• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類着床後胚研究のコミュニティ基盤の構築

総括班

研究領域霊長類発生学研究の基盤構築
研究課題/領域番号 20H05760
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関京都大学

研究代表者

中村 友紀  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (90648429)

研究期間 (年度) 2020-10-02 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード霊長類 / 発生学 / PDB seminar / コミュニティ基盤 / オンライン講演会
研究開始時の研究の概要

①領域研究サポートでは、毎年研究成果/進捗発表会を領域内で開催し、各々の計画研究者間で闊達な議論を行う。研究の遅延や更なる進展が見込まれる場合には、様々な研究者から助言と情報を得る。
②研究成果は、論文や学会発表を中心にwebや、ミニシンポジウムや所属組織での研究会や講演会の開催、関連学会におけるセッション開催など、様々な形で積極的に発信していく。また一般社会へも、所属する大学や組織の本部広報のお力添えをいただきつつ、広く発信していく。
③コミュニティ基盤の形成に関しては、我々自身において霊長類着床後胚研究に興味のある/携わる研究者のための小さな学会グループのような研究会の運営を検討する。

研究成果の概要

本研究領域では、長きにわたり進展のなかった着床直後の霊長類胚発生研究に革新的な進展をもたらすための研究基盤の構築を目指した。このため4つの研究項目を掲げ、A01ではin uteroの胚を用いた多角的な生体情報の取得に成功し、A02では胚-子宮の相互作用理解に向け胎盤構成細胞の誘導を可能にした。さらにB01ではモザイク性を排したトランスジェニックサルの作出に成功し、B02では霊長類多能性幹細胞からエピゲノムリプログラムを完遂した雄性生殖細胞の誘導に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本領域研究では、それまで長きにわたり進展の乏しかった霊長類着床期胚発生学の創出を見据え、in vitroでの胚培養系の構築と子宮内発生環境の構築、また霊長類個体に最適化した遺伝子改変技術の開発と幹細胞からの生殖細胞誘導研究を行ってきた。そしてそれぞれの研究計画において、確かな実験結果や論文発表など一定の成果を得ることができた。近年、世界中で霊長類を用いた発生学研究が盛んになってきているが、我々の成果は今後の霊長類発生学研究に大きな貢献をすると期待される。そして、今後も世界に後れを取らぬよう尽力するとともに、強力な資金力を背景に躍進する中国らとは一線を画した発想や角度からの研究を発展させていく。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (7件)

  • [雑誌論文] Induction of fetal meiotic oocytes from embryonic stem cells in cynomolgus monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Gyobu‐Motani Sayuri、Yabuta Yukihiro、Mizuta Ken、Katou Yoshitaka、Okamoto Ikuhiro、Kawasaki Masanori、Kitamura Ayaka、Tsukiyama Tomoyuki、Iwatani Chizuru、Tsuchiya Hideaki、Tsujimura Taro、Yamamoto Takuya、Nakamura Tomonori、Saitou Mitinori
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: - 号: 9

    • DOI

      10.15252/embj.2022112962

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesothelial fusion mediates chorioallantoic membrane formation2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Hiroki、Tanoue Yuki、Nakamura Tomonori、Chan Christopher J. J.、Yamada Shigehito、Saitou Mitinori、Fukuda Takaichi、Sheng Guojun
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 377 号: 1865 ページ: 20210263-20210263

    • DOI

      10.1098/rstb.2021.0263

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] <i>Ex vivo</i> reconstitution of fetal oocyte development in humans and cynomolgus monkeys2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Ken、Katou Yoshitaka、Nakakita Baku、Kishine Aoi、Nosaka Yoshiaki、Saito Saki、Iwatani Chizuru、Tsuchiya Hideaki、Kawamoto Ikuo、Nakaya Masataka、Tsukiyama Tomoyuki、Nagano Masahiro、Kojima Yoji、Nakamura Tomonori、Yabuta Yukihiro、Horie Akihito、Mandai Masaki、Ohta Hiroshi、Saitou Mitinori
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 41 号: 18

    • DOI

      10.15252/embj.2022110815

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conformational change of RNA-helicase DHX30 by ALS/FTD-linked FUS induces mitochondrial dysfunction and cytosolic aggregates2022

    • 著者名/発表者名
      Hikiami R, Morimura T, Ayaki T, Tsukiyama T, Morimura N, Kusui M, Wada H, Minamiyama S, Shodai A, Asada-Utsugi M, Muramatsu SI, Ueki T, Takahashi R, Urushitani M.
    • 雑誌名

      Scxeintific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 16030-16046

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20405-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Essential Roles of Exocyst Complex Component 3-like 2 on Cardiovascular Development in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C., Shibuya H., Ichiyama Y., Okamura E., Tsukiyama-Fujii S., Tsukiyama T., Matsushita J., Azami T., Kubota Y., Ohji M., Sugiyama F., Takahashi S., Mizuno S., Tamura M., Mizutani K. & Ema M.
    • 雑誌名

      Life

      巻: 12 号: 11 ページ: 1730-1730

    • DOI

      10.3390/life12111730

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resolution of the curse of dimensionality in single-cell RNA sequencing data analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imoto, Tomonori Nakamura, Emerson G Escolar, Michio Yoshiwaki, Yoji Kojima, Yukihiro Yabuta, Yoshitaka Katou, Takuya Yamamoto, Yasuaki Hiraoka, Mitinori Saitou
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5 号: 12 ページ: 202201591-202201591

    • DOI

      10.26508/lsa.202201591

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Circadian protection against bacterial skin infection by epidermal CXCL14-mediated innate immunity2022

    • 著者名/発表者名
      Tsujihana Kojiro、Tanegashima Kosuke、Santo Yasuko、Yamada Hiroyuki、Akazawa Sota、Nakao Ryuta、Tominaga Keiko、Saito Risa、Nishito Yasumasa、Hata Ryu-Ichiro、Nakamura Tomonori、Murai Iori、Kono Yuka、Sugawa Maho、Tanioka Miki、Egawa Gyohei、Doi Masao、Isa Tadashi、Kabashima Kenji、Hara Takahiko、Okamura Hitoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 25 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1073/pnas.2116027119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] mRNA-based generation of marmoset PGCLCs capable of differentiation into gonocyte-like cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kubiura-Ichimaru Musashi、Penfold Christopher、Kojima Kazuaki、Dollet Constance、Yabukami Haruka、Semi Katsunori、Takashima Yasuhiro、Boroviak Thorsten、Kawaji Hideya、Woltjen Knut、Minoda Aki、Sasaki Erika、Watanabe Toshiaki
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: N/A

    • DOI

      10.1101/2022.09.20.508677

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Capturing human trophoblast development with naive pluripotent stem cells in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      S Io M Kabata Y Lemura N Morone A Minagawa B Wong I Okamoto T Nakamura Y Kojima C Iwatani H Tsuchiya B Kawswandy E KondohS Kaneko K Woltjen M Saitou T Yamanoto M Mandai Y Takashima
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 21 号: 6 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1016/j.stem.2021.03.013

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient Induction of Primate iPS Cells Using a Combination of RNA Transfection and Chemical Compounds2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Toshiaki、Sasaki Erika
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1007/7651_2021_373

    • ISBN
      9781071621189, 9781071621196
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pluripotent stem cells for the study of early human embryology2021

    • 著者名/発表者名
      Semi Katsunori、Takashima Yasuhiro
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 63 号: 2 ページ: 104-115

    • DOI

      10.1111/dgd.12715

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GATA transcription factors, SOX17 and TFAP2C, drive the human germ-cell specification program2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yoji、Yamashiro Chika、Murase Yusuke、Yabuta Yukihiro、Okamoto Ikuhiro、Iwatani Chizuru、Tsuchiya Hideaki、Nakaya Masataka、Tsukiyama Tomoyuki、Nakamura Tomonori、Yamamoto Takuya、Saitou Mitinori
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 4 号: 5 ページ: 202000974-202000974

    • DOI

      10.26508/lsa.202000974

    • NAID

      120006979739

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-human primates as a model for human development2021

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nakamura, Kohei Fujiwara, Mitinori Saitou, Tomonyuki Tsukiyama
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 1 ページ: 10-10

    • NAID

      120007037861

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A comprehensive high-resolution transcriptomic profiling of primate embryogenesis just after implantation2023

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nakamura
    • 学会等名
      第21回 武田科学振興財団生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多能性幹細胞からのマーモセット初期生殖細胞発生系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      渡部聡朗
    • 学会等名
      マーモセット研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] piggyBacトランスポゾンシステムを利用したトランスジェニックカニクイザルの作出2022

    • 著者名/発表者名
      中家 雅隆, 築山 智之
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カニクイザルを用いた霊長類着床直後の胚発生研究2022

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      第76回日本人類学会、第38回日本霊長類学会、連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “次元の呪い”からの解放 ~ シングルセル解析の真の力を解き放つ ~2022

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      新学術領域研究「配偶子インテグリティ」オンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Marmoset germ cell differentiation from pluripotent cells2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Watanabe
    • 学会等名
      55th Society for the Study of Reproduction annual conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 霊長類コモンマーモセット及びカニクイザルの雄性生殖細胞における DNA メチル化確立過程のシングルセル解析2022

    • 著者名/発表者名
      小島一晃、近藤洋介、小原実穂、Dollet Constance、山海直、仲木竜、渡部聡朗
    • 学会等名
      日本実験動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] mRNA-based generation of marmoset PGCLCs capable of differentiation into gonocyte-like cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kubiura-Ichimaru M. and Watanabe T.
    • 学会等名
      Totipotency and germ cell development
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identifying cells hidden by curse of dimensionality2020

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nakamura
    • 学会等名
      1st ASHBi SignAC Workshop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナイーブ型多能性幹細胞を用いた着床期モデルの構築2020

    • 著者名/発表者名
      髙島 康弘、大久保 巧
    • 学会等名
      第10回日本マーモセット研究会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マーモセット iPS 細胞からの始原生殖細胞様細胞の誘導2020

    • 著者名/発表者名
      渡部 聡朗, Christopher Penfold, 蝉 克憲, 岩崎 師壽江, 篠原 晴香, 髙島 康弘, Thorsten Boroviak, Knut Woltjen, 佐々木 えりか
    • 学会等名
      第10回日本マーモセット研究会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 霊長類発生学研究の基盤構築

    • URL

      https://www.primate-dev-biol.ashbi.kyoto-u.ac.jp/home

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 2020年度学術変革領域研究(B)「霊長類発生学研究の基盤構築」

    • URL

      https://www.primate-dev-biol.ashbi.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 観測ノイズ削減法の開発2020

    • 発明者名
      井元祐介、中村友紀、平岡裕章、斎藤通紀
    • 権利者名
      井元祐介、中村友紀、平岡裕章、斎藤通紀
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PDB seminar #09, Dr Ikuo Suzuki2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PDB seminar #04, Dr Ikuhiro Okamoto2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PDB seminar #05, Dr Masaki Kinoshita2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PDB seminar #06, Dr Yukiko Abe2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PDB seminar #07, Dr Masatoshi Ohgushi2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PDB seminar #08, Dr Vincent Pasque2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PDB seminar #12020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-10-30   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi