• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『ユーラシア地域大国の比較研究』に関する総括

総括班

研究領域ユーラシア地域大国の比較研究
研究課題/領域番号 20101001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関北海道大学

研究代表者

田畑 伸一郎  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (10183071)

研究分担者 唐 亮  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10257743)
岩下 明裕  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (20243876)
宇山 智彦  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (40281852)
上垣 彰  西南学院大学, 経済学部, 教授 (70176577)
山根 聡  大阪大学, 言語文化研究科, 教授 (80283836)
望月 哲男  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (90166330)
松里 公孝  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (20240640)
長縄 宣博  北海道大学, スラブ研究センター, 准教授 (30451389)
研究期間 (年度) 2008-11-13 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
113,230千円 (直接経費: 87,100千円、間接経費: 26,130千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 24,830千円 (直接経費: 19,100千円、間接経費: 5,730千円)
2011年度: 23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2010年度: 23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2009年度: 22,880千円 (直接経費: 17,600千円、間接経費: 5,280千円)
2008年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
キーワード比較 / ロシア / 中国 / インド / ユーラシア / 帝国論 / 世界システム
研究概要

1.新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」の日本語での成果は,ミネルヴァ書房から全6巻のシリーズとして刊行される予定であり,平成24年度に2巻発行していたが,平成25年度にも岩下明裕編『ユーラシア国際秩序の再編』と望月哲男編『ユーラシア地域大国の文化表象』の2巻を刊行した。
2.本新学術領域研究の英語での成果は,Routledge社から田畑伸一郎を編者とし,Eurasia’s Regional Powers Compared - China, India, Russiaというタイトルで,全14章から成る本として刊行することが決まった。執筆者は本新学術領域研究の6つの計画研究の研究代表者,研究分担者などである。そのための原稿の執筆を行い,ほとんどの原稿が3月末までに提出された。
3.本新学術領域研究の成果を,日本,中国,韓国の研究者による第5回スラブ・ユーラシア研究東アジア学会(2013年8月9~10日,大阪法経大学)をはじめとするいくつかの学会等で報告することを支援した。
4.本新学術領域研究の成果を,経済の領域における成果を中心に,国立大学附置研究所・センター長会議第3部会シンポジウム「比較研究の愉しみ」(2013年10月4日,北海道大学)で発表した。
5.本新学術領域研究において2010年に行った国際シンポジウムの成果を,Comparative Studies on Regional Powers, No. 14として刊行した。また,本研究の支援を受けて実施された言語学の領域における研究の成果をSlavic Eurasian Studies, No. 26として刊行した。 6.本新学術領域研究は,世界諸地域の研究に関わる研究組織、教育組織、学会などをつないで, 情報交換や研究活動を進めるネットワーク組織である地域研究コンソーシアムから,第3回(2013年度)地域研究コンソーシアム研究企画賞を受賞した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(8件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (345件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (156件) (うち査読あり 36件) 学会発表 (133件) 図書 (48件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] ロシアと中国とインドの経済を比較したら何が分かったか?2014

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      宇山智彦編『比較研究の愉しみ:国立大学附置研究所・センター長会議第3部会シンポジウム報告』(スラブ・ユーラシア研究報告集別冊)

      巻: 1 ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] (補論)ユーラシアの新しい「三角形」を求めて2013

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・田畑伸一郎
    • 雑誌名

      岩下明裕編著『ユーラシア国際秩序の再編』ミネルヴァ書房

      巻: 3 ページ: 203-217

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代帝国の統治とイスラームの相互連関:ロシア帝国の場合」秋田茂・桃木至朗編『グローバルヒストリーと帝国』2013

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      大阪大学出版会

      ページ: 158-184

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外貨準備の蓄積とグローバル・インバランス2013

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      上垣彰・田畑伸一郎編著『ユーラシア地域大国の持続的経済発展』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 13-33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中ソ・露の政治改革戦略:政治的主導権とアジェンダの設定2013

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      唐亮・松里公孝編著『シリーズ・ユーラシア地域大国論2 ユーラシア地域大国の統治モデル』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 67-96

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] “Faith or Tradition: The Armenian Apostolic Church and Community-Building in Armenia and Nagorny Karabakh”2013

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato & Stepan Danielyan
    • 雑誌名

      Religion, State & Society

      巻: 41: 1 ページ: 18-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治学者のインタビュー2013

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      中嶋毅編『新史料で読むロシア史』山川出版社

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方ガバナンスにみる公・共・私の交錯2013

    • 著者名/発表者名
      田原史起・松里公孝
    • 雑誌名

      唐亮・松里公孝編著『シリーズ・ユーラシア地域大国論2 ユーラシア地域大国の統治モデル』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 151-179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 民族領域連邦制の盛衰2013

    • 著者名/発表者名
      松里公孝・中溝和弥
    • 雑誌名

      唐亮・松里公孝編著『シリーズ・ユーラシア地域大国論2 ユーラシア地域大国の統治モデル』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 260-283

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア・ムスリムがみた20世紀初頭のオスマン帝国:ファーティフ・ケリミー『イスタンブルの手紙』を読む2013

    • 著者名/発表者名
      長縄 宣博
    • 雑誌名

      中嶋毅編『新史料で読むロシア史』山川出版社

      巻: - ページ: 92-110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代帝国の統治とイスラームの相互連関:ロシア帝国の場合2013

    • 著者名/発表者名
      長縄 宣博
    • 雑誌名

      秋田茂・桃木至朗編『グローバルヒストリーと帝国』大阪大学出版会

      巻: - ページ: 158-184

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] セミパラチンスク州知事トロイニツキーとカザフ知識人弾圧:帝国統治における属人的要素2013

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      中嶋毅編『新史料で読むロシア史』山川出版社

      巻: - ページ: 74-91

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 南アジアとイスラーム 知的ネットワークと民衆運動2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      人間文化研究機構地域研究推進事業・イスラーム地域研究・現代インド地域研究連携事業

      巻: - ページ: 19-36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 総選挙実施に向け流動化するパキスタン2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 83 ページ: 211-221

    • NAID

      40019585921

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 英領インドにおけるウルドゥー語出版とムスリム知識層の台頭2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      アジアのムスリムと近代―1930年代出版物から考える―

      巻: - ページ: 3-26

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「グローバル・リベラリズム」、「ロシア―上からの啓蒙の実験」2013

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      村上勇介・仙石学編 『ネオリベラリズムの実践現場―中東欧・ロシアとラテンアメリカ』

      巻: - ページ: 41-62

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 工業化:その中期的評価2013

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      上垣彰・田畑伸一郎編著『シリーズ・ユーラシア地域大国論1 ユーラシア地域大国の持続的経済発展』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 34-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] How Literature Tried to Master the Landscape: Literary Expedition along the Volga in Pre-reform Russia (in Russian)2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Mochizuki
    • 雑誌名

      Imagining the Landscape: Views from Armenia and Japan, Comparative Studies on Regional Powers

      巻: No.12 ページ: 27-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Booming Russo-Japanese Economic Relations: Causes and Prospects2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata Shinichiro
    • 雑誌名

      Eurasian Geography and Economics

      巻: Vol.53, No.4 ページ: 422-441

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「グローバル・ユーラシア:新しい地政学の創造」塩川伸明・小松久男・沼野充義編2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      『ユーラシア世界5 国家と国際関係』, 東京大学出版会

      ページ: 43-65

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「総力戦のなかのムスリム社会と公共圏:20世紀初頭のヴォルガ・ウラル地域を中心に」塩川伸明・小松久男・沼野充義・松井康浩編2012

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      『ユーラシア世界4 公共圏と親密圏』東京大学出版会

      ページ: 71-96

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ロシア帝国論」ロシア史研究会編2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      『ロシア史研究案内』彩流社

      ページ: 165-179

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "The Hajj Making Geopolitics, Empire, and Local Politics: A View from the Volga-Ural Region at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries," in Alexandre Papas, Thomas Welsford, and Thierry Zarcone, eds2012

    • 著者名/発表者名
      Naganawa Norihiro
    • 雑誌名

      Central Asian Pilgrims: Hajj Routes and Pious Visits between Central Asia and the Hijaz. Berlin: Klaus Schwarz Verlag

      ページ: 168-198

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「アフガニスタン:ソ連軍侵攻から9.11へ,そしてその後」帯谷知可・北川誠一・相馬秀廣編2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      『朝倉世界地理講座:大地と人間の物語5 中央アジア』朝倉書店

      ページ: 274-285

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Booming Russo-Japanese Economic Relations: Causes and Prospects2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata, Shinichiro
    • 雑誌名

      Eurasian Geography and Economics

      巻: 53 ページ: 422-441

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations on Russian Exposure to the Dutch Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata, Shinichiro
    • 雑誌名

      Eurasian Geography and Economics

      巻: 53 ページ: 231-243

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2000年代のロシアの経済発展メカニズムについての再考2012

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 63 ページ: 143-154

    • NAID

      120005428276

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先行き不透明なロシアの経済動向―2011年の実績と新体制下の見通し―2012

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 57 ページ: 24-44

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国モデル―理念の普遍性と手段の有効性をどう見るか2012

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      毛里和子・園田茂人編著『中国問題―キーワードで読み解く』、東京大学出版会

      巻: - ページ: 303-324

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] “The Creation of the Priamur Governor-Generalship in 1884 and the Reconfiguration of Asiatic Russia”2012

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      The Russian Review

      巻: 71: 3 ページ: 365-390

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Столыпинская аграрная реформа и формирование инфраструктуры тотальной войны в российской деревне2012

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      П.А.Столыпин и исторический опыт реформ в России: К 100-летию со дня гибели П.А.Столыпина. Москва. Русский путь

      巻: - ページ: 205-224

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中露国境交渉の今:ヘイシャーズ島から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・伊藤薫
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 3号 ページ: 135-146

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル・ユーラシア2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      塩川伸明・小松久男・沼野充義編 『ユーラシア世界5 国家と国際関係』東京大学出版会

      巻: - ページ: 43-65

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 国境離島の相克:ナショナリズムの向こう側2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: No.8 ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 国境問題を解決する道はどこにあるのか2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕共著
    • 雑誌名

      孫崎享編『検証 尖閣問題』

      巻: - ページ: 189-222

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 北方領土問題2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      堀内賢志・斎藤大輔・濵野剛編『ロシア極東ハンドブック』東洋書店

      巻: - ページ: 241-248

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Bolshoi Ussuriiski / Heixiazi2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      "The Political Economy of Divided Islands" Godfrey Baldacchino (ed.)

      巻: - ページ: 212-227

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Мектеб или Школа? Введение всеобщего обучения в среде мусульман2012

    • 著者名/発表者名
      長縄 宣博
    • 雑誌名

      Научный Татарстан

      巻: 1 ページ: 76-99

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 総力戦のなかのムスリム社会と公共圏:20世紀初頭のヴォルガ・ウラル地域を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      長縄 宣博
    • 雑誌名

      塩川伸明・小松久男・沼野充義・松井康浩編 『ユーラシア世界4 公共圏と親密圏』東京大学出版会

      巻: - ページ: 71-96

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 総論 〈東〉と〈西〉:特にロシアと東方との関係について2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      塩川伸明・小松久男・沼野充義、宇山智彦編『ユーラシア世界1 〈東〉と〈西〉』東京大学出版会

      巻: - ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] カザフ知識人にとっての〈東〉と〈西〉:階層的国際秩序の認識と文化的精神性の希求2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      塩川伸明・小松久男・沼野充義・宇山智彦編『ユーラシア世界1 〈東〉と〈西〉』東京大学出版会

      巻: - ページ: 153-179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝政ロシア支配の実像とロシア・ムスリム知識人たち2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      帯谷知可・北川誠一・相馬秀廣編『中央アジア(朝倉世界地理講座5)』朝倉書店

      巻: - ページ: 173-182

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] タジキスタン内戦と和平2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      帯谷知可・北川誠一・相馬秀廣編『中央アジア(朝倉世界地理講座5)』朝倉書店

      巻: - ページ: 285-296

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア帝国論2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      ロシア史研究会編『ロシア史研究案内』彩流社

      巻: - ページ: 165-179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)高田和夫著『ロシア帝国論:19世紀ロシアの国家・民族・歴史』2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 91号 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 南アジアを知る事典2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡、辛島昇ほか
    • 雑誌名

      平凡社

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ―大地と人間の物語―5 中央アジア2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      『朝倉世界地理講座』朝倉書店

      巻: - ページ: 274-285

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーラシアの中のロシア=EU経済関係2012

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      塩川伸明・小松久男・沼野充義編 『ユーラシア世界5 国家と国際関係」』東京大学出版会

      巻: - ページ: 67-92

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonviolence by Tolstoy & Gandhi: Toward a Comparison through Criticism2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Mochizuki
    • 雑誌名

      India, Russia, China: Comparative Studies on Eurasian Culture and Society. Comparative Studies on Regional Powers

      巻: No.11 ページ: 149-169

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 2010年のロシア経済-強いられる成長モデルの修正2012

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 第56巻第5号 ページ: 6-24

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Russia's Energy Policy in the Far East and East Siberia2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata, Xu Liu
    • 雑誌名

      Russia's Energy Policy : National, Interregional and Global Dimensions

      巻: 1 ページ: 156-181

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 環オホーツク海地域の経済発展2012

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      環オホーツク海地域の環境と経済(田畑伸一郎・江淵直人編著)

      巻: 1 ページ: 141-166

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国境から世界を包囲する2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      日本の「国境問題」(岩下明裕編)(藤原書店)

      巻: 1 ページ: 6-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国境から世界を包囲する2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      京都からの提言-21世紀の日本を考える

      巻: 1 ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国の弱さ:ユーラシア近現代史から見る国家論と世界秩序2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      比較帝国論の世界(比較地域大国論集7)(北海道大学スラブ研究センター)

      巻: 7 ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] カザフスタンにおけるジュト(家畜大量死):文献資料と気象データ(19世紀中葉~1920年代)2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      中央ユーラシア環境史1環境変動と人間(窪田順平監修、奈良間千之編)(臨川書店)

      巻: 1 ページ: 240-258

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] パキスタン情勢をめぐる国際関係の変化2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: No.82 ページ: 275-291

    • NAID

      40019199030

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 対テロ戦争によるパキスタンにおける社会変容2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 第2号 ページ: 35-57

    • NAID

      120005122144

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual Trends of Urdu and Punjabi Prosody2012

    • 著者名/発表者名
      So Yamane
    • 雑誌名

      Indian and Persian Prosody and Recitation(Hiroko Nagasaki, ed.)(Dehli : Saujanya Publications)

      巻: 1 ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Hajj Making Geopolitics, Empire, and Local Politics : A View from the Volga-Ural Region at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries2012

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 雑誌名

      Central Asian Pilgrims : Hajj Routes and Pious Visits between Central Asia and the Hijaz(Alexandre Papas, Thomas Welsford, and Thierry Zarcone, eds.)(Berlin : Klaus Schwarz Verlag)

      巻: 1 ページ: 168-198

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Holidays in Kazan : The Public Sphere and the Politics of Religious Authority among Tatars in 19142012

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 雑誌名

      Slavic Review

      巻: Vol.71 ページ: 25-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『アンナ・カレーニナ』の比喩について2012

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      緑の杖(日本トルストイ協会報)

      巻: 第9号 ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 三つのヴォルガ像:1856年の文人調査旅行から2012

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      文化空間としてのヴォルガ(スラブ・ユーラシア研究報告集)

      巻: 第4号 ページ: 69-104

    • NAID

      120005228103

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] "Growth in the International Reserves of Russia, China, and India: A Comparison of Underlying Mechanisms," Eurasian Geography and Economics2011

    • 著者名/発表者名
      Tabata Shinichiro
    • 雑誌名

      Eurasian Geography and Economics

      巻: Vol.52, No.3 ページ: 409-427

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development in Global Economy: China since Deng Xiaoping and Russia since Gorbachev2011

    • 著者名/発表者名
      Uegaki Akira
    • 雑誌名

      西南学院大学経済学論集

      巻: 46巻1・2合併号 ページ: 99-121

    • NAID

      120005495855

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Holidays in Kazan: The Public Sphere and the Politics of Religious Authority among Tatars in 19142011

    • 著者名/発表者名
      Naganawa Norihiro
    • 雑誌名

      Slavic Review

      巻: Vol.71 ページ: 25-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代の国際金融構造におけるロシア,中国,インド2011

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎・上垣彰
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 48巻1号 ページ: 15-26

    • NAID

      130004558769

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_03/achievements/files/201101_uegaki_tabata.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代化的政治経済学和中国模式的有効性評価2011

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      馬克思主義与現実

      巻: 113巻 ページ: 175-182

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀ロシア文学のヴォルガ表象:アポロン・グリゴーリエフ『ヴォルガをさかのぼって』を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: No.2 ページ: 65-83

    • NAID

      120005743140

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/japan_border_review/no2/03_mochizuki.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア:エネルギー政策と気候変動政策2011

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      気候変動と国際協調:京都議定書と多国間協調の行方(亀山康子・高村ゆかり(編著))(慈学社出版)

      巻: 1 ページ: 331-351

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] マクロ経済・産業構造2011

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      ロシア経済論(吉井昌彦・溝端佐登史(編著))(ミネルヴァ書房)

      巻: 1 ページ: 49-71

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Growth in the International Reserves of Russia, China, and India : A Comparison of Underlying Mechanisms2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 雑誌名

      Eurasian Geography and Economics

      巻: Vol.52, No.3 ページ: 409-427

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CISの枠組みにおける自由貿易地域創設の歩み2011

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 第57巻4号 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国境と戦争:北緯50度からみた「平和」2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      平和文化研究

      巻: 32 ページ: 3-22

    • NAID

      40019049498

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Development in Global Economy : China since Deng Xiaoping and Russia since Gorbachev2011

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      西南学院大学経済学論集

      巻: 46巻1・2合併号 ページ: 99-121

    • NAID

      120005495855

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際経済関係2011

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      現代ロシア経済論(吉井昌彦・溝端佐登史(編著))(ミネルヴァ書房)

      巻: 1 ページ: 193-213

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア:国内の政治経済と気候変動政策2011

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      気候変動と国際協調:京都議定書と多国間協調の行方(亀山康子・高村ゆかり(編著))(慈学社出版)

      巻: 1 ページ: 310-333

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Disintegrated Semi-presidentialism and Parliamentary Oligarchy in Post-Orange Ukraine2011

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Semi-presidentialism and Democracy (Palgrave/Macmillan, 2011)(Robert Elgie, Sophia Moestrup and Yu-Shan Wu, eds.)

      巻: 1 ページ: 192-209

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Transnational Minorities Challenging the Interstate System : Mingrelians, Armenians, and Muslims in and around Abkhazi2011

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Nationalities Papers

      巻: Vol.39,No.5 ページ: 811-831

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Due modelli di autoritarismo, Russia e Cina2011

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      il Mulino : Rivista bimestrale di cultura e di politica

      巻: Numero 5 ページ: 837-843

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction : Asiatic Russia as a Space for Asymmetric Interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      Asiatic Russia : Imperial Power in Regional and International Contexts(Uyama Tomohiko, ed.)(London : Routledge)

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Alash Orda's Relations with Siberia, the Urals and Turkestan : The Kazakh National Movement and the Russian Imperial Legacy2011

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      Asiatic Russia : Imperial Power in Regional and International Contexts(Uyama Tomohiko, ed.)(London : Routledge)

      巻: 1 ページ: 271-287

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Восприятие международной обстановки начала ХХв.А.Букейханом и его современниками2011

    • 著者名/発表者名
      Уяма Томохико(宇山智彦)
    • 雑誌名

      Алаш м〓раты ж〓не т〓уелс〓з Казакстан》:Халыкаралык 〓ылыми-практикалык конференциянын мамериалдарынын жина〓ы.Астана:Беркут-Принт

      巻: 1 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本的中部欧亜研究:俄羅斯研究与東方研究的緊密結合2011

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦(程艶陽訳)
    • 雑誌名

      俄羅斯研究

      巻: 1 ページ: 122-127

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 対テロ戦争が南アジアにもたらした変容2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 第39巻13号 ページ: 178-187

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Laa Musaaviyast se Janam lene waalii Aawaazen : Unniisviin Sadii ke Aaghaaz men "Urdu Rasm al-Khat" kaa Tahqiiqii Jaa'iza2011

    • 著者名/発表者名
      So Yamane
    • 雑誌名

      Tahqiiq

      巻: Vol.19,No.2 ページ: 1-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Horizons of Islam in South Asia : Iqbal and Maududi2011

    • 著者名/発表者名
      So Yamane
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: No.68 ページ: 143-174

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀ロシア文学のヴォルガ表象:アポロン・グリゴーリエフ『ヴォルガをさかのぼって』を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      境界研究(北大GCOEプログラム)

      巻: No.2 ページ: 65-83

    • NAID

      120005743140

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disintegrated Semi-presidentialism and Parliamentary Oligarchy in Post-Orange Ukraine2011

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Semi-presidentialism and Democracy (Palgrave/Macmillan)(Robert Elgie, Sophia Moestrup and Yu-Shan Wu, eds.)

      ページ: 192-209

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] パキスタン政治における権力構造の変容-行政と軍のバランスを崩した司法2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      国際情勢 紀要

      巻: 81号 ページ: 161-173

    • NAID

      40018698066

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近のパキスタン政治における権力構造の変容2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      パーキスターン

      巻: 234号 ページ: 4-11

    • NAID

      40018784359

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Horizons of Islam in South Asia-Iqbal and Maududi2011

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 雑誌名

      東洋文庫欧文論叢

      巻: 68号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 北方領土「不法占拠」と「固有の領土」の呪縛をどう乗り越えるか2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      別冊世界

      巻: 816 ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Rebuilding a Confessional State: Islamic Ecclesiology in Turkey, Russia and China2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato Kimitaka and Sawae Fumiko
    • 雑誌名

      Religion, State and Society

      巻: Vol.38, No.4 ページ: 331-360

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural Geopolitics and the New Border Regions of Eurasia2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato Kimitaka
    • 雑誌名

      Journal of Eurasian Studies

      巻: Vol.1, No.1 ページ: 42-53

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1879366509000062

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rebuilding a Confessional State : Islamic Ecclesiology in Turkey, Russia and China2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato, Fumiko Sawae
    • 雑誌名

      Religion, State and Society Vol.38, No.4

      ページ: 331-360

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア経済の動向-世界金融危機の影響と回復過程2010

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 2010年5月号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] South Ossetia and the Orthodox World : Official Churches, the Greek Old Calen darist Movement, and the So-called Alan Diocese2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Journal of Church and State

      巻: Vol.52, Issue 2 ページ: 271-297

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rebuilding a Confessional State : Islamic Ecclesiology in Turkey, Russia and China2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato, Fumiko Sawae
    • 雑誌名

      Religion, State and Society

      巻: Vol.38, No.4 ページ: 331-360

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 半〓統制的〓〓原理和后共〓主〓政治2010

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      俄〓斯研究

      巻: 5 ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Aazaadii kii Inshaa-pardaazii-Jadiid Urdu Nathar ke Imkaanaat(ムハンマド・フサイン・アーザードの散文と現代ウルドゥー散文の可能性:原文ウルドゥー語)2010

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 雑誌名

      Al-Aqriba

      巻: 9 ページ: 178-183

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 対テロ戦争下におけるパキスタン情勢について2010

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      南アジア・イスラームの多角的解明-歴史・思想・文学・政治

      ページ: 60-90

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ムィシキンの時間2010

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      白痴3(ドストエフスキー著、望月哲男訳)(河出文庫、2010)

      巻: 3 ページ: 413-435

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Сила аналогии : о фигуре 《Как человек, который…》в романе 《Анна Каренина》2010

    • 著者名/発表者名
      Тэцуо Мотидзуки(望月哲男)
    • 雑誌名

      《Tolstoy, Live in Seoul》: The International Tolstoy Conference in Seoul 2010 (Korean Association of Russists)

      ページ: 47-63

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] トルストイの長編小説と比喩:『アンナ・カレーニナ』をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      ユーラシア研究43(東洋書店)

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Литература как музей : творчество Вл.Сорокина и визуальная память России.2010

    • 著者名/発表者名
      Тэцуо Мотидзуки(望月哲男)
    • 雑誌名

      Sorokiniada : Eurasia Talks about Sorokin(Boris Lanin & Tetsuo Mochizuki (eds))(Comparative Studies on regional Powers)

      巻: 5号 ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 旅の時代2010

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      北大総合博物館企画展示「花の日露交流史--幕末の箱館山を見た男」図録 マキシモヴィッチ・長之助・宮部(高橋英樹編)(北大総合博物館,2010 Spring)

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒海経済協力機構(BSEC)を通じてみた黒海地域の経済2010

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      ユーラシア研究(ユーラシア研究所,東洋書店)

      巻: 42号 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「金融危機・石油価格下落下のロシア経済2010

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      ロシア東欧研究

      巻: 38号 ページ: 4-16

    • NAID

      130001293665

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] New Geopolitics and Rediscovery of the U.S.-Japan Alliance : Reshaping "Northeast Asia" beyond the Border.2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      http://www.brookings.edu/~/media/Files/rc/papers/2010/09_northeast_asia_iwashita/09_northeast_asia_iwashita.pdf(ブルッキングス研究所のウェブサイト)

      巻: 29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズの胎動2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 162 ページ: 1-8

    • NAID

      130002140889

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Roles of Small Regions in Intercultural Relations and Conflicts : The Bokey Horde, Gorno-Badakhshan and Abkhazia2010

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      Eurasian Perspectives : In Search ofAlternatives (Anita Sengupta and Suchandana Chatterjee, eds.)(Delhi : Shipra Publications)

      ページ: 64-77

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Проблемы религии и просвещения в работах казахской интеллигенции : Машхур-Жусип и его современники2010

    • 著者名/発表者名
      Уяма Томохико(宇山智彦)
    • 雑誌名

      Материалы международной научно-практической конференции《VII чтения Машхур-Жусипа》. Павлодар : Павлодарский государственный университет

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「4でも0でも、2でもなく」再論2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      『20世紀ロシア史と日露関係の展望』(松井康浩編著)

      ページ: 189-214

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 公聴会制度から見る政治参加の実態2010

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      『中国 基層からのガバナンス』(菱田雅晴編著)(法政大学出版会)

      ページ: 157-182

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 三つの情報競争と情報自由化の流れ2010

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      東亜 513号

      ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutual Relations and Perceptions of Russians and Central Asians : Preliminary Notes for Comparative Imperial Studies2010

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      World History Studies and World History Education : The Proceedings of the First Congress of the Asian Association of World Historians (CD-ROM)

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] パキスタンとアフガニスタンの火種-連邦直轄部族地域について2010

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      中東研究 506号

      ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 対岸の火事から延焼へ2010

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      海外事情 58号

      ページ: 50-65

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 対ソ連戦争直前のアフガニスタンにおけるイスラーム運動2010

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      「30年の後-イラン革命、アフガニスタン侵攻、中東和平…世界を揺るがした1979年の中東と世界を振り返る」(研究シンポジウム)(東京外国語大学)

      ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 恥とイデア:『未成年』の世界2010

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      『現代思想:ドストエフスキー』2010年4月臨時増刊(亀山郁夫・望月哲男)

      ページ: 320-339

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Cultural Geopolitics and the New Border Regions of Eurasia2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Journal of Eurasian Studies Vol.1

      ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Influence of High Oil Prices on the Russian Economy: A Comparison with Saudi Arabia2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata Shinichiro
    • 雑誌名

      Eurasian Geography and Economics

      巻: Vol.50, No.1 ページ: 75-92

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 比較の意義について:経済学の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 46巻1号 ページ: 35-51

    • NAID

      130004956964

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウルドゥー語2009

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      『事典世界のことば141』(梶茂樹他編、大修館書店)

      ページ: 86-89

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア経済:油価高騰による高成長の終焉2009

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      国際問題 580号

      ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 岐路に立つロシア経済-マクロ経済と財政の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報 5月号

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『経済研究』に見る社会主義経済システムの崩壊と資本主義経済化2009

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      経済研究 60巻4号

      ページ: 331-337

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界金融危機とロシア経済の現状2009

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      ERINA REPORT 90号

      ページ: 2-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Impact of Global Financial Crisis on the Mechanism of Economic Growth in Russia2009

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 雑誌名

      Eurasian Geography and Economics 50巻6号

      ページ: 682-698

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一党支配体制の歴史的使命2009

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      『中国政治体制100年』(深町英夫編著)(中央大学出版部)

      ページ: 63-76

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Была ли исламская альтернатива? Место ислама в национальном движении казахов начала ХХ века2009

    • 著者名/発表者名
      Уяма Томохико(宇山智彦)
    • 雑誌名

      Shygys (Journal published by the Institute of Oriental Studies, Kazakhstan) 2008, no.2

      ページ: 143-148

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Sounds of Difference : A Study on Urdu Orthography in the Beginning of the Nineteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies vol.2

      ページ: 59-85

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パキスタン対テロ作戦の焦点-「連邦直轄部族地域」とは何か-」2009

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      外交フォーラム 255号

      ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Shadow of Gogol in Contemporary Russian Literature2009

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      Гоголь и современность(Seoul : Korea University Press)(In Korean)

      ページ: 44-72

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)ユーモラスで怪奇で哲学的な純愛物語:大石雅彦著『モスクワの声』2009

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      水声通信 28号

      ページ: 66-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア文学の現況と翻訳・研究082009

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      文芸年鑑2009年版(新潮社)

      ページ: 90-92

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Inter-Orthodox Relations and Transborder Nationalities in and around Unrecognised Abkhazia and Transnistria2009

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Religion, State and Society Vol.37, No.3

      ページ: 239-262

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Five Day War and Transnational Politics : A Semiospace Spanning the Borders between Georgia, Russia and Ossetia2009

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Demokratizatsiya : The Journal of Post-Soviet Democratization Vol.17, No.3

      ページ: 228-250

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帝政ロシア末期のワクフ:ヴォルガ・ウラル地域と西シベリアを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      イスラム世界 73号

      ページ: 1-27

    • NAID

      40016858426

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Influence of High Oil Prices on the Russian Economy : A Comparison with Saudi Arabia2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 雑誌名

      Eurasian Geography and Economics 50巻1号

      ページ: 75-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 比較の意義について : 経済学の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 雑誌名

      比較経済研究 46巻1号

      ページ: 35-51

    • NAID

      130004956964

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] グルジア紛争後の中央ユーラシアとロシア : 小国のバーゲニング・パワーが作る国際秩序2009

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      現代思想 3月号

      ページ: 206-217

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海合作組織與日本 : 一起行動重新機建構欧亜共同体2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      俄羅斯中亜東欧研究 3

      ページ: 92-94

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mas alla de la ignorancia : la orientacion respecto a China y Rusia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Vanguardia Dossier 29

      ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The Shanghai Cooperation Organization : Beyond a Miscalculation on Power Games2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Chiristopher Len, Uyama Tomohiko and Hirose Tetsuya eds., Japan's Silk Road Diplomacy : Paving the Road Ahead, (Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program)

      ページ: 69-85

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] China and Central Asia : A Research Report on the Border Contiguity2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Hiroshi Okuda and Jarmo Kortelainen eds., Russian Border Regions from the Perspective of Two Neighbours, (Center for Development Policy Studies Hokkai-Gakuen University)

      ページ: 113-124

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「四島返還」だけでは揺さぶれない2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      Voice 3

      ページ: 210-213

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海協力機構-「反米」ゲームの誘惑に抗して2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      宇山智彦、クリストファー・レン、廣瀬徹也編『日本の中央アジア外交-試される地域戦略』北海道大学出版会

      ページ: 115-132

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国政治改革の課題と第2期胡錦涛政権の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      東亜 491

      ページ: 24-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国の政治体制と政治変容2008

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      天児慧・浅野亮編『中国・台湾』(ミネルヴァ書房)

      ページ: 29-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際社会の対中人権関与の重層化とその役割2008

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      高原明生等編『越境』(慶応義塾大学出版会)

      ページ: 387-413

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主化の基盤となる調和社会2008

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      関志雄等編著『中国は先進国か』(勁草書房)

      ページ: 191-214

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Historiography of Local and Regional Studies in Western Kazak hstan : An Alternative to National History?2008

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      Central Eurasian Studies Review vol.7,no.2

      ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Shame and Idea : Dostoevsky's 《A Raw Youth》2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Mochizuki
    • 雑誌名

      Sub Specie Tolerantiae : IIaMRTH B.A. TyHHMAHOBa

      ページ: 234-256

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Belligerent to Multi-ethnic Democracy : Domestic Politics in Unrecognized States after the Ceasefires2008

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Eurasian Review 1

      ページ: 95-119

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中ロ国境:いかに争点を克服したか?いかなる争点を残したか?2013

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      富山大学極東地域研究センター・北海道大学スラブ研究センター共同セミナー「乗り越えるべき中ロ国境地域の争点」
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Think Umma, Use the Modern-Networks of Modern Muslim Intellectuals in South Asia, 1900-19302013

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      Central Asia Studies and Inter-Asia Research Networks: Integrated Study of Dynamism in the Central Asian Regional Sphere
    • 発表場所
      東洋文庫(東京都)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ‘Dual Trend of Urdu and Punjabi Prosody’2013

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      International Seminar of Pakistani Studies in Japan
    • 発表場所
      Lahore University of Management Science, イスラマバード (パキスタン)
    • 年月日
      2013-02-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Debunking myths about the Japan-Russia territorial dispute2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Northern Territories
    • 発表場所
      Finnish Institute of International Affairs, Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2013-02-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 国家の輪郭と越境プロジェクトについて2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」総括シンポジウム「ユーラシア地域大国の比較から見える新しい世界像」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アキール文庫について2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      「南アジア諸語イスラーム文献の出版・伝播に関する総合的研究」研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] わが国におけるウルドゥー語・文学研究の歴史2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      日本・パキスタン国交樹立60周年記念講演会 日本・パキスタン文化交流とウルドゥー語出版研究の発展と眺望
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-12-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パンジャーブの食文化について2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      シンポジウム・パーキスターン2012
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Mardud Logon kii Be-bas Awazen Manto’s kii2012

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      “Toba Tek Singh” International Manto Seminar
    • 発表場所
      Bangalore Auditorium, Bangalore(インド)
    • 年月日
      2012-11-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Russia, China, and India under Global Imbalances and after2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata, Shinichiro
    • 学会等名
      44th annual convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Marriott Hotel, New Orleans (USA)
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] International Financing in Comparative Perspective: Russia and China in the 21st Century2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      The 44th Convention of the ASEEES
    • 発表場所
      Marriott Hotel, New Orleans(USA)
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Toward a Seaborne Empire? Bolsheviks in the Arabian Peninsula, 1924-19382012

    • 著者名/発表者名
      Naganawa Norihiro
    • 学会等名
      44th Annual Convention of Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      New Orleans Marriott, New Orleans, U.S.A.
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward a Seaborne Empire? Bolsheviks in the Arabian Peninsula, 1924-19382012

    • 著者名/発表者名
      長縄 宣博
    • 学会等名
      The 44th Annual Convention of Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      New Orleans Marriott(USA)
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Приглашение, адаптация и сопротивление империям: случаи в Центральной Азии2012

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      Международная конференция "Мир империй"
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー世界史研究所(ロシア)
    • 年月日
      2012-11-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 総選挙実施に向け流動化するパキスタン2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      中東情勢研究会
    • 発表場所
      世界情勢研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 国家とウンマのすり合わせ-パキスタンとアフガニスタンをめぐるムスリムの議論-2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      関西学院大学,大阪
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 国家とウンマのすり合わせ―パキスタンとアフガニスタンをめぐるムスリムの議論―2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ウルドゥー語と都市文化――食文化を通した語彙の洗練とトポフィリア2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “One Island, Two Countries”: A Sino-Russian Bordering Disputed Space2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderland Studies, Borders and Borderlands-Today’s Challenges and Tomorrow’s Prospects
    • 発表場所
      リスボン大学 (ポルトガル)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Образы Волги: по поводу одной литературной экспедиции в дореформенной России2012

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      Круглый стол; Читая ландшафт
    • 発表場所
      ロシア・アルメニア大学、エレヴァン(アルメニア)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Russia and China in Global Imbalance: Analysis in Open-Macro Framework2012

    • 著者名/発表者名
      Uegaki Akira
    • 学会等名
      12th Bi-Annual Conference of European Association for Comparative Economic Studies
    • 発表場所
      Paisley, University of the West of Scotland, Scotland
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of Russia, China and India in Terms of International Reserve Accumulation after the Global Financial Crisis2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata, Shinichiro
    • 学会等名
      12th Bi-Annual Conference of European Association for Comparative Economic Studies
    • 発表場所
      University of the West of Scotland, Paisley (UK)
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Russia and China in Global Imbalances: Analysis in Open-Macro Framework2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      The 12th European Association for Comparative Economic Studies Conference
    • 発表場所
      University of the West of Scotland,(Scotland)
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Politics of Vulnerability: South Ossetia in the Context of Conflict Regulation, 1990-20082012

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      4th East Asian Conference for Slavic Eurasian Studies
    • 発表場所
      Azad Bhavan, Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies, Kolkata (インド)
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Ненасилие как анти-модернизм: Отклик Ганди на идею Толстого на фоне Русско-японской войны2012

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      近代文化:スラブと日本の対話
    • 発表場所
      ベオグラード大学(セルビア)
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Party Politics and Premier-Presidentialism in Kyrgyzstan after the Second Revolution: Order in Disorder2012

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      International Symposium “From Empire to Regional Power, between State and Non-state,”
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(北海道)
    • 年月日
      2012-07-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Drawing Russia as a Muslim Power? The Hajj from Tatarstan and Daghestan in the Post-Soviet Era2012

    • 著者名/発表者名
      長縄 宣博
    • 学会等名
      The 2012 Summer International Symposium of the Slavic Research Center, “From Empire to Regional Power, Between State and Non-state”
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(北海道)
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development in Global Economy: Mid-Term Analysis of China, India and Russia2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      Pacific-Rim Region Conference
    • 発表場所
      Ala Moana Hotel, (USA)
    • 年月日
      2012-05-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of the Mechanism of Foreign Reserve Accumulation in Russia, China and India2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata Shinichiro
    • 学会等名
      Joint Conference by the Association for Comparative Economic Studies (ACES), the Japanese Association for Comparative Economic Studies (JACES) and the Society for the Study of Emerging Markets (SSEM)
    • 発表場所
      Ala Moana Hotel, Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2012-05-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of the Mechanism of Foreign Reserve Accumulation in Russia, China and India2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata, Shinichiro
    • 学会等名
      The ACES, JACES and SSEM Joint International Conference on Economic and Financial System Development in the Pacific-Rim Region
    • 発表場所
      Ala Moana Hotel, Honolulu(USA)
    • 年月日
      2012-05-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Brief History of Urdu Education and Study in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      So Yamane
    • 学会等名
      Pakistani Studies in Japan
    • 発表場所
      COMSATS Hall(イスラマバード、パキスタン)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 1920-30年代英領インドにおけるウルドゥー語出版とムスリム知識層の台頭2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      上智大学イスラーム研究センター「東南アジア・ムスリムと近代」ワークショップ「アジアのムスリムと近代1920~30年代の出版物を資料として」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2012-01-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 民主化から10年を迎えるアフガニスタン-その歩みと課題2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      NIHUプログラムイスラーム地域研究東京大学拠点「中東・イスラーム諸国の民主化」
    • 発表場所
      東京大学法文1号館(東京)
    • 年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Invitation, Adaptation, and Resistance to Empires : Cases of Central Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      Slavic Research Center Winter International Symposium "Comparing Modern Empires : Imperial Rule and Decolonization in the Changing World Order"
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(札幌市)
    • 年月日
      2012-01-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Eurasia Border Dynamics : Lessons from Inland Cooperation for Maritime Dispute Resolution2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      防衛研究所シンポジウム「ユーラシアのエネルギー移送と経済的連関」
    • 発表場所
      デリー(インド)
    • 年月日
      2012-01-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Growth in the International Reserves of Major Regional Powers : Comparisons of Russia, China, and India2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      The 5th Indo-Japanese Dialogue on "The BRICs as Regional Economic Powers in the Global Economy
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru Institute of Advanced Study (JNIAS), Delhi, (India)
    • 年月日
      2011-12-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development in Global Economy : Middle Term Analysis of China, India, and Russia2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      The 5th Indo-Japanese Dialogue on "The BRICs as Regional Economic Powers in the Global Economy
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru Institute of Advanced Study (JNIAS), Delhi, (India)
    • 年月日
      2011-12-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Bordering Japan : Alert to the US Policy-making Community2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      ブルッキングス研究所
    • 発表場所
      ワシントンDC(USA)
    • 年月日
      2011-12-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Eurasia Border Review and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      バルダイクラブ中国・ロシアセクション会議
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Construction of the New International Order in East Asia with Rising China2011

    • 著者名/発表者名
      Tang Liang
    • 学会等名
      Beyond History : Reconciliation, Cooperation and Social Integration in Northeast Asia
    • 発表場所
      Zhejiang University, Hangzhou, (China)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Northeast Asia as a Part of Eurasia2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      アジア太平洋フォーラム2011
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Growth in the International Reserves of Russia, China, and India : Implications for the World Economic System2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      Institute For European, Russian and Eurasian Studies (IERES) Seminar
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2011-11-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Acceptance of Liberal Thought in the Course of Economic Transformation: Comparative Analysis of Russia and China2011

    • 著者名/発表者名
      Uegaki Akira
    • 学会等名
      43rd Annual Convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Omni Shoreham, Washington DC., U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Why Did Russia Escape Dutch Disease in the 2000s?2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      43rd annual convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Acceptance of Liberal Thought in the Course of Economic Transformation : Comparative Analysis of Russia and China2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      43rd annual convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 'No Winner, No Loser'-The Joint Control Commission and Russia's Policies Towards South Ossetia and Abkhazia : 1991-20082011

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      43rd annual convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Washington DC.(USA)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 現代パキスタン社会とイスラーム復興2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      RINDAS現代インド研究センター2011年度国内シンポジウム「現代南アジアのムスリム:政治・開発・社会運動」
    • 発表場所
      龍谷大学大宮学舎(京都)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Bordering Northeast Asia : Japan as a Multi-borderlands Space2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      国際地理学会(IGU)
    • 発表場所
      サンチャゴ(チリ)
    • 年月日
      2011-11-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南アジアのムスリムが描く世界観2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      地域研究コンソーシアム・ワークショップ「地域研究のだまし絵-「グローバル化」の後に「地域」への眼差しを再考する」
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Financial Aspects of Labor Movement in the Black Sea Area2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      The Symposium : The Black Sea Area in a Changing World-Old Issues in a New Bottle
    • 発表場所
      静岡大学(静岡市)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] カラーチー情勢からみるパキスタン2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      中東情勢研究会
    • 発表場所
      世界情勢研究所(東京)
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 現代南アジアにおける急進派について2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      日本南アジア学会第24回全国大会共通論題
    • 発表場所
      大阪大学大学会館(大阪)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Institutional Change in Kyrgyzstan's Politics after the Second Revolution2011

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      XII ESCAS (The European Society for Central Asian Studies) Conference
    • 発表場所
      University of Cambridge (United Kingdom)
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Nonviolence by Tolstoy & Gandhi : Toward a Comparison through Criticism2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Mochizuki
    • 学会等名
      "Comparative Aspects on Culture and Religion : India, Russia, China." Conference in Bangalore 2011 Organized by SRC and CSCS
    • 発表場所
      Centre for the Study of Culture and Society, Bangalore, (India)
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Восприятие международной обстановки начала ХХв.А.Букейханом и его современниками2011

    • 著者名/発表者名
      Уяма Томохико(宇山智彦)
    • 学会等名
      Международная конференция《Идея Алаш и Независи мый Казахстан》
    • 発表場所
      Дворец независимости(Astana)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 9.11がもたらしたもの-パキスタン社会における権力構造の変容2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      早稲田大学拠点・東京大学拠点・京都大学拠点共催イスラーム地域研究公開シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念講堂小講堂(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mobile Islands on the Border : The Kuril Island2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      BRIT XI(移行期の境界地域)
    • 発表場所
      ジュネーブ(スイス)
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 2000年代におけるロシア極東の経済発展2011

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 学会等名
      第4回北東アジア地域協力発展国際フォーラム
    • 発表場所
      シャンゲリラホテル,ハルビン,(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing Borders : Museum Exhibition at Hokkaido University2011

    • 著者名/発表者名
      池直美・岩下明裕
    • 学会等名
      「都市の紛争」シンポジウム
    • 発表場所
      ベルファスト(北アイルランド)
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Faith or Tradition : The Armenian Apostolic Church and Community-Building in Armenia and Nagorny Karabakh2011

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      The 16^<th> Association for the Study of Nationalities Annual Convention
    • 発表場所
      Columbia University, N.Y.(USA)
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Russia's Muslim Mediators in Arabia, 1890s-1930s : Some Thoughts on a Research Agenda2011

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      Muslim Identities and Imperial Spaces : Networks, Mobility, and the Geopolitics of Empire and Nation (1600-2011)
    • 発表場所
      The Center for Russian, East European, and Eurasian Studies, Stanford University (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Who were Tatar Intellectuals? A Reappraisal in the contexts of the Russian Empire, Islamic World, and Local Politics2011

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      The Formation of National Intellectuals and the Development of University Network in the Regions under the Rule of Russian Empire
    • 発表場所
      Finnish Literature Society, Helsinki, Finland
    • 年月日
      2011-03-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Competitive Authoritarianism and Its Peculiar Substitute : Russia and China2011

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      The IPSA-ECPR Joint Conference, "Whatever Happened to North-South?"
    • 発表場所
      サンパウロ大学(ブラジル)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The War on Pan-Islamism in the Multi-Confessional Setting of Russia's Volga-Urals Region, 1905-19172010

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      IAS 3^<rd> International Conference : New Horizons in Islamic Area Studies
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Mirror of Imperialism? Muslim Mediators for the Russian Empire and USSR in Arabia, 1890s-1930s2010

    • 著者名/発表者名
      Naganawa Norihiro
    • 学会等名
      42nd annual convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Westin Bonaventure, Los Angeles, U.S.A.
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development in Global Economy : China since Deng Xiaoping and Russia since Gorbachev2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      42nd Annual Convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Los Angeles, USA.
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Common Features of the Economy of Russia with China and India : Why and How Did They Increase Foreign Reserves?2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      42nd annual convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development in Global Economy : China since Deng Xiaoping and Russia since Gorbachev2010

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 学会等名
      The 42^<nd> Convention of the ASEEES
    • 発表場所
      Los Angels, USA
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Mirror of Imperialism? Muslim Mediators for the Russian Empire and USSR in Arabia, 1890s-1930s2010

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      The 42nd Annual Convention of Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Westin Bonaventure, Los Angeles, USA
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『アンナ・カレーニナ』と『白痴』:アナロジーとパラドクス2010

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      日本ロシア文学会 第60回全国大会 ワークショップ『トルストイとドストエフスキー再考』
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Сила аналогия : о фигуре 《как человек, который…》 в романе 《Анна Каренина》2010

    • 著者名/発表者名
      Тэцуо Мотидзуки(望月哲男)
    • 学会等名
      Annual conference
    • 発表場所
      淡江大學(台湾、新北市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グレートゲーム再考:中央アジアにとっての帝国間競争の意味2010

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 学会等名
      国際政治学会2010年度研究大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター,札幌
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] グレートゲーム再考:中央アジアにとっての帝国間競争の意味2010

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 学会等名
      国際政治学会2010年度研究大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Russia's Energy Policy in the Far East and East Siberia2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata, Xu Liu
    • 学会等名
      10th Annual Aleksanteri Conference, Aleksanteri Institute, Helsinki University
    • 発表場所
      Aleksanteri Institute, Helsinki University, Finland(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南アジアの紛争と国家建設-ネパールとアフガニスタンの事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      2010年度アジア政経学会全国大会「アフガニスタンの紛争とパキスタン連邦直轄部族地域の動向」第4分科会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス 東京都目黒区
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Сила аналогия : о фигуре 《как человек, который…》 в романе 《Анна Каренина》2010

    • 著者名/発表者名
      Тэцуо Мотидзуки(望月哲男)
    • 学会等名
      Tolstoy Live in Seoul
    • 発表場所
      Korean University(韓国、ソウル)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Бакытжан Каратаев и алашордынцы : изменения взаимоотношений2010

    • 著者名/発表者名
      Уяма Томохико(宇山智彦)
    • 学会等名
      Международная конференция, посвященная 150-летию Бакытжана Каратаева
    • 発表場所
      Западно-Казахстанский областной центр истории и археологии(カザフスタン)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Common Features of the Russian Economy with China and India2010

    • 著者名/発表者名
      Tabata Shinichiro
    • 学会等名
      11th Bi-Annual Conference of European Association for Comparative Economic Studies
    • 発表場所
      University of Tartu, Tartu, Estonia
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Common Features of the Russian Economy with China and India2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      11th Bi-Annual Conference of European Association for Comparative Economic Studies
    • 発表場所
      Tartu, Estonia.
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Common Features of the Russian Economy with China and India2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      11th Bi-Annual Conference of European Association for Comparative Economic Studies
    • 発表場所
      Tartu, Estonia
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Oriental Motifs in Our Ongoing Project, Entitled 'Comparative Research on Major Regional Powers in Eurasia2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies VIII World Congress
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Central Eurasian Studies in Japan : A Close Combination of Russian and Oriental Studies2010

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      ICCEES (International Council for Central and East European Studies) VIII World Congress
    • 発表場所
      Stockholm City Conference Centre, Sweden(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] International Finance of Russia and Eastern Europe in Crisis : Analysis of IIP Data2010

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 学会等名
      ICCEES VIII World Congress 2010
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Russia's Economic Growth Model in Comparison with China and India2010

    • 著者名/発表者名
      Tabata Shinichiro
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies VIII World Congress
    • 発表場所
      Stockholm City Conference Center, Stockholm
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Russia's Economic Growth Model in Comparison with China and India2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies VIII World Congress
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] (パネル組織)Vladimir Sorokin and Contemporary Russian Literature2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Mochizuki(望月哲男)
    • 学会等名
      国際中欧・東欧研究協議会(ICCEES)第8回世界大会パネル「Sorokiniada」
    • 発表場所
      ストックホルム、スウェーデン
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An Embryo of Civil Society? Philanthropy and War among the Muslims in the Volga-Urals Region2010

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      国際中東欧研究学会(ICCEES)第8回世界大会
    • 発表場所
      Stockholm City Conference Centre, Sweden
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Парадокс ограничения и бесконечности : о времени Мышкина2010

    • 著者名/発表者名
      Тэцуо Мотидзуки(望月哲男)
    • 学会等名
      第14回国際ドストエフスキー学会(The XIVth Conference of the International Dostoevsky Society)
    • 発表場所
      ナポリ、イタリア
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロシア石油・ガスの東アジア市場への進出:現状と見通し2010

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 学会等名
      第3回北東アジア地域協力発展国際フォーラム
    • 発表場所
      シャングリラホテル,ハルビン,中国(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロシア,中国,インドの経済発展モデルの比較2010

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎・上垣彰
    • 学会等名
      比較経済体制学会全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学,大阪
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ロシア,中国,インドの経済発展モデルの比較2010

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎・上垣彰
    • 学会等名
      比較経済体制学会全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 半〓統制的〓〓原理和后共〓主〓政治(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      The 3d All-Chinese Advanced Training Course for Young Scholars "Methodology of Russian and Eurasian Studies"
    • 発表場所
      華東師範大学(上海、中国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Политика благонадежности : борьба с панисламизмом и ее последствия в многоконфессиональном Волго-уральском регионе, 1905-19172010

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      Исповеди в зеркале : межконфессиональные отношения в центре Евразии, на примере Волго-Уральского региона (XVIII-XXI вв.)
    • 発表場所
      State University of Linguistics in Nizhnii Novrogod, Russia(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Importance of Integrated Regional Policy : The Ukraine-Moldova-Transnistria Nexus2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      The PONARS Eurasia Workshop
    • 発表場所
      George Washington University, Washington D.C, USA
    • 年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Local Self-Government in Russia : Historical Legacy and the 2003 Reform2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      China and Russia : A Comparative Perspective of Local Government
    • 発表場所
      George Washington University, Washington D.C, USA
    • 年月日
      2010-02-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ムハンマド・フサイン・アーザードの散文の特徴について(原文ウルドゥー語)2010

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      ムハンマド・フサイン・アーザード没後100年記念国際セミナー
    • 発表場所
      パンジャーブ大学オリエンタル・カレッジ・シェーラーニー記念ホール, パキスタン、ラホール
    • 年月日
      2010-01-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日米中口「四角形」:今後のシナリオ2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第1回日中ユーラシア対話
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2010-01-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 非アラブ辺境におけるムスリム行政の類型論:トルコ、ロシア、インド、中国(ロシア語)2010

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      第11回国際コンフェレンス「良心の自由:国際的標準と各国の実例(ロシア極東とアジア太平洋諸国)」
    • 発表場所
      ブラゴヴェシチェンスク(ロシア)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transnational Minorities Challenging the Interstate System : Mingrelians, Armenians, and Muslims in and around Semi-recognized Abkhazia2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      International Conference on the Modernization of Russia and Eurasia : Challenges and Opportunities
    • 発表場所
      国立政治大学(台北、台湾)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Canonization, Obedience, and Defiance : Strategies for Survival of the Orthodox Communities in Transnistria, Abkhazia, and South Ossetia2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      The 8^<th> ICCEES World Congress in Stockholm
    • 発表場所
      ストックホルム、スウェーデン
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Borders in Representation : Case of Museum Exhibition at the Hokkaido University Museum2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕(池直美と共同報告)
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies (ABS)
    • 発表場所
      ネバダ州リノ市、アメリカ(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Eurasia Border Review : Case of Museum Exhibition2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      国際地理学連合
    • 発表場所
      テルアビブ、イスラエル
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Eurasia's Perception on Borders2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      ヨーロッパABS
    • 発表場所
      ベリヤ、ギリシャ(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Образ Волги в русской литерагуре : Поэма《Вверх по Волге》Аполлона Григорьева2010

    • 著者名/発表者名
      Тэцуо Мотидзуки(望月哲男)
    • 学会等名
      東アジア・スラブ・ユーラシア学会(EASES2010:Russia and Eurasia in the Changing World Order)
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] South Ossetia and the Orthodox World : Official Churches, the Greek Old Calendarist Movement, and the So-called Alan Diocese2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      The 2^<nd> East Asian Conference for Slavic Eurasian Studies
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Canonization, Obedience, Defiance : Strategies for Survival of the Three Unrecognized Churches(Transnistria, Abkhazia, and South Ossetia)2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Special lecture delivered at Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies, Kolkata
    • 発表場所
      Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies, Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Logics of Semi-presidentialism and Post-communist Politics2010

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Communities, Institutions and 'Transition' in post-1991 Eurasia
    • 発表場所
      Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies, Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Rise of New Madrassas and the Transformation of Tribal Leadership in FATA2009

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      Pakistan', International Conference "The Otherness and Beyond : Dynamism Between Group Formation and Identity in Modern Muslim Societies"
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パキスタンのアブガニスタン人-「客人」と「よそ者」の狭間で2009

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      アフガニスタン研究ネットワーク
    • 発表場所
      東京外国語大学 東京都
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Changes in the Mechanism of Economic Growth in Russia under the World Financial Crisis in 20082009

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 学会等名
      41st Convention of the AAASS
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Japan's Foreign Policy under the New Administration2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      The East-West Center in Washington
    • 発表場所
      Washington D.C, USA
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ソ連後のロシア文学におけるゴーゴリ・イメージ2009

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      ワークショップ『生誕200周年記念 ゴーゴリ文学への問いかけ』日本ロシア文学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] International Labor Movement of the Black Sea Region2009

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 学会等名
      International Symposium : Black Sea Region in International Relations : Old Issues and New Trends
    • 発表場所
      Bogazici University, Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lessons of the Tajik Civil War for Conflict Resolution : Moderate International Mediation and Initiatives of Local Actors2009

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      International Conference on 'Eurasian Peace & Cooperation : Challenges & Opportunities'
    • 発表場所
      University of Kashmir, Srinagar, India
    • 年月日
      2009-08-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Balance of Payments in Comparative Perspective : China, India and Russia under Globalization2009

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 学会等名
      The SRC International Symposium "Elusive Balance : Regional Powers and the Search for Sustainable Development"
    • 発表場所
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 年月日
      2009-07-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Muslim Travelers and Empire : Local Politics and World Order in Late Imperial Russia2009

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      Junior Scholars Training Workshop "Mobility in Russia and Eurasia"
    • 発表場所
      University of Illinois at Urbana-Champaign, Urbana, USA
    • 年月日
      2009-06-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 対ソ連戦争直前のアフガニスタンにおけるイスラーム運動2009

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      研究シンポジウム「30年の後」
    • 発表場所
      秋葉原UDX 東京都
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mutual Relations and Perceptions of Russians and Central Asians: Preliminary Notes for Comparative Imperial Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      First Congress of the Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター, 大阪
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mutual Relations and Perceptions of Russians and Central Asians : Preliminary Notes for Comparative Imperial Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      First Congress of the Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Political Discourse and Trans-border Politics in Georgia and Ossetia after the Five-day War2009

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Putin's Blueprint and the Five-Day War in Georgia : Security and Political Implications in the CEE/CIS and U.S.Policy
    • 発表場所
      Heldref Publications in Washington D.C, USA
    • 年月日
      2009-04-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『アンナ・カレーニナ』の読まれ方2009

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      日本ロシア文学会中部支部年次大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Roles of Small Regions in Intercultural Relations and Conflicts : From the Bokev Horde to Abkhazia2009

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      International Seminar "Eurasian Perspectives : In Search of Alternatives"
    • 発表場所
      International Seminar "Eurasian Perspectives : In Search of Alternatives"
    • 年月日
      2009-02-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Rebuilding a Confessional State : Islamic Ecclesiology in Turkey, Russia, and China2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato, K., Sawae, F
    • 学会等名
      Second International Symposium of Comparative Research on Major Regional Powers in Eurasia "Comparing the Politics of the Eurasian Regional Powers : China, Russia, India, and Turkey"
    • 発表場所
      Hosei University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Geopolitics and the New Border Regions of Eurasia2009

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Eurasianness and National Identities in the Post-Soviet Era
    • 発表場所
      Hanyang University, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 国境から世界を包囲する2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第2回東北アジア地域協力発展国際会議
    • 発表場所
      中国黒竜江省社会科学院ハルビン、中国
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Challenge and Leverage : Muslim Travelers from the Volga-Ural Region to the Ottoman Empire at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      the 42^<nd> annual meeting of the Middle East Studies Association
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2008-12-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南アジアのムスリムと近代-ウルドゥー語資料を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] EU Integration and "Backwardness" of New Member States : In Case of Romania and Bulgaria2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      Slavic Research Center Workshop on "Post-Communist Transformations"
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Russia's International Financing under High Oil Price2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki
    • 学会等名
      The 40th Convention of the AAASS (American Association for the Advancement of Slavic Studies)
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Voyage and Politics : Muslim Travelers from the Volga-Ural Region to the Ottoman Empire at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      the 40^<th> annual convention of the AAASS (American Association for the Advancement of Slavic Studies
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Russia's Economic Growth : Its Mechanism in 2000-2007 and its Forecast until 20202008

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Tabata
    • 学会等名
      American Association for the Advancement of Slavic Studies
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] From Belligerent to Multi-ethnic Democracy : Domestic Politics in Unrecognized States after the Ceasefires2008

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      The 40^<th> National Convention of the AAASS
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ロシアと中国とインドの経済を比較したら何が分かったか?

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 学会等名
      国立大学附置研究所・センター長会議第3部会シンポジウム「比較研究の愉しみ」
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ユーラシア地域大国の文化表象2014

    • 著者名/発表者名
      望月哲男編
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ユーラシア国際秩序の再編2013

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Slavic and German in Contact: Studies from Areal and Contrastive Linguistics (Slavic Eurasian Studies No. 26)2013

    • 著者名/発表者名
      Elzbieta Kaczmarska and Motoki Nomachi, eds.
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      Sapporo: Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Regional Routes, Regional Roots? Cross-Border Patterns of Human Mobility in Eurasia (Comparative Studies on Regional Powers No. 14)2013

    • 著者名/発表者名
      So Yamane and Norihiro Naganawa, eds.
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      Sapporo: Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] シリーズ・ユーラシア地域大国論1 ユーラシア地域大国の持続的経済発展2013

    • 著者名/発表者名
      上垣彰・田畑伸一郎編著
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] シリーズ・ユーラシア地域大国論2 ユーラシア地域大国の統治モデル2013

    • 著者名/発表者名
      唐亮・松里公孝編著
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『ユーラシア地域大国の持続的経済発展』2013

    • 著者名/発表者名
      上垣彰・田畑伸一郎編著
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『ユーラシア地域大国の統治モデル』2013

    • 著者名/発表者名
      唐亮・松里公孝編著
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] マウドゥーディー著作目録と解題2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡監修
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      人間文化研究機構地域研究推進事業・イスラーム地域研究・現代インド地域研究連携事業
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 臓器移植とイスラーム――20世紀半ばのパキスタンにおけるイスラーム復興2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Orient on Orient: Images of Asia in Eurasian Countries, Comparative Studies on Regional Powers No.132013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Mochizuki, Go Koshino, eds.
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      北大スラブ研究センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 死の家の記録2013

    • 著者名/発表者名
      フョードル・ドストエフスキー著、望月哲男訳
    • 総ページ数
      741
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代中国の政治:「開発独裁」とそのゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ユーラシア世界1〈東〉と〈西〉2012

    • 著者名/発表者名
      塩川伸明・小松久男・沼野充義・宇山智彦編
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 現代中国の政治:「開発独裁」とそのゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Empire and After: Essays in Comparative Imperial and Decolonization Studies, Comparative Research on Major Regional Powers in Eurasia. No.92012

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko, ed.,
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      Sapporo: Slavic Research Center
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 南アジアとイスラーム2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷寛著 山根聡ほか編
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      人間文化研究機構地域研究推進事業・イスラーム地域研究・現代インド地域研究連携事業
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「アンナ・カレーニナ」を読む2012

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      ナウカ出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] India, Russia, China: Comparative Studies on Eurasian Culture and Society. Comparative Studies on Regional Poweres, No.112012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Mochizuki, Shiho Maeda, eds.
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      北大スラブ研究センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 青い脂2012

    • 著者名/発表者名
      V. ソローキン著(望月哲男・松下隆志訳)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 環オホーツク海地域の環境と経済2012

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎、江淵直人編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本の「国境問題」:現場から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編著
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      藤原書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 比較帝国論の世界(比較地域大国論集7)2012

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦(編)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 文化空間としてのヴォルガ2012

    • 著者名/発表者名
      望月哲男・前田しは(共編)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      北大スラブ研究センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Asiatic Russia: Imperial Power in Regional and International Contexts2011

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko, ed
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      London: Routledge
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 4億の少数派:南アジアのイスラーム2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Asiatic Russia : Imperial Power in Regional and International Contexts2011

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko, ed.
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      London : Routledge
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] イスラームを知る8四億の少数派2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ポスト社会主義期の政治と経済:旧ソ連・中東欧の比較(仙石学・林忠行編)(ロシア財政制度の資本主義化)2011

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] The Moral Economy of the Madrasa2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sakurai, Fariba Adelkha, So YAMANE
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] イスラームにおける知の構造と変容-思想史・科学史・社会史の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      小林春夫、山根聡
    • 出版者
      早稲田大学イスラーム地域研究機構
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ポスト社会主義期の政治と経済:旧ソ連・中東欧の比較(林忠行・仙石学編著)2011

    • 著者名/発表者名
      上垣彰
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国は、いま(国分良成編)(改革開放時代の中国政治をどう捉えるか)2011

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Волго-Уральский регион в имперском пространстве : XVIII-XX вв.2011

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博, D.M.Usmanova, 濱本真実(編著)
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ロシア科学アカデミー出版社《Vostochnaia Literatura》
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] イスラームの歴史22010

    • 著者名/発表者名
      小杉泰、山根聡
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Adab aur Qawmi Sho'r2010

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Yusuf Khushk, So YAMANE
    • 出版者
      Shah Abdul Latif University
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『現代思想:ドストエフスキー』2010年4月臨時増刊2010

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫・望月哲男共編
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2009 実績報告書
  • [図書] Sorokiniada : Eurasia Talks about Sorokin. Comparative Studies on Regional Powers No.52010

    • 著者名/発表者名
      Boris Lanin, Tetsuo Mochizuki (eds)
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「日米安保」とは何か(藤原書店編集部編)2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      藤原書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「沖縄問題」とは何か:「琉球処分」から基地問題まで(藤原書店編集部編)2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      藤原書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国・調和社会構築の現段階(党国家の変容と報道改革の推進)2010

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 当代中国政治研究報告(体制転型的模式、初期条件与社会主義国家的転型)2010

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] The Elusive Balance : Regional Powers and the Search for Sustainable Development,(Comparative Studies on Regional Powers, No.2)2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Uegaki, Shinichiro Tabata(eds.)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本の国境:いかにこの呪縛を解くか2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕, 他
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本の中央アジア外交 : 試される地域戦略2009

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦、クリストファー・レン、廣瀬徹也(編著)
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Japan's Silk Road Diplomacy : Paving the Road Ahead2008

    • 著者名/発表者名
      Christopher Len, Uvama To mohiko, and Hirose Tetsuya, eds
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] アンナ・カレーニナI-IV2008

    • 著者名/発表者名
      レフ・トルストイ著、望月哲男訳
    • 総ページ数
      2150
    • 出版者
      光文社古典新訳文庫
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 共産圏の日常世界2008

    • 著者名/発表者名
      望月哲男・高橋沙奈美(編)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 比較地域大国論 「ユーラシア地域大国の比較研究」

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_summary/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://src-.slav.hokudai.ac.jp/rp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi