研究領域 | 遺伝情報収納・発現・継承の時空間場 |
研究課題/領域番号 |
20114001
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
平岡 泰 大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (10359078)
|
連携研究者 |
大山 隆 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (60268513)
徳永 万喜洋 東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授 (00192659)
胡桃坂 仁志 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80300870)
小布施 力史 北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (00273855)
末盛 博文 京都大学, 再生医科学研究所, 准教授 (90261198)
木村 暁 国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 准教授 (10365447)
|
研究期間 (年度) |
2008-11-13 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
35,620千円 (直接経費: 27,400千円、間接経費: 8,220千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2009年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 分子細胞生物学 / 一分子計測 / 生物物理学 / 数理生物学 / 構想生物学 / 1分子計測 / 構造生物学 / 1分子計測 |
研究概要 |
本領域は、生命活動の根底にある、遺伝情報の収納・発現・継承を支える時空間的な「場」を形成する分子・構造基盤を理解することを目指すものである。総括班として行う本研究課題は、研究領域全体が円滑に推進され、領域全体として最大の成果が得られるように、指導や、様々な支援活動を行うものであり、領域研究で得られた成果に関して、領域内外へ情報を発信することに努めた。 1)研究成果集と DVDの配布:本領域(H20年12月-H25年3月)に所属した研究者(計画研究代表者・分担者、10名;第一次公募研究代表者、H21-H22, 21名;第2次公募研究代表者、H23-24, 24名)の研究成果や研究活動内容を、領域代表者と連携研究者を中心に取りまとめ、冊子体とDVDを300部作成し、領域内外の研究者に配布し、研究成果を広く周知した。 2)公開シンポジウムの開催:研究成果を広く国民に周知するために、研究内容を分かり易く解説した一般向けの公開シンポジウムを開催した。 シンポジウム名:一般公開シンポジウム「DNA をあやつる生物のしくみ」 日時、場所:2013 年 8 月 25 日(日)13:00~17:25、千里ライフサイエンスセンター サイエンスホール 3)データベースの作成とサーバの維持管理:これまでに蓄積してきた核ダイナミクスに関与する多数の核タンパク質の動態に加え、新たに、DNA構造、RNA、クロマチン構成因子、核タンパク質、化学修飾など遺伝情報場を担う分子・構造に対する知見をデータベースとして追加した。遺伝情報場の研究にも深く関連する核タンパク質群や、セントロメアやヘテロクロマチンなどの染色体領域の構成分子群についての重要な知見が含まれている。クラウドサーバーで維持管理し、領域終了後も公開できる態勢を整えた。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|