• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解

総括班

研究領域グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解
研究課題/領域番号 20H05894
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関東京大学

研究代表者

岡部 繁男  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (60204012)

研究分担者 星野 歩子  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00819964)
松田 道行  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (10199812)
小泉 修一  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (10280752)
石井 優  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (10324758)
田中 謙二  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (30329700)
津田 誠  九州大学, 薬学研究院, 教授 (40373394)
史 蕭逸  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 助教 (40803656)
小山 隆太  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第二部, 部長 (90431890)
和氣 弘明  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90455220)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
175,110千円 (直接経費: 134,700千円、間接経費: 40,410千円)
2024年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2023年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2022年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2021年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2020年度: 117,000千円 (直接経費: 90,000千円、間接経費: 27,000千円)
キーワードグリア / イメージング / 神経回路 / 脳末梢連関 / 体内環境
研究開始時の研究の概要

脳の広範な機能の理解には神経細胞以外の細胞要素、特に神経細胞と接して存在するグリア細胞の情報を読み出す必要がある。本領域の目標はグリア細胞の状態・機能・細胞間シグナル伝達を包括的に読み出す技術(デコーディング技術)を開発し、脳と身体の間での生体情報の統合を理解する所にある。このような研究を推進するには従来の脳科学研究の成果を踏まえつつも、全く異なるアイディアや計測技術を取り込み、異分野との連携を行う必要がある。総括班ではこのような研究の新規性、技術的優位性、異分野連携に特に力を入れて目標達成に向けた領域の推進に貢献する。

研究実績の概要

脳の広範な機能の理解には神経細胞以外の細胞要素、特に神経細胞と接して存在するグリア細胞の情報を読み出す必要がある。本領域の目標はグリア細胞の状態・機能・細胞間シグナル伝達を包括的に読み出す技術(デコーディング技術)を開発し、脳と身体の間での生体情報の統合を理解する所にある。このような研究を推進するため、従来の脳科学研究の成果を踏まえつつも、全く異なるアイディアや計測技術を取り込み、異分野との連携を実施している。総括班では研究の新規性、技術的優位性、異分野連携の実現に特に力を入れ、活動内容としては、(A)グリア細胞内での情報伝達の過程を読み出す技術(グリアデコーディング技術)の推進とデータ駆動型研究への適用、(B)神経回路とグリアの形成する機能単位の個体の内部環境の変化に対応した制御例の提示、(C)挑戦的かつ明確な問題設定を持った共同研究の推進、の3点を実現するための班員の連携強化を実施した。2023年度においては、具体的には国際シンポジウム等での海外研究者との交流促進、継続中の共同研究を更に加速するための支援実施、共同研究による論文成果の発表、グリア計測システムの利用促進、研究室訪問活動の充実による新たな共同研究の推進と若手研究者の支援、技術支援ワーキンググループによる情報提供や実地での技術支援が行われた。また領域内での知識の共有化を図り、領域外の研究者および市民に対してグリア研究の意義を紹介するための活動として、ウェブサイトとニュースレターによる広報などを継続した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本領域のウェブサイトの活用、ニュースレターの発行については継続的に実施されている。第5回の班会議はオンサイトで実施し新しく採択された公募班員を含めて活発な交流が行われた。更に第6回の班会議もオンサイトで実施し、この班会議の直前に開催された財団によるグリア関連の国際シンポジウムに参加した海外の著名なグリア研究者と若手研究者の密な情報交換や共同研究の打ち合わせ等が行われた。またグリア研究に必要となるデータの蓄積や共有化が進展し、班員間でのラボビジットが頻繁に行われ、共同研究について具体化が進んだ。領域内の共同研究を加速し、領域外の研究者および市民に対してグリア研究の意義を紹介するための活動として、ウェブサイトとニュースレターによる広報も前年度に引き続き活発に行われている。

今後の研究の推進方策

2024年度は本領域の最終年度となるため、ウェブサイトを活用した情報共有、ニュースレター等による広報活動、公募班員への情報提供と共同研究を更に加速して、なるべく多くの論文発表を行うことを目指す。2023 年度に新たに参加した公募班員については、計画班員との連携を推進し、グリア関連のデータ共有とデータ解析に関する共同研究を促進する。若手研究者の国際交流の枠組みであるYoung Gliaを活用し、また2024年7月に企画している国際シンポジウムも利用して、海外研究者との交流を更に促進する。成果の発信とグリア研究への理解を広めるための市民公開講座等の活動も充実させる予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (41件) (うち国際共著 22件、 査読あり 41件、 オープンアクセス 34件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 5件、 招待講演 16件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Colorado/Johns Hopkins School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bonn/University Dusseldorf/Max-Planck-Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Transplantation of Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Microglia in Immunocompetent Mice Brain via Non-Invasive Transnasal Route2022

    • 著者名/発表者名
      Parajuli Bijay、Shinozaki Youichi、Shigetomi Eiji、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 183 号: 183

    • DOI

      10.3791/63574

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo Chronic Two-Photon Imaging of Microglia in the Mouse Hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      Kamei Ryosuke、Urata Shinji、Maruoka Hisato、Okabe Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: - 号: 185

    • DOI

      10.3791/64104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous Imaging of Microglial Dynamics and Neuronal Activity in Awake Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Mauoka H, Kamei R, Mizutani S, Liu Q, Okabe S
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 186 号: 186

    • DOI

      10.3791/64111

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation and Manipulation of Neural Activity using Two-Photon Holographic Microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Daisuke、Quan Xiangyu、Tanisumi Yuta、Guo Zhongtian、Morita Mitsuhiro、Takiguchi Tetsuya、Matoba Osamu、Wake Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 187 号: 187 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3791/64205

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In Vivo Wide-Field and Two-Photon Calcium Imaging from a Mouse using a Large Cranial Window2022

    • 著者名/発表者名
      Manita S, Shigetomi E, Bito H, Koizumi S, Kitamura K
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 186 号: 186 ページ: 186-186

    • DOI

      10.3791/64224

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Analysis of Microglial Ca2+ Activity at Single-Cell Resolution2022

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Hiroshi、Cheung Dennis Lawrence、Nabekura Junichi
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 190 号: 190

    • DOI

      10.3791/64300

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Imaging of spine synapses using super-resolution microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Kashiwagi and Shigeo Okabe
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: ahead of print 号: 3 ページ: 343-358

    • DOI

      10.1007/s12565-021-00603-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of molecular diffusion within dendritic spines in synaptic function2021

    • 著者名/発表者名
      Obashi K, Taraska JW, Okabe S.
    • 雑誌名

      Journal of General Physiology

      巻: 153 号: 4

    • DOI

      10.1085/jgp.202012814

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Canonical versus non-canonical transsynaptic signaling of neuroligin 3 tunes development of sociality in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Yamagata A, Imai A, Kim J, Izumi H, Nakashima S, Shiroshima T, Maeda A, Iwasawa-Okamoto S, Azechi K, Osaka F, Saitoh T, Maenaka K, Shimada T, Fukata Y, Fukata M, Matsumoto J, Nishijo H, Takao K, Tanaka S, Okabe S, Tabuchi K, Uemura T, Mishina M, Mori H & Fukai S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1848-1848

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22059-6

    • NAID

      120006996978

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exacerbation of Epilepsy by Astrocyte Alkalization and Gap Junction Uncoupling2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Onodera, Jan Meyer, Kota Furukawa, Yuichi Hiraoka, Tomomi Aida, Kohichi Tanaka, Kenji F. Tanaka, Christine R. Rose and Ko Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 41 号: 10 ページ: 2106-2118

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2365-20.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitric oxide‐mediated signal transmission in bladder vasculature underlies the therapeutic actions of PDE5 inhibitors in the rat2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hidekazu、Mitsui Retsu、Oishi Mitsuhiro、Passlick Stefan、Jabs Ronald、Steinh?user Christian、Tanaka Kenji F.、Hashitani Hikaru
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 178 号: 5 ページ: 1073-1094

    • DOI

      10.1111/bph.15342

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pain induces stable, active microcircuits in the somatosensory cortex that provide a new therapeutic target.2021

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Kato D, Nomura Y, Obata N, Quan X, Morinaga A, Yano H, Guo Z, Aoyama Y, Tachibana Y, Moorhouse AJ, Matoba O, Takiguchi T, Mizobuchi S and Wake H
    • 雑誌名

      Sci Adv

      巻: 7 号: 12 ページ: 8261-8261

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd8261

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessing the regional impact of the Japan’s COVID-19 state of emergency declaration: a population-level observational study using social networking services2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneoka D, Shi S, Nomura S, Tanoue Y, Kawashima T, Eguchi A, Matsuura K, Makiyama K, Uryu S, Ejima K, Sakamoto H, Taniguchi T, Kunishima H, Gilmour S, Nishiura H, Miyata H.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 11 号: 2 ページ: e042002-e042002

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2020-042002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reactive astrocyte nomenclature, definitions, and future directions2021

    • 著者名/発表者名
      Escartin C, Koizumi S, Verkhratsky A. et al
    • 雑誌名

      Nat Neurosci

      巻: - 号: 3 ページ: 312-325

    • DOI

      10.1038/s41593-020-00783-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reactive astrocyte-driven epileptogenesis is induced by microglia initially activated following status epilepticus2021

    • 著者名/発表者名
      Sano Fumikazu、Shigetomi Eiji、Shinozaki Youichi、Tsuzukiyama Haruka、Saito Kozo、Mikoshiba Katsuhiko、Horiuchi Hiroshi、Cheung Dennis Lawrence、Nabekura Junichi、Sugita Kanji、Aihara Masao、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: - 号: 9

    • DOI

      10.1172/jci.insight.135391

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a label-free ATP imaging sensor for analyzing spatiotemporal patterns of ATP resease from biological tissues.2021

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Parajuli B, Horio T, Shigetomi E, Shinozaki Y, Noda T, Takahashi K, Hattori T, Koizumi S, Sawada T.
    • 雑誌名

      Sens Act B: Chemical

      巻: 335 ページ: 129686-129686

    • DOI

      10.1016/j.snb.2021.129686

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Group 2 innate lymphoid cells support hematopoietic recovery under stress conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Sudo Takao、Motomura Yasutaka、Okuzaki Daisuke、Hasegawa Tetsuo、Yokota Takafumi、Kikuta Junichi、Ao Tomoka、Mizuno Hiroki、Matsui Takahiro、Motooka Daisuke、Yoshizawa Ryosuke、Nagasawa Takashi、Kanakura Yuzuru、Moro Kazuyo、Ishii Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 218 号: 5 ページ: 20200817-20200817

    • DOI

      10.1084/jem.20200817

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SLPI is a critical mediator that controls PTH-induced bone formation2021

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Akito、Kikuta Junichi、Nishikawa Keizo、Sudo Takao、Uenaka Maki、Furuya Masayuki、Hasegawa Tetsuo、Hashimoto Kunihiko、Tsukazaki Hiroyuki、Seno Shigeto、Nakamura Akira、Okuzaki Daisuke、Sugihara Fuminori、Ninomiya Akinori、Yoshimura Takeshi、Takao-Kawabata Ryoko、Matsuda Hideo、Ishii Masaru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2136-2136

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22402-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Astrocytic cAMP modulates memory via synaptic plasticity2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Zhiwen、Okamoto Kazuki、Onodera Junya、Hiragi Toshimitsu、Andoh Megumi、Ikawa Masahito、Tanaka Kenji F.、Ikegaya Yuji、Koyama Ryuta
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 3 ページ: 2016584118-2016584118

    • DOI

      10.1073/pnas.2016584118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglia regulate synaptic development and plasticity2021

    • 著者名/発表者名
      Andoh M, Koyama R.
    • 雑誌名

      Developmental Neurobiology

      巻: - 号: 5 ページ: 568-590

    • DOI

      10.1002/dneu.22814

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessing microglial dynamics by live imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Andoh M, Koyama R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: - ページ: 605-605

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.617564

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Retrograde ERK activation waves drive base-to-apex multicellular flow in murine cochlear duct morphogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii M, Tateya T, Matsuda M, Hirashima T.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10 ページ: 1-16

    • DOI

      10.7554/elife.61092

    • NAID

      120006976053

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of exosome-mediated feto-maternal interactions on pregnancy maintenance and development of obstetric complications2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto A, Sugiura K, Hoshino A.
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 169 号: 2 ページ: 163-171

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa137

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of actin dynamics in dendritic spines: Nanostructure, molecular mobility, and signaling mechanisms2020

    • 著者名/発表者名
      Okabe S.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience

      巻: 109 ページ: 103564-103564

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2020.103564

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometry and the Organizational Principle of Spine Synapses along a Dendrite2020

    • 著者名/発表者名
      Parajuli Laxmi Kumar、Urakubo Hidetoshi、Takahashi-Nakazato Ai、Ogelman Roberto、Iwasaki Hirohide、Koike Masato、Kwon Hyung-Bae、Ishii Shin、Oh Won Chan、Fukazawa Yugo、Okabe Shigeo
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 7 号: 6 ページ: 0248-20

    • DOI

      10.1523/eneuro.0248-20.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intracellular ATP levels in mouse cortical excitatory neurons varies with sleep-wake states2020

    • 著者名/発表者名
      A. Natsubori, T. Tsunematsu, A. Karashima, H. Imamura, N. Kabe, A. Trevisiol, J. Hirrlinger, T. Kodama, T. Sanagi, K. Masamoto, N. Takata, K-A Nave, K. Matsui, K.F. Tanaka, M. Honda
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 491-491

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01215-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diffusion functional MRI reveals global brain network functional abnormalities driven by targeted local activity in a neuropsychiatric disease mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Yoshifumi、Takata Norio、Sakai Yuki、Hamada Hiro Taiyo、Hiraoka Yuichi、Aida Tomomi、Tanaka Kohichi、Bihan Denis Le、Doya Kenji、Tanaka Kenji F
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 223 ページ: 117318-117318

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2020.117318

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Maternal Immune activation induces sustained changes in fetal microglia motility2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki K, Kato D, Ikegami A, Hashimoto A, Sugio S, Guo Z, Shibushita M, Tatematsu T, Haruwaka K, Moorhouse AJ, Yamada H, Wake H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 21378-21378

    • DOI

      10.1038/s41598-020-78294-2

    • NAID

      120006954848

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Negative feedback control of neuronal activity by microglia.2020

    • 著者名/発表者名
      Badimon A, Strasburger HJ, Ayata P, Chen X, Nair A, Ikegami A, Hwang P, Chan AT, Graves SM, Uweru JO, Ledderose C, Kutlu MG, Wheeler MA, Kahan A, Ishikawa M, Wang YC, Loh YE, Jiang JX, Surmeier DJ, Robson SC, Junger WG, Sebra R, Calipari ES, Kenny PJ, Eyo UB, Colonna M, Quintana FJ, Wake H, Gradinaru V, Schaefer A.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 586 号: 7829 ページ: 417-423

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2777-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transient microglial absence assists postmigratory cortical neurons in proper differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Naito Y, Tsugawa Y, Nonaka S, Wake H, Nagasawa T, Kawaguchi A, Miyata T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11

    • NAID

      120006841707

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of reactive astrocytes in the spinal dorsal horn under chronic itch conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Shiratori-Hayashi M, Tsuda M.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 144 号: 3 ページ: 147-150

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.07.010

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinal astrocytes in superficial laminae gate brainstem descending control of mechanosensory hypersensitivity2020

    • 著者名/発表者名
      Kohro Yuta、(他20名)、Mikoshiba Katsuhiko、Taylor Verdon、Inoue Kazuhide、Tsuda Makoto
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: 23 号: 11 ページ: 1376-1387

    • DOI

      10.1038/s41593-020-00713-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A large-scale epidemiological monitoring of the COVID-19 in Tokyo2020

    • 著者名/発表者名
      Yoneoka D, Tanoue Y, Kawashima T, Nomura S, Shi S, Eguchi A, Ejima K, Taniguchi T, Sakamoto H, Kunishima H, Gilmour S, Nishiura H, Miyata H.
    • 雑誌名

      The Lancet Regional Health Western Pacific

      巻: 3 ページ: 100016-100016

    • DOI

      10.1016/j.lanwpc.2020.100016

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How Japan's state of emergency declaration for COVID-19 worked against the risk of infection: an assessment of the non-specific symptoms of 227,898 users of a social networking service2020

    • 著者名/発表者名
      Nomura S, Yoneoka D, Shi S, Tanoue Y, Kawashim T, Eguchi A, Ejima K, Taniguchi T, Sakamoto H, Kunishima H, Gilmour S, Nishiura H, Miyata H.
    • 雑誌名

      The Lancet Regional Health Western Pacific

      巻: 1 ページ: 100011-100011

    • DOI

      10.1016/j.lanwpc.2020.100011

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of travel restrictions on importation of novel coronavirus infection: An effective distance approach2020

    • 著者名/発表者名
      Shi S, Tanaka S, Ueno R,Gilmour S, Tanoue Y, Kawashima T, Nomura S, Miyata H, Yoneoka D.
    • 雑誌名

      Bull World Health Organ.

      巻: 98 号: 8 ページ: 518-529

    • DOI

      10.2471/blt.20.255679

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trend change of transmission route of COVID-19 related symptom in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Eguchi A, Yoneoka D, Shi S, Tanoue Y, Kawashima T, Nomura S, Matsuura K, Makiyama K, Ejima K, Gilmour S, Nishiura H, Miyata H.
    • 雑誌名

      Public Health

      巻: 187 ページ: 157-160

    • DOI

      10.1016/j.puhe.2020.08.020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A live imaging-friendly slice culture method using collagen membranes2020

    • 著者名/発表者名
      Ogaki A, Araki T, Ishikawa M, Ikegaya Y, Koyama R.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 40 号: 3 ページ: 307-313

    • DOI

      10.1002/npr2.12128

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal brain-derived neurotrophic factor manipulates microglial dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Onodera J, Nagata H, Nakashima A, Ikegaya Y, Koyama R.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 69 号: 4 ページ: 890-904

    • DOI

      10.1002/glia.23934

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extracellular vesicle and particle isolation from human and murine cell lines, tissues, and bodily fluids2020

    • 著者名/発表者名
      Bojmar L, Kim HS, Tobias GC, Pelissier Vatter FA, Lucotti S, Gyan KE, Kenific CM, Wan Z, Kim KA, Kim D, Hernandez J, Pascual V, Heaton TE, La Quaglia MP, Kelsen D, Trippett TM, Jones DR, Jarnagin WR, Matei IR, Zhang H, Hoshino A, Lyden D.
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 号: 1 ページ: 100225-100225

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2020.100225

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extracellular vesicle and particle biomarkers define multiple human cancers2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshino A, Kim HS, Bojmar L, Gyan E.K, Cioffi M, Hernandez J, Zambirinis CP, Rodrigues G, Molina H, Heissel S, Lyden D, et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 182 号: 4 ページ: 1044-1061

    • DOI

      10.1016/j.cell.2020.07.009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Motor learning requires myelination to reduce asynchrony and spontaneity in neural activity2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Daisuke、Wake Hiroaki、Lee Philip R.、Tachibana Yoshihisa、Ono Riho、Sugio Shouta、Tsuji Yukio、Tanaka Yasuyo H.、Tanaka Yasuhiro R.、Masamizu Yoshito、Hira Riichiro、Moorhouse Andrew J.、Tamamaki Nobuaki、Ikenaka Kazuhiro、Matsukawa Noriyuki、Fields R. Douglas、Nabekura Junichi、Matsuzaki Masanori
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 68 号: 1 ページ: 193-210

    • DOI

      10.1002/glia.23713

    • NAID

      120006775953

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Toward understanding multicellular circuit dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      Germany-Japan collaboration symposium, Heterogeneity of Glia Functions in Development and Disease
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dendritic spines; nanostructure and molecular mobility2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Okabe
    • 学会等名
      LFD Seminar Series
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経回路はどのように成熟するのか‐イメージングからわかってきたこと2021

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会、第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Opposing ventral striatal medium spiny neuron activities are shaped by striatal Pvalb-expressing interneurons during goal-directed behaviors2021

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会・第98回日本生理学会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グリアのプリン作動性シグナルとうつ病2021

    • 著者名/発表者名
      小泉修一
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光生体イメージングで解く免疫・骨における細胞動態ネットワークの世界2021

    • 著者名/発表者名
      石井 優
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リウマチ炎症・骨破壊の実体の解明~TNF 阻害剤などのバイオ製剤の新たな可能性~2021

    • 著者名/発表者名
      石井 優
    • 学会等名
      第61回九州リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経回路形成におけるマイクログリアの役割2021

    • 著者名/発表者名
      小山隆太
    • 学会等名
      第74回日本小児神経学会関東地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかんとグリア2021

    • 著者名/発表者名
      小山隆太
    • 学会等名
      第15回てんかん学研修セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アストロサイトのcAMP操作による記憶の調節2021

    • 著者名/発表者名
      小山隆太
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 先端光学顕微鏡技術を活用した神経回路研究2020

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      先端顕微鏡技術セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管壁細胞の光操作2020

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第63回 日本脳循環代謝学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳免疫細胞ミクログリアの生理機能と病態への寄与2020

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第41回本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアによる微小脳環境の創造的破壊2020

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞の計測・操作一体型顕微鏡の開発2020

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 解き明かされる環境依存的可変型ミクログリアの生理機能2020

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 神経障害性疼痛とミクログリア ~過去,現在,そして今後~2020

    • 著者名/発表者名
      津田誠
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グリア細胞による脳機能の制御2020

    • 著者名/発表者名
      小泉修一
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] うつ病分子病態におけるグリア細胞の異常2020

    • 著者名/発表者名
      小泉修一
    • 学会等名
      NPBPPP2020合同年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリア制御と脳機能2020

    • 著者名/発表者名
      小泉修一
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質グリア細胞による神経障害性疼痛の誘導2020

    • 著者名/発表者名
      小泉修一
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクログリアによる脳機能の調節とiCellミクログリアの利用2020

    • 著者名/発表者名
      小山隆太
    • 学会等名
      第63回日本神経化学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳内免疫細胞マイクログリアによるシナプスのトロゴサイトーシス2020

    • 著者名/発表者名
      小山隆太
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児血漿由来エクソソームのシグネチャー解析2020

    • 著者名/発表者名
      星野 歩子
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] がんにおけるエクソソームのプロテオミクス: 転移寄与分子とがん診断バイオマーカーの解析2020

    • 著者名/発表者名
      星野 歩子
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exosomal proteins in disease etiology and detection2020

    • 著者名/発表者名
      星野 歩子
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cancer exosomal protein signatures: mechanistic insights and biomarker potential2020

    • 著者名/発表者名
      星野 歩子
    • 学会等名
      第4回 バイオ医薬 EXPO
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of exosomal proteins for cancer detection and pre-metastatic niche formation2020

    • 著者名/発表者名
      星野 歩子
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 実験医学 脳転移性がん細胞由来エクソソーム中のタンパク質CEMIPはがん脳転移を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭、橋本彩子、星野歩子
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758125307
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解

    • URL

      https://gliadecode.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Cold Spring Harbor Conreference Asia2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-24   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi