• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイバー・フィジカル空間を融合した階層的生物ナビゲーション

総括班

研究領域サイバー・フィジカル空間を融合した階層的生物ナビゲーション
研究課題/領域番号 21H05293
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関東北大学

研究代表者

橋本 浩一  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (80228410)

研究分担者 依田 憲  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10378606)
飛龍 志津子  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (70449510)
高橋 晋  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (20510960)
西森 拓  明治大学, 研究・知財戦略機構(中野), 特任教授 (50237749)
前川 卓也  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (50447025)
藤井 慶輔  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (70747401)
牧野 泰才  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (00518714)
川嶋 宏彰  兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授 (40346101)
研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
95,810千円 (直接経費: 73,700千円、間接経費: 22,110千円)
2025年度: 23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2024年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2023年度: 23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2022年度: 20,930千円 (直接経費: 16,100千円、間接経費: 4,830千円)
2021年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード階層ナビゲーション / 工学 / 情報科学 / 生態学 / 神経科学 / χログボット
研究開始時の研究の概要

本領域では、移動を中心とした個体レベルの活動をナビゲーション、その上位にあたる集団活動をインタラクション、階層性をもつ両者をまとめて階層ナビゲーションと呼ぶ。階層ナビゲーションはヒトを含む生物の行動の本質であり、生物社会と人間社会を支える基本的なしくみである。本領域では、ヒトを含む生物の行動が関わる諸問題を解く方法論と技術を根底から変え、階層的生物ナビ学と名付けた新しい学問分野を創設する。

研究実績の概要

(1) 領域運営協議:領域会議(6月12-13日、80名参加)を東北大学で対面で開催し、計画班と公募班が参加・発表した。また計画研究代表者による領域運営会議を開催し(計11回)、領域全体としての計画や実施方法などを議論した。
(2) 技術的支援:A01依田G、飛龍G、A02橋本G、前川Gの共同研究を支援し、装着型ログボットの開発を行った。公募班 A01坂本Gへ海洋生物用ログボットを2台提供し、室戸市廃校水族館のウミガメを用いて事前実験を行った。その他にも、A02藤井Gが中心となり、2021年に発表した複数動物の移動データから相互作用の規則を推定する方法や軌道予測により行動をモデル化する方法を計画班や公募班に提供し、共同研究を開始した。
(3)融合的若手研究者育成支援:領域勉強会を計9回実施し(のべ約400名参加)、シニアと若手による発表を行った。また、領域主催の国際シンポジウム(3月11-12日83名参加)を東京大学で行い、海外から著名な研究者を招いての研究交流を行った。
(4) 各分野の学会への組織的な展開:国内学会においてオーガナイズドセッションを実施し(第66回自動制御連合講演会、20名)、またアユの複数個体追跡国際コンペティション(Fish Tracking Challenge 2024、9名登録)を開催した。
(5) 広報活動:分野融合的な取り組みの成果アウトリーチのため、領域ウェブサイトの構築・公開、論文出版のプレスリリース、ニュースレター発行などを行った。またオーガナイズドセッションの実施など、領域外への広報活動を積極的に展開した。
(6) 国際活動支援:国際活動を支援するため、領域内の若手研究者や大学院生の海外派遣を計4件,支援した(北米(アラスカ)14日、北米(シアトル)10日、中国(香港)14日、北米(シアトル)5日)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計画班・総括班としての統合的な取り組みの成果として、前年度に引き続き新しいχログボットを用いた計測、またサイバー班とフィジカル班の間でさまざまなデータ分析手法の共有が順調に進展した。多様な動物に対する階層ナビゲーションの数理モデルや機械学習モデルを作成して計画班・公募班に提供するなど、領域の活動を活性化する様々な共同プロジェクトを引き続き展開した。

今後の研究の推進方策

総括班を中心として以下の項目に取り組み、第2期公募班にも広げる。
(1) 領域運営協議:計画研究代表者による領域運営会議を開き、領域全体としての計画や実施方法などに関して議論する。なお、領域運営会議は、領域会議や若手育成イベントと併せて適宜開催する。オンサイトでの会合の機会を増やしつつ、オンラインの会合も適宜交えながら、効果的な交流を促進する。 (2) 技術支援班:より高度かつ幅広い融合研究を実施するため、これまでに提供してきた技術を下記の通りさらに進展させる。A02橋本:刺激によるフィードバック介入装置を備えるχログボット開発・提供。A02藤井:解釈可能なルール・学習融合モデルや強化学習手法の開発・提供。A02西森:微小RFIDタグを利用した社会性昆虫の全個体行動自動計測システムの精度向上。A02牧野:各種動物の行動介入に適用可能な超音波刺激装置、二次元通信システムの開発・提供。A02前川:人工知能搭載介入ロガーのための行動認識プログラムの提供および深層学習を用いた軌跡分析のプラットフォームおよび、実験動物(マウスおよび線虫)のリアルタイム姿勢トラッキングプログラム提供。A02川嶋:映像中の複数個体追跡ツールや群れの指標開発・情報提供。 (3)融合的若手研究者育成支援班:若手育成イベントや基礎知識勉強会、弟子入り支援を引き続き実施する。 (4)学術企画班:対面での領域会議を6月末に名古屋大学で開催予定である。 (5)広報活動班:これまでと同様に広報活動(ウェブ、ニュースレター、アウトリーチ講演など)を積極的に進める。また、英語による専門書の執筆を進め、本年度末を目途に初稿を完成させる予定である。 (6)国際活動支援班:領域内の若手研究者や大学院生の海外派遣を支援する。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (169件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (77件) (うち国際共著 19件、 査読あり 74件、 オープンアクセス 56件) 学会発表 (87件) (うち国際学会 37件、 招待講演 16件)

  • [国際共同研究] Swansea University(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] CONICET(アルゼンチン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ザンビア大学獣医学部(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Georgia(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Discrimination of object information by bat echolocation deciphered from acoustic simulations2024

    • 著者名/発表者名
      Teshima Yu、Mogi Mayuko、Nishida Hare、Tsuchiya Takao、Kobayasi Kohta I.、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1098/rsos.231415

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automatic recording of rare behaviors of wild animals using video bio-loggers with on-board light-weight outlier detector,2024

    • 著者名/発表者名
      Kei Tanigaki, Ryoma Otsuka, Aiyi Li, Yota Hatano, Yuanzhou Wei, Shiho Koyama, Ken Yoda, and Takuya Maekawa
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad447

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring deep learning techniques for wild animal behaviour classification using animal‐borne accelerometers2024

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Ryoma、Yoshimura Naoya、Tanigaki Kei、Koyama Shiho、Mizutani Yuichi、Yoda Ken、Maekawa Takuya
    • 雑誌名

      Methods in Ecology and Evolution

      巻: 15 号: 4 ページ: 716-731

    • DOI

      10.1111/2041-210x.14294

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] OpenPack: A Large-scale Dataset for Recognizing Packaging Works in IoT-enabled Logistic Environments2024

    • 著者名/発表者名
      Naoya Yoshimura, Jaime Morales, Takuya Maekawa, and Takahiro Hara
    • 雑誌名

      IEEE Int'l Conf. on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2024),

      巻: - ページ: 90-97

    • DOI

      10.1109/percom59722.2024.10494448

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interannual linkages between oceanographic condition, seabird behaviour and chick growth from a decadal biologging study2024

    • 著者名/発表者名
      Koyama Shiho、Mizutani Yuichi、Matsumoto Sakiko、Yoda Ken
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 209 ページ: 63-81

    • DOI

      10.1016/j.anbehav.2023.12.012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Movement patterns of Japanese crayfish revealed by long-term tracking with a passive integrated transponder tag system2024

    • 著者名/発表者名
      Makiguchi Yuya、Iimura Yukiyo、Nakao Katsuya、Nii Hisaya、Ueda Hiroshi、Nagata Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 0 号: 14 ページ: 3389-3401

    • DOI

      10.1007/s10750-024-05503-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can self-propelled objects escape from compression stimulation?2024

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshikaia, Muneyuki Matsuo, Nobuhiko J. Suematsu, Hiraku Nishimoricd, Satoshi Nakata
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: - 号: 16 ページ: 3458-3463

    • DOI

      10.1039/d4sm00288a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A glimpse into the foraging and movement behaviour of Nyctalus aviator; a complementary study by acoustic recording and GPS trackingic recording and GPS tracking2023

    • 著者名/発表者名
      Niga Yoshifumi、Fujioka Emyo、Heim Olga、Nomi Akito、Fukui Dai、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 10 号: 6 ページ: 230035-230035

    • DOI

      10.1098/rsos.230035

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The distress context of social calls evokes a fear response in the bat Pipistrellus abramus2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoshino-Hashizawa, Yuna Nishiuchi, Midori Hiragochi, Motoki Kihara, Kohta Kobayasi, Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 226 号: 23

    • DOI

      10.1242/jeb.246271

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Doppler detection triggers instantaneous escape behavior in scanning bats2023

    • 著者名/発表者名
      Soshi Yoshida,Kazuma Hase,Olga Heim,Kohta I. Kobayasi,Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 27 号: 3 ページ: 109222-109222

    • DOI

      10.1016/j.isci.2024.109222

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acoustic Navigation of Echolocating Bats during Aerial Flight2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Emyo Fujioka, Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 12 ページ: 121001-121001

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.121001

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optogenetic activation of the VTA-hippocampal pathway facilitates rapid adaptation to changes in spatial goals2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamatsu, Hirotsugu Azechi, Riku Takahashi, Fumiya Sawatani, Kaoru Ide, Fumino Fujiyama, Susumu Takahashi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 12 ページ: 108536-108536

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.108536

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The neural representation of time distributed across multiple brain regions differs between implicit and explicit time demands2023

    • 著者名/発表者名
      Sawatani Fumiya、Ide Kaoru、Takahashi Susumu
    • 雑誌名

      Neurobiology of Learning and Memory

      巻: 199 ページ: 107731-107731

    • DOI

      10.1016/j.nlm.2023.107731

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent Trends in Sensor-based Activity Recognition2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Maekawa, Qingxin Xia, Ryoma Otsuka, Naoya Yoshimura, and Kei Tanigaki
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2023)

      巻: - ページ: 36-38

    • DOI

      10.1109/mdm58254.2023.00018

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantifying annual spatial consistency in chick-rearing seabirds to inform important site identification2023

    • 著者名/発表者名
      Beal Martin...Katsufumi Sato...Akinori Takahashi... et al.
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 281 ページ: 109994-109994

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2023.109994

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global assessment of marine plastic exposure risk for oceanic birds2023

    • 著者名/発表者名
      Clark Bethany L. et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 3665-3665

    • DOI

      10.1038/s41467-023-38900-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Developments of theories of avian movement strategies in wind and their validation with bio-logging data2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto, K. Yoda
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 12 ページ: 121006-121006

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.121006

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social isolation shortens lifespan through oxidative stress in ants2023

    • 著者名/発表者名
      Koto, A., Tamura, M., Shan, WP., Aburatani,S., Privman, E., Stoffel, S., Crespi, A.,McKenzie,KS., La Mendola, C., Kay, T., Keller, L.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 5493-5493

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41140-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Basic Structures of Gut Bacterial Communities in Eusocial Insects2023

    • 著者名/発表者名
      Suenami Shota、Koto Akiko、Miyazaki Ryo
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 14 号: 5 ページ: 444-444

    • DOI

      10.3390/insects14050444

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of daily foraging activity of Camponotus japonicus via time series analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Goko Hiromichi、Yamanaka Osamu、Shiraishi Masashi、Nishimori Hiraku
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 11 ページ: 293455-293455

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0293455

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Across the North Pacific, dietary-induced stress of breeding rhinoceros auklets increases with high summer Pacific Decadal Oscillation index2023

    • 著者名/発表者名
      Ui Shimabukuro, Akinori Takahashi, Jumpei Okado, Nobuo Kokubun, Jean-Baptiste Thiebot, Alexis Will, Yutaka Watanuki, BrieAnne Addison, Scott A. Hatch, J. Mark Hipfner, Leslie Slater, Brie A. Drummond, Alexander S. Kitaysky
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 708 ページ: 177-189

    • DOI

      10.3354/meps14276

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Study of Hybridization and Parameter Tuning Improvement Methods for EAs in WFLOP2023

    • 著者名/発表者名
      Ziqing Ye, Haichuan Yang, Naoya Chiba, Koichi Hashimoto
    • 雑誌名

      CIIS 2023: 2023 the 6th International Conference on Computational Intelligence and Intelligent Systems

      巻: - ページ: 59-65

    • DOI

      10.1145/3638209.3638219

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homography Estimation Using Marker Projection Control: A Case of Calibration-Free Projection Mapping2023

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kagami and Koichi Hashimoto
    • 雑誌名

      Proc. 22nd World Congress of the International Federation of Automatic Control (IFAC2023)

      巻: - 号: 2 ページ: 2951-2956

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2023.10.1418

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-Objective Deep Reinforcement Learning for Crowd Route Guidance Optimization2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishida, Yuki Tanigaki, Koichi Hashimoto
    • 雑誌名

      Transportation Research Record

      巻: - 号: 5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1177/03611981231190635

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recognition of Human Relationships Using Interactions and Gazes through Video Analysis in Surveillance Footage2023

    • 著者名/発表者名
      Matus Tanonwong, Naoya Chiba, Koichi Hashimoto
    • 雑誌名

      2023 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO)

      巻: - ページ: 1-7

    • DOI

      10.1109/robio58561.2023.10354720

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crowd simulation incorporating a route choice model and similarity evaluation using real large-scale data2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishida, Masaki Onishi, Koichi Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Joint Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems, AAMAS

      巻: - ページ: 2751-2753

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Joint Estimation of the Distance and Relative Velocity of Obstacles via Smartphone Active Sound Sensing for Pedestrian Safety2023

    • 著者名/発表者名
      Thilina Dissanayake, Takuya Maekawa, Takahiro Hara
    • 雑誌名

      IEEE Int'l Conf. on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2023)

      巻: - ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MGA-Net+: Acceleration-based packaging work recognition using motif-guided attention networks2023

    • 著者名/発表者名
      Morales Jaime、Yoshimura Naoya、Xia Qingxin、Wada Atsushi、Namioka Yasuo、Maekawa Takuya
    • 雑誌名

      Pervasive and Mobile Computing

      巻: 88 ページ: 101735-101735

    • DOI

      10.1016/j.pmcj.2022.101735

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automated construction of Wi-Fi-based indoor logical location predictor using crowd-sourced photos with Wi-Fi signal2023

    • 著者名/発表者名
      Teerawat Kumrai, Joseph Korpela, Yizhe Zhang, Kazuya Ohara, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera, Takuya Maekawa
    • 雑誌名

      Elsevier Pervasive and Mobile Computing (PMC)

      巻: 89 ページ: 101742-101742

    • DOI

      10.1016/j.pmcj.2022.101742

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional duality in group criticality via ambiguous interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Niizato, Hisashi Murakami, Takuya Musha
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: - 号: 2 ページ: e1010869-e1010869

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1010869

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Piezo-mediated mechanosensation contributes to stabilizing copulation posture and reproductive success in Drosophila males2023

    • 著者名/発表者名
      Hayato M. Yamanouchi , Ryoya Tanaka‡ , Azusa Kamikouchi‡ ‡:Co-corresponding author
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 5 ページ: 106617-106617

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106617

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparing information derived on food habits of a terrestrial carnivore between animal-borne video systems and fecal analyses methods.2023

    • 著者名/発表者名
      ezuka S, Tanaka M, Naganuma T, Tochigi K, Inagaki A, Myojo H, Yamazaki K, Allen M, Koike S
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy

      巻: 104 号: 1 ページ: 184-193

    • DOI

      10.1093/jmammal/gyac101

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Robust Moth-Inspired Algorithm for Odor Source Localization Using Multimodal Information2023

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Shigaki, Mayu Yamada, Daisuke Kurabayashi, Koh Hosoda
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 23 号: 3 ページ: 1475-1475

    • DOI

      10.3390/s23031475

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The evolution of prestige: Perspectives and hypotheses from comparative studies2023

    • 著者名/発表者名
      Lee Sok Hwan、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      New Ideas in Psychology

      巻: 68 ページ: 100987-100987

    • DOI

      10.1016/j.newideapsych.2022.100987

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Horses form cross?modal representations of adults and children.2023

    • 著者名/発表者名
      Jardat P., Ringhofer M., Yamamoto S., Gouyet C., Degrande R., Parias C., Reigner F., Calandreau L., Lansade L.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 26 号: 2 ページ: 369-377

    • DOI

      10.1007/s10071-022-01667-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Horses cross?modally recognize women and men.2023

    • 著者名/発表者名
      Gouyet C., Ringhofer M., Yamamoto S., Jardat P., Parias C., Reigner F., Calandreau L. & Lansade L.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 3864-3864

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30830-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visual learning in tethered bees modifies flight orientation and is impaired by epinastine2023

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kobayashi, Yuji Hasegawa, Ryuichi Okada, Midori Sakura
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology A

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s00359-023-01623-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Honey bee waggle dance as a model of swarm intelligence.2023

    • 著者名/発表者名
      Okada R, Ikeno H, Aonuma H, Sakura M, Ito E
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 群れの中の浮動的知性2022

    • 著者名/発表者名
      新里高行
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 37 号: 6 ページ: 716-720

    • DOI

      10.11517/jjsai.37.6_716

    • ISSN
      2188-2266, 2435-8614
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Perceptual Difference in Dynamic Projection Mapping with and without Movement of the Target Surface2022

    • 著者名/発表者名
      Shunya Fukuda, Shingo Kagami, Koichi Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 号: 5 ページ: 1141-1151

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p1141

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-Propulsion Mode Switching of a Briggs?Rauscher Droplet2022

    • 著者名/発表者名
      Msakazu Kuze, Yujin Kubodara, Hiromi Hashimoto, Muneyuki Matsuo, Hiraku Nishimori, Satosjo Nakata
    • 雑誌名

      ChemSystemsChem

      巻: - 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1002/syst.202200030

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discriminating predation attempt outcomes during natural foraging using the post-buzz pause in the Japanese large-footed bat, <i>Myotis macrodactylus</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Yuuka、Fujioka Emyo、Heim Olga、Fukui Dai、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 225 号: 7

    • DOI

      10.1242/jeb.243402

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-dimensional finite difference-time domain simulation of moving sound source and receiver2022

    • 著者名/発表者名
      Takao Tsuchiya, Yu Teshima, Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] How did extinct giant birds and pterosaurs fly? A comprehensive modeling approach to evaluate soaring performance2022

    • 著者名/発表者名
      Goto Yusuke、Yoda Ken、Weimerskirch Henri、Sato Katsufumi
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 1 号: 1

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgac023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pelagic seabirds reduce risk by flying into the eye of the storm2022

    • 著者名/発表者名
      E. Lempidakis, E. L. C. Shepard, A. N. Ross, S. Matsumoto, S. Koyama, I. Takeuchi, K. Yoda
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 119 号: 41 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1073/pnas.2212925119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Review of Neurologgers for Extracellular Recording of Neuronal Activity in the Brain of Freely Behaving Wild Animals2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ide, Susumu Takahashi
    • 雑誌名

      micromachines

      巻: 13(9) 号: 9 ページ: 1529-1529

    • DOI

      10.3390/mi13091529

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utilizing a Reconfigurable Maze System to Enhance the Reproducibility of Spatial Navigation Tests in Rodents2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Sawatani, Yuta Tamatsu, Kaoru Ide, Hirotsugu Azechi, Susumu Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 190 号: 190

    • DOI

      10.3791/64754

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IndoLabel: Predicting Indoor Location Class by Discovering Location-Specific Sensor Data Motifs2022

    • 著者名/発表者名
      Dissanayake Thilina、Maekawa Takuya、Hara Takahiro、Miyanishi Taiki、Kawanabe Motoaki
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: 22 号: 6 ページ: 5372-5385

    • DOI

      10.1109/jsen.2021.3102916

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discriminant Dynamic Mode Decomposition for Labeled Spatio-Temporal Data Collections2022

    • 著者名/発表者名
      Naoya Takeishi, Keisuke Fujii, Koh Takeuchi, Yoshinobu Kawahara
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Applied Dynamical Systems

      巻: 21(2) 号: 2 ページ: 1030-1058

    • DOI

      10.1137/21m1399907

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Reinforcement Learning in a Racket Sport for Player Evaluation With Technical and Tactical Contexts2022

    • 著者名/発表者名
      Ding Ning, Kazuya Takeda, Keisuke Fujii
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 54764-54772

    • DOI

      10.1109/access.2022.3175314

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cooperative play classification in team sports via semi-supervised learning2022

    • 著者名/発表者名
      Ziyi Zhang, Kazuya Takeda, Keisuke Fujii
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Science in Sport

      巻: 12 号: 1 ページ: 111-121

    • DOI

      10.2478/ijcss-2022-0006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPS-assisted Indoor Pedestrian Dead Reckoning2022

    • 著者名/発表者名
      Heng Zhou, Takuya Maekawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT) (Presented at UbiComp 2023)

      巻: 6 号: 4 ページ: 166-166

    • DOI

      10.1145/3569467

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting Performance Improvement of Human Activity Recognition Model by Additional Data Collection2022

    • 著者名/発表者名
      Tanigaki Kei、Teoh Tze Chuin、Yoshimura Naoya、Maekawa Takuya、Hara Takahiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies

      巻: 6 号: 3 ページ: 1-33

    • DOI

      10.1145/3550319

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acceleration-based Activity Recognition of Repetitive Works with Lightweight Ordered-work Segmentation Network2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Naoya、Maekawa Takuya、Hara Takahiro、Wada Atsushi、Namioka Yasuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies

      巻: 6 号: 2 ページ: 1-39

    • DOI

      10.1145/3534572

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of bat pinna on sensing using acoustic finite difference time domain simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Takumi Nomura, Megumi Kato, Takao Tsuchiya, Shizko Hiryu
    • 雑誌名

      Journal of Acoustic Society of America

      巻: 151 号: 6 ページ: 4039-4045

    • DOI

      10.1121/10.0011737

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ambiguous feeling between “mine” and “not-mine” measured by integrated information theory during rubber hand illusion2022

    • 著者名/発表者名
      Niizato Takayuki、Nishiyama Yuta、Sakamoto Kotaro、Kazama Takumi、Okabayashi Tatsuya、Yamaguchi Taiki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 18002-18002

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22927-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ants Alter Collective Behavior After Feeding and Generate Shortcut Paths on a Two-Dimensional Foraging Area2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Osamu、Oki Yusuke、Imamura Yuta、Tamura Yukari、Shiraishi Masashi、Izumi Shunsuke、Awazu Akinori、Nishimori Hiraku
    • 雑誌名

      Frontiers in Physics

      巻: 10 ページ: 896717-896717

    • DOI

      10.3389/fphy.2022.896717

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of interaction network structure in a response threshold model2022

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Masashi、Yamanaka Osamu、Nishimori Hiraku
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 27 号: 4 ページ: 743-750

    • DOI

      10.1007/s10015-022-00791-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extrinsic Camera Calibration From a Moving Person2022

    • 著者名/発表者名
      Sang-Eun Lee, Keisuke Shibata, Soma Nonaka, Shohei Nobuhara, Ko Nishino
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: 10344-10351

    • DOI

      10.1109/lra.2022.3192629

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct decision-making properties underlying the species specificity of group formation of flies2022

    • 著者名/発表者名
      Riku Shirasaki* , Ryoya Tanaka* , Hiroki Takekata , Takashi Shimada , Yuki Ishikawa‡ , Azusa Kamikouchi‡ *:Co-first authors,‡:Co-corresponding author
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 9 号: 8 ページ: 220042-220042

    • DOI

      10.1098/rsos.220042

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mate Discrimination of Colocasiomyia xenalocasiae and C. alocasiae (Diptera: Drosophilidae) as a Possible Factor Contributing to their Co-Existence on the Same Host Plant2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryoya、Takekata Hiroki、Ishikawa Yuki、Kamikouchi Azusa
    • 雑誌名

      Journal of Insect Behavior

      巻: 35 号: 1-3 ページ: 44-55

    • DOI

      10.1007/s10905-022-09798-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palm-Sized Quadcopter for Three-Dimensional Chemical Plume Tracking2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Shigaki, Yuki Yoshimura, Daisuke Kurabayashi, Koh Hosoda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement

      巻: 71 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1109/tim.2022.3218316

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxytocin promotes species-relevant outgroup attention in bonobos and chimpanzees2022

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Kano Fumihiro、Kawaguchi Yuri、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      Hormones and Behavior

      巻: 143 ページ: 105182-105182

    • DOI

      10.1016/j.yhbeh.2022.105182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Population characteristics of feral horses impacted by anthropogenic factors and their management implications2022

    • 著者名/発表者名
      Mendonca R.S., Pinto P., Maeda T., Inoue S., Ringhofer M., Yamamoto S., Hirata S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 10 ページ: 848741-848741

    • DOI

      10.3389/fevo.2022.848741

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The evolution of group-mindedness: comparative research on top-down and bottom-up group cooperation in bonobos and chimpanzees2022

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      Current Opinion in Behavioral Sciences

      巻: 47 ページ: 101205-101205

    • DOI

      10.1016/j.cobeha.2022.101205

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Testing the effect of oxytocin on social grooming in bonobos2022

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Kano Fumihiro、Yeow Hanling、Morimura Naruki、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 84 号: 12

    • DOI

      10.1002/ajp.23444

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in Cat Facial Morphology Are Related to Interaction with Humans.2022

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., Saito, A., Nagasawa, M., Kikusui, T., & Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 12 号: 24 ページ: 3439-3439

    • DOI

      10.3390/ani12243493

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation Analysis on Benefits of Introducing Meeting Points Into On-Demand Shared Mobility Services.2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishida, Ryo Kanamori, Masaki Onishi, Itsuki Noda, Koichi Hashimoto
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 124114-124129

    • DOI

      10.1109/access.2022.3224728

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of echolocation behavior of bats in “echo space” using acoustic simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Yasufumi Yamada, Takao Tsuchiya, Olga Heim, Shizko Hiryu
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: - 号: 1 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1186/s12915-022-01253-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Echo reception in group flight by Japanese horseshoe bats, Rhinolophus ferrumequinum nippon2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Hase, Yukimi Kadoya, Yuki Takeuchi, Kohta I. Kobayasi and Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      Royal Society Open Journal

      巻: - 号: 2 ページ: 211597-211597

    • DOI

      10.1098/rsos.211597

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acceleration-based Human Activity Recognition of Packaging Tasks Using Motif-guided Attention Networks2022

    • 著者名/発表者名
      Jaime Morales, Naoya Yoshimura, Qingxin Xia, Atsushi Wada, Yasuo Namioka, Takuya Maekawa
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE Int'l Conf. on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2022)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Head direction cells in a migratory bird prefer north2022

    • 著者名/発表者名
      Susumu Takahashi, Takumi Hombe, Sakiko Matsumoto, Kaoru Ide, Ken Yoda
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 5

    • DOI

      10.1126/sciadv.abl6848

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海馬の場所細胞と嗅内皮質の格子細胞における空間情報処理2022

    • 著者名/発表者名
      澤谷郁哉、井出薫、髙橋晋
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40 ページ: 42-46

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Catch and Release Chemotaxis2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yasugahira, Yuki Tatsumi, Osamu Yamanaka, Hiraku Nishimori, Masaharu Nagayama, Satoshi Nakata
    • 雑誌名

      ChemSystemsChem

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning interaction rules from multi-animal trajectories via augmented behavioral models2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii, Naoya Takeishi, Kazushi Tsutsui, Emyo Fujioka, Nozomi Nishiumi, Ryoya Tanaka, Mika Fukushiro, Kaoru Ide, Hiroyoshi Kohno, Ken Yoda, Susumu Takahashi, Shizuko Hiryu, Yoshinobu Kawahara
    • 雑誌名

      Advances in Neural Information Processing Systems (NeurIPS'21)

      巻: 34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frechet Kernels for Trajectory Data Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Koh Takeuchi, Masaaki Imaizumi, Shunsuke Kanda, Keisuke Fujii, Masakazu Ishihata, Takuya Maekawa, Ken Yoda & Yasuo Tabei
    • 雑誌名

      In Proceedings of 29th ACM SIGSPATIAL International Conference on Advances in Geographic Information Systems (ACM SIGSPATIAL 2021)

      巻: - ページ: 221-224

    • DOI

      10.1145/3474717.3483949

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会性昆虫の分業メカニズムにおける相互作用ネットワークの効果2021

    • 著者名/発表者名
      白石允梓
    • 雑誌名

      シミュレーション

      巻: 40 ページ: 117-124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AI on Animals: AI-enabled bio-loggers transform animal behavior study in the wild2024

    • 著者名/発表者名
      Takuya Maekawa, Kei Tanigaki, Ryoma Otsuka, Shiho Koyama, Yuichi Mizutani, Ken Yoda
    • 学会等名
      The 8th International Bio-Logging Science Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A trial for wild animal behaviour classification using animal-borne accelerometers and deep learning techniques2024

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Otuka, Naoya Yoshimura, Kei Tanigaki, Shiho Koyama, Yuichi Mizutani, Ken Yoda, Takuya Maekawa
    • 学会等名
      The 8th International Bio-Logging Science Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 産業分野における行動認識のためのOpenPackデータセットの構築とその運用2024

    • 著者名/発表者名
      前川 卓也,吉村 直也,Molares Jaime,原 隆浩
    • 学会等名
      情報処理学会 第81回ユビキタスコンピューティングシステム研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Comparative neuroecology of spatial representation in the brain of avian species2024

    • 著者名/発表者名
      Susumu Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Hierarchical Bio-Navigation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カメラ映像を用いた高速で飛翔するコウモリの検出・追跡2024

    • 著者名/発表者名
      杉本 翔, 牛尾和嵯, 杉森僚太, 藤岡慧明, 川嶋宏彰, 飛龍志津子, 波部斉
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大域的な対応付け最適化による魚の複数個体追跡2024

    • 著者名/発表者名
      村上友一,新里高行,川嶋宏彰,波部斉
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 魚同士の重なり判定の改良による高精度複数個体追跡2024

    • 著者名/発表者名
      三宅奏壱朗,新里高行,川嶋宏彰,波部斉
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] サーモホン搭載型超音波ヒトエコーロケーションロボットの開発 - 時変FIRフィルタによるリアルタイムオーディオピッチ変換の応用2024

    • 著者名/発表者名
      細野太貴, 長谷川勘太, 布川貴康, 山田恭史, 浅田隆昭, 佐々木晋一, 蘆原郁, 小林耕太, 飛龍志津子
    • 学会等名
      日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 模倣学習モデルを使用したエコーロケーションコウモリの飛行経路の予測2023

    • 著者名/発表者名
      源田祥子,手嶋優風,小原大知,青木耀大,藤井慶輔,飛龍志津子
    • 学会等名
      日本音響学会 第150回(2023年秋季)研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 野外環境下におけるヤマコウモリの音響採餌行動 -音響計測とGPSトラッキングによる相補的研究-2023

    • 著者名/発表者名
      仁賀 佳史, 藤岡 慧明,Olga Heim, 野見 亮人,福井 大,飛龍 志津子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2023年度大会 100周年記念大会 琉球大学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nightly foraging and movement behavior of the birdlike noctule Nyctalus aviator, measured by acoustical GPS bio-logging2023

    • 著者名/発表者名
      Emyo Fujioka, Yoshifumi Niga, Heim Olga, Akito Nomi, Dai Fukui, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      8th International Bio-Logging Science Symposium (BLS8)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracking Egyptian rousette bats as the natural reservoir host of Marburgvirus2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kajihara,Emyo Fujioka, Katendi Changula, Yongjin Qiu,Akina Kajihara,Yu Teshima,Joseph Ndebe,Ladslav Moonga, Naganori Nao,Yuma Ohari, Kyoko Hayashida,Bernard M Hang’ombe,Hiroki Kawabata, Hirofumi Sawa,Shizuko Hiryu,Ayato Takada
    • 学会等名
      8th International Bio-Logging Science Symposium (BLS8)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adaptive behavior of animals learned from echolocation in bats2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines, 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IoT on Animals: Using On-device Activity Recognition Techniques to Unveil the Secrets of Animal Behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Maekawa
    • 学会等名
      ACM MobiSys 2023, IoT Day
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会的相互作用中の海馬空間表現2023

    • 著者名/発表者名
      畦地裕統、高橋晋
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウスのナビゲーション行動時に海馬に投射されるドーパミンの役割2023

    • 著者名/発表者名
      玉津裕太、畦地裕統、井出薫、髙橋晋
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 海馬におけるイベントの認知的境界表現2023

    • 著者名/発表者名
      三重野華菜、井出薫、畦地裕統、髙橋晋
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 正確なタイミング行動におけるラット海馬CA1の役割2023

    • 著者名/発表者名
      澤谷郁哉、井出薫、畦地裕統、髙橋晋
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] VTA-hippocampal dopaminergic input plays a crucial role in quickly adapting spatial goals.2023

    • 著者名/発表者名
      Y. TAMATSU, H. AZECHI, K. IDE, S. TAKAHASHI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience's 52rd Annual Meeting (Neuroscience 2023) 第52回 北米神経科学会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autonomous Workload Regulation Mechanism in Foraging Ants2023

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Nishimori
    • 学会等名
      6th Yamada Symposium on "Diversity of Biological Patterns and Forms in Nature: toward a Comprehensive Understanding
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Task Allocation of an ant colony generated by the response threshold model, which has an internal interaction network structure2023

    • 著者名/発表者名
      Masashi Shiraishi, Osamu Yamanaka, Hiraku Nishimori
    • 学会等名
      Dynamics Days Europe 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Interaction Networks among Workers for Task Allocation in A Response Threshold Model2023

    • 著者名/発表者名
      Masashi Shiraishi, Osamu Yamanaka, Hiraku Nishimori
    • 学会等名
      STATPHYS28
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autonomous Workload Compensation in Ant Colonies2023

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Nishimori
    • 学会等名
      STATPHYS28
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アリの個体間コミュニケーションによる発生制御メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      古藤日子
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 群れにおける局所的臨界現象の分析2023

    • 著者名/発表者名
      新里高行
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多様な光環境下における鮎の群れに対する交差時個体検出アルゴリズムの研究2023

    • 著者名/発表者名
      米川泰斗, 田頭建佑, 川嶋宏彰, 波部斉, 新里高行
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Detecting Repetitive Human Actions by Neural Networks Trained on Composite Data Only2023

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Nishino, Takuya Maekawa, Takahiro Hara
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Behavior analysis and Recognition for knowledge Discovery (BiRD 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coding of elapsed time in the hippocampal CA1 of rats during a timeestimation task performance2023

    • 著者名/発表者名
      澤谷 郁哉、井出 薫、畦地 裕統、髙橋 晋
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Representation of space and time in the avian hippocampus2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 晋
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 空中超音波フェーズドアレイによるアリの集団行動への非接触介入2023

    • 著者名/発表者名
      久本峻平, 水谷沙耶, 牧野泰才, 西森拓
    • 学会等名
      第70回 日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Prediction of Bat Flight Path During Obstacle Avoidance by Imitation Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Genda, Yu Teshima, Taku Kawamura, Daichi Ohara, Keisuke Fujii, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      2nd International Workshop onBehavior analysis and Recognition for knowledge Discovery (BiRD 2023) in IEEE The 21st International Conference on Pervasive Computing and Communications
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オートエンコーダーの混合モデルを用いた魚群追跡2023

    • 著者名/発表者名
      芝山高翔,新里高行,波部斉,川嶋宏彰
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会(第85回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 魚の群行動解析のための隠蔽前後のトラックレットの対応付け2023

    • 著者名/発表者名
      村上友一,新里高行,川嶋宏彰,波部斉
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会(第85回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 複雑背景下で高速に飛翔するコウモリの検出と追跡2023

    • 著者名/発表者名
      杉本翔,牛尾和嵯,杉森僚太,藤岡慧明,川嶋宏彰,飛龍志津子,波部斉
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会(第85回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Detection and Tracking of Flying Small Bats under Complex Backgrounds2023

    • 著者名/発表者名
      Kakeru Sugimoto, Kazusa Ushio, Ryota Sugimori, Emyo Fujioka, Hiroaki Kawashima, Shizuko Hiryu, Hitoshi Habe
    • 学会等名
      The 29th International Workshop on Frontiers of Computer Vision
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating Networks of Interaction in Fish Schools with a Minimal Model2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawashima
    • 学会等名
      2nd International Workshop onBehavior analysis and Recognition for knowledge Discovery (BiRD 2023) in IEEE The 21st International Conference on Pervasive Computing and Communications
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 賢くない個たちによる賢い組織づくり-アリの社会行動を行動計測と数理モデルから解明する-2023

    • 著者名/発表者名
      西森拓
    • 学会等名
      電子情報通信学会, 第66回SRW研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] UHF帯RFID微小タグの応答性評価2023

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会, 短距離無線通信研究会2022年度1月研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SoccerTrack: A Dataset and Tracking Algorithm for Soccer with Fish-eye and Drone Videos2022

    • 著者名/発表者名
      Atom Scott, Ikuma Uchida, Masaki Onishi, Yoshinari Kameda, Kazuhiro Fukui, Keisuke Fujii
    • 学会等名
      8th International Workshop on Computer Vision in Sports (CVsports) at Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR' 22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of Collaborative Hunting via Multi-Agent Deep Reinforcement Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Tsutsui, Kazuya Takeda, Keisuke Fujii
    • 学会等名
      International Workshop on Human Behavior Understanding (HBU'22) in conjunction with 26th International Conference on Pattern Recognition (ICPR'22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating counterfactual treatment outcomes over time in complex multi-vehicle simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii, Koh Takeuchi, Atsushi Kuribayashi, Naoya Takeishi, Yoshinobu Kawahara, Kazuya Takeda
    • 学会等名
      In Proceedings of 30th ACM SIGSPATIAL International Conference on Advances in Geographic Information Systems (ACM SIGSPATIAL 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械学習を用いた集団動態におけるデータ解析2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 慶輔
    • 学会等名
      2022年度数理生物学会年会 企画シンポジウム「集団動態の数理モデルと情報解析」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集団運動における機械学習を用いたデータ科学2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 慶輔
    • 学会等名
      第121回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AI on Animals: 野生動物観測のためのリアルタイム行動認識技術を活用したバイオロギング2022

    • 著者名/発表者名
      前川卓也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2022年ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 渡り鳥の幼鳥の内側外套にある頭方位細胞は北方位を好む2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋 晋 、本部 拓未 、松本 祥子 、井出 薫 、依田 憲
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海馬における経路初期化表現2022

    • 著者名/発表者名
      三重野 華菜 、井出 薫 、髙橋 晋
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海馬における自発的な計時行動の神経相関2022

    • 著者名/発表者名
      澤谷 郁哉、畦地 裕統、井出 薫、髙橋 晋
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] VTAからのドーパミンがマウスのナビゲーション行動時の学習に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      玉津 裕太、高橋 陸、畦地 裕統、井出 薫、髙橋 晋
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Role of VTA dopaminergic input to the hippocampus for novel learning during spatial navigation2022

    • 著者名/発表者名
      Y. TAMATSU, R. TAKAHASHI, H. AZECHI, K. IDE, S. TAKAHASHI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 51st Annual Meetings(SfN2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Representation of active time perception in the hippocampal CA1 neurons2022

    • 著者名/発表者名
      F. SAWATANI, H. AZECHI, K. IDE, S. TAKAHASHI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 51st Annual Meetings(SfN2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Concentration of Guide Dogs from Training Behaviors2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino, Tatsuya Takei, Yoshimi Niida, Satoru Tawada, Yoshiro Matsunami, Hiroyuki Shinoda
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Haptic Experience System for Guide-dog Training for Novice Trainers2022

    • 著者名/発表者名
      Qirong Zhu, AnshengWang, Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda
    • 学会等名
      SICE SI部門講演会 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Horseshoe bats use not changes in echo delay but Doppler shift to perceive approaching objects2022

    • 著者名/発表者名
      Soshi Yoshida, Kazuma Hase, Olga Heim, Kohta I Kobayasi, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      182nd meeting of the Acoustical Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of grasp space and attention transitions in bats using echo reconstruction with acoustic simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Yuta Hasegawa, Megumi Kato, Takumi Nomura, Takao Tsuchiya, Hiryu Shizuko
    • 学会等名
      International Congress Neuroethology 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modelling Acoustic Behaviour of Echolocating Bats in Group Flight2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Hase, Seiya Oka, Tasuku Miyazaki, Hiraku Nishimori, Masashi Shiraishi, Osamu Yamanaka, Ken Yoda, Kohta I. Kobayasi and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      19th International Bat Research Conference and 50th North American Symposium for Bat Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Cave Emergence Flight of Wild Echolocating Bats Using Nonliner Granger Causality Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kazusa Ushio, Emyo Fujioka, Keisuke Fuji, Hitoshi Habe, Hiroaki Kawashima and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      International Congress Neuroethology 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Foraging Patch-use and Interindividual Interactions When Multiple Bats Competed Based on Echolocation and Social Call Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kana Matsuoka, Kiho Fujii, Emyo Fujioka, Dai Fukui, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      International Congress Neuroethology 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Echo recovery in bats using acoustic simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Takao Tsuchiya, Yuta Hasegawa, Shoko Genda, Ryota Moriyama, Taku Kawamura and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      ICA 2022 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why use the finite difference time domain method for studying echolocation bats?2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Takao Tsuchiya, and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      183rd Meeting of the Acoustic Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of bat agents based on acoustic simulation and reinforcement learning2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Takao Tsuchiya, and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      Batsheva de Rothschild Conference on Active Sensing: From Animals to Robots
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Birdlike noctule Nyctalus aviator adapt echolocation to fast-flight open hunters capturing prey at high altitude2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Niga, Emyo Fujioka, Olga Heim, Akito Nomi, Dai Fukui, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      2nd International Bat Research Online Symposium (IBROS2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 野生コウモリの出巣時における移動パターン計測及びグレンジャー因果を用いた群行動メカニズムに関する基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      牛尾和嵯,藤岡慧明,藤井慶輔,波部斉,川嶋宏彰,飛龍志津子
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第36回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 時空間分割を用いた監視カメラにおけるイベント領域検出2022

    • 著者名/発表者名
      金城匡,川嶋宏彰
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(第25回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習のいらない大規模魚群の複数個体追跡2022

    • 著者名/発表者名
      進藤克俊, 波部斉, 大谷雅之, 阿部孝司, 井口信和
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(第25回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アリコロニーの全個体識別長時間計測と組織ダイナミクスの系統的解析2022

    • 著者名/発表者名
      西森拓
    • 学会等名
      計測自動制御学会, 第39回センシングフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会性昆虫の孤立環境応答から紐解く集団創発効果と生存戦略2022

    • 著者名/発表者名
      古藤日子
    • 学会等名
      個体群生態学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アリの社会的コミュニケーションによる発生制御メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      古藤日子
    • 学会等名
      第55回日本発生生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 送信キャリア周波数の変動に追従するFMレシーバ2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会, 短距離無線通信研究会2022年度8月研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Odor Source Localization Using Gaussian Process Regression2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yanagisawa, Shunsuke Shigaki, Daisuke Kurabayashi, Koh Hosoda
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extrinsic Camera Calibration From a Moving Person2022

    • 著者名/発表者名
      Sang-Eun Lee, Keisuke Shibata, Soma Nonaka, Shohei Nobuhara, Ko Nishino
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたセイヨウミツバチの色識別に基づく定位学習2022

    • 著者名/発表者名
      小林 宜弘,長谷川 雄二,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第93回東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Orientation to the polarized light in flying honeybees.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura M
    • 学会等名
      日本動物学会第93回東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aversive e-vector orientation learning in the cricket Gryllus bimaculatus using the treadmill device.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Ando N, Okada R, Ogawa H, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第44回高知大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエの婚姻贈呈をもたらす神経機構2022

    • 著者名/発表者名
      田中良弥
    • 学会等名
      日本進化学会年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] FMコウモリの混信回避行動のモデル化に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡誠也,長谷一磨,宮崎奨功,西森拓,白石允梓,山中治,依田憲,小林耕太,飛龍志津子
    • 学会等名
      日本音響学会2022年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] モモジロコウモリの餌場利用とコミュニケーション音声の関係2022

    • 著者名/発表者名
      松岡佳奈, 藤井紀帆, 藤岡慧明, 福井大, 飛龍志津子
    • 学会等名
      第69回 日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自律走行車型ロボットによるコウモリの周波数調整行動の検証2022

    • 著者名/発表者名
      西山葉瑠花,長谷川勘太,Victor Broudeau,長谷一磨,山田恭史,浅田隆昭,佐々木晋一,渡部佑真,飛龍志津子
    • 学会等名
      日本音響学会2022年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの飛行能力と搭載物重量の関係2022

    • 著者名/発表者名
      藤本知己・藤岡慧明・手嶋優風・西海望・Olga Heim・飛龍志津子
    • 学会等名
      第17回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大規模空間におけるヤマコウモリの採餌ナビゲーション戦略2022

    • 著者名/発表者名
      仁賀佳史・藤岡慧明・藤谷彰子・福井大・依田憲・飛龍志津子
    • 学会等名
      第17回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの安定同位体による農地利用頻度推定 及び GC-MSによる残留農薬試験の試み2022

    • 著者名/発表者名
      吉田創志, 藤井紀帆, Olga HEIM, 藤岡慧明, 中村祐士, 大江洋平, 飛龍志津子
    • 学会等名
      第69回 日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nightly movement behavior of the birdlike noctule Nyctalus aviator, measured by GPS bio-logging2022

    • 著者名/発表者名
      Emyo Fujioka, Olga Heim, Yoshifumi Niga, Akito Nomi, Dai Fukui and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      1st International Bat Research Online Symposium (IBROS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status of the bat-windfarm conflict in Japan, and overview of an ongoing project2022

    • 著者名/発表者名
      Dai Fukui, Takumi Akasaka, Emyo Fujioka, Toshihide Hirao, Shizuko Hiryu, Takanori Matsui
    • 学会等名
      1st International Bat Research Online Symposium (IBROS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Interaction Network Structure in Response Threshold Model2022

    • 著者名/発表者名
      Masashi Shiraishi,?Osamu Yamanaka, Hiraku Nishimori
    • 学会等名
      27th International Symposium on Artificial Life and Robotics AROB 27th 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collective Compensation of Task Flow by Response Threshold Dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Nishimori, Masashi Shiraishi
    • 学会等名
      27th International Symposium on Artificial Life and Robotics AROB 27th 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生物集団の軌跡から相互作用の規則を学習するための拡張行動モデル2021

    • 著者名/発表者名
      藤井慶輔, 武石直也, 筒井和詩, 藤岡慧明, 西海望, 田中良弥, 福代三華, 井出薫, 河野裕美, 依田憲, 高橋晋, 飛龍志津子, 河原吉伸
    • 学会等名
      第24回 情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アリの社会的孤立環境における個体寿命とその制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      古藤日子、田村誠, Wong Pui Shan, 油谷幸代, Eyal Privman, Sean McKenzie, Laurent Keller
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アリの社会性行動と環境適応を支える神経ペプチドホルモン2021

    • 著者名/発表者名
      古藤日子
    • 学会等名
      第47回日本神経内分泌学会学術集会?
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-04-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi