• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能コアの材料科学

総括班

研究領域機能コアの材料科学
研究課題/領域番号 19H05785
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

松永 克志  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20334310)

研究分担者 阿部 真之  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (00362666)
遊佐 斉  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (10343865)
柴田 直哉  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (10376501)
平山 雅章  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (30531165)
溝口 照康  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70422334)
太田 裕道  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (80372530)
北岡 諭  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 理事 副所長 (80416198)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
107,120千円 (直接経費: 82,400千円、間接経費: 24,720千円)
2023年度: 23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2022年度: 22,490千円 (直接経費: 17,300千円、間接経費: 5,190千円)
2021年度: 23,270千円 (直接経費: 17,900千円、間接経費: 5,370千円)
2020年度: 22,490千円 (直接経費: 17,300千円、間接経費: 5,190千円)
2019年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワード結晶欠陥 / 電子構造 / 原子レベル構造
研究開始時の研究の概要

本領域研究では、世界最高水準の電子状態計算、モデル実験、ナノ計測を三本柱とし、機能材料、エネルギー材料、構造材料分野で高い研究業績を上げている研究者らと一体になって、機能コアの概念に立脚した新しい材料科学の学理を構築する。総括班ではこの領域の目的を達成するため、1)研究領域の全体的な研究方針策定、2)連携研究および設備有効利用の促進、3)若手相互派遣による人材育成・国際活動支援、4)公開シンポジウム等の成果公表活動、5)アウトリーチ活動、を行う。さらに、連携研究が最大限の効果を上げるよう、計算解析センター、ナノ計測センター、モデル試料センターを設置し、領域内研究を支援する。

研究成果の概要

本領域研究では、世界最高水準の電子状態計算、モデル実験、ナノ計測を三本柱とし、機能材料、エネルギー材料、構造材料分野で高い研究業績を上げている中堅・若手研究者らと一体になって、機能コアの概念に立脚した新しい材料科学の学理を構築する。さらに、機能コア制御による多様な材料創製への展開を目指す。これらの研究を推進・支援するため、領域内研究に対する助言や進言、共同研究や共通試料・設備利用の推進、若手育成・国際支援を目指した企画とその運営等を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界最高水準の電子状態計算、モデル実験、ナノ計測の密接な連携に基づく有機的な共同研究により、機能コアの概念に立脚した新しい材料科学の学理構築に至った。さらに、機能コア制御による多様な材料創製にも成功した。これらの研究を推進・支援するため、領域内研究に対する助言や進言、共同研究や共通試料・設備利用の推進、若手育成・国際支援を目指した企画とその運営等が奏功した。また本領域で、志を共有できる中堅・若手研究者の人的ネットワークが形成され、材料科学における新たな潮流を生み出す契機となることが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Ceramic science of crystal defect cores2022

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Katsuyuki、Yoshiya Masato、Shibata Naoya、Ohta Hiromichi、Mizoguchi Teruyasu
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 8 ページ: 648-667

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22080

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-08-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考] 機能コアの材料科学

    • URL

      https://www.core.mp.pse.nagoya-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] YouTube「機能コアの材料科学」

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UC0Uz0GvdjCIyaFVF5s5C3NA

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 3rd Materials Research Meeting (MRM 2023) / The 24th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2023)2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi