築の経験から2010

    • 著者名/発表者名
      飯田龍・小町守・井之上直也・乾健太郎・松本裕治
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: Vol.17, No.2 ページ: 25-50

    • NAID

      10027016216

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語コーパスとコロケーション-辞書記述-の応用の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      田野村忠温
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 第138号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語有声破裂音における閉鎖調音の弱化2010

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 14(2) ページ: 1-15

    • NAID

      110008712260

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coarticulatory reinterpretation of allophonic variation : Corpus-based analysis of /z/ in spontaneous Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Phonetics

      巻: 38(3) ページ: 360-374

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパス構築と著作権保護2010

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 25(5) ページ: 628-632

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Frame-based contrastive lexical semantics in Japanese FrameNet: The case of risk and kakeru2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara
    • 雑誌名

      Multilingual FrameNets in Computational Lexicography:Methods and Applications, Mouton de Gruyter(Hans C. Boas (Ed.))

      ページ: 163-182

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KOTONOHA『現代日本語書き言葉均衡コーパス』における著作権処理2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究 10

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 24(5)

      ページ: 616-622

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語学習者音声研究の課題2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      日本語教育 142

      ページ: 4-13

    • NAID

      130005612163

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] コーパスとは何か2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 74(1)

      ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代日本語書き言葉均衡コーパス2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄・山崎誠
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 74(1)

      ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] KOTONOHA『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の開発2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      日本語の研究

      巻: 4(1) ページ: 82-95

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語コーパス開発の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 15 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トーナメントモデルを用いた日本語係り受け解析2008

    • 著者名/発表者名
      岩立将和・浅原正幸・松本裕治
    • 雑誌名

      白然言語処理

      巻: Vol.15, No.5 ページ: 169-185

    • NAID

      10024449071

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語コーパス開発の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      英語コーパス研究(英語コーパス学会) 15

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] KOTONOHA「現代日本語書き言葉均衡コーパス」の開発2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      日本語の研究 4(1)

      ページ: 82-95

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] コーパスとは何か2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞(至文堂) 74-1

      ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 現代日本語書き言葉均衡コーパス2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄・山崎誠
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞(至文堂) 74-1

      ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本語コーパス開発の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 15

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 話し言葉と書き言葉2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      日本語学 27(5)

      ページ: 23-55

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] KOTONOHA『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の開発2008

    • 著者名/発表者名
      前川 喜久雄
    • 雑誌名

      日本語の研究 4(1)

      ページ: 82-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Zero-anaphora resolution by learning rich syntactic pattern features2007

    • 著者名/発表者名
      Ryu Iida, Kentaro Inui, Yuji Matsumoto
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Asian Language Information Processing (TALIP)

      巻: Vol 6, Issue 4 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cluster analysis of suppositional adverbs and clause-final modality2007

    • 著者名/発表者名
      Irena Srdanovic Erjavec, Andrej Bekes, Kikuko Nishina
    • 雑誌名

      Asian andAfrican Studies, University of Ljubljana Faculty of Arts

      巻: Vol. XI, No.3 ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代雑誌70誌における漢字の使用実態と常用漢字表-国語施策へのコーパス活用に向けた基礎調査-2007

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・相澤正夫
    • 雑誌名

      日本語科学

      巻: 22 ページ: 125-146

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパス日本語学のための言語資源 : 形態素解析用電子化辞書の開発とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      伝康晴・小木曽智信・小椋秀樹・山田篤・峯松信明・内元清貴・小磯花絵
    • 雑誌名

      日本語科学

      巻: 22 ページ: 101-122

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパス日本語学の可能性-大規模均衡コーパスがもたらすもの-2007

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      日本語科学

      巻: 22 ページ: 13-28

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパス日本語学の可能性-大規模均衡コーパスがもたらすもの-2007

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 雑誌名

      日本語科学 22

      ページ: 13-28

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] コーパス日本語学の可能性-大規模均衡コーパスがもたらすもの2007

    • 著者名/発表者名
      前川 喜久雄
    • 雑誌名

      日本語科学 22

      ページ: 13-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Asian language processing: current state-of-the-art2006

    • 著者名/発表者名
      Chu-Ren Huang, Takenobu Tokunaga, Sohpia Yat Mei Lee
    • 雑誌名

      Language Resources and Evaluation

      巻: Vol.40, No.3-4 ページ: 203-218

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 形容動詞連体形における「な/の」選択について-田野村氏の結果をWWWで調べる-2006

    • 著者名/発表者名
      荻野綱男
    • 雑誌名

      計量国語学

      巻: Vol.25, No.7 ページ: 309-318

    • NAID

      40015210997

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 国会会議録データと現代語の適時変化2010

    • 著者名/発表者名
      服部匡
    • 学会等名
      日本語学会2010年度秋季大会ワークショップ「コーパス日本語学の新展開-コーパスと方法論の多様化-」
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Laryngeal Characteristics during the Production of Geminate Consonants2010

    • 著者名/発表者名
      Masako Fujimoto, Kikuo Maekawa, Seiya Funatsu
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会場(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Final lowering and boundary pitch movements in spontaneous Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa
    • 学会等名
      DiSS-LPSS Joint Workshop 2010
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Design, Compilation, and Preliminary Analyses of Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa, et al
    • 学会等名
      Language Resource and Evaluation Conference
    • 発表場所
      Mediterranean Conference Center (Malta)
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Two-level annotation of utterance-unit in Japanese dialogs : An empirically emerged scheme2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Den, et al
    • 学会等名
      Language Resource and Evaluation Conference
    • 発表場所
      Mediterranean Conference Center (Malta)
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] KOTONOHA: A Corpus Compilation Initiative at the National Institute for Japanese Language2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa
    • 学会等名
      Keynote speech at the 22nd International Conference on the Computer Processing of Oriental Languages
    • 発表場所
      Hong Kong Polytechnic University, Hong Kong
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] KOTONOHA : A Corpus Complication Initiative at the National Institute for Japanese Language.2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuno Maekawa
    • 学会等名
      International Conference on the Computer Processing of Oriental Languages
    • 発表場所
      Hong Kong Polytechnic University
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 子音の調音様式が母音の無性化率に及ぼす影響 : 『日本語話し言葉コーパス』の分析2009

    • 著者名/発表者名
      河津宏美, 前川喜久雄
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 国立国語研究所における言語資源2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      2009言語資源シンポジウム「言語・音声データの学術利用に向けて」
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 韻律アノテーションを施したコーパスによる自発音声の研究2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      国際学術フォーラム「日本語研究の将来展望」
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] CSJ-Core を用いたパラ言語情報の研究2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      日本音響学会2009年秋季研究発表会、スペシャルセッション
    • 発表場所
      日本大学工学部(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本語ザ行音の調音様式の変異について2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      第23回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      九州大学文系(福岡県)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] KOTONOHA『現代日本語書き言葉均衡コーパス』における著作権処理2009

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] KOTONOHA : A Corpus Compilation Initiative at the National Institute for Japanese Language2009

    • 著者名/発表者名
      Maekawa,K
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on the Computer Processing of Oriental Languages(ICCPOL2009)
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Compilation of the Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese in the KOTONOHA2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa
    • 学会等名
      Second International Symposium on Universal Communication
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Compilation of the Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese in the KOTONOHA Initiative2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa
    • 学会等名
      Second International Symposium on Universal Communication
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模言語資源の開発とその問題点(特に著作権処理について)2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      WebDB Forum 2008特別セッション「企業の巨大データ徹底解剖-新たな研究の可能性と産学連携-」
    • 発表場所
      学習院創立百周年記念会館
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模言語資源の開発とその問題点(特に著作権処理について)2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      WebDB Forum 2008特別セッション「企業の巨大データ徹底解剖・新たな研究の可能性と産学連携」
    • 発表場所
      学習院創立百周年記念会館
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』にもとづくジャンル間の文体差に関わる要因の分析2008

    • 著者名/発表者名
      小磯花絵・小木曽智信・小椋秀樹・冨士池優美・宮内佐夜香
    • 学会等名
      第22回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] コーパスに基づく日本語主観移動表現のフレーム意味論的分析 : 英語との比較から2008

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺校地
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 支援動詞構文における事態性名詞と動詞との項共有と連結性 : 『日本語コーパス』を用いた分析2008

    • 著者名/発表者名
      藤井聖子・上垣渉
    • 学会等名
      日本言語学会第136回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Allophonic variation of Japanese /z/ in spontaneous speech.2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa
    • 学会等名
      Talk presented at the First Nijmegen Speech Reduction Workshop
    • 発表場所
      Max Planck Institute for Psycholinguistics
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 国立国語研究所のコーパス整備計画KOTONOHA-その現状と問題点-2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告思考と言語
    • 発表場所
      東京工科大学
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 白書コーパスに基づく常用漢字の使用実態調査J2008

    • 著者名/発表者名
      相澤正夫・小椋秀樹
    • 学会等名
      第21回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] コーパスによる難解語・重要語の抽出-医療用語を例に-2008

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎・金愛蘭・桐生りか・近藤明日子
    • 学会等名
      社会言語科学会第21回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] システミック文法に基づく書きことばの複雑さ測定-日本語大規模コーパスを用いた語彙密度計測-2008

    • 著者名/発表者名
      佐野大樹・丸山岳彦
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の長単位認定基準について2008

    • 著者名/発表者名
      冨士池優美・小椋秀樹・小木曽智信・小磯花絵・内元清貴・相馬さっき・中村壮範
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語教育におけるコーパス活用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      砂川有里子
    • 学会等名
      日本語教育世界大会2008
    • 発表場所
      釜山外国語大学校, 韓国
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Compilation of the Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese in the KOTONOHA Initiative2008

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, K
    • 学会等名
      Proc. Second International Symposium on Universal Communication
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, K.
    • 学会等名
      Proc. The 6th Workshop on Asian Language Resources
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 大規模言語資源の開発とその問題点(特に著作権処理について)2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      WebDBForum 2008 特別セッション「企業の巨大データ徹底解剖-新たな研究の可能性と産学連携-, 情報処理学会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 国立国語研究所のコーパス整備計画KOTONOHA-その現状と問題点-2008

    • 著者名/発表者名
      前川喜久雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告思考と言語, 電子情報通信学会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Maekawa
    • 学会等名
      Proc. 6th Workshopo on Asian Lang.Resources
    • 発表場所
      Hyderabad,India
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語研究に適した形態素解析ソフトウェア-「unidic」と「茶まめ」-2007

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・小椋秀樹・伝康晴
    • 学会等名
      日本語学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] コーパスによる自発音声の韻律特徴の分析2007

    • 著者名/発表者名
      前川 喜久雄
    • 学会等名
      英語コーパス学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 国語辞典における多義語の意味記述の比較2007

    • 著者名/発表者名
      柏野和佳子
    • 学会等名
      言語処理学会第13回年次大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-03-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] NAISTテキストコーパス : 述語項構造と共参照関係のアノテーション2007

    • 著者名/発表者名
      飯田龍・小町守・乾健太郎・松本裕治
    • 学会等名
      情報処理学会第177回自然言語処理研究会
    • 発表場所
      筑波大学春日キャンパス
    • 年月日
      2007-01-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模均衡コーパスが開く可能性2007

    • 著者名/発表者名
      前川 喜久雄
    • 学会等名
      日本言語学会第134回大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Constructions and Frames2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara and Nikiforidou, Kiki (Eds.)
    • 出版者
      John Benjamins Publishing Company
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 日本語教育研究への招待2010

    • 著者名/発表者名
      砂川有里子, 他
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] プロフィシェンシーから見た日本語教育文法2009

    • 著者名/発表者名
      山内博之
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] コロケーションの通時的研究―英語・日本語研究の新たな試み2009

    • 著者名/発表者名
      堀正弘
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Linguistic Patterns in Spontaneous Speech(Language and Linguistic Monograph Series A25)2009

    • 著者名/発表者名
      In Shu-Chuan Tseng(ed)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Institute of Linguistics, Academia Sinica, Taipei
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集2009

    • 著者名/発表者名
      特定領域研究「日本語コーパス」総括班
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップサテライトセッション予稿集2009

    • 著者名/発表者名
      特定領域研究「日本語コーパス」総括班
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本語教育スタンダード試案語彙2008

    • 著者名/発表者名
      山内博之編著
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 特定領域研究「日本語コーパス」平成19年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集2008

    • 著者名/発表者名
      特定領域研究「日本語コーパス」総括班
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Spoken Corpora in Applied Linguistics2007

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Peter Lang Pub Inc.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 特定領域研究「日本語コーパス」平成18年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集2007

    • 著者名/発表者名
      特定領域研究「日本語コーパス」総括班
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokuteicorpus.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kotonoha.gr.jp/demo/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kotonoha.gr.jp/shonagon/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ninjal.ac.jp/kikuo/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokuteicorpus.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kotonoha.gr.jp/demo/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ninjal.ac.jp/kikuo/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokuteicorpus.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kotonoha.gr.jp/demo/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ninjal.ac.jp/kikuo/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.tokuteicorpus.jp/

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokuteicorpus.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kotonoha,gr.jp/_demo/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kokken.go.jp/kikuoo/public/KMHP1.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokuteicorpus/jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kotonaha.gr.jp/demo/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kokken.go.jp/~kikuo/public/KMHP1.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi