• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環太平洋の環境文明史

総括班

研究領域環太平洋の環境文明史
研究課題/領域番号 21101001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関茨城大学

研究代表者

青山 和夫  茨城大学, 人文学部, 教授 (70292464)

研究分担者 米延 仁志  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20274277)
高宮 広土  札幌大学, 文化学部, 教授 (40258752)
坂井 正人  山形大学, 人文学部, 教授 (50292397)
安田 喜憲  国際日本文化研究センター, 研究部, 名誉教授 (50093828)
研究期間 (年度) 2009-07-23 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
キーワード環太平洋 / 環境文明史 / 歴史的教訓 / 今日的意義 / 国際研究者交流 / 通時的比較研究 / 年縞 / 社会還元 / 文明 / 環境史 / 通時比較研究 / 国際情報交換
研究実績の概要

新学術領域研究「環太平洋の環境文明史」(平成21-25年度、領域代表者:青山和夫)の主要な研究成果を国民・社会にわかりやすく還元・紹介するために、4つの計画研究の研究代表者4名(青山、米延、坂井、高宮)を編著者として一般書『文明の盛衰と環境変動:マヤ・アステカ・ナスカ・琉球の新しい歴史像』(岩波書店、256頁、H26年9月刊行)を公刊した。主に中堅・若手の計28名の執筆者が、現地調査のエピソードやその土地と文化に魅せられていく様等を適宜織り込みながら、「高校生にもわかる、楽しい読み物」を執筆した。専門用語の使用をできる限り避け、主要な研究成果を幅広い読者に明快かつ親しみやすく発信した。はしがきに続き、第I部 環太平洋の環境史を調べるは、湖の底から環境の変遷を探る、水月湖の土が語る五万年、コラムの樹木の年輪からみた近世の社会と環境変動と津波堆積物は語るから構成される。第II部 メソアメリカ文明の盛衰と環境は、マヤ文明と環境変動、テオティワカン、アステカ、先住民にとっての自然環境の歴史的記憶、マヤ先住民女性の衣文化の謎を探る、コラムの中米地峡を行き交うモノと人々からなる。第III部 アンデス文明の盛衰と環境は、地上絵と共に生きた人々、ナスカ盆地周縁でカタツムリを探す、ナスカ砂漠に生きた人々と食性の変化、コラムの直線の地上絵は何を語るのかとコブのないラクダが作った文明から構成される。第IV部 環太平洋の島嶼の環境と先史・原史文化は、奇跡の島々、島における先史時代の墓、サンゴ礁の貝を利用し続けた沖縄の人々、環太平洋北部の狩猟採集民、コラムの「ウミアッチャー」の時代から「ハルサー」の時代へ、沖縄貝塚時代人がみたサンゴ礁、ウォーラシア海域、首長なき社会のモニュメント及びイースター島民は最後の木を切り倒さなかったからなり、あとがきが続く。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(7件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 その他

すべて 図書 (1件) 備考 (13件)

  • [図書] 文明の盛衰と環境変動:マヤ・アステカ・ナスカ・琉球の新しい歴史像2014

    • 著者名/発表者名
      青山和夫・米延仁志・坂井正人・高宮広土(編著)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 茨城大学人文学部人文コミュニケーション学科 青山和夫

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/ppecc/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 環太平洋の環境文明史

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/ppecc/doku.php?id=start

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 茨城大学 青山和夫

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 環太平洋の環境文明史

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/ppecc/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 茨城大学

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/ppecc/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/ppecc/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/ppecc/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi