• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳の若返りによる生涯可塑性誘導ーiPlasticityー臨界期機構の解明と操作

総括班

研究領域脳の若返りによる生涯可塑性誘導ーiPlasticityー臨界期機構の解明と操作
研究課題/領域番号 20H05914
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関帝京大学 (2023-2024)
東京大学 (2020-2022)

研究代表者

狩野 方伸  帝京大学, 先端総合研究機構, 教授 (40185963)

研究分担者 牛場 潤一  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (00383985)
菅谷 佑樹  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (00625759)
金丸 隆志  工学院大学, 先進工学部, 教授 (10334468)
内ヶ島 基政  新潟大学, 脳研究所, 研究教授 (10614662)
高橋 琢哉  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (20423824)
辻 晶  東京大学, ニューロインテリジェンス国際研究機構, 連携研究者 (30850490)
大木 研一  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (50332622)
ヘンシュ 貴雄  東京大学, ニューロインテリジェンス国際研究機構, 特任教授 (60300878)
宮田 麻理子  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70281631)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
235,430千円 (直接経費: 181,100千円、間接経費: 54,330千円)
2024年度: 27,690千円 (直接経費: 21,300千円、間接経費: 6,390千円)
2023年度: 27,690千円 (直接経費: 21,300千円、間接経費: 6,390千円)
2022年度: 27,690千円 (直接経費: 21,300千円、間接経費: 6,390千円)
2021年度: 26,260千円 (直接経費: 20,200千円、間接経費: 6,060千円)
2020年度: 126,100千円 (直接経費: 97,000千円、間接経費: 29,100千円)
キーワード臨界期 / 神経可塑性 / 神経回路再編成 / 発達 / 機能回復
研究開始時の研究の概要

生後の限られた時期の経験が特定の脳機能の発達や獲得に重大な影響を及ぼす。この時期を臨界期と呼び、その基盤には神経回路の再編成がある。最近、成熟動物において臨界期を再開できる可能性が示された。一方、脳傷害の後の一定期間、神経回路の可塑性が上昇して機能回復が起きやすい、一種の臨界期が生ずる。本領域では、臨界期を、生涯に亘って生じ得る「神経回路再編成の可能性が高い限られた時期」と捉え直した。様々なアプローチで神経回路の可塑性と操作、脳の機能発達、脳傷害からの回復などを追求するトップレベルの研究者を集結し、臨界期のメカニズムを解明して、脳と心の発達と機能回復の理解を深め、生命科学に学術変革をもたらす。

研究実績の概要

本領域で掲げた研究課題の遂行を加速するために、計画研究代表者全員が参加する総括班を組織し、以下の諸活動を担当した。
①領域企画(狩野);②班会議・研究交流(狩野、大木、高橋);③研究・技術支援(狩野、大木、内ケ島、ヘンシュ、牛場、菅谷);④研究倫理(牛場);⑤若手支援(宮田、辻);⑥広報(金丸、内ケ島);⑦国際活動支援(ヘンシュ)
中間評価報告書をまとめ、6月末に文部科学省に提出した。
令和5年8月30日~9月1日に、第4回領域班会議を大木が中心になって計画し、千葉県南房総市のリゾートホテルにて、領域発足後初めて2泊3日のリトリート形式にて開催した。若手研究者や大学院生を含めて80名の参加があり、昼間の講演発表だけでなく、夕食後にポスター発表と自由討論の機会を設け、極めて活発な議論が行われた。44のポスター発表があり、このうちから、若手育成の一環として、若手ポスター賞を選出した。また、8月31日に第4回総括班会議を開催し、総括班班員に加えて領域評価者と学術調査官の出席を得て、領域研究の進め方について意見交換した。
9月に、中間評価ヒアリング用スライドと動画を作成して、文部科学省に提出した。10月27日に中間評価オンラインでヒアリングがあり、狩野、宮田と高橋が参加した。12月末に文部科学省から中間評価審査結果の内示がありA+という最高の評価を得たことが判明した。
令和6年1月19日には、グリアデコード領域(領域代表:岡部繁男教授)、適応回路センサス両機(領域代表:礒村宜和教授)とともに、3領域合同の若手中心のシンポジウムをオンラインで開催した。これには236名の参加があった。若手支援では、Slackによる交流交流のプラットフォームを立ち上げた。ここでは、論文紹介、研究手法の情報交換、求人情報紹介などの情報交換が行われている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和5年5月にはCOVID19が感染症法分類の5類となり、行動制限が大幅に緩和された。これに伴い、第4回領域班会議はリトリート形式にて2泊3日で開催し、80名の参加を得て、若手を含む研究者間の交流と情報交換が盛んにおこなわれた。また、令和6年1月19日には、グリアデコード領域、適応回路センサス領域と合同で若手中心のシンポジウムをオンラインで開催し、236名の参加を得て、盛んな討論が行われた。これらと並行して、中間評価報告書の作成とヒアリングの準備を進め、10月27日にヒアリング審査を受けた。その結果、A+という最高の評価を得た。
以上のように、領域研究はほぼ計画通りに進行していると考えられる。

今後の研究の推進方策

令和6年度は本学術変革領域研究の最終年度であるので、これまでの研究成果の取りまとめの一つとして、計画研究班員全員と公募研究班員の数名が執筆者となって、国際学術誌のFrontiers in Neural Circuitsに”iPlasticity”をテーマとした特集号を刊行する。第5回領域班会議、第5回総括班会議、他領域との若手合同シンポジウム、若手研究者支援など、基本的に令和5年度と同様に行う。領域班会議と総括班会議は対面形式で行うが、オンライン研究交流会など、これまでに構築した情報交換の機会は継続する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (127件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (52件) (うち国際共著 25件、 査読あり 52件、 オープンアクセス 48件) 学会発表 (59件) (うち国際学会 46件、 招待講演 21件) 図書 (4件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Harvard Medical School/Massachusetts Institute of Technology/Boston Children’s Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Trinity College London(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ボストン小児病院/マサチューセッツ州立大学医学部/McLean Hospital, Belmont(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Trinity College London(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ボストン小児病院/マサチューセッツ州立大学医学部/McLean Hospital, Belmont(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Trinity College London(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA hypomethylator phenotype reprograms glutamatergic network in receptor tyrosine kinase gene-mutated glioblastoma2024

    • 著者名/発表者名
      Harachi Mio、Masui Kenta、Shimizu Erika、Murakami Kumiko、Onizuka Hiromi、Muragaki Yoshihiro、Kawamata Takakazu、Nakayama Hisako、Miyata Mariko、Komori Takashi、Cavenee Webster K.、Mischel Paul S.、Kurata Atsushi、Shibata Noriyuki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 40-40

    • DOI

      10.1186/s40478-024-01750-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distorted neurocomputation by a small number of extra-large spines in psychiatric disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Obi-Nagata Kisho、Suzuki Norimitsu、Miyake Ryuhei、MacDonald Matthew L.、Fish Kenneth N.、Ozawa Katsuya、Nagahama Kenichiro、Okimura Tsukasa、Tanaka Shoji、Kano Masanobu、Fukazawa Yugo、Sweet Robert A.、Hayashi-Takagi Akiko
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 23 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade5973

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PTPδ is a presynaptic organizer for the formation and maintenance of climbing fiber to Purkinje cell synapses in the developing cerebellum2023

    • 著者名/発表者名
      Okuno Yuto、Sakoori Kazuto、Matsuyama Kyoko、Yamasaki Miwako、Watanabe Masahiko、Hashimoto Kouichi、Watanabe Takaki、Kano Masanobu
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 16 ページ: 1206245-1206245

    • DOI

      10.3389/fnmol.2023.1206245

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerebellar climbing fibers multiplex movement and reward signals during a voluntary movement task in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Ikezoe Koji、Hidaka Naoki、Manita Satoshi、Murakami Masayoshi、Tsutsumi Shinichiro、Isomura Yoshikazu、Kano Masanobu、Kitamura Kazuo
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05309-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional and structural synaptic remodeling mechanisms underlying somatotopic organization and reorganization in the thalamus2023

    • 著者名/発表者名
      Ueta Yoshifumi、Miyata Mariko
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biobehavioral Reviews

      巻: 152 ページ: 105332-105332

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2023.105332

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adversarial attacks and defenses using feature-space stochasticity2023

    • 著者名/発表者名
      Ukita Jumpei、Ohki Kenichi
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 167 ページ: 875-889

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2023.08.022

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ketamine-induced 1-Hz oscillation of spontaneous neural activity is not directly visible in the hemodynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Li Ruixiang、Ohki Kenichi、Matsui Teppei
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 678 ページ: 102-108

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.08.034

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thalamocortical circuits for the formation of hierarchical pathways in the mammalian visual cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami Tomonari、Ohki Kenichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 17 ページ: 1155195-1155195

    • DOI

      10.3389/fncir.2023.1155195

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Durable recovery from amblyopia with donepezil2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Carolyn、Gaier Eric D.、Nihalani Bharti R.、Whitecross Sarah、Hensch Takao K.、Hunter David G.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 10161-10161

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34891-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Maximal Memory Capacity Near the Edge of Chaos in Balanced Cortical E-I Networks2023

    • 著者名/発表者名
      Kanamaru Takashi、Hensch Takao K.、Aihara Kazuyuki
    • 雑誌名

      Neural Computation

      巻: 35 号: 8 ページ: 1430-1462

    • DOI

      10.1162/neco_a_01596

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamics of AMPA receptors regulate epileptogenesis in patients with epilepsy2023

    • 著者名/発表者名
      Eiro T, 他30名(松本 29番目)
    • 雑誌名

      Cell Reports Medicine

      巻: 4 号: 5 ページ: 101020-101020

    • DOI

      10.1016/j.xcrm.2023.101020

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thirty-minute motor imagery exercise aided by EEG sensorimotor rhythm neurofeedback enhances morphing of sensorimotor cortices: a double-blind sham-controlled study2023

    • 著者名/発表者名
      Midori Kodama, Seitaro Iwama, Masumi Morishige, Junichi Ushiba
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - 号: 11 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac525

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid synaptic and gamma rhythm signature of mouse critical period plasticity2023

    • 著者名/発表者名
      Quast Kathleen B.、Reh Rebecca K.、Caiati Maddalena D.、Kopell Nancy、McCarthy Michelle M.、Hensch Takao K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 2

    • DOI

      10.1073/pnas.2123182120

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] mGluR5 Is Substitutable for mGluR1 in Cerebellar Purkinje Cells for Motor Coordination, Developmental Synapse Elimination, and Motor Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Harbers Maria、Nakao Harumi、Watanabe Takaki、Matsuyama Kyoko、Tohyama Shoichi、Nakao Kazuki、Kishimoto Yasushi、Kano Masanobu、Aiba Atsu
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 13 ページ: 2004-2004

    • DOI

      10.3390/cells11132004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-dependent formation of columnar axonal projection in the mouse cerebral cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Itami Chiaki、Uesaka Naofumi、Huang Jui-Yen、Lu Hui-Chen、Sakimura Kenji、Kano Masanobu、Kimura Fumitaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 37

    • DOI

      10.1073/pnas.2122700119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dysfunction of parvalbumin-expressing cells in the thalamic reticular nucleus induces cortical spike-and-wave discharges and an unconscious state2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelaal Manal S.、Midorikawa Mitsuharu、Suzuki Toru、Kobayashi Kenta、Takata Norio、Miyata Mariko、Mimura Masaru、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      Brain Communications

      巻: 4 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1093/braincomms/fcac010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct nociception processing in the dysgranular and barrel regions of the mouse somatosensory cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Osaki H, Kanaya M, Ueta Y, Miyata M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 3622-3622

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31272-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developmental stage-specific spontaneous activity contributes to callosal axon projections2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tezuka, Kenta M Hagihara, Kenichi Ohki, Tomoo Hirano, Yoshiaki Tagawa
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11 ページ: 1-15

    • DOI

      10.7554/elife.72435

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modular strategy for development of the hierarchical visual network in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Tomonari、Matsui Teppei、Uemura Masato、Ohki Kenichi
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 608 号: 7923 ページ: 578-585

    • DOI

      10.1038/s41586-022-05045-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] General Design Strategy to Precisely Control the Emission of Fluorophores via a Twisted Intramolecular Charge Transfer (TICT) Process2022

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka Kenjiro、Iwaki Shimpei、Yagi Kiyoshi、Myochin Takuya、Ikeno Takayuki、Ohno Hisashi、Sasaki Eita、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Uchigashima Motokazu、Mikuni Takayasu、Tainaka Kazuki、Tahara Shinya、Takeuchi Satoshi、Tahara Tahei、Uchiyama Masanobu、Nagano Tetsuo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 43 ページ: 19778-19790

    • DOI

      10.1021/jacs.2c06397

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulating Developmental and Individual Differences of Drawing Behavior in Children Using a Predictive Coding Model2022

    • 著者名/発表者名
      Philippsen Anja、Tsuji Sho、Nagai Yukie
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurorobotics

      巻: 16 ページ: 856184-856184

    • DOI

      10.3389/fnbot.2022.856184

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of older sibling, postnatal maternal stress, and household factors on language development in two- to four-year-old children.2022

    • 著者名/発表者名
      Havron Naomi、Lovcevic Irena、Kee Michelle Z. L.、Chen Helen、Chong Yap Seng、Daniel Mary、Broekman Birit F. P.、Tsuji Sho
    • 雑誌名

      Developmental Psychology

      巻: 58 号: 11 ページ: 2096-2113

    • DOI

      10.1037/dev0001417

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantifying developmental and individual differences in spontaneous drawing completion among children2022

    • 著者名/発表者名
      Philippsen Anja、Tsuji Sho、Nagai Yukie
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 783446-783446

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.783446

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of [18F] fluorine-labeled K-2 derivatives as radiotracers for AMPA receptors2022

    • 著者名/発表者名
      Arisawa Tetsu、Kimura Kimito、Miyazaki Tomoyuki、Takada Yuuki、Nakajima Waki、Ota Wataru、Ichijo Sadamitsu、Sano Akane、Hirao Yuuka、Kurita Jun-ichi、Nishimura Yoshifumi、Takahashi Takuya
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 110-111 ページ: 47-58

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2022.04.009

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatially bivariate EEG-neurofeedback can manipulate interhemispheric inhibition2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Masaaki、Okuyama Kohei、Mizuguchi Nobuaki、Hirose Ryotaro、Okamoto Taisuke、Kawakami Michiyuki、Ushiba Junichi
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11

    • DOI

      10.7554/elife.76411

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response Selectivity of the Lateral Posterior Nucleus Axons Projecting to the Mouse Primary Visual Cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Satoru、Kiyohara Yuko、Ohki Kenichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 16 ページ: 825735-825735

    • DOI

      10.3389/fncir.2022.825735

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ten easy steps to conducting transparent, reproducible meta‐analyses for infant researchers2022

    • 著者名/発表者名
      Gasparini Loretta、Tsuji Sho、Bergmann Christina
    • 雑誌名

      Infancy

      巻: 27 号: 4 ページ: 736-764

    • DOI

      10.1111/infa.12470

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epileptic discharges initiate from brain areas with elevated accumulation of α-amino-3-hydroxy-5-methyl-4-isoxazole propionic acid receptors2022

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Tomoyuki、Takayama Yutaro、Iwasaki Masaki、Hatano Mai、Nakajima Waki、Ikegaya Naoki、Yamamoto Tetsuya、Tsuchimoto Shohei、Kato Hiroki、Takahashi Takuya
    • 雑誌名

      Brain Communications

      巻: 4 号: 2

    • DOI

      10.1093/braincomms/fcac023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Translational medicine of the glutamate AMPA receptor2021

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI Tomoyuki、ABE Hiroki、UCHIDA Hiroyuki、TAKAHASHI Takuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 97 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.2183/pjab.97.001

    • NAID

      130007966417

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 年月日
      2021-01-08
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combining electrophysiology and optogenetics for functional screening of pyramidal neurons in the mouse prefrontal cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Nagahama Kenichiro、Fujino Shuhei、Watanabe Takaki、Uesaka Naofumi、Kano Masanobu
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 号: 2 ページ: 100469-100469

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.100469

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Autism-Associated Neuroligin-3 Mutation Affects Developmental Synapse Elimination in the Cerebellum2021

    • 著者名/発表者名
      Lai Esther Suk King、Nakayama Hisako、Miyazaki Taisuke、Nakazawa Takanobu、Tabuchi Katsuhiko、Hashimoto Kouichi、Watanabe Masahiko、Kano Masanobu
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 15 ページ: 676891-676891

    • DOI

      10.3389/fncir.2021.676891

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FoxG1 regulates the formation of cortical GABAergic circuit during an early postnatal critical period resulting in autism spectrum disorder-like phenotypes2021

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Goichi、Ueta Yoshifumi、Natsubori Akiyo、Hiraga Kou、Osaki Hironobu、Yagasaki Yuki、Kishi Yusuke、Yanagawa Yuchio、Fishell Gord、Machold Robert P、Miyata Mariko
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 3773-3773

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23987-z

    • NAID

      120007125060

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electrophysiological and anatomical characterization of synaptic remodeling in the mouse whisker thalamus2021

    • 著者名/発表者名
      Ueta Y., Miyata M.
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 号: 3 ページ: 100743-100743

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.100743

    • NAID

      120007141578

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromatic micromaps in primary visual cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Chatterjee Soumya、Ohki Kenichi、Reid R. Clay
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2315-2315

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22488-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuroligin-3: A Circuit-Specific Synapse Organizer That Shapes Normal Function and Autism Spectrum Disorder-Associated Dysfunction2021

    • 著者名/発表者名
      Uchigashima Motokazu、Cheung Amy、Futai Kensuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 749164-749164

    • DOI

      10.3389/fnmol.2021.749164

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toddler word learning from contingent screens with and without human presence2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Sho、Fi?v?t Anne-Caroline、Cristia Alejandrina
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development

      巻: 63 ページ: 101553-101553

    • DOI

      10.1016/j.infbeh.2021.101553

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantifying the role of rhythm in infants' language discrimination abilities: A meta-analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Gasparini Loretta、Langus Alan、Tsuji Sho、Boll-Avetisyan Natalie
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 213 ページ: 104757-104757

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2021.104757

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kv3.1 channels regulate the rate of critical period plasticity2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yoshi-Taka、Miyamoto Hiroyuki、Joho Rolf H.、Hensch Takao K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: TBD ページ: 3-10

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.04.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] α2-containing γ-aminobutyric acid type A receptors promote stress resiliency in male mice2021

    • 著者名/発表者名
      Benham Rebecca S.、Choi Catherine、Hodgson Nathaniel W.、Hewage Nishani B.、Kastli Rahel、Donahue Rachel J.、Muschamp John W.、Engin Elif、Carlezon William A.、Hensch Takao K.、Rudolph Uwe
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 46 号: 12 ページ: 2197-2206

    • DOI

      10.1038/s41386-021-01144-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamical Characteristics of Wild-Type Mouse Spontaneous Pupillary Fluctuations2021

    • 著者名/発表者名
      Sviridova Nina、Artoni Pietro、Fagiolini Michela、Hensch Takao K.、Aihara Kazuyuki
    • 雑誌名

      2021 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC)

      巻: 43 ページ: 853-856

    • DOI

      10.1109/embc46164.2021.9630747

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sensitive period-regulating genetic pathways and exposure to adversity shape risk for depression2021

    • 著者名/発表者名
      Zhu Yiwen、Wang Min-Jung、Crawford Katherine M.、Ram?rez-Tapia Juan Carlos、Lussier Alexandre A.、Davis Kathryn A.、de Leeuw Christiaan、Takesian Anne E.、Hensch Takao K.、Smoller Jordan W.、Dunn Erin C.、Major Depressive Disorder Working Group of the Psychiatric Genomics Consortium
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 47 号: 2 ページ: 497-506

    • DOI

      10.1038/s41386-021-01172-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] [11C]K-2 image with positron emission tomography represents cell surface AMPA receptors.2021

    • 著者名/発表者名
      Arisawa T, Miyazaki T, Ota W, Sano A, Suyama K, Takada Y, Takahashi T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 173 ページ: 106-113

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.05.009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distributional learning of speech sound categories is gated by sensitive periods2021

    • 著者名/発表者名
      Reh Rebecca K.、Hensch Takao K.、Werker Janet F.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 213 ページ: 104653-104653

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2021.104653

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] “Scrap & build” functional circuits: Molecular and cellular basis of neural remodeling2021

    • 著者名/発表者名
      Emoto Kazuo、Hensch Takao K.、Yuzaki Michisuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 167 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.04.005

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-Range Interhemispheric Projection Neurons Show Biased Response Properties and Fine-Scale Local Subnetworks in Mouse Visual Cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta M Hagihara, Ayako Wendy Ishikawa, Yumiko Yoshimura, Yoshiaki Tagawa, Kenichi Ohki
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 31 号: 2 ページ: 1307-1315

    • DOI

      10.1093/cercor/bhaa297

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biodistribution and radiation dosimetry of the positron emission tomography probe for AMPA receptor, [11C]K-2, in healthy human subjects2021

    • 著者名/発表者名
      Hatano Mai、Miyazaki Tomoyuki、Ishiwata Yoshinobu、Nakajima Waki、Arisawa Tetsu、Kuroki Yoko、Kobayashi Ayako、Takada Yuuki、Ogawa Matsuyoshi、Kawamura Kazunori、Zhang Ming-Rong、Higuchi Makoto、Taguri Masataka、Kimura Yasuyuki、Takahashi Takuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1598-1598

    • DOI

      10.1038/s41598-021-81002-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activity‐induced secretion of semaphorin 3A mediates learning2021

    • 著者名/発表者名
      Jitsuki‐Takahashi Aoi、Jitsuki Susumu、Yamashita Naoya、Kawamura Meiko、Abe Manabu、Sakimura Kenji、Sano Akane、Nakamura Fumio、Goshima Yoshio、Takahashi Takuya
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 00 号: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/ejn.15210

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct functional developments of surviving and eliminated presynaptic terminals2021

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa M, Miyata M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A .

      巻: 118 号: 11

    • DOI

      10.1073/pnas.2022423118

    • NAID

      120007147680

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brainstem local microglia induce whisker map plasticity in the thalamus after peripheral nerve injury2021

    • 著者名/発表者名
      Ueta Yoshifumi、Miyata Mariko
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 34 号: 10 ページ: 108823-108823

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.108823

    • NAID

      120007037495

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phospholipase C β3 is Required for Climbing Fiber Synapse Elimination in Aldolase C-positive Compartments of the Developing Mouse Cerebellum2020

    • 著者名/発表者名
      Rai Yurie、Watanabe Takaki、Matsuyama Kyoko、Sakimura Kenji、Uesaka Naofumi、Kano Masanobu
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 462 ページ: 36

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.04.035

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methodological approaches to understand the molecular mechanism of structural plasticity of dendritic spines2020

    • 著者名/発表者名
      Mikuni Takayasu、Uchigashima Motokazu
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: in press 号: 8 ページ: 6902-6911

    • DOI

      10.1111/ejn.14734

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Specific Neuroligin3?αNeurexin1 signaling regulates GABAergic synaptic function in mouse hippocampus2020

    • 著者名/発表者名
      Uchigashima Motokazu、Konno Kohtarou、Demchak Emily、Cheung Amy、Watanabe Takuya、Keener David G、Abe Manabu、Le Timmy、Sakimura Kenji、Sasaoka Toshikuni、Uemura Takeshi、Imamura Kawasawa Yuka、Watanabe Masahiko、Futai Kensuke
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9

    • DOI

      10.7554/elife.59545

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Reactivation of adult-born neuron ensembles in REM sleep for memory consolidation2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakaguchi、Iyo Koyanagi、Pablo Vergara、Yuteng Wang、Jiahui Yu、Toshie Naoi、Kapar E Vogt、Yoan Cherasse、Noriki Kutsumura、Yuki Sugaya、Masanobu Kano、Takeshi Sakurai、Taro Tezuka、Sakthivel Srinivasan
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activation of neuronal glucocorticoid receptors by adolescent social isolation reorganizes neural circuits in the sensory thalamus2023

    • 著者名/発表者名
      中山 寿子、関野 紗知絵、宮田 麻理子
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 痛覚情報の脳内可塑性と制御機構2023

    • 著者名/発表者名
      宮田 麻理子
    • 学会等名
      日本線維筋痛症・慢性痛学会 第13回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modular strategy for development of the hierarchical visual system” The Cold Spring Harbor Asia conference on Advances in Optical Interrogation of Living Cells and Organisms2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ohki
    • 学会等名
      Focus on the Brain
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of 2-photon functional imaging and study of functional architecture of visual cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ohki
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society、 Nakaakira Tsukahara Memorial Award Lecture
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳内1細胞シナプトームマッピング技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      内ヶ島基政
    • 学会等名
      第46回日本神経組織培養研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類脳における1細胞シナプトームマッピング技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      内ヶ島基政、三國貴康
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] On learning a new grammar and vocabulary in adolescence2023

    • 著者名/発表者名
      Barbir M.、Tsuji S.
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learning from sparse input: How children learn morphosyntactic elements that are often omitted in speech2023

    • 著者名/発表者名
      Barbir M.、Tatsumi Y.、 Tsuji S.
    • 学会等名
      Many Paths to Languages (MPaL)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversible cognitive rigidity and energy landscapes in Shank3-deficient mice2023

    • 著者名/発表者名
      Abuelem M、Oram C、Awad PN、Fagiolini M、Watanabe T、Hensch TK.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal excitatory and inhibitory balance for high learning performance in spiking neural networks with long-tailed synaptic weight distributions2023

    • 著者名/発表者名
      Ibuki Matsumoto、Sou Nobukawa、Tomoki Kurikawa、Nobuhiko Wagatsuma、Yusuke Sakemi、Takashi Kanamaru、Nina Sviridova、and Kazuyuki Aihara
    • 学会等名
      2023 International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of AMPA receptor in human brain2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takahashi
    • 学会等名
      The 4th International Taiwanese congress of Neurology & Annual Meeting of Taiwan Neurological Society (4th ITCN 2023 AMTNS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Translational medicine of glutamate AMPA receptors2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takahashi
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thirty-minute motor imagery exercise aided by EEG sensorimotor rhythm neurofeedback increases corticospinal excitability: a sham-controlled study2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujimaki、Seitaro Iwama、Mitsuaki Takemi、Junichi Ushiba
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calcium-dependent regulation of climbing fiber synapse elimination in the developing cerebellum2023

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kano
    • 学会等名
      IRCN-iPlasticity International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経活動に依存したシナプス刈り込みによる成熟神経回路の形成2023

    • 著者名/発表者名
      狩野 方伸
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Distinct presynaptic development of surviving and eliminated synapses2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Miyata
    • 学会等名
      IRCN-iPlasticity International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modular strategy for development of the hierarchical visual system2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ohki
    • 学会等名
      IRCN-iPlasticity International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Single-Cell, Spatiotemporal, Quantitative Imaging Method for Endogenous Proteins in Mammalian Brains2023

    • 著者名/発表者名
      内ヶ島基政、井口理沙、藤井和磨、Reatik Kumar、阿部学、﨑村建司、野住素広、五十嵐道弘、備瀬竜馬、Luke D Lavis、三國貴康
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GABA circuit control of critical period plasticity2023

    • 著者名/発表者名
      Takao Hensch
    • 学会等名
      IRCN-iPlasticity International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小脳における発達期シナプス刈り込みの活動依存的制御2022

    • 著者名/発表者名
      狩野 方伸
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022,)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経発火異常を引き起こす巨大スパインの非線形コンピュテーション2022

    • 著者名/発表者名
      小尾(永田) 紀翔、鈴木 紀光、Matthew L. MacDonald、Kenneth N. Fish、白井 福寿、沖村 宰、長濱 健一郎、田中 昌司、狩野 方伸、Robert A. Sweet、林(高木) 朗子
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022,)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小脳プルキンエ細胞特異的なmGluR5の発現はmGluR1の運動協調およびシナプス刈り込みの機能を代替できる2022

    • 著者名/発表者名
      ハーベス まりあ、中尾 晴美、渡邉 貴樹、岸本 泰司、狩野 方伸、饗場 篤
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022,)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diacylglycerol lipase-α ノックアウトマウスにみられる早期眼優位可塑性への抑制性神経回路の関与2022

    • 著者名/発表者名
      亀山 克朗、米田 泰輔、後藤 隆浩、寺田 慧子、高木 正浩、吉村 由美子、崎村 建司、狩野 方伸、畠 義郎
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022,)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calcium-dependent regulation of climbing fiber synapse elimination in the developing cerebellum2022

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kano
    • 学会等名
      The 12th International Symposium of the RESEARCH ON THE CEREBELLUM AND ATAXIAS (SRCASRCA2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Distinct presynaptic development of surviving and eliminated synapses2022

    • 著者名/発表者名
      宮田 麻理子
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022,)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modular strategy for the development of hierarchical networks in the mouse visual system2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ohki
    • 学会等名
      SPONT2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantitative, Spatiotemporal Profiling of Endogenous Proteins in Mammalian Brain Tissues via CRISPR/Cas9-Based Knock-in of Chemical Tags.2022

    • 著者名/発表者名
      内ヶ島 基政、井口 理沙、劉 儀、藤井 和磨、阿部 学、﨑村 建司、備瀬 竜馬、三國 貴康
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022,)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oscillatory signature of critical period plasticity2022

    • 著者名/発表者名
      Takao Hensch
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022,)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of frequency-specific electromagnetic field on redox and its electrophysiological correlates2022

    • 著者名/発表者名
      Lee HHC, Reznik Balter S, Hodgson NW, Weisinger BS, Shohami E, Doniger GM, Parabucki A, Segal Y, Hensch TK
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Innate trainingによるカオスニューロンモデルによって構成されたEcho State Networkの学習法2022

    • 著者名/発表者名
      江波戸 雄大, 信川 創, 酒見 悠介, 金丸 隆志, スヴィリドヴァ ニーナ, 合原 一幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会 非線形問題研究会(NLP) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A Novel PET Tracer for AMPA Receptors Characterizes Neuropsychiatric Disorders in Human.2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takahashi
    • 学会等名
      33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Translational medicine with the PET tracer for glutamate AMPA receptor2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takahashi
    • 学会等名
      13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology (WFNMB 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interhemispheric balancing of M1 excitability through BCI-based neurofeedback2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Hayashi M, Kohei Okuyama, Nobuaki Mizuguchi, Ryotaro Hirose, Taisuke Okamoto, Michiyuki Kawakami, Junichi Ushiba
    • 学会等名
      Society for the Neural Control of Movement
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小脳における発達期シナプス刈り込みの活動依存的制御2022

    • 著者名/発表者名
      狩野 方伸
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diacylglycerol lipase-α ノックアウトマウスにみられる早期眼優位可塑性への抑制性神経回路の関与2022

    • 著者名/発表者名
      亀山 克朗、米田 泰輔、後藤 隆浩、寺田 慧子、高木 正浩、吉村 由美子、崎村 建司、狩野 方伸、畠 義郎
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct transmitter release kinetics from surviving and eliminating presynaptic terminals2022

    • 著者名/発表者名
      宮田 麻理子
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hierarchical neocortical areal network in marmoset visual cortex orthogonalize spontaneous and stimulus-driven activity2022

    • 著者名/発表者名
      大木 研一
    • 学会等名
      The 11th Annual Meeting of Japan Society for Marmoset Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Novel PET Tracer for AMPA Receptors Characterizes Neuropsychiatric Disorders in Human.2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 琢哉
    • 学会等名
      33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oscillatory signature of critical period plasticity2022

    • 著者名/発表者名
      Hensch TK
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022,)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of frequency-specific electromagnetic field on redox and its electrophysiological correlates.2022

    • 著者名/発表者名
      Lee HHC, Reznik Balter S, Hodgson NW, Weisinger BS, Shohami E, Doniger GM, Parabucki A, Segal Y, Hensch TK.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳の機能発達を担うシナプス刈り込みのアストロサイト依存性とその分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史、赤松 翼、狩野 方伸
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達期小脳においてプレシナプスのLAR-RPTPsはプルキンエ細胞樹状突起上の登上線維シナプス領域の拡大を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      奥野 優人、渡邉 貴樹、佐郡 和人、狩野 方伸
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calcium-dependent synapse pruning in the developing cerebellum2021

    • 著者名/発表者名
      狩野 方伸
    • 学会等名
      10th International Meeting on Metabotropic Glutamate Receptors
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 感覚によってつくられる視床の柔らかさ.2021

    • 著者名/発表者名
      宮田 麻理子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 異所痛を生み出す脳内神経回路改編メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      宮田 麻理子
    • 学会等名
      第43回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスの視覚 サルの視覚2021

    • 著者名/発表者名
      大木 研一
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臨界期のE-I balance下ネットワークにおける情報処理2021

    • 著者名/発表者名
      金丸 隆志
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2021 「グリアとニューロン:機能 調節とその可塑性」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AMPA receptor PET study in epilepsy surgery candidates2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 琢哉
    • 学会等名
      13th Asian & Oceanian Epilepsy Congress (13th AOEC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グルタミン酸AMPA受容体のtranslational medicine2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 琢哉
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生後小脳発達と社会性行動に関わる自閉症感受性遺伝子AUTS2の生理機能の解明2021

    • 著者名/発表者名
      堀 啓、山城 邦比古、Esther Lai、青木 瞭、嶋岡 可純、有村 奈利子、江草 早紀、坂本 亜沙美、阿部 学、崎村 健司、渡邊 貴樹、上坂 直史、狩野 方伸、星野 幹雄
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Specific Neuroligin3-αNeurexin1 Trans-synaptic Interaction Regulates GABAergic Synaptic Function in an Input Cell Type-Dependent Manner2021

    • 著者名/発表者名
      Uchigashima M, Konno K, Demchak E, Cheung A, Watanabe T, Keener DG, Abe M, Le T, Sakimura K, Sasaoka T, Uemura T, Imamura Kawasawa Y, Watanabe M, Futai K
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会, 2021/3/28, オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Methodological development for high-throughput localization analysis of synaptic proteins in vivo2021

    • 著者名/発表者名
      Uchigashima M
    • 学会等名
      The 11th NIPS-PRI-BRINU Joint Symposium, 2021/3/13, オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Functional imaging of axonal projections from V1 and LPN to higher visual areas in developing mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Uemura M, Murakami T, Ohki K
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, 2021/7/29, Kobe
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural activity pattern in the mouse visual cortex related to a behavioral strategy during a visual discrimination task2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Saitou K, Ohki K
    • 学会等名
      he 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, 2021/7/29, Kobe
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グルタミン酸AMPA受容体のtranslational medicine2021

    • 著者名/発表者名
      高橋琢哉
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会,(公募シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナプス生理学のトランスレーショナルアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      高橋琢哉
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会,(教育講演)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sensory input dependent and independent development of presynaptic transmitter release mechanisms at lemniscal fiber terminals in the somatosensory thalamus2021

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa Mitsuharu, Miyata Mariko
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会, 名古屋,2021/03
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演:感覚によってつくられる視床の柔らかさ2021

    • 著者名/発表者名
      宮田麻理子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会/第1回 CJK 国際会議, 兵庫県神戸市 神戸コンベンションセンター,2021/07
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Regulation of Presynaptic Release Machinery by Cell Adhesion Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Motokazu Uchigashima、Yasunori Hayashi、Kensuke Futai
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Springer、Advances in Neurobiology 33、Molecular Mechanisms of Neurotransmitter Release Second Edition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] カンデル神経科学第18章、体性感覚系の受容器2022

    • 著者名/発表者名
      宮田 麻理子
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Annual Review 神経 2021 III. Clinical Topics 11. 機能性疾患. AMPA受容体PETの可能性2021

    • 著者名/発表者名
      阿部 弘基、高橋 琢哉
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Annual Review 神経 20212021

    • 著者名/発表者名
      阿部弘基, 高橋琢哉
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498328709
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 自閉症の特徴を示すげっ歯類動物2022

    • 発明者名
      宮田 麻理子
    • 権利者名
      宮田 麻理子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] IRCN-iPlasticity International Symposium2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-24   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi