• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硫黄生物学研究推進のための国際連携とインフラ整備

総括班

研究領域新興硫黄生物学が拓く生命原理変革
研究課題/領域番号 21H05258
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関東北大学

研究代表者

本橋 ほづみ  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00282351)

研究分担者 赤池 孝章  東北大学, 医学系研究科, 教授 (20231798)
澤 智裕  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (30284756)
中林 孝和  東北大学, 薬学研究科, 教授 (30311195)
増田 真二  東京科学大学, 生命理工学院, 教授 (30373369)
潮田 亮  京都産業大学, 生命科学部, 准教授 (30553367)
斎藤 芳郎  東北大学, 薬学研究科, 教授 (70357060)
花岡 健二郎  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 教授 (70451854)
中川 秀彦  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授 (80281674)
三木 裕明  京都大学, 工学研究科, 教授 (80302602)
和田 啓  宮崎大学, 医学部, 教授 (80379304)
石丸 泰寛  東北大学, 工学研究科, 准教授 (80590207)
西田 基宏  九州大学, 薬学研究院, 教授 (90342641)
魏 范研  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90555773)
居原 秀  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (60254447)
研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
61,100千円 (直接経費: 47,000千円、間接経費: 14,100千円)
2025年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2024年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2023年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2022年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード超硫黄分子 / 国際交流 / 若手育成 / 技術支援 / 硫黄代謝 / ストレス応答 / イメージング / ケミカルプローブ / ミトコンドリア / プロテオスタシス / 遺伝子改変マウス / 支援 / 硫黄生物学研究 / 月例領域プログレス / 分析技術 / 計測技術 / 研究資源共有化
研究開始時の研究の概要

これまで看過されてきた超硫黄分子の化学的・物理的な特性を理解し、その生物学的機能と代謝制御メカニズムを解明することにより、全く新規の硫黄生命科学を確立し、物理化学・生物学の幅広い異分野融合と革新的学術領域の創成を実現することを目標として、領域研究が円滑に実施できるよう、そして、多くの優れた成果が得られるよう、領域メンバーの協力体制の強化、国際的な枠組みの構築、技術支援とデータ共用化体制の構築を行う。

研究実績の概要

2023年9月16-18日に、第3回の領域会議と、第4回の総括班会議を熊本の阿蘇で実施した。2日半に渡りリトリート形式で実施し、計画研究に参加するポスドクや大学院生による若手セッションを設定して、若手研究者たちによる活発な議論が見られた。また、この若手セッションでは、国際化の基本である英語でのプレゼンテーションを採用し、英語での議論のトレーニングの場とすることができた。さらに、寝食を共にすることで濃厚な研究交流が実現し、公募研究の代表者も含めた領域内の共同研究が多数成立した。
バーチャルラボの実現のため、毎月1度、オンラインにより、すべての計画研究代表者と分担者、公募研究代表者、それぞれの研究室メンバーが参加する「領域プログレス」を継続して実施している。ここでも、代表者に代えてそれぞれの研究室の若手研究者による発表を促した。研究室ごとの最新の実験結果を領域でシェアして、結果の解釈の議論、新たな実験の提案など、活発な意見交換がなされている。
2024年3月には、本領域を密接に関連する国際先導研究の採択を受けたキックオフシンポジウムとして、G-ReXS2024を仙台の東北大学星陵キャンパスで開催し、レドックス生物学領域の第一線で活躍している20名を超える研究者を世界各地から招聘し、領域に参加する若手研究者との交流を図った。全体では160名を超える参加者となった。本領域での研究成果を紹介し、我が国における硫黄生物学研究の先駆性をレドックス生物学の世界のリーダーたちにアピールすることができた。
若手研究者の支援として、超硫黄分子の新しい測定技術を含む技術支援窓口・共同研究マッチング窓口の稼働が開始になり、領域内の共同研究がさらに活発に展開できた。また、アウトリーチ活動として、領域代表が宮崎大学のオープンキャンパス事業で、キャリアパスの紹介と共に硫黄研究の紹介を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

多くのhigh tier journalに領域研究の成果が論文として掲載され始めている。また、月例の領域プログレスでは、毎回100名近くの参加者があり、それぞれの研究室で試行錯誤をしながらすすめている超硫黄の検出や生物学的意義の検討などの情報を共有し、活発な共同研究の推進が可能になっており、領域としての一体感が醸成されている。本領域を密接に関連する国際先導研究の採択に至り、2024年3月の国際会議では、多くの海外研究者との対面での交流ができたことから、実質的な共同研究の打ち合わせが多数展開している。

今後の研究の推進方策

領域内の支援システムを活用し、超硫黄検出技術の普及に務める。また、領域内のデータ管理、データシェアリングの体制の稼働を開始する。また、国際先導研究と連携して、若手研究者を含めた国際頭脳循環を活性化させて、次世代の育成を図る。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (175件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (75件) (うち国際共著 23件、 査読あり 73件、 オープンアクセス 64件) 学会発表 (85件) (うち国際学会 59件、 招待講演 14件) 図書 (2件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Helmholtz(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Vermont/Brown University/MGH(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] National Cancer Center(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Birmingham/Univeristy of Southampton/Queen Mary University of London(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] NIH/University of Vermont(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institute(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] National Cancer Institute(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Southampton/Queen Mary College, University of London(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Goettingen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] メチル水銀の解毒代謝におけるグルタチオンと超硫黄の異なる役割2024

    • 著者名/発表者名
      Toyama Takashi、Kudo Runa、Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 144 号: 1 ページ: 41-45

    • DOI

      10.1248/yakushi.23-00162-1

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2024-01-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aging exacerbates murine lung ischemia-reperfusion injury by excessive inflammation and impaired tissue repair response2024

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka Kazuki、Ohkouchi Shinya、Saito-Koyama Ryoko、Suzuki Yamato、Okazaki Keito、Sekine Hiroki、Watanabe Tatsuaki、Motohashi Hozumi、Okada Yoshinori
    • 雑誌名

      American Journal of Transplantation

      巻: 24 号: 2 ページ: 293-303

    • DOI

      10.1016/j.ajt.2023.09.004

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical, Genomic, and Transcriptomic Featurses of Lung Adenocarcinoma With Uncommon EGFR Mutation2024

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka Kazuki、Takeda Haruna、Sakurada Akira、Matsumura Yuki、Abe Jiro、Shiono Satoshi、Notsuda Hirotsugu、Suzuki Hiroyuki、Endo Makoto、Motohashi Hozumi、Okada Yoshinori
    • 雑誌名

      Clinical Lung Cancer

      巻: 25 号: 1 ページ: e43-e51

    • DOI

      10.1016/j.cllc.2023.10.006

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longevity control by supersulfide-mediated mitochondrial respiration and regulation of protein quality2024

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Akira、Yoon Sunghyeon、Matsunaga Tetsuro、Ida Tomoaki、Jung Minkyung、Ogata Seiryo、Morita Masanobu、Yoshitake Jun、Unno Yuka、Barayeu Uladzimir、Takata Tsuyoshi、Takagi Hiroshi、Motohashi Hozumi、van der Vliet Albert、Akaike Takaaki
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 69 ページ: 103018-103018

    • DOI

      10.1016/j.redox.2023.103018

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Whole-Body and Whole-Organ 3D Imaging of Hypoxia Using an Activatable Covalent Fluorescent Probe Compatible with Tissue Clearing2024

    • 著者名/発表者名
      Daichi M. Sakamoto; Iori Tamura; Bo Yi; Sho Hasegawa; Yutaro Saito; Naoki Yamada; Yoichi Takakusagi; Shimpei I. Kubota; Minoru Kobayashi; Hiroshi Harada; Kenjiro Hanaoka; Masayasu Taki; Masaomi Nangaku; Kazuki Tainaka; Shinsuke Sando
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 18 号: 6 ページ: 5176-5179

    • DOI

      10.1021/acsnano.3c12716

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A general fluorescence off/on strategy for fluorogenic probes: Steric repulsion-induced twisted intramolecular charge transfer (sr-TICT)2024

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka Kenjiro、Ikeno Takayuki、Iwaki Shimpei、Deguchi Sayaka、Takayama Kazuo、Mizuguchi Hiroyuki、Tao Fumiya、Kojima Nobuhiko、Ohno Hisashi、Sasaki Eita、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Maeda Kazuya、Kusuhara Hiroyuki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 10 号: 7

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi8847

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cholesterol is more readily oxidized than phospholipid linoleates in cell membranes to produce cholesterol hydroperoxides2024

    • 著者名/発表者名
      Saito Yoshiro、Noguchi Noriko、Niki Etsuo
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 211 ページ: 89-95

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2023.12.011

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selenoprotein P expression in glioblastoma as a regulator of ferroptosis sensitivity: preservation of GPX4 via the cycling-selenium storage2024

    • 著者名/発表者名
      Zheng Xi、Toyama Takashi、Siu Stephanie、Kaneko Takayuki、Sugiura Hikari、Yamashita Shota、Shimoda Yoshiteru、Kanamori Masayuki、Arisawa Kotoko、Endo Hidenori、Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 682-682

    • DOI

      10.1038/s41598-024-51259-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical Mutation of Exciton States on the Smallest Type-I Photosynthetic Reaction Center Complex of a Green Sulfur Bacterium Chlorobaclum tepidum2024

    • 著者名/発表者名
      Kimura Akihiro、Kitoh-Nishioka Hirotaka、Kondo Toru、Oh-oka Hirozo、Itoh Shigeru、Azai Chihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 128 号: 3 ページ: 731-743

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c07424

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring the responses of crop photosynthesis to CO2 elevation at the molecular, physiological, and morphological levels toward increasing crop production2024

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Daisuke、Wang Yin、Kono Masaru、Mizokami Yusuke
    • 雑誌名

      Crop and Environment

      巻: 3 号: 2 ページ: 75-83

    • DOI

      10.1016/j.crope.2023.11.006

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Substituent Effects at the <i>N</i>-Nitrosoaminophenol Moiety of a Photoinduced-Electron-Transfer-Driven Nitric Oxide Releaser2023

    • 著者名/発表者名
      Ieda Naoya、Kawaguchi Mitsuyasu、Nakagawa Hidehiko
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 71 号: 6 ページ: 447-450

    • DOI

      10.1248/cpb.c23-00146

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of sulfides and persulfides is not impeded by disruption of three canonical enzymes in sulfur metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Zainol Abidin Qamarul Hafiz、Ida Tomoaki、Morita Masanobu、Matsunaga Tetsuro、Nishimura Akira、Jung Minkyung、Hassan Naim、Takata Tsuyoshi、Ishii Isao、Kruger Warren、Wang Rui、Motohashi Hozumi、Tsutsui Masato、Akaike Takaaki
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 12 号: 4 ページ: 868-868

    • DOI

      10.3390/antiox12040868

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phosphorylation of phase‐separated p62 bodies by ULK1 activates a redox‐independent stress response2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Ryo、Noshiro Daisuke、Morishita Hideaki、Takada Shuhei、Kageyama Shun、Fujioka Yuko、Funakoshi Tomoko、Komatsu‐Hirota Satoko、Arai Ritsuko、Ryzhii Elena、Abe Manabu、Koga Tomoaki、Motohashi Hozumi、Nakao Mitsuyoshi、Sakimura Kenji、Horii Arata、Waguri Satoshi、Ichimura Yoshinobu、Noda Nobuo N、Komatsu Masaaki
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 42 号: 14

    • DOI

      10.15252/embj.2022113349

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Supersulphides provide airway protection in viral and chronic lung diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Tetsuro、Sano Hirohito、Takita Katsuya、Morita Masanobu、Yamanaka Shun、Ichikawa Tomohiro、Numakura Tadahisa、Ida Tomoaki、Jung Minkyung、Ogata Seiryo、Yoon Sunghyeon、Fujino Naoya、Kyogoku Yorihiko、Akaike Takaaki、et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 4476-4476

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40182-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sulfur metabolic response in macrophage limits excessive inflammatory response by creating a negative feedback loop.2023

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Murakami S, Liu Z, Sawa T, Takahashi M, Izumi Y, Bamba T, Sato H, Akaike T, Sekine H, Motohashi H*.
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 65 ページ: 102834-102834

    • DOI

      10.1016/j.redox.2023.102834

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supersulfide catalysis for nitric oxide and aldehyde metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Kasamatsu Shingo、Nishimura Akira、Alam Md. Morshedul、Morita Masanobu、Shimoda Kakeru、Matsunaga Tetsuro、Jung Minkyung、Ogata Seiryo、Barayeu Uladzimir、Ida Tomoaki、Nishida Motohiro、Nishimura Akiyuki、Motohashi Hozumi、Akaike Takaaki
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 33 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1126/sciadv.adg8631

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 環境化学物質に対する生体応答を担う転写制御2023

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 特集「環境科学物質と生体応答」

      巻: 49 ページ: 677-680

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NRF2活性化による抗老化作用に関わる分子機構2023

    • 著者名/発表者名
      成恩圭、村上昌平、本橋ほづみ
    • 雑誌名

      老年医学 特集「抗老化医療の、未来をさぐる:哺乳類における老化・寿命制御の理解とその社会実装」

      巻: 61 ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エネルギー代謝におけるKEAP1-NRF2制御系と硫黄代謝の役割2023

    • 著者名/発表者名
      草野佑典、村上昌平、本橋ほづみ
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 61 ページ: 188-195

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NRF2 signalling in cytoprotection and metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami Shohei、Kusano Yusuke、Okazaki Keito、Akaike Takaaki、Motohashi Hozumi
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: -

    • DOI

      10.1111/bph.16246

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supersulfide biology and translational medicine for disease control2023

    • 著者名/発表者名
      Barayeu Uladzimir、Sawa Tomohiro、Nishida Motohiro、Wei Fan-Yan、Motohashi Hozumi、Akaike Takaaki
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: - ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/bph.16271

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Translation Enhancement by a Short Nucleotide Insertion at 5′UTR: Application to an In Vitro Cell-Free System and a Photosynthetic Bacterium2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Tomo、Shimizu Takayuki
    • 雑誌名

      Applied Microbiology

      巻: 3 号: 3 ページ: 687-697

    • DOI

      10.3390/applmicrobiol3030047

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of pathway-oriented screening to identify compounds to control 2-methylglyoxal metabolism in tumor cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagi Kouichi、Komatsu Toru、Fujikawa Yuuta、Kojima Hirotatsu、Okabe Takayoshi、Nagano Tetsuo、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 6 号: 1 ページ: 68-68

    • DOI

      10.1038/s42004-023-00864-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of a cystathionine γ-lyase (CSE) selective inhibitor targeting active-site pyridoxal 5′-phosphate (PLP) via Schiff base formation2023

    • 著者名/発表者名
      Echizen Honami、Hanaoka Kenjiro、Shimamoto Kazuhito、Hibi Ryota、Toma-Fukai Sachiko、Ohno Hisashi、Sasaki Eita、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Tsuchiya Yukihiro、Watanabe Yasuo、Otsuka Takao、Saito Hiroaki、Nagatoishi Satoru、Tsumoto Kouhei、Kojima Hirotatsu、Okabe Takayoshi、Shimizu Toshiyuki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 16456-16456

    • DOI

      10.1038/s41598-023-43536-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alkyl gallates inhibit serine O-acetyltransferase in bacteria and enhance susceptibility of drug-resistant Gram-negative bacteria to antibiotics2023

    • 著者名/発表者名
      Toyomoto Touya、Ono Katsuhiko、Shiba Tomoo、Momitani Kenta、Zhang Tianli、Tsutsuki Hiroyasu、Ishikawa Takeshi、Hoso Kanae、Hamada Koma、Rahman Azizur、Wen Liping、Maeda Yosuke、Yamamoto Keiichi、Matsuoka Masao、Hanaoka Kenjiro、Niidome Takuro、Akaike Takaaki、Sawa Tomohiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 14 ページ: 1276447-1276447

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1276447

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thioester‐Based Coupled Fluorogenic Assays in Microdevice for the Detection of Single‐Molecule Enzyme Activities of Esterases with Specified Substrate Recognition2023

    • 著者名/発表者名
      Ukegawa Tatsuya、Komatsu Toru、Minoda Mayano、Matsumoto Takuya、Iwasaka Takumi、Mizuno Tadahaya、Tachibana Ryo、Sakamoto Shingo、Hanaoka Kenjiro、Kusuhara Hiroyuki、Honda Kazufumi、Watanabe Rikiya、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 11 号: 10 ページ: 2306559-2306559

    • DOI

      10.1002/advs.202306559

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modular Design Platform for Activatable Fluorescence Probes Targeting Carboxypeptidases Based on ProTide Chemistry2023

    • 著者名/発表者名
      Kuriki Yugo、Sogawa Mari、Komatsu Toru、Kawatani Minoru、Fujioka Hiroyoshi、Fujita Kyohhei、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Kojima Ryosuke、Hino Rumi、Ueo Hiroki、Ueo Hiroaki、Kamiya Mako、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 号: 1 ページ: 521-531

    • DOI

      10.1021/jacs.3c10086

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Optochemical Oxygen Scavenger Enabling Spatiotemporal Control of Hypoxia2023

    • 著者名/発表者名
      Ieda Naoya、Sawada Masato、Oguchi Runa、Itoh Masato、Hirakata Seina、Saitoh Daisuke、Nakao Akito、Kawaguchi Mitsuyasu、Sawamoto Kazunobu、Yoshihara Toshitada、Mori Yasuo、Nakagawa Hidehiko
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 20

    • DOI

      10.1002/anie.202217585

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoinduced NO-release from polymer dots doped with an Ir(<scp>iii</scp>) complex and <i>N</i>-methyl-<i>N</i>-nitroso-4-aminophenol2023

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Daisuke、Suzuki Ayumi、Ieda Naoya、Liu Zuoyue、Osakada Yasuko、Fujitsuka Mamoru、Kawaguchi Mitsuyasu、Nakagawa Hidehiko
    • 雑誌名

      Organic &amp; Biomolecular Chemistry

      巻: 21 号: 14 ページ: 2983-2989

    • DOI

      10.1039/d3ob00047h

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vanadyl Naphthalocyanine-Doped Polymer Dots for Near-Infrared Light-Induced Nitric Oxide Release and Bactericidal Effects2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Zuoyue、Okada Yuta、Ichinose Yuma、Saitoh Daisuke、Ieda Naoya、Yamasaki Seiji、Nishino Kunihiko、Nakagawa Hidehiko、Fujitsuka Mamoru、Osakada Yasuko
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 6 号: 2 ページ: 1487-1495

    • DOI

      10.1021/acsanm.2c05566

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selenoprotein P concentrations and risk of progression from mild cognitive impairment to dementia2023

    • 著者名/発表者名
      Vinceti Marco、Urbano Teresa、Chiari Annalisa、Filippini Tommaso、Wise Lauren A.、Tondelli Manuela、Michalke Bernhard、Shimizu Misaki、Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36084-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Actions of Thiols, Persulfides, and Polysulfides as Free Radical Scavenging Antioxidants2023

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Noriko、Saito Yoshiro、Niki Etsuo
    • 雑誌名

      Antioxidants &amp; Redox Signaling

      巻: 39 号: 10-12 ページ: 728-743

    • DOI

      10.1089/ars.2022.0191

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An efficient selenium transport pathway of selenoprotein P?utilizing a high-affinity ApoER2 receptor variant and being independent of selenocysteine lyase2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Ayako、Toyama Takashi、Ichikawa Atsuya、Sakai Naoko、Yoshioka Yuya、Nishito Yukina、Toga Renya、Amesaka Hiroshi、Kaneko Takayuki、Arisawa Kotoko、Tsutsumi Ryouhei、Mita Yuichiro、Tanaka Shun-ichi、Noguchi Noriko、Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 8 ページ: 105009-105009

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.105009

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sulforaphane decreases serum selenoprotein P levels through enhancement of lysosomal degradation independent of Nrf22023

    • 著者名/発表者名
      Ye Xinying、Toyama Takashi、Taguchi Keiko、Arisawa Kotoko、Kaneko Takayuki、Tsutsumi Ryouhei、Yamamoto Masayuki、Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 1060-1060

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05449-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An outward-rectifying plant K+ channel SPORK2 exhibits temperature-sensitive ion-transport activity2023

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Yuki、Yang Gangqiang、Munemasa Shintaro、Takeuchi Yusuke、Ishimaru Yasuhiro、Murata Yoshiyuki、Uozumi Nobuyuki、Ueda Minoru
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 33 号: 24 ページ: 5488-5494.e7

    • DOI

      10.1016/j.cub.2023.10.057

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The HKT1 Na+ transporter protects plant fertility by decreasing Na+ content in stamen filaments2023

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T、Saito S、Yamanashi T、Kato M、Takebayashi K、Hamamoto S、Tsujii M、Takagi T、Nagata N、Ikeda H、Kikunaga H、Suda T、Toyama S、Miwa M、Matsuyama S、Seo M、Horie T、Kuromori T、Yamagami M、Ishimaru Y、Uozumi N
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 22 ページ: 5495-5495

    • DOI

      10.1126/sciadv.adg5495

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of peroxisomal NAD kinase 3 (NADK3) affects photorespiration metabolism in Arabidopsis2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Suzuki, Daimu Tanaka, Atsuko Miyagi, Kentaro Takahara, Masaru Kono, Chaomurilege, Ko Noguchi, Toshiki Ishikawa, Minoru Nagano, Masatoshi Yamaguchi, Maki Kawai-Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 283 ページ: 153950-153950

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2023.153950

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of NRF2 to sulfur metabolism and mitochondrial activity2023

    • 著者名/発表者名
      Alam Md Morshedul、Kishino Akihiro、Sung Eunkyu、Sekine Hiroki、Abe Takaaki、Murakami Shohei、Akaike Takaaki、Motohashi Hozumi
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 60 ページ: 102624-102624

    • DOI

      10.1016/j.redox.2023.102624

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polysulfide metabolizing enzymes influence SqrR-mediated sulfide-induced transcription by impacting intracellular polysulfide dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takayuki、Ida Tomoaki、Antelo Giuliano T、Ihara Yuta、Fakhoury Joseph N、Masuda Shinji、Giedroc David P、Akaike Takaaki、Capdevila Daiana A、Masuda Tatsuru
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 2 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad048

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thioredoxin-2 Regulates SqrR-Mediated Polysulfide-Responsive Transcription via Reduction of a Polysulfide Link in SqrR2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takayuki、Hashimoto Masaru、Masuda Tatsuru
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 12 号: 3 ページ: 699-699

    • DOI

      10.3390/antiox12030699

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A non-nucleotide agonist that binds covalently to cysteine residues of STING2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kentaro、Ni Shenwei、Arai Hiroyuki、Toyama Takashi、Saito Yoshiro、Suzuki Takehiro、Dohmae Naoshi、Mukai Kojiro、Taguchi Tomohiko
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 48 号: 1 ページ: 59-70

    • DOI

      10.1247/csf.22085

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of a Red-Light Controllable Nitric Oxide Releaser for Neurogenic Erectile Dysfunction; a Study Using a Rat Model of Cavernous Nerve Injury.2022

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Hotta Y, Ieda N, Kataoka T, Nakagawa H, Kimura K.
    • 雑誌名

      World J Mens Health

      巻: - 号: 4 ページ: 909-909

    • DOI

      10.5534/wjmh.220146

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Nucleoside Diphosphate-Bearing Fragile Histidine Triad-Imaging Fluorescence Probes with Well-Tuned Hydrophobicity for Intracellular Delivery2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Mitsuyasu、Furuse Yuri、Ieda Naoya、Nakagawa Hidehiko
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 7 号: 9 ページ: 2732-2742

    • DOI

      10.1021/acssensors.2c01273

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SOD1 gains pro-oxidant activity upon aberrant oligomerization: change in enzymatic activity by intramolecular disulfide bond cleavage2022

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Kosuke、Tahara Shinya、Ohyama Takumi、Kuroi Kunisato、Nakabayashi Takakazu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11750-11750

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15701-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular design of near-infrared (NIR) fluorescent probes targeting exopeptidase and application for detection of dipeptidyl peptidase 4 (DPP-4) activity2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Yuki、Hanaoka Kenjiro、Sakamoto Kei、Yasunaga Masahiro、Kojima Takashi、Kotani Daisuke、Nomoto Ayumu、Sasaki Eita、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Takamaru Hiroyuki、Saito Yutaka、Seto Yasuyuki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      RSC Chemical Biology

      巻: - 号: 7 ページ: 859-867

    • DOI

      10.1039/d1cb00253h

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] General Design Strategy to Precisely Control the Emission of Fluorophores via a Twisted Intramolecular Charge Transfer (TICT) Process2022

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka Kenjiro、Iwaki Shimpei、Yagi Kiyoshi、Myochin Takuya、Ikeno Takayuki、Ohno Hisashi、Sasaki Eita、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Uchigashima Motokazu、Mikuni Takayasu、Tainaka Kazuki、Tahara Shinya、Takeuchi Satoshi、Tahara Tahei、Uchiyama Masanobu、Nagano Tetsuo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 43 ページ: 19778-19790

    • DOI

      10.1021/jacs.2c06397

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shining a light on SSP4: A comprehensive analysis and biological applications for the detection of sulfane sulfurs2022

    • 著者名/発表者名
      Shieh Meg、Ni Xiang、Xu Shi、Lindahl Stephen P.、Yang Moua、Matsunaga Tetsuro、Flaumenhaft Robert、Akaike Takaaki、Xian Ming
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 56 ページ: 102433-102433

    • DOI

      10.1016/j.redox.2022.102433

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NRF2 pathway activation attenuates ageing-related renal phenotypes due to α-klotho deficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Mingyue、Murakami Shohei、Matsumaru Daisuke、Kawauchi Takeshi、Nabeshima Yo-ichi、Motohashi Hozumi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 171 号: 5 ページ: 579-589

    • DOI

      10.1093/jb/mvac014

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CEBPB is required for NRF2-mediated drug resistance in NRF2-activated non-small cell lung cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Keito、Anzawa Hayato、Katsuoka Fumiki、Kinoshita Kengo、Sekine Hiroki、Motohashi Hozumi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: - 号: 5 ページ: 567-578

    • DOI

      10.1093/jb/mvac013

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of Neh2-Cre:tdTomato reporter mouse for monitoring the exposure history to electrophilic stress2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kitamura, Tetsuya Oishi, Shohei Murakami, Tomoe Yamada-Kato, Isao Okunishi, Masayuki Yamamoto, Yukio Katori, Hozumi Motohashi
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med

      巻: 193 ページ: 610-619

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2022.11.004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic, metabolic and immunological features of cancers with NRF2 addiction2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kitamura, Haruna Takeda, Hozumi Motohashi
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 596 号: 16 ページ: 1981-1993

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14458

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inducible Systemic Gcn1 Deletion in Mice Leads to Transient Body Weight Loss upon Tamoxifen Treatment Associated with Decrease of Fat and Liver Glycogen Storage2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Jun、Kasai Shuya、Tatara Yota、Yamazaki Hiromi、Mimura Junsei、Mizuno Seiya、Sugiyama Fumihiro、Takahashi Satoru、Sato Tsubasa、Ozaki Taku、Tanji Kunikazu、Wakabayashi Koichi、Maeda Hayato、Mizukami Hiroki、Shinkai Yasuhiro、Kumagai Yoshito、Tomita Hirofumi、Itoh Ken
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 6 ページ: 3201-3201

    • DOI

      10.3390/ijms23063201

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Green Tea Catechins, (-)-Catechin Gallate, and (-)-Gallocatechin Gallate are Potent Inhibitors of ABA-Induced Stomatal Closure2022

    • 著者名/発表者名
      Kanane Sato、Shunya Saito、Kohsuke Endo、Masaru Kono、Taishin Kakei、Haruka Taketa、Megumi Kato、Shin Hamamoto、Matteo Grenzi、Alex Costa、Shintaro Munemasa、Yoshiyuki Murata、Yasuhiro Ishimaru、Nobuyuki Uozumi
    • 雑誌名

      advanced science

      巻: 2201403 号: 21 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/advs.202201403

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potassium transporter KUP9 participates in K+ distribution in roots and leaves under low K+ stress2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Yamanashi, Takeshi Uchiyama, Shunya Saito, Taiki Higashi, Hayato Ikeda, Hidetoshi Kikunaga, Mutsumi Yamagami, Yasuhiro Ishimaru and Nobuyuki Uozumi
    • 雑誌名

      Stress Biology

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s44154-022-00074-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GPR125 (ADGRA3) is an autocleavable adhesion GPCR that traffics with Dlg1 to the basolateral membrane and regulates epithelial apicobasal polarity.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Kamakura S, Hayase J, Kohda A, Nakamura M, Sumimoto H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 298 号: 10 ページ: 102475-102475

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102475

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a stable antibody production system utilizing an Hspa5 promoter in CHO cells2022

    • 著者名/発表者名
      Tanemura Hiroki、Masuda Kenji、Okumura Takeshi、Takagi Eri、Kajihara Daisuke、Kakihara Hirofumi、Nonaka Koichi、Ushioda Ryo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 7239-7239

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11342-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRPC3-Nox2 Protein Complex Formation Increases the Risk of SARS-CoV-2 Spike Protein-Induced Cardiomyocyte Dysfunction through ACE2 Upregulation.2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Nishiyama K, Man Lee J, Ibuki Y, Imai Y, Noda T, Kamiya N, Kusakabe T, Kanda Y, Nishida M.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 1 ページ: 102-102

    • DOI

      10.3390/ijms24010102

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Myocardial TRPC6-mediated Zn2+ influx induces beneficial positive inotropy through beta-adrenoreceptors.2022

    • 著者名/発表者名
      Oda S, Nishiyama K, Furumoto Y, Yamaguchi Y, Nishimura A, Tang X, Kato Y, Numaga-Tomita T, Kaneko T, Mangmool S, Kuroda T, Okubo R, Sanbo M, Hirabayashi M, Sato Y, Nakagawa Y, Kuwahara K, Nagata R, Iribe G, mori Y, Nishida M.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 12 号: 1 ページ: 6374-6374

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34194-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cystine-dependent antiporters buffer against excess intracellular reactive sulfur species-induced stress2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Masahiro、Unoki Takamitsu、Aoki Hanako、Nishimura Akiyuki、Shinkai Yasuhiro、Warabi Eiji、Nishiyama Kazuhiro、Furumoto Yuka、Anzai Naohiko、Akaike Takaaki、Nishida Motohiro、Kumagai Yoshito
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 57 ページ: 102514-102514

    • DOI

      10.1016/j.redox.2022.102514

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibition of transient receptor potential cation channel?6 promotes capillary arterialization during post‐ischaemic blood flow recovery2022

    • 著者名/発表者名
      Numaga‐Tomita Takuro、Shimauchi Tsukasa、Kato Yuri、Nishiyama Kazuhiro、Nishimura Akiyuki、Sakata Kosuke、Inada Hiroyuki、Kita Satomi、Iwamoto Takahiro、Nabekura Junichi、Birnbaumer Lutz、Mori Yasuo、Nishida Motohiro
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 180 号: 1 ページ: 94-110

    • DOI

      10.1111/bph.15942

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A TRPC3/6 Channel Inhibitor Promotes Arteriogenesis after Hind-Limb Ischemia.2022

    • 著者名/発表者名
      Shimauchi T, Numaga-Tomita T, Kato Y, Morimoto H, Sakata K, Matsukane R, Nishimura A, Nishiyama K, Shibuta A, Horiuchi Y, Kurose H, Kim SG, Urano Y, Ohshima T, Nishida M.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 13 ページ: 2041-2041

    • DOI

      10.3390/cells11132041

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Redox-dependent internalization of the purinergic P2Y6 receptor limits colitis progression2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Kazuhiro、Nishimura Akiyuki、Shimoda Kakeru、Tanaka Tomohiro、Kato Yuri、Shibata Takahiro、Tanaka Hiroshi、Kurose Hitoshi、Azuma Yasu-Taka、Ihara Hideshi、Kumagai Yoshito、Akaike Takaaki、Eaton Philip、Uchida Koji、Nishida Motohiro
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 15 号: 716 ページ: 716-716

    • DOI

      10.1126/scisignal.abj0644

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Sulfide-Responsive SqrR/BigR Homologous Regulator YgaV of Escherichia coli Controls Expression of Anaerobic Respiratory Genes and Antibiotic Tolerance2022

    • 著者名/発表者名
      Balasubramanian Rajalakshmi、Hori Koichi、Shimizu Takayuki、Kasamatsu Shingo、Okamura Kae、Tanaka Kan、Ihara Hideshi、Masuda Shinji
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 12 ページ: 2359-2359

    • DOI

      10.3390/antiox11122359

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Persulfide-Responsive Transcription Factor SqrR Regulates Gene Transfer and Biofilm Formation via the Metabolic Modulation of Cyclic di-GMP in Rhodobacter capsulatus2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takayuki、Aritoshi Toma、Beatty J. Thomas、Masuda Tatsuru
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 10 号: 5 ページ: 908-908

    • DOI

      10.3390/microorganisms10050908

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antioxidant action of persulfides and polysulfides against free radical-mediated lipid peroxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Takayuki、Mita Yuichiro、Nozawa-Kumada Kanako、Yazaki Masana、Arisawa Mieko、Niki Etsuo、Noguchi Noriko、Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 56 号: 9-10 ページ: 677-690

    • DOI

      10.1080/10715762.2023.2165918

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Essential trace element selenium and redox regulation: its metabolism, physiological function, and related diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      Redox Experimental Medicine

      巻: 2022 号: 1 ページ: R149-R158

    • DOI

      10.1530/rem-22-0010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel role for PRL in regulating epithelial cell density by inducing apoptosis at confluence2022

    • 著者名/発表者名
      Lohani Sweksha、Funato Yosuke、Akieda Yuki、Mizutani Kiyohito、Takai Yoshimi、Ishitani Tohru、Miki Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 135 号: 2 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1242/jcs.258550

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phosphatase‐independent role of phosphatase of regenerating liver in cancer progression2022

    • 著者名/発表者名
      Funato Yosuke、Hashizume Osamu、Miki Hiroaki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 号: 1 ページ: 25-33

    • DOI

      10.1111/cas.15625

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The emerging roles and therapeutic potential of cyclin M/CorC family of Mg2+ transporters2022

    • 著者名/発表者名
      Funato Yosuke、Miki Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 148 号: 1 ページ: 14-18

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.09.004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemical biology of reactive sulfur species: Hydrolysis-driven equilibrium of polysulfides as a determinant of physiological functions.2022

    • 著者名/発表者名
      Sawa Tomohiro, Takata Tsuyoshi, Matsunaga Tetsuro, Ihara Hideshi, Motohashi Hozumi, Akaike Takaaki.
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling

      巻: 36 号: 4-6 ページ: 327-336

    • DOI

      10.1089/ars.2021.0170

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methods in sulfide and persulfide research.2021

    • 著者名/発表者名
      Takata Tsuyoshi, Jung Minkyung, Matsunaga Tetsuro, Ida Tomoaki, Morita Masanobu, Motohashi Hozumi, Shen Xinggui, Kevil Christopher G., Fukuto Jon M., Akaike Takaaki.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide

      巻: 116 ページ: 47-64

    • DOI

      10.1016/j.niox.2021.09.002

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 個体の老化とKEAP1-NRF2系制御2021

    • 著者名/発表者名
      村上昌平、本橋ほづみ
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine (老年医学)

      巻: 59 ページ: 665-670

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 緒言 生命を支える超硫黄分子の代謝と革新的な計測技術2021

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ、赤池孝章
    • 雑誌名

      生化学「特集:生命を支える超硫黄分子の代謝と革新的な計測技術」

      巻: 93 ページ: 593-595

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NRF2によるストレス応答と硫黄代謝制御2021

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 雑誌名

      生化学「特集:生命を支える超硫黄分子の代謝と革新的な計測技術」

      巻: 93 ページ: 674-683

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 呼気オミックスと個別化医療2021

    • 著者名/発表者名
      赤池孝章、松永哲郎、井田知章、高田剛、Jung Minkyung、守田匡伸、本橋ほづみ
    • 雑誌名

      Precision Medicine 「メタボロミクスの臨床応用への挑戦」

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 環境ストレス応答と硫黄代謝2023

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      筑波大学開学50周年記念TARAシンポジウム「先端学際生命科学:CODE-DECODEの新たな展開」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化ストレス応答と硫黄代謝2023

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      第18回Basic Urology Research Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境ストレス応答と硫黄代謝2023

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      レドックスR&D戦略委員会 第2回夏のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境ストレス応答と硫黄代謝2023

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      第3回鹿児島がんと代謝セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 硫黄と生命2023

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      女子高校生のためのサイエンス体験講座 in 宮崎大学スペシャル企画
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写と代謝と介護と2023

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      若手・女性研究者のためのエンカレッジセミナー(宮崎大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Selenium biology and related diseases- application to the pandemic counterplan2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Saito
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The physiological functions of cyclic octa-sulfur (S8) formed endogenously in diverse organisms including mammals2022

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cardiac ischemic stress resistance regulated by supersulfide2022

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Nishida
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrite and persulfide lowers blood pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Martin Feelisch, Takaaki Akaike, Kayleigh Griffiths, Tomoaki Ida, Oleksandra Prysyazhna, Joanna Goodwin, Nicholas Gollop, Bernadette Fernandez, Magdalena Minion, Miriam Cortese-Krott, Alessandra Borgognone, Rosie Hayes, Philip Eaton, Michael Frenneaux, Melanie Madhani
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cold plasma-irradiated cysteine attenuates aberrant sulfide metabolism induced by ischemia2022

    • 著者名/発表者名
      Kakeru Shimoda, Akiyuki Nishimura, Tomoaki Ida, Shota Sasaki, Tomohiro Tanaka, Toshiro Kaneko, Takaaki Akaike, Motohiro NishIda
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of innate immune responses by reactive sulfur species2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Sawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Redox-dependent alternative internalization (REDAI) of GPCRs2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nishiyama, Akiyuki Nishimura, Kakeru Shimoda, Yuri Kato, Yoshito Kumagai, Takaaki Akaike, Philip Eaton, Koji Uchida, Motohiro NishIda
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NRF2 addiction and sulfur metabolism in cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of oncogenic protein PRL by diverse chemical modifications of its active cysteine2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miki, Yosuke Funato
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Echinochrome enhances myocardial stress resistance by preserving reactive sulfur species2022

    • 著者名/発表者名
      Xiaokang Tang, Akiyuki Nishimura, Kazuhiro Nishiyama, Yuri Kato, Elena A Vasileva, Natalia P. Mishchenko, Sergey A. Fedoreyev, Valentin A. Stonik, Hyoung Kyu Kim, Jin Han, Motohiro NishIda
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Persulfide controls T cell response2022

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Tayama, Takeshi Kawabe, Yuya Kitamura, Kyoga Hiraide, Jing Li, Ziying Yang, Kosuke Sato, Akihisa Kawajiri, Yuko Okuyama, Mitsuhiro Yamada, Masanobu Morita, Takaaki Akaike, Naoto Ishii
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and functional analyses of the SUF system involved in de novo iron-sulfur cluster biosynthesis2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Wada, Yoshikazu Tanaka, Yasuhiro Takahashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] S -nitrosyl L-cysteine acts as suicidal substrate of cystathionine gamma-lyase2022

    • 著者名/発表者名
      Shoma Araki, Yukihiro Tsuchiya, Shingo Kasamatsu, Hideshi Ihara, Hidehiko Nakagawa, Takaaki Akaike, Yasuo Watanabe
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oligomer formation of peroxiredoxins by persulfidation2022

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hashizume, Yosuke Funato, Hiroaki Miki
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of sulfur metabolites in erythroid differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Eunkyu Sung, Shohei Murakami, Masanobu Morita, Tomoaki Ida, Takaaki Akaike, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological roles of CARS2-mediated cysteine persulfide formation in the central nervous system2022

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Suzuki, Shohei Murakami, Masanobu Morita, Tomoaki Ida, Takaaki Akaike, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single cell multiomics reveals polysulfide-dependent regulation of hematopoietic stem cell differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Haruna Takeda, Shohei Murakami, Masanobu Morita, Takaaki Akaike, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of changes in sulfur metabolism in the brown adipose tissue of hibernation-induced golden hamsters2022

    • 著者名/発表者名
      Airi NishIda, Shingo Kasamatsu, Takaaki Akaike, Hideshi Ihara
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The regulatory mechanism of photosynthetic activity by polysulfide2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Kobayashi, Masaru Tsujii, Mio YoshIda, Haruto Shimizukawa, Minkyung Jung, Tomoaki Ida, Tsuyoshi Takata, Takaaki Akaike, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of novel sulfur RNA modification and investigation of its possible functions in physiology and pathology2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ogawa, Raja Norazireen Raja Ahmad, Tomohiro Sawa, Fan-Yan Wei
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring the molecular basis of mitochondrial tRNA sulfur modification2022

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tani, Fan-Yan Wei
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Omics analysis of reactive sulfur species in the brain tissue of mouse model of Alzheimer’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Kinno, Shingo Kasamatsu, Takaaki Akaike, Hideshi Ihara
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological functions of polysulfides produced by cysteinyl-tRNA synthetase 1 (CARS1) in skeletal muscle2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kusano, Shohei Murakami, Takahiro Onoki, Masanobu Morita, Tomoaki Ida, Yukio Katori, Takaaki Akaike, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sulfur metabolism in cyclo-octasulfur S8-loaded 3T3-L1 adipocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Unno, Tetsuro Matsunaga, Tsuyoshi Takata, Masanobu Morita, Minkyung Jung, Tomoaki Ida, Michito Yoshizawa, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longevity regulation via sulfide: quinone oxidoreductasedependent energy metabolism in fission yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Naim Hassan, Akira Nishimura, Tomoaki Ida, Masanobu Morita, Tetsuro Matsunaga, Hiroshi Takagi, Hozumi Motohashi, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sulfide: quinone oxidoreductase produces cyclo-octasulfur, S8 that mediate sulfur respiration in mitochondria2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Matsunaga, Masanobu Morita, Tomoaki Ida, Akira Nishimura, Minkyung Jung, Tsuyoshi Takata1, Peter Nagy, Ming Xian, Motohiro Nishida, Michito Yoshizawa, Hozumi Motohashi, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of new persulfide synthases that are expressed among all organisms during their evolution2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Ida, Minkyung Jung, Seiryo Ogata, Masanobu Morita, Tetsuro Matsunaga, Yuka Unno, Tsuyoshi Takata, Ayumu Kobayashi, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi, Hozumi Motohashi, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel mechanism of sulfur metabolism catalyzed by NOX and NOS2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Takata, Tomoaki Ida, Tetsuro Matsunaga, Masanobu Morita, Minkyung Jung, Seiryo Ogata, Yuka Unno, Yukihiro Tsuchiya, Shohei Murakami, Yasuo Watanabe, Hozumi Motohashi, Michito Yoshizawa, Hideki Sumimoto, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reactive sulfur species metabolism regulated by sulfurtransferase, rhodanese2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Sato, Tsuyoshi Takata, Tetsuro Matsunaga, Masanobu Morita, Minkyung Jung, Tomoaki Ida, Michito Yoshizawa, Hozumi Motohashi, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronological aging is regulated by persulfide production via mitochondrial cysteinyl-tRNA synthetase in yeas2022

    • 著者名/発表者名
      Sunghyeon Yoon, Akira Nishimura, Tomoaki Ida, Minkyung Jung, Tetsuro Matsunaga, Masanobu Morita, Hiroshi Takagi, Hozumi Motohashi, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antioxidative activity of human serum albumin via supersulfides2022

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ikeda, Maki Sakai, Keitaro Umezawa, Hidehiko Nakagawa, Toru Maruyama, Masaki Otagiri, Takaaki Akaike, Tomohiro Sawa, Ming Xian, Tatsuhiro IshIda, Yu Ishima
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of tumor drug delivery using nitric oxide donors in advanced cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Waliul Islam, Jun Fang, Hiroyasu Tsutsuki, Takuro Niidome, Tomohiro Sawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulatory mechanism of NLRP3 inflammasome activation via protein S-sulfhydration2022

    • 著者名/発表者名
      Tianli Zhang, Hiroyasu Tsutsuki, Touya Toyomoto, Akiyuki Nishimura, Motohiro NishIda, Takaaki Akaike, Tomohiro Sawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Host redox regulatory mechanisms involved in the pathogenicity of enterohemorrhagic Escherichia coli toxin SubAB2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Tsutsuki, Tianli Zhang, Kinnosuke Yahiro, Takaaki Akaike, Tomohiro Sawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polysulfide donor enhances bacteria killing by immune cells2022

    • 著者名/発表者名
      Azizur Rahman, Tianli Zhang, Hiroyasu Tsutsuki, Kei Miyano, Akira Yamauchi, Takaaki Akaike, Tomohiro Sawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibition of xCT, cystine/glutamate transporter, suppresses chronic inflammation in a mouse model of inflammatory bowel disease2022

    • 著者名/発表者名
      Hideya Iwaki1, Hiroki Sekine1, Shohei Murakami, Nobufumi Kato, Hiroshi Kitamura, Fanyan Wei, Shinji Fukuda, Tomonoshi Soga, Yoichi Kakuta, Atsushi Masamune, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Supersulfides negatively regulate type I interferon signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Li, Tianli Zhang, Hiroyasu Tsutsuki, Tomohiro Sawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reactive sulfur species regulate immune response via T cell receptor signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Morita, Mitsuhiro Yamada, Yusaku Sasaki, Tadahisa Numakura, Tomoaki Ida, Tetsuro Matsunaga, Tsuyoshi Takata, Satoshi Watanabe, Kenji Inaba, Naoto Ishii, Hisatoshi Sugiura, Hozumi Motohashi, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reactive sulfur species protect against SARS-CoV-2 infection via suppression of the viral thiol proteases2022

    • 著者名/発表者名
      Minkyung Jung, Tetsuro Matsunaga, Tomoaki Ida, Seiryo Ogata, Sunghyeon Yoon, Tsuyoshi Takata, Yuka Unno, Masanobu Morita, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and application of a visible-light-responsive NO releaser containing tellurorhodamine as an antenna2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saitoh, Naoya Ieda, Kyoya Oyama, Yuji Hotta, Mitsuyasu Kawaguchi,Kazunori Kimura, Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of 3-mercaptopyruvate sulfurtransferase (3MST) selective inhibitors and their inhibitory mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Sasakura, Eita Sasaki, Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of ionization-coupled cleavage of oxidized polysulfide structure (iCOPS): a novel detection method for oxidized polysulfide modifications on proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Kae Okamura, Shingo Kasamatsu, Takayuki Shimizu, Shinji Masuda, Hideshi Ihara
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of metabolomic diagnostics in mouse exhaled breath condensates2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hamada, Shohei Murakami, Tomoaki Ida, Fanyan Wei, Kazuki Hayasaka, Yoshinori Okada, Takashi Kamei, Takaaki Akaike, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Breath omics technology developed for a hamster model of SARS-CoV-2 infection2022

    • 著者名/発表者名
      Seiryo Ogata, Masanobu Morita, Tetsuro Matsunaga, Tomoaki Ida, Shohei Murakami, Fan-Yan Wei, Hozumi Motohashi, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Breath omics analysis for the COVID-19: Viral PCR analysis and sulfur metabolome2022

    • 著者名/発表者名
      Seji Asamitsu, Seiryo Ogata, Tomoaki Ida, Tetsuro Matsunaga, Minkyung Jung, Tsuyoshi Takata, Masanobu Morita, Hozumi Motohashi, Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shining a light on SSP4: A comprehensive analysis and biological applications for the detection of sulfane sulfurs2022

    • 著者名/発表者名
      Meg Shieh, Xiang Ni, Stephen Lindahl, Shi Xu, Moua Yang, Tetsuro Matsunaga, Robert Flaumenhaft, Takaaki Akaike, Ming Xian
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] YgaV, a sulfide-responsive transcription factor SqrR/ BigR homolog of Escherichia coli, controls expression of anaerobic respiratory genes and antibiotic tolerance2022

    • 著者名/発表者名
      Rajalakshmi Balasubramanian, Shinji Masuda
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification and quantification of β-lactam ring opened carbothioic S-acids mediated by cysteine hydropersulfide in bacteria2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Ono, Hiroyasu Tsutsuki, Tianli Zhang, Takaaki Akaike, Tomohiro Sawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel antibiotics adjuvant targeting bacterial cysteine synthase through enhancing oxidative stress2022

    • 著者名/発表者名
      Touya Toyomoto, Katsuhiko Ono, Hiroyasu Tsutsuski, Tianli Zhang, Takaaki Akaike, Tomohiro Sawa
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selenoprotein P as a critical regulator of selenium metabolism- implication to iron metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Saito
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The roles of sulfides in bone resorption2022

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Miyamoto, Risa Sugisaki, Takaaki Akaike, Daichi Chikazu, Ryutaro Kamijo
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological function of mitochondrial sulfur metabolism in hematopoietic stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Shohei Murakami, Zhao Mingyue, Masanobu Morita, Tomoaki Ida, Takaaki Akaike, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutron structural analysis and computational chemistry reveal the control mechanism of the redox potential of 4Fe-4S type ferredoxin from Bacillus thermoproteolyticus2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Unno, Kenji Kobayashi, Iori Era, Yasutaka Kitagawa, Kei Wada
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The EPR effect and beyond: Drug delivery for refractory cancer therapy via an endogenous albumin transport system2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Ishima, Toru Maruyama, Takaaki Akaike, Masaki Otagiri, Tatsuhiro IshIda
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental stress-induced aberrant mitochondrial fission underlies cardiac vulnerability to mechanical load through Drp1 depolysulfidation2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyuki Nishimura, Kakeru Shimoda, Xiaokang Tang, Kazuhiro Nishiyama, Yuri Kato, Yuko Ibuki, Takaaki Akaike, Yoshito Kumagai, Motohiro NishIda
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal control of NO release with caged NOs and their biological applications2022

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Nakagawa, Naoya Ieda
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of fluorogenic probes for H2S and sulfane sulfur and their application to inhibitor screening2022

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      Redox Week in Sendai 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deficiency of cystine transporter xCT limits expression of NRF2 target genes in peritoneal mecrophages during inflammatory response2022

    • 著者名/発表者名
      Haruna Takeda, Hiroki Sekine, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      第157回東北大学加齢医学研究所集談会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 造血細胞分化・維持制御における超硫黄分子の役割2022

    • 著者名/発表者名
      村上昌平、Mingyue Zhao、守田匡伸、井田智章、松永哲郎、赤池孝章、本橋ほづみ
    • 学会等名
      第21回分子予防環境医学研究会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NRF2による超硫黄代謝と抗炎症作用2022

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      第3回抗酸化・機能研究会.「腸内環境と食-抗炎症・免疫調節・抗酸化を中心に」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NRF2 addiction and transcriptional regulation in cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      Redox2022 the Webinar “NRF2 and Cancer”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写因子NRF2によるエネルギー代謝とストレス応答2022

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      レドックスR&D戦略委員会 春のシンポジウム「最先端技術が切り拓くレドックスバイオロジー」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写因子NRF2による超硫黄を利用したエネルギー代謝とストレス応答2022

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会 シンポジウム「超硫黄科学が切り拓くエネルギー代謝とストレス応答の新展開」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vitamin B6 is an oxygen-sensitive nutrient shaping macrophage inflammatory phenotype under chronic hypoxia by suppressing lysosomal activity.2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sekine, Akihiro Kishino, Hayato Anzawa, Yoshihiro Izumi, Masatomo Takahashi, Takeshi Bamba, Kengo Kinosita, Hozumi Motgohash
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting “Mechanisms of Metabolic Signaling”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 転写因子NRF2による硫黄を利用した生体防御とエネルギー代謝2021

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会 シンポジウム「超硫黄が切り拓く革新的オミックス研究とレドックスバイオロジー」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子NRF2の持続的活性化によるエンハンサーリモデリングと腫瘍幹細胞性の増強2021

    • 著者名/発表者名
      岡崎慶斗、安澤隼人、岡田克典、鈴木貴、木下賢吾、関根弘樹、本橋ほづみ
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会 シンポジウム「ストレス応答経路による細胞機能制御の新機軸」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージの炎症応答における細胞外シスチン取り込みの意義の解明2021

    • 著者名/発表者名
      武田遥奈、関根弘樹、本橋ほづみ
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Klotho欠損マウスの老化様症状はNRF2の欠損により悪化し、その活性化により緩和される2021

    • 著者名/発表者名
      Mingyue Zhao、村上昌平、松丸大輔、本橋ほづみ
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 親電子性ストレス曝露履歴モニタリングマウスの樹立2021

    • 著者名/発表者名
      北村大志、大石哲也、村上昌平、香取幸夫、本橋ほづみ
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超硫黄分子種によるミトコンドリアエネルギー代謝機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      松永哲郎、守田匡伸、井田知章、高田剛、本橋ほづみ、赤池孝章
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 造血幹細胞における超硫黄分子の役割2021

    • 著者名/発表者名
      村上昌平、Mingyue Zhao、守田匡伸、松永哲郎、井田知章、赤池孝章、本橋ほづみ
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるシスチントランスポーターxCTの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      加藤伸史、北村大志、村上昌平、河部剛史、石井直人、亀井尚、本橋ほづみ
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超硫黄代謝物解析と呼気オミックスへの展開2021

    • 著者名/発表者名
      井田知章、松永哲郎、高田剛、守田匡伸、Jung Minkyung、澤智裕、本橋ほづみ、赤池孝章
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規アルキル化試薬N-iodoacetyl tyrosine methyl esterを用いた超硫黄メタボローム・プロテオーム解析系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      笠松真吾、井田知章、古賀大聖、浅田康勝、本橋ほづみ、赤池孝章、居原秀
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超硫黄化タンパク質の特異的検出方:新規超硫黄ビオチンスイッチ法2021

    • 著者名/発表者名
      Jung Minkyung、笠松真吾、井田知章、松永哲郎、守田匡伸、本橋ほづみ、赤池孝章
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NADPHオキシダーゼおよび一酸化窒素合成酵素による超硫黄活性化メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      高田剛、井田知章、松永哲郎、守田匡伸、Jung Minkyung、土屋幸弘、渡邊泰男、本橋ほづみ、住本英樹、赤池孝章
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] T細胞受容体(TCR/CD3)複合体を標的とした超硫黄分子による免疫応答制御2021

    • 著者名/発表者名
      守田匡伸、山田充啓、佐々木優作、井田知章、松永哲郎、高田剛、渡部聡、稲葉謙次、石井直人、杉浦久敏、本橋ほづみ、赤池孝章
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cytoprotective and anti-aging function of NRF2 and its role in sulfur metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      熊本大学リエゾンラボ研究会・HIGOプログラム最先端セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cytoprotective and anti-aging function of NRF2 and its role in sulfur metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      The 2nd International Virtual Forum on Modern Toxicology. “Intergrative Approach in Pharmacology and Toxicology”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Redox Regulation of Differentiation and De-differentiation2021

    • 著者名/発表者名
      Edited by Lillig CH and Berndt C
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      CRC Press
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ミトコンドリアダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      石原直忠ほか82名
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437466
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 新興硫黄生物学が拓く生命原理変革

    • URL

      https://supersulfide-proj.com/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 新興硫黄生物学が拓く生命原理変革

    • URL

      https://supersulfide-proj.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] G-ReXS20242024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Redox Week in Sendai 20222022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi