• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経回路センサスに基づく適応機能の構築と遷移バイオメカニズム

総括班

研究領域神経回路センサスに基づく適応機能の構築と遷移バイオメカニズム
研究課題/領域番号 21H05238
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関東京科学大学 (2025)
東京医科歯科大学 (2021-2024)

研究代表者

礒村 宜和  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00415077)

研究分担者 佐藤 ゆたか  京都大学, 理学研究科, 准教授 (40314174)
下郡 智美  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (30391981)
藤山 文乃  北海道大学, 医学研究院, 教授 (20244022)
佐々木 拓哉  東北大学, 薬学研究科, 教授 (70741031)
小林 和人  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90211903)
郷 康広  兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授 (50377123)
島崎 秀昭  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (50587409)
尾崎 遼  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10743346)
堀江 健生  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (10455925)
研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
299,260千円 (直接経費: 230,200千円、間接経費: 69,060千円)
2025年度: 50,960千円 (直接経費: 39,200千円、間接経費: 11,760千円)
2024年度: 50,310千円 (直接経費: 38,700千円、間接経費: 11,610千円)
2023年度: 46,280千円 (直接経費: 35,600千円、間接経費: 10,680千円)
2022年度: 46,150千円 (直接経費: 35,500千円、間接経費: 10,650千円)
2021年度: 105,560千円 (直接経費: 81,200千円、間接経費: 24,360千円)
キーワード神経回路 / トランスクリプトーム / 行動適応 / オミックス / 理論モデル
研究開始時の研究の概要

「適応回路センサス」領域では、動物が行動を適応させる脳機能の仕組みを解明するために、神経回路活動の計測操作技術、網羅的な遺伝子発現の解析技術、さらに理論的考証を組み合わせて、新たな視点から適応回路の構築・遷移メカニズムに迫る。そのために、総括班は計画研究班や公募研究班の学術交流と連携協力を力強く支援し、次世代の科学を担う若手研究者を育成しつつ、研究成果を国内外に発信して社会にも広く還元する。

研究実績の概要

「適応回路センサス」領域では、動物が行動を適応させる脳機能の仕組みを解明するために、神経回路活動の計測操作技術、網羅的な遺伝子発現の解析技術、さらに理論的考証を組み合わせて、新たな視点から適応回路の構築・遷移メカニズムに迫る。総括班の目的は計画研究班や公募研究班の学術交流と連携協力を力強く支援し、次世代の科学を担う若手研究者を育成しつつ、研究成果を国内外に発信して社会にも広く還元することである。
本年度は本領域が計画班8班と公募班21班の併せて29班(40研究室)体制となって2年目にあたる。前年度に続き、研究支援委員会では各種の支援技術の提供と研究室滞在支援を実施した。遺伝子解析促進委員会でも岡崎/兵庫・大阪2拠点での連携調整窓口と連携解析実施の業務を継続した。また1細胞RNA-seqデータ解析のハンズオン講習会を実施した(筑波大学)。若手研究支援委員会はオンライン勉強会を隔週で開催した。国際活動としては第46回日本神経科学大会(仙台市)において共催した公募シンポジウムに海外講演者5名(うち2名は海外在住日本人)を招聘した。研究集会委員会では年2回の領域会議(春:オンライン形式、秋:兵庫県淡路島)や「グリアデコード」「臨界期生物学」領域との学術変革3領域合同シンポジウム(オンライン)を開催した。広報委員会ではホームページやニュースレターによる領域活動や研究成果の広報活動を継続し、高校生向けの一般公開シンポジウムを開催した(大阪大学)。この他、日本神経回路学会(東京)、ASCONE(千葉)、脳と心のメカニズム(北海道ルスツ)などの学術集会も共催した。これらの総括班活動は事務局(東京医科歯科大学)がきめ細かくサポートした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度は公募班を迎え入れて2年目となり本格的な領域体制の運営を実現した。夏には第46回日本神経科学大会においてシンポジウムを共催、秋には兵庫県淡路島において領域会議を開催し、領域内の計画班と公募班の幅広い学術交流を図った。何よりも新型コロナウイルス感染症の5類移行を受けて、現地対面式の学術集会の開催回数が増えたことは領域内連携を加速したようである。研究室滞在制度や遺伝子解析支援などの領域内連携も研究班の間で積極的に活用された。総括班の連携活動の成果として、研究論文の発表、学会・研究会での報告、学術イベントの共催などの形に現れており、進捗状況は概ね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

次年度(2024年度)は公募班2期目を迎え、本領域の各委員会や支援班の活動を強化して本領域内の連携活動の一層の促進を目指す。研究支援委員会では各種技術支援とともに研究室滞在支援制度の利用を一層促す。遺伝子解析促進委員会では岡崎/兵庫・大阪2拠点での連携調整窓口と連携解析実施の業務を実施する。若手研究支援委員会はオンライン勉強会を定期的に開催する。国際活動支援委員会は海外講演者を交えた研究会・シンポジウムを開催する。研究集会委員会では秋の領域会議(兵庫県淡路島)や他の研究集会を企画開催する。広報委員会ではホームページやニュースレターによる広報活動を展開する。これらの総括班活動は事務局がきめ細かくサポートする。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (183件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (54件) (うち国際共著 23件、 査読あり 47件、 オープンアクセス 49件) 学会発表 (112件) (うち国際学会 29件、 招待講演 54件) 図書 (6件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] UCL/NIH/UCSB(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institute(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立科学研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] UCLA/NIH/UCSB(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institute(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立科学研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Sussex University/University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] CMAT(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Anterograde trans-neuronal labeling of striatal interneurons in relation to dopamine neurons in the substantia nigra pars compacta2024

    • 著者名/発表者名
      Karube Fuyuki、Yang Yang、Kobayashi Kenta、Fujiyama Fumino
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroanatomy

      巻: 18 ページ: 1325368-1325368

    • DOI

      10.3389/fnana.2024.1325368

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of the retrosplenial cortex to route selection in a complex maze.2024

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Sato N.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 202 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.11.011

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reach-to-Grasp and tactile discrimination task: A new task for the study of sensory-motor learning2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Yudai、Sato Nobuya
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 466 ページ: 115007-115007

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2024.115007

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ascidian embryonic cells with properties of neural-crest cells and neuromesodermal progenitors of vertebrates.2024

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Satou Y.
    • 雑誌名

      Nat Ecol Evol.

      巻: 8 号: 6 ページ: 1154-1164

    • DOI

      10.1038/s41559-024-02387-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The transcription factor NF-YA is crucial for neural progenitor maintenance during brain development2024

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Tomoyuki、Kurosawa Masaru、Yoshida Aya、Shimogori Tomomi、Hiyama Akiko、Maity Sankar N.、Hattori Nobutaka、Matsui Hideaki、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 300 号: 2 ページ: 105629-105629

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2024.105629

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Remodeling of the postsynaptic proteome in male mice and marmosets during synapse development2024

    • 著者名/発表者名
      Kaizuka Takeshi、Suzuki Takehiro、Kishi Noriyuki、Tamada Kota、Kilimann Manfred W.、Ueyama Takehiko、Watanabe Masahiko、Shimogori Tomomi、Okano Hideyuki、Dohmae Naoshi、Takumi Toru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 2496-2496

    • DOI

      10.1038/s41467-024-46529-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A method to analyze gene expression profiles from hippocampal neurons electrophysiologically recorded in vivo2024

    • 著者名/発表者名
      Yagishita Haruya、Go Yasuhiro、Okamoto Kazuki、Arimura Nariko、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 18 ページ: 1360432-1360432

    • DOI

      10.3389/fnins.2024.1360432

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AUTS2, a causative gene for microcephaly, regulates division of intermediate progenitor cells and production of upper-layer neurons.2024

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka K, Hori K, Miyashita S, Inoue YU, Sakamoto A, Hasegawa I, Yamashiro K, Egusa SF, Tatsumoto S, Go Y, Abe M, Sakimura K, Inoue T, Imamura T, Hoshino M.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2024.04.15.589462

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal DSCAM regulates the peri-synaptic localization of GLAST in Bergmann glia for functional synapse formation2024

    • 著者名/発表者名
      Dewa Ken-ichi、Arimura Nariko、Kakegawa Wataru et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 458-458

    • DOI

      10.1038/s41467-023-44579-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A predisposed motor bias shapes individuality in vocal learning2024

    • 著者名/発表者名
      Toji Noriyuki、Sawai Azusa、Wang Hongdi、Ji Yu、Sugioka Rintaro、Go Yasuhiro、Wada Kazuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 121 号: 3

    • DOI

      10.1073/pnas.2308837121

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reward expectation enhances action-related activity of nigral dopaminergic and two striatal output pathways2023

    • 著者名/発表者名
      Rios Alain、Nonomura Satoshi、Kato Shigeki、Yoshida Junichi、Matsushita Natsuki、Nambu Atsushi、Takada Masahiko、Hira Riichiro、Kobayashi Kazuto、Sakai Yutaka、Kimura Minoru、Isomura Yoshikazu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 914-914

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05288-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thalamocortical control of cell-type specificity drives circuits for processing whisker-related information in mouse barrel cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Young TR, Yamamoto M, Kikuchi SS, Yoshida AC, Abe T, Inoue K, Johansen JP, Benucci A, Yoshimura Y, Shimogori T.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 14(1) 号: 1 ページ: 6077-6077

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41749-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Truncated radial glia as a common precursor in the late corticogenesis of gyrencephalic mammals.2023

    • 著者名/発表者名
      Bilgic M, Wu Q, Suetsugu T, Shitamukai A, Tsunekawa Y, Shimogori T, Kadota M, Nishimura O, Kuraku S, Kiyonari H, Matsuzaki F.
    • 雑誌名

      Elife

      巻: 12 ページ: 12-12

    • DOI

      10.7554/elife.91406

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Secretory GFP reconstitution labeling of neighboring cells interrogates cell-cell interactions in metastatic niches2023

    • 著者名/発表者名
      Minegishi M, Kuchimaru T, Nishikawa K, Isagawa Takayuki、Iwano S, Iida K, Hara H, Miura S, Sato M, Watanabe S, Shiomi A, Mabuchi Y, Hamana H, Kishi H, Sato T, Sawaki D, Sato S, Hanazono Y, Suzuki A, Kohro T, Kadonosono T, Shimogori T, Miyawaki, Takeda N, Shintaku H, Kizaka-Kondoh S, Nishimura S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 8031-8031

    • DOI

      10.1038/s41467-023-43855-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optogenetic activation of the VTA-hippocampal pathway facilitates rapid adaptation to changes in spatial goals2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamatsu, Hirotsugu Azechi, Riku Takahashi, Fumiya Sawatani, Kaoru Ide, Fumino Fujiyama, Susumu Takahashi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 12 ページ: 108536-108536

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.108536

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The admixed brushtail possum genome reveals invasion history in New Zealand and novel imprinted genes.2023

    • 著者名/発表者名
      Bond DM, Ortega-Recalde O, Laird MK, Hayakawa T, Richardson KS, Reese FCB, Kyle B, McIsaac-Williams BE, Robertson BC, van Heezik Y, Adams AL, Chang WS, Haase B, Mountcastle J, Driller M, Collins J, Howe K, Go Y, Thibaud-Nissen F, Lister NC, Waters PD, Fedrigo O, Jarvis ED, Gemmell NJ, Alexander A, Hore TA.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 6364-6364

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41784-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ghost introgression in ricefishes of the genus Adrianichthys in an ancient Wallacean lake2023

    • 著者名/発表者名
      Yamahira Kazunori, Kobayashi Hirozumi, Kakioka Ryo, Montenegro Javier, Masengi Kawilarang W. A., Okuda Noboru, Nagano Atsushi J., Tanaka Rieko, Naruse Kiyoshi, Tatsumoto Shoji, Go Yasuhiro, Ansai Satoshi, Kusumi Junko
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology

      巻: 36 号: 10 ページ: 1484-1493

    • DOI

      10.1111/jeb.14223

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-cell RNA sequencing of intestinal immune cells in neonatal necrotizing enterocolitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima K, Hinoki A, Uchida H, Tanaka Y, Okuno Y, Go Y, Shirota C, Tainaka T, Sumida W, Yokota K, Makita S, Takimoto A, Kano Y, Sawa S.
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int.

      巻: 39(1) 号: 1 ページ: 179-179

    • DOI

      10.1007/s00383-023-05461-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Working memory-based and -free reward prediction in a dual dopamine system in the basal ganglia2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Tomohiko、Miyamura Yuuto、Ochi Yuta、Hira Riichiro、Funahashi Makoto、Sakai Yutaka、Cui Yilong、Isomura Yoshikazu
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 033405-033405

    • DOI

      10.1101/2023.03.06.531239

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved Genome Editing in the Ascidian Ciona with CRISPR/Cas9 and TALEN2023

    • 著者名/発表者名
      Sasakura Yasunori、Horie Takeo
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2637 ページ: 375-388

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-3016-7_28

    • ISBN
      9781071630150, 9781071630167
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-modal brain magnetic resonance imaging database covering marmosets with a wide age range.2023

    • 著者名/発表者名
      2.Hata J, Nakae K, Tsukada H, Woodward A, Haga Y, Iida M, Uematsu A, Seki F, Ichinohe N, Gong R, Kaneko T, Yoshimaru D, Watakabe A, Abe H, Tani T, Hamda HT, Gutierrez CE, Skibbe H, Maeda M, Papazian F, Hagiya K, Kishi N, Ishii S, Doya K, Shimogori T, Yamamori T, Tanaka K, Okano HJ, Okano H.
    • 雑誌名

      Sci Data.

      巻: 10 号: 1 ページ: 221-221

    • DOI

      10.1038/s41597-023-02121-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An automated pipeline to create an atlas of in situ hybridization gene expression data in the adult marmoset brain2023

    • 著者名/発表者名
      Charissa Poon, Muhammad Febrian Rachmadi, Michal Byra, Matthias Schlachter, Binbin Xu, Tomomi Shimogori, Henrik Skibbe
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid-contacting neuron tracing reveals structural and functional connectivity for locomotion in the mouse spinal cord2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuka、Kurabe Miyuki、Matsumoto Mami、Sato Tokiharu、Miyashita Satoshi、Hoshina Kana、Kamiya Yoshinori、Tainaka Kazuki、Matsuzawa Hitoshi、Ohno Nobuhiko、Ueno Masaki
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12 ページ: 1-31

    • DOI

      10.7554/elife.83108

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2. Highly selective transgene expression through the flip-excision switch system by using a unilateral spacer sequence.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, N.*, Kato, S.*, Nishizawa, K., Sugawara, M., Takeuchi, K., Miyasaka, Y., Mashimo, T. and Kobayashi, K. * Equal contribution
    • 雑誌名

      Cell Rep. Methods

      巻: 3 号: 2 ページ: 100393-100393

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2022.100393

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of the masticatory muscle tendons and Achilles tendons under tensile strain in the Japanese macaque Macaca fuscata2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Ko、Go Yasuhiro、Tatsumoto Shoji、Usui Chika、Mizuno Yosuke、Ikami Eiji、Isozaki Yuta、Usui Michihiko、Kajihara Takeshi、Yoda Tetsuya、Inoue Ken-ichi、Takada Masahiko、Sato Tsuyoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 1 ページ: e0280649-e0280649

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0280649

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uncovering hidden network architecture from spiking activities using an exact statistical input-output relation of neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Shomali Safura Rashid、Rasuli Seyyed Nader、Ahmadabadi Majid Nili、Shimazaki Hideaki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04511-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Endothelial TFEB signaling-mediated autophagic disturbance initiates microglial activation and cognitive dysfunction2023

    • 著者名/発表者名
      Lu Y, Chen X, Liu X, Shi Y, Wei Z, Feng L, Jiang Q, Ye Q, Sasaki T, Fukunaga K, Ji Y, Han F, Lu Y
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: - 号: 6 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1080/15548627.2022.2162244

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 増大特集 革新脳と関連プロジェクトから見えてきた新しい脳科学 特集「革新脳と関連プロジェクトから見えてきた新しい脳科学」によせて2022

    • 著者名/発表者名
      下郡智美・Henrik Skibbe
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 73 号: 5 ページ: 379-379

    • DOI

      10.11477/mf.2425201542

    • ISSN
      0370-9531, 1883-5503
    • 年月日
      2022-10-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Conservation of the Direct and Indirect Pathway Dichotomy in Mouse Caudal Striatum With Uneven Distribution of Dopamine Receptor D1- and D2-Expressing Neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Ogata Kumiko、Kadono Fuko、Hirai Yasuharu、Inoue Ken-ichi、Takada Masahiko、Karube Fuyuki、Fujiyama Fumino
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroanatomy

      巻: 16 ページ: 1-22

    • DOI

      10.3389/fnana.2022.809446

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phasic firing of dopaminergic neurons in the ventral tegmental area triggers peripheral immune responses2022

    • 著者名/発表者名
      Kayama Tasuku、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1447-1447

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05306-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nociceptor-derived Reg3γ prevents endotoxic death by targeting kynurenine pathway in microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa Erika、Kondo Takeshi、Kumagai Yutaro、Kato Hiroki、Takayama Yasunori、Isohashi Kayako、Shimosegawa Eku、Takemura Naoki、Hayashi Yoshinori、Sasaki Takuya、Martino Mika?l M.、Tominaga Makoto、Maruyama Kenta
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 38 号: 10 ページ: 110462-110462

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.110462

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nicotinic acetylcholine receptors in a songbird brain2022

    • 著者名/発表者名
      Asogwa Norman Chinweike、Toji Noriyuki、He Ziwei、Shao Chengru、Shibata Yukino、Tatsumoto Shoji、Ishikawa Hiroe、Go Yasuhiro、Wada Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: in press 号: 11 ページ: 1966-1991

    • DOI

      10.1002/cne.25314

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Uterus-specific transcriptional regulation underlies eggshell pigment production in Japanese quail2022

    • 著者名/発表者名
      Ishishita Satoshi、Kitahara Shumpei、Takahashi Mayuko、Iwasaki Sakura、Tatsumoto Shoji、Hara Izumi、Kaneko Yoshiki、Kinoshita Keiji、Yamaguchi Katsushi、Harada Akihito、Ohmori Yasushige、Ohkawa Yasuyuki、Go Yasuhiro、Shigenobu Shuji、Matsuda Yoichi、Suzuki Takayuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 ページ: 0265008-0265008

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Canonical neural networks perform active inference2022

    • 著者名/発表者名
      Isomura Takuya、Shimazaki Hideaki、Friston Karl J.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02994-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hippocampal CA1 represents action and reward events instantly compared to the superficial and deep layers of the lateral entorhinal cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Soma Shogo、Ohara Shinya、Nonomura Satoshi、Yoshida Junichi、Suematsu Naofumi、Pastalkova Eva、Sakai Yutaka、Tsutsui Ken-Ichiro、Isomura Yoshikazu
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.03.31.485431

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Automated and parallelized spike collision tests to identify spike signal projections2022

    • 著者名/発表者名
      Mitani Keita、Kawabata Masanori、Isomura Yoshikazu、Sakai Yutaka
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 10 ページ: 105071-105071

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105071

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal identities derived by misexpression of the POU IV sensory determinant in a protovertebrate2022

    • 著者名/発表者名
      Prakriti Paul Chacha, Ryoko Horie, Takehiro G. Kusakabe, Yasunori Sasakura, Mona Singh, Takeo Horie, and Michael Levine
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 4

    • DOI

      10.1073/pnas.2118817119

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] d-Serine controls epidermal vesicle release via NMDA receptor, allowing tissue migration during the metamorphosis of the chordate <i>Ciona</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Krasovec Gabriel、Hozumi Akiko、Yoshida Tomoyuki、Obita Takayuki、Hamada Mayuko、Shiraishi Akira、Satake Honoo、Horie Takeo、Mori Hisashi、Sasakura Yasunori
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 10 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1126/sciadv.abn3264

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The TRP channel PKD2 is involved in sensing the mechanical stimulus of adhesion for initiating metamorphosis in the chordate Ciona2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Aya、Hozumi Akiko、Shiraishi Akira、Satake Honoo、Horie Takeo、Sasakura Yasunori
    • 雑誌名

      Development, Growth &amp; Differentiation

      巻: 64 号: 7 ページ: 395-408

    • DOI

      10.1111/dgd.12801

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 非コード領域による転写制御―遺伝子発現のタイミングをつくり出す新たなメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      堀江良子、一寸木明日香、堀江健生
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 113 ページ: 1931-1936

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cell identities in the mediodorsal thalamus of infant mice and marmoset.2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Kikuchi SS, Abe T, Tokuhara T, Shimogori T.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol.

      巻: 530 号: 7 ページ: 963-963

    • DOI

      10.1002/cne.25203

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anatomical Development of the Cerebellothalamic Tract in Embryonic Mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Dumas DB, Gornati SV, Adolfs Y, Shimogori T, Pasterkamp RJ, Hoebeek FE.
    • 雑誌名

      Cells.

      巻: 11 号: 23 ページ: 3800-3800

    • DOI

      10.3390/cells11233800

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hornerin deposits in neuronal intranuclear inclusion disease: direct identification of proteins with compositionally biased regions in inclusions2022

    • 著者名/発表者名
      Park Hongsun、Yamanaka Tomoyuki、Toyama Yumiko、Fujita Atsushi、Doi Hiroshi、Nirasawa Takashi、Murayama Shigeo、Matsumoto Naomichi、Shimogori Tomomi、Ikegawa Masaya、Haltia Matti J.、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1186/s40478-022-01333-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dark Rearing in the Visual Critical Period Causes Structural Changes in Myelinated Axons in the Adult Mouse Visual Pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Osanai Yasuyuki、Battulga Batpurev、Yamazaki Reiji、Kouki Tom、Yatabe Megumi、Mizukami Hiroaki、Kobayashi Kenta、Shinohara Yoshiaki、Yoshimura Yumiko、Ohno Nobuhiko
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 47 号: 9 ページ: 2815-2825

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03689-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3. Catecholaminergic cell type-specific expression of Cre recombinase in knock-in transgenic rats generated by the Combi-CRISPR technology.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, N., Nishizawa, K., Kato, S., Iguchi, Y., Fukabori, R., Takeuchi, K., Miyasaka, Y., Mashimo, T. and Kobayashi, K.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Methods

      巻: 381 ページ: 109707-109707

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2022.109707

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cognitive genomics of learning delay and low level of social performance monitoring in macaque2022

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Noritake A, Tatsumoto S, Go Y, Isoda M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 16539-16539

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20948-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prefrontal-amygdalar oscillations related to social behavior in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kuga Nahoko、Abe Reimi、Takano Kotomi、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11

    • DOI

      10.7554/elife.78428

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thalamostriatal System Controls the Acquisition, Performance, and Flexibility of Learning Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Shigeki、Nishizawa Kayo、Kobayashi Kazuto
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience

      巻: 15 ページ: 729389-729389

    • DOI

      10.3389/fnsys.2021.729389

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro monitoring of HTR2A-positive neurons derived from human-induced pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai Kento、Shiga Takahiro、Yasuhara Rika、Sarkar Avijite Kumer、Abe Yuka、Nakamura Shiro、Hoashi Yurie、Kotani Keisuke、Tatsumoto Shoji、Ishikawa Hiroe、Go Yasuhiro、Inoue Tomio、Mishima Kenji、Akamatsu Wado、Baba Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 15437-15437

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95041-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A single motor neuron determines the rhythm of early motor behavior in Ciona2021

    • 著者名/発表者名
      Taichi Akahoshi, Madoka K. Utsumi, Kouhei Oonuma, Makoto Murakami, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe, Kotaro Oka, Kohji Hotta
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 50 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1126/sciadv.abl6053

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vasopressin Promoter Transgenic and Vasopressin Gene-Edited Ascidian, Ciona intestinalis Type A (Ciona robusta): Innervation, Gene Expression Profiles, and Phenotypes2021

    • 著者名/発表者名
      Kawada Tsuyoshi、Shiraishi Akira、Matsubara Shin、Hozumi Akiko、Horie Takeo、Sasakura Yasunori、Satake Honoo
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 12 ページ: 668564-668564

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.668564

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of Developmental Programs for the Midline Structures in Chordates: Insights From Gene Regulation in the Floor Plate and Hypochord Homologues of Ciona Embryos2021

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma, Maho Yamamoto, Naho Moritsugu, Nanako Okawa, Megumi Mukai, Miku Sotani, Shuto Tsunemi, Haruka Sugimoto, Eri Nakagome, Yuichi Hasegawa, Kotaro Shimai, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.704367

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular-resolution gene expression profiling in the neonatal marmoset brain reveals dynamic species- and region-specific differences2021

    • 著者名/発表者名
      1.Kita Y, Nishibe H, Wang Y, Hashikawa T, Kikuchi SS, U M, Yoshida AC, Yoshida C, Kawase T, Ishii S, Skibbe H, Shimogori T.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 118 号: 18

    • DOI

      10.1073/pnas.2020125118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of an Atypical Cadherin Gene, Cdh23 in Prepulse Inhibition and Implication of CDH23 in Schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Balan S, Ohnishi T, Watanabe A, Ohba H, Iwayama Y, Toyoshima M, Hara T, Hisano Y, Miyasaka Y, Toyota T, Shimamoto-Mitsuyama C, Maekawa M, Numata S, Ohmori T, Shimogori T, Kikkawa Y, Hayashi T, Yoshikawa T
    • 雑誌名

      Schizophr Bull

      巻: - 号: 4 ページ: 1190-1200

    • DOI

      10.1093/schbul/sbab007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ホヤの全神経細胞の解析から、人間の脳の理解へ~脳・神経回路の1細胞レベルでの理解を目指して2024

    • 著者名/発表者名
      堀江健生
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「神経回路センサスに基づく適応機能の構築と遷移バイオメカニズム」の令和5年度公開シンポジウム「最先端技術で迫る脳の働きと多様性」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Morphological Reevaluation of the Network in Basal Ganglia Network2024

    • 著者名/発表者名
      Fujiyama F
    • 学会等名
      2024 Gordon Research Conference (GRC) on Basal Ganglia,
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparative primate omics study: what kind of molecular signatures make us human?2024

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Go
    • 学会等名
      京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コモンマーモセットコロニーの国際的な遺伝的多様性維持における基盤技術の確立2024

    • 著者名/発表者名
      黒滝陽子、山田祐子、辰本将司、志賀範子、冨樫充良、澤田賀久、岸本恵子、井上貴史、郷康広、佐々木えりか
    • 学会等名
      第13回日本マーモセット研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] ヤの全神経細胞の解析から、人間の脳の理解へ~脳・神経回路の1細胞レベルでの理解を目指して2024

    • 著者名/発表者名
      堀江健生
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「神経回路センサスに基づく適応機能の構築と遷移バイオメカニズム」の令和5年度公開シンポジウム「最先端技術で迫る脳の働きと多様性」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Working memory-based and -free reward prediction in dual dopamine system of the basal ganglia2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yoshizawa, Yuuto Miyamura, Yuta Ochi, Riichiro Hira, Makoto Funahashi, Yutaka Sakai, Yilong Cui, Yoshikazu Isomura
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム冬のワークショップ2023(北海道ルスツ)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adaptive circuit dynamics for operant learning of optimal behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Isomura
    • 学会等名
      ACC International Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integration of Reward Expectation and Action Selection in the Nigrostriatal System2023

    • 著者名/発表者名
      RIOS A, NONOMURA S, KATO S, YOSHIDA J, MATSUSHIDA N, NAMBU A, TAKADA M, HIRA R, KOBAYASHI K, SAKAI Y, KIMURA M, ISOMURA Y
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会(仙台国際センター, 宮城県)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 随意運動発現における大脳基底核の役割~行動の最適化を実現する~2023

    • 著者名/発表者名
      礒村 宜和
    • 学会等名
      第37回日本大脳基底核研究会 JBAGS2023(アートホテル旭川, 旭川)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell type and compartment selective excitatory/inhibitory projection in the cortico-basal ganglia-thalamus network2023

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Karube, Fumino Fujiyama
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Anterograde trans-synaptic visualization of the striatal neurons innervated by dopaminergicneurons in the substantia nigra pars compacta in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Karube, Yang Yang, Fumino Fujiyama
    • 学会等名
      Neuroscience 2023 (Annual meeting for the Society for Neuroscience)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of inhibition of projection neurons from the retrosplenial cortex to the dorsomedial striatum in automatic route-following.2023

    • 著者名/発表者名
      Kawatani, M., & Sato, N
    • 学会等名
      日本動物心理学会年次大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Effects of optogenetic suppression of the anterior insular cortex on reward related decision-making with high risk vs low risk.2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuhara, M., Yoshinaga, Y., Okuda, K., Maeda, H., & Sato, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会年次大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Bystander effect on helping in rats: examination with a soaked paradigm.2023

    • 著者名/発表者名
      Sato, N., & Aoki, R.
    • 学会等名
      日本動物心理学会年次大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Postnatal paternal deprivation facilitates learning of the helping behavior in prairie vole.2023

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, K., Kuriyama, S., & Sato, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会年次大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Reach-to-Grasp and Tactile Discrimination task: A new task for study for sensory-motor learning.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga, Y. & Sato, N.
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Transcriptomic signatures in helper and non-helper rats analyzed by bulk RNA sequencing.2023

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, K., Kobayashi, K., Horie, T., & Sato, N.
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Thalamocortical control of cell-type specificity drives a circuit for processing whisker-related information in mouse barrel cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Shimogori
    • 学会等名
      KIST-BSI:CBS symposium.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thalamocortical control of cell-type specificity drives a circuit for processing whisker-related information in mouse barrel cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Shimogori
    • 学会等名
      OIST nervous system assembly
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thalamocortical control of cell-type specificity drives a circuit for processing whisker-related information in mouse barrel cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Shimogori
    • 学会等名
      OIST/CBS workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thalamocortical control of cell-type specificity drives a circuit for processing whisker-related information in mouse barrel cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Shimogori
    • 学会等名
      EMBO workshop: Subcortical sensory circuits: visual, auditory, somatosensory, and beyond.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structured spike series specify gene expression patterns for olfactory circuit formation.2023

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakashima
    • 学会等名
      Janelia Conference(The Role of Adhesion Complexes, Cell Recognition, and Neural Activity during Circuit Assembly)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell-type specific spontaneous activity patterns specify gene expression patterns for neural circuit formation.2023

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakashima
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combinatorial expression of axon-sorting molecules ensures robustness to neural activity changes for neural map formation in the mouse olfactory system.2023

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakashima
    • 学会等名
      日本味と匂学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒトと類人猿の脳における1 細胞完全長遺伝子発現解析2023

    • 著者名/発表者名
      郷康広、野口京子、臼井千夏、辰本将司
    • 学会等名
      第39回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] トランスクリプトーム解析入門2023

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      組織細胞化学講習会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトを知るための霊長類オミクス研究2023

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      北海道大学脳科学研究教育センター創立20周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リスザルの集団ゲノム解析からみた:実験動物としての有用性2023

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      東京大学医科学研究所奄美病害動物研究施設第3棟改築記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ヒトとは何か?」を明らかにするための1細胞遺伝子発現解析2023

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      NGS EXPO2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A predisposed motor bias shapes individuality in vocal learning2023

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Toji, Azusa Sawai, Hongdi Wang, Yasuhiro Go, Kazuhiro Wada
    • 学会等名
      Society for Neurosicence 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular profiles of from auditory tutor song memory neurons transiently projecting to song premotor area in zebra finches2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Morohashi, Noriyuki Toji, Yasuhiro Go, Kazuhiro Wada, Yoko Yazaki-Sugiyama
    • 学会等名
      Society for Neurosicence 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A method to analyze gene expression profiles of a hippocampal neuron recorded from head-fixed mice2023

    • 著者名/発表者名
      Haruya Yagishita, Kazuki Okamoto, Yasuhiro Go, Yuji Ikegaya, Takuya Sasaki
    • 学会等名
      Society for Neurosicence 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニホンザルにおける肥大型心筋症の家系性調査および予備的な遺伝子解析2023

    • 著者名/発表者名
      澤田悠斗、兼子明久、鯉江洋、中山駿矢、岡本宗裕、郷康広、辰本将司、塚本篤士、中村紳一朗、宮部貴子、揚山直英
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経発達症のモデル動物の作成と病態解析2023

    • 著者名/発表者名
      中谷仁、豊田太、澤野俊憲、郷康広、堀家慎一、小山なつ、遠山育夫、等誠司、内匠透、田中秀和
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会・第66回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gene expression profiles in hippocampal neurons related to sharp wave ripple-induced spike patterns2023

    • 著者名/発表者名
      Haruya Yagishita, Kazuki Okamoto, Yasuhiro Go, Yuji Ikegaya, Takuya Sasaki
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Dietary fatty acids modulate the physiological function of brain insulin-producing cells for acclimatization to environmental stress2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hara, Kosei Sato, Yasuhiro Go, Daisuke Yamamoto
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] シングルセルオミクス研究の神経科学への応用2023

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deciphering hidden circuits from higher-order statistics of neural activity2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shimazaki
    • 学会等名
      omputational and Systems Neuroscience Virtual Seminars
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳の計算論概説:効率的符号化仮説からベイズ脳・自由エネルギー原理まで2023

    • 著者名/発表者名
      島崎秀昭
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経符号化研究の歴史と最前線2023

    • 著者名/発表者名
      島崎秀昭
    • 学会等名
      第33回日本神経回路学会全国大会 サテライトシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Thalamocortical control of cell-type specificity drives a circuit for processing whisker-related information in mouse barrel cortex2023

    • 著者名/発表者名
      下郡智美
    • 学会等名
      OIST Nervous system assembly
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thalamocortical control of cell-type specificity drives a circuit for processing whisker-related information in mouse barrel cortex2023

    • 著者名/発表者名
      下郡智美
    • 学会等名
      KIST(BSI)/RIKEN CBS symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Marmoset database provides next-generation neuroscience research.2023

    • 著者名/発表者名
      下郡智美
    • 学会等名
      第100回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 嗅覚神経回路形成の分子基盤2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋藍
    • 学会等名
      Chemosensation and Behavior Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 天敵臭に対する持続的な防御行動を担う神経基盤の解明2023

    • 著者名/発表者名
      香取和生、森川勝太、奥山輝大、中嶋藍、竹内春樹、池谷裕二
    • 学会等名
      Chemosensation and Behavior Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核尾側部に組み込まれている興奮性ニューロンの組織学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      平井康治、藤山文乃
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 順行性経シナプス性AAVによるドーパミン神経細胞の標的細胞標識の試み2023

    • 著者名/発表者名
      苅部 冬紀、楊 洋、平井 康治、藤山 文乃
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Exploring the brain regions projecting to the caudal striatum in mice2023

    • 著者名/発表者名
      角野 風子、苅部 冬紀、平井 康治、藤山 文乃
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウイルスベクター局所注入によるCre発現ラットの効率的な組換え活性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      松下 夏樹
    • 学会等名
      第16回ラットリソースリサーチ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マーモセットにおける遺伝的多様性解析および精神・神経疾患関連遺伝子解析2023

    • 著者名/発表者名
      郷康広、辰本将司、臼井千夏、野口京子、石川裕恵
    • 学会等名
      第12回日本マーモセット研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Single-cell brain transcriptome analysis in autism model primates2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Go
    • 学会等名
      ACC International Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-nucleus brain transcriptome analysis in autism model primates and humans and apes2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Go
    • 学会等名
      学術変革B「ハブ決定剛軟因子」領域会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reward prediction and response in the hippocampus and basal ganglia2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Isomura
    • 学会等名
      BSI KIST Seminar Series 2022 (online, KIST, Korea)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海馬と嗅内皮質におけるイベント表現タイミング2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 祥吾, 大原 慎也, 野々村 聡, 吉田 純一, 末松 尚史, 酒井 裕, 筒井 健一郎, 礒村 宜和
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウス尾側線条体ドーパミン受容体偏在領域の投射様式2022

    • 著者名/発表者名
      苅部 冬紀、緒方 久実子、角野 風子、平井 康治、井上 謙一、高田 昌彦、藤山 文乃
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 淡蒼球外節の聴覚刺激応答部に入力する脳領域の解析2022

    • 著者名/発表者名
      平井康治、藤山文乃
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 淡蒼球外節から線条体への抑制性投射は線条体マトリックス領域に強い選択性を示す2022

    • 著者名/発表者名
      苅部 冬紀、藤山 文乃
    • 学会等名
      日本解剖学会 第67回 東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 学習獲得プロセスで変化する皮質基底核ループと線条体投射路の機能2022

    • 著者名/発表者名
      小林和人、瀬戸川将、井口善生
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 適応回路を担う網羅的細胞種センサス技術の開発と高度化2022

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      学術変革領域(B)「ハブ決定剛軟因子」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症モデルマーモセット脳におけるシングルセル遺伝子発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      郷康広、渡邊恵、中垣慶子、小賀智文、辰本将司、石川裕恵、臼井千夏、一戸紀孝
    • 学会等名
      第11回日本マーモセット研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] In vivo条件で発火活動を記録した神経細胞の遺伝子発現解析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      柳下晴也、岡本和樹、郷康広、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reward prediction and response in the hippocampus and basal ganglia2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Isomura
    • 学会等名
      BSI KIST Seminar Series 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海馬-嗅内皮質回路におけるイベント表現タイミング2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 祥吾, 大原 慎也, 野々村 聡, 吉田 純一, 末松 尚史, Pastalkova Eva, 酒井 裕, 筒井 健一郎, 礒村 宜和
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会NEURO2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reward experience differently modifies action- and outcome-related activities along nigrostriatal system2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Isomura
    • 学会等名
      JANUBET Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特別講演:行動に結果が伴う大脳皮質-基底核回路2022

    • 著者名/発表者名
      礒村 宜和
    • 学会等名
      第252回生理学東京談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 招待講演:行動と結果をつなぐ大脳の仕組み2022

    • 著者名/発表者名
      礒村 宜和
    • 学会等名
      東京理科大学 パラレル脳センシング技術研究部門 第2回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホヤ幼生の重力を感知する神経回路の解析2022

    • 著者名/発表者名
      一寸木明日香、堀江良子、笹倉靖徳、堀江健生
    • 学会等名
      日本動物学会 近畿支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単一細胞トランスクリプトーム解析によるホヤ幼生の尾部に存在する双極型感覚神経細胞の分化機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      堀江良子、笹倉靖徳、堀江健生
    • 学会等名
      日本動物学会 近畿支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Gravitaxis neural circuit in the ascidian larva2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Chokki, Ryoko Horie, Yasunori Sasakura, and Takeo Horie
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulatory cocktail for dopaminergic neurons in ascidian identified by single cell transcriptomics2022

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horie
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シングルセルトランスクリプトーム解析を応用した 神経細胞の分化を制御する転写因子カクテルの同定2022

    • 著者名/発表者名
      堀江健生
    • 学会等名
      シングルセルゲノミクス研究会2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シングルセル解析を応用したホヤ胚における神経細胞の分化を制御する転写因子カクテルの同定2022

    • 著者名/発表者名
      堀江健生
    • 学会等名
      日本遺伝学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulatory cocktail for dopaminergic neurons in ascidians identified by single cell transcriptomics2022

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horie
    • 学会等名
      Adaptive Circuit Census International Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大脳皮質の興奮性神経細胞の多様性と分化・回路形成メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      下郡智美
    • 学会等名
      広島大学スプリングスクール大脳皮質回路の機能原理を探る
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thalamocortical control of cell-type specificity drives a circuit for processing whisker-related information in mouse barrel cortex2022

    • 著者名/発表者名
      下郡智美
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor (Molecular Mechanism of Neural Connectivity)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] データベースを利用した脳発達研究2022

    • 著者名/発表者名
      下郡智美
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(教育講演)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell Type-Specific Patterned Neural Activity Instructs Neural Map Formation in the Mouse Olfactory System2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋藍
    • 学会等名
      Gordon Research Conference(Molecular and Cellular Neurobiology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell Type-Specific Patterned Neural Activity Instructs Neural Map Formation in the Mouse Olfactory System2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋藍
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor (Molecular Mechanism of Neural Connectivity)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボリューム電子顕微鏡による生体の3次元微細構造の探求2022

    • 著者名/発表者名
      大野伸彦
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第78回学術講演会 日本-タイ顕微鏡学会国際交流シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子顕微鏡のルネッサンス:細胞検査士、細胞診指導医が知っておくべき電顕の現況2022

    • 著者名/発表者名
      大野伸彦
    • 学会等名
      第61回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドーパミン受容体D1とD2の発現が偏る尾側線条体の腹側領域は、黒質外側部に投射する2022

    • 著者名/発表者名
      苅部 冬紀、緒方 久実子、角野 風子、平井 康治、高田 昌彦、井上 謙一、藤山 文乃
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 淡蒼球外節尾側領域での聴覚応答に関わる脳領域の探索2022

    • 著者名/発表者名
      平井康治、藤山文乃
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核の形態学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      藤山文乃
    • 学会等名
      日本解剖学会 第68回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス尾側線条体におけるドーパミン受容体不等発現領域とその投射様式2022

    • 著者名/発表者名
      苅部冬紀、緒方久実子、角野風子、平井康治、藤山文乃
    • 学会等名
      日本解剖学会 第68回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Combi-CRISPR技術により作製したカテコールアミン細胞特異的にCre recombinaseを発現するTH-Creノックインラットの性状解析2022

    • 著者名/発表者名
      松下 夏樹,西澤 佳代,加藤 成樹,井口 善生,深堀 良二,武内 恒成,宮坂 佳樹,真下 知二,小林 和人
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会(MBSJ2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Thalamostriatal input in learning behavior cued by auditory stimuli2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeki KATO and Kazuto KOBAYASHI
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚性弁別学習行動における視床線条体入力の役割2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 成樹, 小林 和人
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症モデル霊長類における1細胞遺伝子発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      シングルセルゲノミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症様マーモセット脳における1細胞遺伝子発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      日本遺伝学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトと類人猿の脳における1細胞遺伝子発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      郷康広、辰本将司、石川裕恵、臼井千夏、野口京子、大石高生
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 適応回路を担う細胞種センサス技術の開発と高度化2022

    • 著者名/発表者名
      郷康広
    • 学会等名
      「次世代脳」プロジェクト2022冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鳴禽類の歌学習において学習可能性を象徴する細胞タイプ特異的トランスクリプトームシグネチャー2022

    • 著者名/発表者名
      田路矩之、柴田ゆき野、辰本将司、石川裕恵、郷康広、和多和宏
    • 学会等名
      日本遺伝学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] State-space analysis for neural population dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shimazaki, Ken Ishihara, Ulises Rodriguez Dominguez, Sai Sumedh Hindupur, Miguel Aguilera, S. Amin Moosavi, Magalie Tatischeff, Jimmy Gaudreault, Christian Donner.
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞集団活動の数理とデータ解析2022

    • 著者名/発表者名
      島崎秀昭
    • 学会等名
      日本応用数理学会2022年度年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ストレス感受性を説明する海馬の記憶メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓哉
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 迷走神経を介した内受容感覚の精神機能への影響2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓哉
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 行動発現を担う大脳皮質-基底核回路メカニズムを探る2021

    • 著者名/発表者名
      礒村 宜和
    • 学会等名
      金沢医科大学 医学研究セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 淡蒼球外節から線条体への神経支配は線条体のコンパートメントと神経細胞タイプに選択的である2021

    • 著者名/発表者名
      苅部 冬紀、藤山 文乃
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 行動の適応を制御する神経ネットワーク:線条体入力系を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      小林和人
    • 学会等名
      第53回東北生理談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thalamostriatal system controls learning and switching of behaviors2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Neuroscience and Psychiatry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高頻度逆行性ウイルスベクターによる線条体subdivisionへの入力解析2021

    • 著者名/発表者名
      加藤成樹、小林和人
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 条件付き弁別学習の獲得過程において活動変化を起こす線条体亜領域へ投射する視床領域の同定2021

    • 著者名/発表者名
      西澤 佳代、瀬戸川 将、加藤 成樹、小林 和人
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 成体動物において発火活動を記録した神経細胞の遺伝子発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      柳下晴也、岡本和樹、郷康広、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第145回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鳴禽類の歌行動進化の神経分子メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      田路矩之、柴田ゆき野、辰本将司、石川裕恵、郷康広、和多和宏
    • 学会等名
      第92回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症モデルマーモセット脳におけるシングルセル遺伝子発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      郷康広、辰本将司、石川裕恵、臼井千夏、渡邊恵、小賀智文、一戸紀孝
    • 学会等名
      第37回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 標準リカレントネットワークモデルでつなぐ皮質回路の構造・機能・作動原理2021

    • 著者名/発表者名
      島崎秀昭
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「大脳皮質を中心とした神経回路:構造と機能、その作動原理」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bayesian Computation of Generic Neural Binary Code by Local Competition2021

    • 著者名/発表者名
      Ulises Rodriguez Dominguez, Hideaki Shimazaki
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Neuro 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シングルセルトランスクリプトーム解析から切り込む視床下部相同器官の分化機構2021

    • 著者名/発表者名
      堀江健生
    • 学会等名
      第41回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホヤ幼生の重力を感知する神経回路の構造と機能2021

    • 著者名/発表者名
      一寸木明日香、堀江良子、笹倉靖徳、堀江健生
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単一細胞トランスクリプトーム解析によるホヤ幼生の尾部に存在する双極型感覚神経細胞の分化機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      堀江良子、日下部岳広、笹倉靖徳、堀江健生
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤにおけるNK6遺伝子の転写調節領域の解析2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川達也,堀江良子,笹倉靖徳,堀江健生
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単一細胞トランスクリプトーム解析によるホヤ幼生尾部の双極型感覚神経細胞の分化機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      堀江良子、日下部岳広、笹倉靖徳、堀江健生
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 動物心理学入門: 動物行動研究から探るヒトのこころの世界2023

    • 著者名/発表者名
      小川 園子、富原 一哉、岡田 隆(編集),佐藤暢哉他複数名(執筆者)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641174881
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [図書] イベント時系列解析入門2023

    • 著者名/発表者名
      小山慎介, 島崎秀昭
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764906617
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [図書] 霊長類学の百科事典2023

    • 著者名/発表者名
      郷 康広(分担執筆)
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621308041
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [図書] Vectorology for Optogenetics and Chemogenetics2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kobayashi, Shigeki Kato, and Kazuto Kobayashi(分担執筆)
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      Humana Press
    • ISBN
      9781071629178
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用2022

    • 著者名/発表者名
      技術情報協会 (編集), 郷康広 (分担執筆)
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048777
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ヒトゲノム事典2021

    • 著者名/発表者名
      井ノ上 逸朗, 今西 規, 河村 正二, 斎藤 成也, 颯田 葉子, 田嶋 敦
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      一色出版
    • ISBN
      9784910389127
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 神経回路センサスに 基づく適応機能の構築と 遷移バイオメカニズム

    • URL

      https://ac-census.org/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 適応回路センサス領域ホームページ

    • URL

      https://ac-census.org/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The free energy principle of the brain: experiments and verification2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi