• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法と人間科学

総括班

研究領域法と人間科学
研究課題/領域番号 23101001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関北海道大学

研究代表者

仲 真紀子  北海道大学, 文学研究科, 教授 (00172255)

研究分担者 松村 良之  明治大学, 研究・知財戦略機構, 客員研究員 (80091502)
唐沢 穣  名古屋大学, 大学院環境学研究科, 教授 (90261031)
河合 幹雄  桐蔭横浜大学, 法学部, 教授 (40257423)
久保山 力也  早稲田大学, 臨床法学教育研究所, 招聘研究員 (00409723)
佐藤 達哉  立命館大学, 文学部, 教授 (90215806)
森 直久  札幌学院大学, 文学部, 教授 (30305883)
厳島 行雄  日本大学, 文理学部, 教授 (20147698)
高木 光太郎  青山学院大学, 社会情報学部, 教授 (30272488)
指宿 信  成城大学, 法学部, 教授 (70211753)
城下 裕二  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (90226332)
伊東 裕司  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (70151545)
白取 祐司  神奈川大学, 法務研究科, 教授 (10171050)
石塚 伸一  龍谷大学, 法科大学院, 教授 (90201318)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
87,620千円 (直接経費: 67,400千円、間接経費: 20,220千円)
2015年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2014年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2013年度: 17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2012年度: 16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2011年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
キーワード法意識 / 法教育 / 捜査手続き / 裁判員裁判 / 司法と福祉 / 法と心理学 / 実務家との連携 / 模擬裁判 / 操作手続き
研究成果の概要

国民の司法制度参加に伴い,法教育,捜査,裁判,矯正等の実務的問題への関心が高まってきた。これらの問題解決には,現実の法制度下での人間行動の理解・解明が必要であり,法学,心理学,社会学,実務家の連携は不可欠である。新学術領域「法と人間科学」の目標は,研究者と実務家が協同し,実証科学に支えられた実務,制度の構築を可能にする基盤の形成である。総括班では研修,模擬裁判,シンポジウム,HP,通信等を通し,研究班の有機的連携・発信を支援した。5年間に法と人間科学の活動は増加し,連携は強まり,若手を含む研究者数も増加した。法と人間科学の新学術領域の基盤が確立され,独自の領域として機能し始めたといえる。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (489件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (158件) (うち国際共著 4件、 査読あり 91件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (244件) (うち国際学会 19件、 招待講演 25件) 図書 (84件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 司法面接の背景と展開2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 司法面接の展開:多機関連携への道程2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      捜査研究

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暗示が目撃者の人物同定に与える影響――単独面通しとラインナップ手続きの比較――2016

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・ 伊東裕司
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 87 号: 1 ページ: 32-39

    • DOI

      10.4992/jjpsy.87.14073

    • NAID

      130005147560

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再度の執行猶予再考---「開かずの扉」か? それとも「狭き門」か?---2016

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 48 ページ: 1-30

    • NAID

      120007152420

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Fairness and Due Process of the Death Penalty in East Asia---東アジアにおける死刑の公正と適正手続(1)2016

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一・笹倉香奈・布施勇如・高橋有紀・堀和幸
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 48 ページ: 179-243

    • NAID

      110010016866

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 18歳の君に : あなたは、死刑を言い渡しますか??(特集 死刑の論点)2016

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 61 ページ: 12-21

    • NAID

      40020672788

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] エッセイ:子どもからどう話を聴くか:司法面接法の開発と訓練2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 180 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 面接技法のトレーニングとフィードバック2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 15 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもからの事情聴取:被害者支援の一つの要である事実確認2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      Center News. 被害者支援都民センター

      巻: なし ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 子の調査に資する面接技法ー司法面接を参考にー2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家裁調査官研究紀要

      巻: 20 ページ: 1-35

    • NAID

      40020638015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 量刑判断における行為事情と行為者事情―「死刑と無期の間」を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 83 ページ: 127-134

    • NAID

      40020567759

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 傷害致死の事案につき懲役10年の求刑を超えて懲役15年に処した第一審判決およびこれを是認した原判決が量刑不当として破棄された事例2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      速報判例解説Vol. 17 新・判例解説Watch

      巻: なし ページ: 187-190

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活に困窮し、精神的に追い込まれた状況で突発的に当時13歳の実子を殺害した母親に対して、懲役7年の判決が言い渡された事例2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch Web版

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評〕太田達也著『刑の一部執行猶予 犯罪者の改善更生と再犯防止』2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 180 ページ: 189-193

    • NAID

      40020624007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The sins of their fathers: When current generations are held to account for the transgressions of previous generations2015

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Jetten, J., Karasawa, M., & Hornsey, M. J.
    • 雑誌名

      Political Psychology

      巻: 36 号: 4 ページ: 479-487

    • DOI

      10.1111/pops.12172

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dehumanization in the Judicial System: The Effect of Animalization and Mechanization of Defendants on Blame Attribution2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 10th Asian Association of Social Psychology Biennial Conference

      巻: なし ページ: 256-267

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cultural differences in perceived coherence of the self and in-group: A Japan-Australia comparison2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Holland, E., Haslam, N., Karasawa, M., & Kashima, Y.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 18 号: 1 ページ: 116-128

    • DOI

      10.1111/ajsp.12090

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 刑罰とりわけ死刑に関する全国意識基本報告書 2014年3月調査2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄、葛野尋之、木下麻奈子、平山真理、久保秀雄、木村正人
    • 雑誌名

      桐蔭法学

      巻: 20 ページ: 1-65

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界で一番安全な国2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 雑誌名

      21世紀の日本最強論 文藝春秋編

      巻: なし ページ: 60-70

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] TEA(複線径路等至性アプローチ)2015

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 19 ページ: 52-61

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The world at 7: Comparing the experience of situations across 20 countries2015

    • 著者名/発表者名
      Guillaume E., Sato, T. 他
    • 雑誌名

      Journal of Personality

      巻: なし 号: 4 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/jopy.12176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 被害者の意見陳述は裁判員の事実認定に影響を与えるか?2015

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 15 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of emotional testimony and gruesome photographs on mock jurors’ decisions and negative emotions2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K. and Itoh, Y.
    • 雑誌名

      Psychiatry, Psychology and Law

      巻: 23 号: 1 ページ: 85-101

    • DOI

      10.1080/13218719.2015.1032954

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 和歌山カレー毒物混入事件最高裁判決について2015

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 48 ページ: 603-628

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学鑑定と裁判 : あるべき科学鑑定を求めて2015

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 48 ページ: 571-574

    • NAID

      120007152498

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] "「取調室のなかに心理学者は何を見るのか:可視化と心理学研究の可能性」.面接技法のトレーニングとフィードバック "2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テクノロジーと司法制度 : ロボットはいつか法律実務を担うのか2015

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 雑誌名

      総合法律支援論叢

      巻: 6号 ページ: 1-18

    • NAID

      40020377857

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「「子供の送り迎え不要」は世界の例外 ー欧米が太刀打ちできない日本の安全。その秘密は「更生」にあった」2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 雑誌名

      文藝春秋

      巻: 2015年冬号 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔欧州薬物調査シリーズ(1)〕ドイツの薬物事情」2015

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 第47巻4号 ページ: 845-908

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地球的規模の下での日本における死刑の更生と適正手続き;2014年アジア犯罪学会〔大阪〕の死刑セッション報告2015

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 第47巻4号 ページ: 769-843

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判員裁判における「同種事犯の量刑傾向」2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      札幌学院法学

      巻: 31巻2号 ページ: 129-148

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 通学型の通信制高校において教員は生徒指導をどのように成り立たせているのか2015

    • 著者名/発表者名
      神崎真実・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 14 ページ: 19-37

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性の病いをもつ研究者が主宰する病者の集いの場で生成される意味2015

    • 著者名/発表者名
      赤阪麻由・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 14 ページ: 55-74

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dehumanization in the judicial system: The effect of animalization and mechanization of defendants on blame attribution2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Progress in Asian Social Psychology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被害者から被害体験を聴き取る際に注意すべきこと2015

    • 著者名/発表者名
      大橋靖史
    • 雑誌名

      淑徳心理臨床研究

      巻: 12 ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ある傷害致死等被告事件の情状鑑定2015

    • 著者名/発表者名
      脇中洋
    • 雑誌名

      人権教育研究

      巻: 23 ページ: 75-102

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 異なる詳細さで報告するスキルの発達―だいたいと正確―2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84(6) ページ: 585-595

    • NAID

      130003395750

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unrecognized cultural conventions for assessing word reading that affect research and practice.2014

    • 著者名/発表者名
      Fletcher-Flinn, C. M, Thompson, G. B., Yamada, M., & Naka, M
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      巻: 27(9) ページ: 1641-1655

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age and gender effects in the cultural life script of Japanese adults2014

    • 著者名/発表者名
      Janssen, S. M. J., Uemiya, A., & Naka, M.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychology

      巻: 26 (3) ページ: 307-321

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンポジウム 法情報教育と法学教育のいまと未来2014

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: 13巻2号 ページ: 161-182

    • NAID

      40020253710

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 講演 誤判に学ぶ刑事司法改革 : ノース・カロライナ州の歩みとコットン事件2014

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 34巻1・2号 ページ: 103-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Schema provoke false knowing even when schema-consistent targets had not been presented.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, R., Itsukushima, Y., Azad, T., & Lindsay, D. S.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychological Studies

      巻: 6 号: 3 ページ: 62-70

    • DOI

      10.5539/ijps.v6n3p62

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飯塚事件における目撃者Tの供述の正確さに関する心理学鑑定2014

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 14 ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラインナップ識別後の目撃者に対する肯定的フィードバック効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      福島由衣・厳島行雄
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 14 ページ: 98-106

    • NAID

      110010000578

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 直前の課題が再認判断に及ぼす影響 -リベレーション効果の分類と挿入効果の解明に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 57 ページ: 511-528

    • NAID

      130007404470

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 和歌山カレー毒物混入事件再審請求と科学鑑定 : 科学証拠への信用性の揺らぎ2014

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 第86巻10号 ページ: 96-103

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑罰とは何か。そして、処分とは何か?(Was ist Strafe und was ist Massregel?)2014

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一〔翻訳〕アルント・ジン
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 第47巻1号 ページ: 125-147

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法における素人参加 : ドイツの最新の議論について2014

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一〔翻訳〕グンナー・ドゥトゲ
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 第46巻4号 ページ: 1117-1140

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔第48回教誨師中央研修会シンポジウム〕 いま、教誨に願われていること2014

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      教誨

      巻: 第48号 ページ: 116-189

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔Special Topics : Fairness and Due Process in Japan's Death Penalty : Global Perspectives〕Actual Situation and Discussion concerning Death Penalty in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 第4号 ページ: 5-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの刑事司法と『市民参加』法2014

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      曽根威彦先生=田口守一先生古稀祝賀論文集

      巻: 下巻 ページ: 551-568

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 法制審特別部会は課題に答えたか?2014

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻10号 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 一審で裁判員の参加する合議体が強盗殺人等の事案につき死刑を選択したのに対し、控訴審が、前科を除けば死刑を選択し難い本件について、本件と前科との間に社会的な類似性は認められず、前科を重視して死刑を選択するには疑問があるなどとして、原判決を破棄して無期懲役刑を言い渡した事例2014

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 669号 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年事件の裁判員裁判で初めて死刑が言い渡された第一審判決の量刑が維持された事例2014

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 15 ページ: 163-166

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] From Describing to Reconstructing Life Trajectories:How the TEA (Trajectory Equifinality Approach) explicates context-dependent human phenomena2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Yasuda, Y., Kanzaki, M., & Valsiner, J.
    • 雑誌名

      Culture Psychology and its Future

      巻: 1 ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被告人の国籍が裁判員の量刑判断に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      中田友貴・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 30 ページ: 45-63

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ひらめき☆ときめきサイエンス「模擬法廷に来て裁判に参加してみましょう」の実践および論考2014

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・サトウタツヤ・稲葉光行・斎藤進也・徳永留美・安田裕子・上村晃弘・木戸彩恵・若林宏輔・福田茉莉・滑田明暢・山田早紀・川本静香・中妻拓也・春日秀朗・神崎真実・中田友貴・山口慶江
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 30 ページ: 87-96

    • NAID

      110009808672

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイエンスカフェにおけるファシリテーターの集団維持機能2014

    • 著者名/発表者名
      日高友郎・水月昭道・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 54 ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] うつ病アナログ群の特徴について2014

    • 著者名/発表者名
      川本静香・ 渡邉卓也・小杉考司・松尾幸治・渡邉義文・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 23 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親の期待認知が大学生の自己抑制型行動特性及び生活満足感へ与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      春日秀朗・宇都宮 博・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 25 ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「コメント:「所有」の心理学の視点から」(日本法社会学会全体シンポジウム:新しい『所有権法の理論』)2014

    • 著者名/発表者名
      松村良之
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 80号 ページ: 116-128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異なる詳細さで報告するスキルの発達--だいたいと正確--2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 ページ: 585-595

    • NAID

      130003395750

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age and gender effects in the cultural life script of Japanese adults'.2014

    • 著者名/発表者名
      Janssen, M. S., Uemiya, A., & Naka, M.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychology

      巻: in press 号: 3 ページ: 307-321

    • DOI

      10.1080/20445911.2014.892493

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化的記号と文脈が織りなす心理 ―東日本大震災由来の風評克服のために―2014

    • 著者名/発表者名
      木戸彩恵・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      人間科学研究(立命館大学)

      巻: 28 ページ: 115-126

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "The schema provokes a discrepancy of false recollection between actions and objects in an everyday scene "2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Yamada, Yukio Itsukushima
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Psychology

      巻: 52 号: 4 ページ: 276-282

    • DOI

      10.1111/sjop.12051

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of schema on recognition memories and subjective experience for action and object2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Yamada, Yukio Itsukushima
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55 号: 4 ページ: 366-377

    • DOI

      10.1111/jpr.12016

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誤判に学ぶ国の司法、学ばない国の司法 : ノースカロライナ州の刑事司法改革を通して考える2014

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 雑誌名

      世界

      巻: 851 ページ: 211-218

    • NAID

      40019893363

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「 コメント:「 所有 」の心理学の視点から 」( 日本法社会学会全体シンポジウム:新しい『所有権法の理論』 )2014

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 80 ページ: 116-128

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔公開シンポジウム〕刑事裁判と科学鑑定―――和歌山カレー事件における科学鑑定の意味――2014

    • 著者名/発表者名
      杜祖健=河合潤=小田幸児 ( 監修・石塚伸一 )
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46 ページ: 1141-1206

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔講演〕刑事司法における素人参加-ドイツの最新の議論について-( Gunnar Duttge,Laien in der Strafrechtspflege: Zur aktuellen Debatte in Deutschland )2014

    • 著者名/発表者名
      グンナー・ドゥトゲ( 翻訳・石塚伸一 )
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46 ページ: 1117-1140

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における死刑の公正と適正手続―――ワシントンDC市警調査報告―――2014

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46 ページ: 1053-1084

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シンポジウムIII『 いま、教誨に願われていること 』2014

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      教誨

      巻: 48 ページ: 116-188

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「 少年非行 」2014

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・佐伯仁志・金光旭・太田達也・坂野剛崇・川出敏裕
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 冬号 ページ: 155-172

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The phenomenology and temporal distributions of autobiographical memories elicited with emotional and neutral cue words.2013

    • 著者名/発表者名
      Maki, Y.; Janssen, M. J.; Uemiya, A.; Naka, M.
    • 雑誌名

      Memory

      巻: 21 号: 3 ページ: 286-300

    • DOI

      10.1080/09658211.2012.725739

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聴き取りをめぐって :「語るあなたと聴き取る私」の課題2013

    • 著者名/発表者名
      松本光太郎・原田杏子・上宮 愛・徳田治子・浜田寿美男・菅原郁夫
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] プエルトリコでの心理・法学会とその前後:通訳を用いる裁判所とミラバル医師訪問2013

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 131-135

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心理学史という文脈からみた森田正馬の活動2013

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 雑誌名

      森田療法学会雑誌

      巻: 24 ページ: 25-33

    • NAID

      10031177144

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 質的研究とHCI の豊かな接点と未来へむけて2013

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌

      巻: 15(4) ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法心理思想史2013

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 雑誌名

      インクルーシブ社会研究( 立命館大学 )

      巻: 2 ページ: 13-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の自己や他者に対する信頼感が事件被害のリスク認知に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・石崎千景・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      人間科学研究( 立命館大学 )

      巻: 29 ページ: 3-18

    • NAID

      110009684659

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死刑賛否に影響する要因と死刑判断に影響する要因2013

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・石崎千景・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      人間科学研究( 立命館大学 )

      巻: 29 ページ: 81-94

    • NAID

      110009684771

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思い込みの心理学:なぜ被害者は犯人でない人物を犯人と信じ込むのか2013

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 76 ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 痴漢遭遇時に臀部の職感覚のみに事実認定を頼る危うさ2013

    • 著者名/発表者名
      大森馨子・厳島行雄・五十嵐由夏・和氣洋美
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 76 ページ: 70-76

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 証拠開示をめぐる日米の落差 : 最高検メモ廃棄通知と米国司法省指針を比較して2013

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 85-95

    • NAID

      40019613727

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 司法改革の視点 取調べ「可視化」論 : 刑事司法改革の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 79 ページ: 153-165

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「 法学の視点から---法と正義の心理学的基盤・コメント1--- 」( 企画関連ミニシンポジウムI 「 法と正義の心理学的基盤 」 )2013

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 166-174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 犯罪被害者と量刑―量刑の本質論・実体刑法の視点から―2013

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 52 ページ: 66-78

    • NAID

      130007936522

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の裁判員裁判における量刑判断2013

    • 著者名/発表者名
      城下裕二=閔永盛
    • 雑誌名

      法學研究( 釜山大學校 法學研究所 )

      巻: 54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最近の控訴審の変化と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 74 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 今、『新時代の刑事司法』の方向性を問う2013

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      世界

      巻: 846 ページ: 225-233

    • NAID

      40019680033

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集 保安処分化する刑事罰と責任論・刑罰論の課題――ドイツにおける保安拘禁の近年の情況について : 保安監置をめぐる内外の動向2013

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 53 ページ: 34-70

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集 刑事司法情報と法教育 : 裁判員裁判時代の法教育のゆくえ 共同研究の趣旨2013

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 52 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 犯罪率の低下は,日本社会の何を物語るのか? 日本の犯罪は減ったか? 減ったとすれば,その原因は何か? : 犯罪統制のネット・ワイドニングと刑事訴追の重点主義化2013

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 38 ページ: 36-52

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychological essentialism and nationalism as determinants of interethnic bias2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Enright, J., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Social Psychology

      巻: 153 号: 5 ページ: 515-519

    • DOI

      10.1080/00224545.2013.795926

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Culture, ambiguity aversion and choice in probability judgments.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, K., Yama, H., Van der Henst, J.-B., Mercier, H., Karasawa, M., & Kawasaki, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Creativity & Problem Solving

      巻: 23(2) ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 裁判員裁判の量刑決定要因に関する第三者の推測2013

    • 著者名/発表者名
      塚本 早織・菅 さやか・唐沢 穣
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道徳判断研究の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川真理・有馬 斉・唐沢 穣・高橋征仁・外山紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会心理学における道徳判断研究の現状2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 28 ページ: 85-99

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「 刑事政策は右傾化しているのか 」2013

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 雑誌名

      『 罪と罰 』

      巻: 第50巻4号 ページ: 81-84

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Law and Psychology2013

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児によるポジティブ,ネガティブな出来事の語り:親が出来事を選定した場合と子どもが出来事を選定した場合2013

    • 著者名/発表者名
      尾山智子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The phenomenology and temporal distributions of autobiographical memories elicited with emotional and neutral cue words2013

    • 著者名/発表者名
      Maki, Y
    • 雑誌名

      Memory

      巻: 21 ページ: 286-300

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体や健康の衰退に調和するための高齢者の対処:二次的コントロール理論を基に2013

    • 著者名/発表者名
      竹村明子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 犯罪被害者と量刑―量刑の本質論・実体刑法の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 52巻3号 ページ: 66-78

    • NAID

      130007936522

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 確定判決前後の犯行にそれぞれ懲役24年と懲役26年の刑を言い渡し、両者を併科した事例2013

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      速報判例解説(新・判例解説Watch)

      巻: Vol.12 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The schema provokes a discrepancy of false recollection between actions and objects in an everyday scene2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Yamada
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Psychology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of schema on recognition emories and sunjective experience for action and object2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Yamada
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「刑事司法情報と法教育――裁判員時代の法教育のゆくえ――〔共同研究の趣旨〕」2013

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 第52巻1号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「正義」への心理学的アプローチの可能性―法と正義の心理学的基盤・コメント22013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 175-185

    • NAID

      130008034557

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「法学の視点から---法と正義の心理学的基盤・コメント1---」(企画関連ミニシンポジウムⅠ 「法と正義の心理学的基盤」)2013

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 166-174

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 面接のあり方が目撃した出来事に関する児童の報告と記憶に及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 83 ページ: 303-313

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法と心理学会大会企画シンポジウム:エビデンスにもとづく取調べの科学化2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学的証拠にもとづく取調べの高度化:司法面接の展開とPEACEモデル2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二次的コントロール概念の多様性と今後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      竹村明子
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 60 ページ: 211-226

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「刑事訴訟法における価値選択の諸相――20世紀型対立図式と21世紀型対立図式」2012

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 687号 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「当事者主義と証拠法」2012

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 70号 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 迷惑防止条例違反の事案について、長期の未決勾留に先立つ捜査機関の手続に違反があったことも考慮して、懲役4月の求刑に対して被告人を罰金50万円に処した事例2012

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      速報判例解説(新・判例解説Watch)

      巻: Vol.11 ページ: 139-142

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 取調べの“高度化”をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 録画された自白 : 日本独自の取調べ録画形式が裁判員の判断に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      若林 宏輔
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死刑は残虐である――「此花パチンコ店放火事件」傍聴記2012

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 第45巻第1号 ページ: 155-242

    • NAID

      110009455574

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 法務大臣の職責――死刑執行を命じることは、法務大臣の職責か?2012

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 第45巻第2号 ページ: 377-394

    • NAID

      110009491619

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward the Lay Judge System and Criminal Justice:Based on the Second Survey Conducted in 20112012

    • 著者名/発表者名
      Shozo Ota
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集(Chiba Journal of Law and Politics)

      巻: 27(1) ページ: 178-282

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「コメント:政治的・法的社会化研究の視点から」(法と心理学会第12回大会ワークショップ:法教育の現状と可能性---シチズンリテラシーを考える)2012

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12(1) ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体移植2012

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      シリーズ生命倫理学編集委員会(編)シリーズ生命倫理学第3巻脳死・移植医療

      ページ: 136-155

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人々は法律用語をいかに概念化するか---『権利』、『Hak』、『Right』2012

    • 著者名/発表者名
      松村良之
    • 雑誌名

      長谷川晃編『法のクレオール序説-法融合の秩序学-』北海道大学出版会

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 政策決定過程の可視化と分析にむけて:議論過程のシミュレーションとそのKTHキューブによる表現2012

    • 著者名/発表者名
      破田野智己・斎藤進也・山田早紀・滑田明暢・木戸彩恵・若林宏輔・山崎優子・上村晃弘・稲葉光行・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 24 ページ: 21-33

    • NAID

      110008750852

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寺田精一の実験研究から見る大正期日本の記憶研究と供述心理学の接点2012

    • 著者名/発表者名
      若林宏輔・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: (採択決定)

    • NAID

      130003306043

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 何が触られているのか?-葉身体背面部と手のひらにおける職判断の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      大森馨子・五十嵐由夏・和気洋美・厳島行雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信学技法

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Two modes of processing in visual memory, category learning, and judicial judgment2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y.
    • 雑誌名

      Logic and Sensibility

      巻: (印刷中) ページ: 121-134

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 目撃証言2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      日本児童研究会(編)児童心理学の進歩2011年版

      巻: 50巻 ページ: 78-100

    • NAID

      120002722542

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NICHDガイドラインにもとづく司法面接研修の効果2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 13巻3号 ページ: 316-325

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Citizen' s psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Fujita, M., Yamasaki, Y.
    • 雑誌名

      Psychology, Crime & Law.

      巻: 17 ページ: 621-641

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 懐かしさ感情が自伝的記憶の想起に及ぼす影響-反応時間を指標として-2011

    • 著者名/発表者名
      瀧川真一・仲真紀子
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 9巻1号 ページ: 65-73

    • NAID

      130000980830

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事実確認と子どものケア:感情を交えずに話を聞く事2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      世界の児童と母性

      巻: 71 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童相談所における司法面接(事実確認面接)の在り方と課題等について2011

    • 著者名/発表者名
      多田伝生・佐藤薫・藤本真由美・小山和利・二口之則・畠中さおり・仲真紀子
    • 雑誌名

      北海道児童相談所研究紀要

      巻: 30 ページ: 1-45

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判員裁判における量刑の動向と課題2011

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 170号 ページ: 60-85

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 医療観察法における対象行為の主観的要件について2011

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 雑誌名

      刑法・刑事政策と社会福祉岩井宜子先生古稀祝賀論文集(尚学社)

      ページ: 99-117

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『推認』有罪の説得力を問う2011

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      世界

      巻: 824 ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の裁判員裁判の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      法学研究韓国・釜山大学紀要

      巻: 52巻4号 ページ: 99-115

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification with a wrongful subgroup and the feeling of collective guilt2011

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 14 ページ: 225-235

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニケーション場面における社会的文脈の知覚が情報伝達に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9(1) ページ: 21-26

    • NAID

      130004545730

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経科学の誤信念の修正は講義を通じて可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志・八田武俊・戸田山和久・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9(1) ページ: 41-46

    • NAID

      130004545733

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 裁判員制度と刑事司法に対する人々の意識---2011年第2波調査に基づいて2011

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻奈子、太田勝造、山田裕子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 62(4) ページ: 1110-1025

    • NAID

      40019169949

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ネット犯罪の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 168 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 司法取引と日本社会・文化との相性2011

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 雑誌名

      日本刑法学会刑法雑誌

      巻: 50(3) ページ: 381-390

    • NAID

      130007936359

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法教育の「新たな」可能性と「くらしの法律家」の実質化2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 75 ページ: 157-186

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国法社会学研究の動向2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 75 ページ: 207-213

    • NAID

      130008027453

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 刑事事件についての発言能力を創出する-「裁判員裁判ゲーム小学校高学年版」の開発とその可能性2011

    • 著者名/発表者名
      荒川歩・久保山力也・新井龍太郎
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130007868160

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Where are we going beyond the archive metaphor?2011

    • 著者名/発表者名
      Mori, N.
    • 雑誌名

      Culture & Psychology

      巻: 17(1) ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 司法臨床の可能性;もう一つの法と心理学の接点をもとめて2011

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 11 ページ: 26-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複線径路・等至性モデルからみる加害者の非人間化プロセス-「Demonize」と「Patientize」-2011

    • 著者名/発表者名
      白井美穂・サトウタツヤ・北村英哉
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 11 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同一の出来事を異なる方向から見た目撃者間の一方向的同調効果2011

    • 著者名/発表者名
      若林宏輔・サトウタツヤ
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 24 ページ: 21-33

    • NAID

      110008750794

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 取調べ可視化論の心理学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ・若林宏輔
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83(2) ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualizing and Analyzing Cultural Voices in Computer-Mediated Communication through Social Gaming Simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Kido, A., Wakabayashi, K., Hatano, T., Saito, S., Nameda, A., Inaba, M., Sato, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2nd International Conference on Cultural and Computing (Cultural and Computing 2011)

      ページ: 181-182

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards social application and sustainability of digital archives : The case study of 3D visualization of large-scale documents of the great Hanshin-Awaji earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Nameda, A., Wakabayashi, K., Hatano, T., Saito, S., Inaba, M., Sato, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Conference of Digital Archives adn Digital Humanities

      ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Subjective Difficulty on the Degree of Configural and Featural Processing in Face Recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Hine, K., Nouchi, R., Itoh, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 53 ページ: 246-257

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of frustration and temporal distance on altruistic behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., Cho, Y-H., Itoh, Y.
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要

      巻: 71 ページ: 65-80

    • NAID

      120005255669

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Blaming the bad intention of a group's wrongdoing: The role of affect and perceived collective agency2016

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (U.S.A)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 集団の認知とコミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      第12回 群馬大学社会心理学セミナー
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Anatomy of Lay Judge Trial in Japan: Trends and Prospects of the new lay participation in the Japanese criminal trial2015

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki, M.
    • 学会等名
      2015 Annual Conference of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law
    • 発表場所
      The Hyatt Hotel Canberra(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 人々の刑事司法についての知識 2014年全国意識調査から2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 学会等名
      犯罪社会学会 第42回大会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教育型法整備支援と社会科教育の現代的戦略2015

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 死刑の象徴化と公判重視――犯罪実態と世論調査を踏まえた死刑論2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本独自の取調録画映像提示方法は自白の任意性に影響を与えるか? ―1 画面との比較から―2015

    • 著者名/発表者名
      中田友貴・サトウタツヤ
    • 学会等名
      法と心理学会 第16回大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 人間の判断と合理性2015

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会 第16回大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] How should be video-record of police investigations? : Focus On Camera perspective and presentation style2015

    • 著者名/発表者名
      Nakata, Y., & Sato, T.
    • 学会等名
      The 9th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Are probationers/parolees really different from non-probationers/non-parolees after reintegration?: An analysis of employer interviews by applying the Trajectoty Equifinality Model2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., & Sato, T
    • 学会等名
      The 9th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D Visualization of the "Free Conviction": The Decisions of the Nabari Case2015

    • 著者名/発表者名
      S., Yamada & T., Sato.
    • 学会等名
      The 9th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Criminal Justice Reform: Forensic Psychology and the ‘Informational Justice’ Approach2015

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki, M.
    • 学会等名
      The 9th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲーミング法教育の理念とその効果的な実践2015

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゲーミフィケーションによる法ソリューションと実装問題2015

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      法情報研究会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 法専門家活用能力の増進をはかる戦略的法ゲームの開発2015

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      中山隼雄科学技術文化財団
    • 発表場所
      大崎ブライトコアホール(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における被疑者取調べのコミュニケーション特性に関する検討:Discursive psychologyの視点から2015

    • 著者名/発表者名
      高木光太郎
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 司法面接と多機関連携の使用に関する専門家の意識2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Neural Correlates of Action and Speech Memory Based Deception: A Near-Infrared Spectroscopy (NIRS) study2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋典・Victor Palacios ・大井京・ 林辰暉・山田涼馬・厳島行雄・齋藤五大・ 行場次朗
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 科研費新学術領域研究「法と人間科学」久保山班2015

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      東京ゲームショウ 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Modernization and problems of Japanese criminal justice, from the view of law and society2015

    • 著者名/発表者名
      Kuboyama, R.
    • 学会等名
      Актуальные вопросы совершенствования уголовного судопроизводства: опыт Узбекистана и зарубежная практика
    • 発表場所
      ホテル リーガルパレスサマルカンド(ウズベキスタン)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of hearer’s behavior in young children’s joint remembering of autobiographical memory2015

    • 著者名/発表者名
      Takagi, K. & Sakakibara, T.
    • 学会等名
      The 17th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Minho(ポルトガル)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海外法「支援」教育の現状と問題点 ― ウズベキスタンの事例を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Proving the Guilty or Proving the Innocence? : A Way of Developing Forensic Science as the Truth-Finding Tool2015

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki, M.
    • 学会等名
      The International Workshop of Forensic Evidence and Social Science
    • 発表場所
      University of Hawaii(USA)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Not only excitation but also inhibitory processing is carried over into the subsequent task2015

    • 著者名/発表者名
      Hine, K. and Itoh, Y.
    • 学会等名
      The European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      University of Liverpool(UK)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gaming-Law-Related-Education2015

    • 著者名/発表者名
      Kuboyama, R.
    • 学会等名
      The 4th East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Death penalty and false accusation in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kawai, M.
    • 学会等名
      The 4th East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of presentation of video-taped investigation on jury decision making2015

    • 著者名/発表者名
      Nakata, Y., & Sato, T.
    • 学会等名
      EAPL+WORLD 2015
    • 発表場所
      Gewerbemuseum(ドイツ)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efforts to promote and maintain employment of probationers/parolees by cooperative employers2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., & Sato, T.
    • 学会等名
      EAPL+WORLD 2015
    • 発表場所
      Gewerbemuseum(ドイツ)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of discussion pattern in Japanese lay judge system by qualitative analysis method2015

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y., & Sato, T.
    • 学会等名
      EAPL+WORLD 2015
    • 発表場所
      Gewerbemuseum(ドイツ)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A New Trend of Drug Treatment in Japan: From Punishment to Harm-Reduction2015

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, S.
    • 学会等名
      The 34th International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      ウイーン・ジグムンド・フロイド大学(オーストリア)
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] What can Psychologists do to Improve Criminal Investigation: Suspect Interviews, Eyewitness Identifications, and Forensic Interviews with alleged victims.2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      SARMAC
    • 発表場所
      Victoria conference centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What hinders implementation of forensic interviews (FI) and Multiple Disciplinary Team (MDT) approach: Professionals' views on FI, MDT, and their Skills of Interviews.2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      SARMAC
    • 発表場所
      Victoria conference centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The third way to remembering and memory: Neither storage nor construction but body-environment contact2015

    • 著者名/発表者名
      Mori,N.
    • 学会等名
      The 15th biennial conference of International Society for Theoretical Psychology
    • 発表場所
      the Coventry University Technology Park(UK)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Verbal overshadowing effect in olfactory recognition memory2015

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Kato, R., and Miura, H.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Victoria conference centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Study of Interview Recording Law: A Concept Map for Analysis of Legal Framework2015

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki, M.
    • 学会等名
      The 8th Annual Conference of the international Investigative Interview Research Group
    • 発表場所
      the Deakin Management Centre(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 裁判員裁判における死刑求刑事件の動向 ―心理学との接点を求めて―2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 学会等名
      札幌法と心理研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 量刑判断における量刑判断における行為事情と行為者事情―「死刑と無期の間」を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 学会等名
      第6回刑事法学フォーラム
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「隣接」士業の視点2015

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員裁判ゲーム2015

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 全国意識調査の方法2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 冤罪と死刑制度に対する世論2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 司法面接で伝えるべき情報・収集すべき情報(2)- 司法面接研修を受けることで何が変わるか:4件法を用いて -2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      発達心理学会大会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 想起行為の軌跡を分析する -超常体験報告のディスコース-2015

    • 著者名/発表者名
      大橋靖史
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員裁判における「同種事犯の量刑傾向」2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 学会等名
      日本刑法学会北海道部会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本型取調べコミュニケーションの特性に関する研究―社会・文化的背景を視野に入れた検討2014

    • 著者名/発表者名
      高木光太郎・大橋靖史・森直久・脇中洋・渡辺由希
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 取調室のなかに心理学者は何をみるのか?可視化と心理学研究の可能性(シンポジウム企画・話題提供)2014

    • 著者名/発表者名
      高木光太郎
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オープン質問・クローズド質問 による面接が 子どもの供述の評価に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 面接技法のトレーニングとフィードバック.高木光太郎(企画).取調室のなかに心理学者は何を見るのか:可視化と心理学研究の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Dark Side of the Kingdom :法と心理学は 証拠開示問題にいかに貢献できるか2014

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 情報処理方略が模擬裁判員の判断および記憶に及ぼす影響:統制的処理は記憶を促進するか2014

    • 著者名/発表者名
      松尾加代・伊東裕司・三浦大志
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 被害者の意見陳述は裁判員の事実認定に影響を与えるか?2014

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 審理からの時間経過が模擬裁判員の感情と判断に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ニオイの再認記憶における言語隠蔽効果2014

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The history of Forensic psychology research in Japan :1900-1945.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakata, Y. & Sato, T
    • 学会等名
      8th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      China University of Political Science and Law(中国)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Chen Daqi and His Contribution to Law and Psychology in China.2014

    • 著者名/発表者名
      Titan, Y.& Sato, T.
    • 学会等名
      8th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      China University of Political Science and Law(中国)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Information to deal with in forensic interviews: Practitioner’s view before and after the training2014

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      The 8th East Asian Psychology and Law Conference.School of Sociology
    • 発表場所
      China University of Political Science and Law(中国)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Beyond Proceduralism: Consideration to A Way of Dismantling Miscarriage of Justice2014

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki,M.
    • 学会等名
      The 8th East Asian Conference for Psychology and Law
    • 発表場所
      China University of Political Science and Law(中国)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Child Abuse and Forensic Interviews - A Cognitive and Developmental Approach-. Tri-national Roundtable2014

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      Chinese Psychological Society
    • 発表場所
      Beijing International Convention Hote(中国)
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Making sense of people in cultural ways: The role of psychological essentialism2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Institute of Personality and Social Research Colloquium
    • 発表場所
      University of California at Berkeley(アメリカ)
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Talking about anomalous experiences with sustaining 'explorability'2014

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Y.
    • 学会等名
      The 4th Congress of the International Society for Culture and Activity Research
    • 発表場所
      Allphones Arena at Sydney Olympic Park(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Remembering as exploration of “absence”: An approach to “experience” in the context of criminal justice2014

    • 著者名/発表者名
      Takagi, K.
    • 学会等名
      The 4th Congress of the International Society for Cultural and Activity Research
    • 発表場所
      Allphones Arena at Sydney Olympic Park(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Introduction to symposium2014

    • 著者名/発表者名
      Mori, N.
    • 学会等名
      The 4th Congress of the International Society for Cultural and Activity Research
    • 発表場所
      Allphones Arena at Sydney Olympic Park(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The neural correlates of action- and speech-based lies: A near-infrared spectroscopy study2014

    • 著者名/発表者名
      Palacios, V., Saito, H., Oi, M., Meng, S., Yamada, R., & Itsukushima, Y.
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] What hinders implementation of forensic interviews and MDT (multiple disciplinary team) approach in Japan? Professionals' view2014

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      XXth ISPCAN Congress on Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心理調査(士)の可能性;社会と学問の関係性としての資格2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 研究者のワーク・ライフ・バランス:キャリアを積むことと家庭を持つこと2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子(企画代表者・指定討論者)
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 司法面接で伝えるべき情報・収集すべき情報-司法面接の研修を受けることで何が変わるか-2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 懐かしさ感情の構造と発達的特徴の検討2014

    • 著者名/発表者名
      瀧川 真也・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 無意味綴り読み上げにおける日本語母語話者と韓国語母語話者の再認2014

    • 著者名/発表者名
      杉野 佑太・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「嘘」に関する自伝的記憶の特性(2):手がかり語 法を用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      上宮 愛・槙洋一・瀧川 真也・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版三次元英知尺度の信頼性と妥当性.2014

    • 著者名/発表者名
      竹村 明子・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Are action-based lies more difficult to tell than speech-based lies?: A near-infrared spectroscopy study2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋典・Victor Palacios・大井京・山田涼馬・厳島行雄
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Wigmore・Munsterberg論争からみる黎明期の法心理学研究2014

    • 著者名/発表者名
      中田友貴・サトウタツヤ
    • 学会等名
      日本心理学会 第 78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The psychology of eyewitness testimony: Lessons from 25 years of expert testimony in real crime cases2014

    • 著者名/発表者名
      Itsukushima, Y.
    • 学会等名
      University of Victoria, Cognition and Brain Science Seminar
    • 発表場所
      University of Victoria(カナダ)
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Carry-Over Effect on Recognition Task2014

    • 著者名/発表者名
      Hine, K. and Itoh, Y.
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Sava Centar(セルビア)
    • 年月日
      2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子どもへの事実確認面接にかかわる実務家の意識調査2014

    • 著者名/発表者名
      田鍋佳子・仲真紀子
    • 学会等名
      社会心理学会大会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 取調べはどのように失敗するのか?―録画・録音記録を用いた相互行為分析の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      高木光太郎
    • 学会等名
      国際シンポジウム「取調べと可視化 新しい時代の取調べ技法・記録化と人間科学」
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lay people’s belief on a forensic interviewer (2): Correlation analyses2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., & Naka, M.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Retributive versus utilitarian motivations to punish an immoral character2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Goto, N.
    • 学会等名
      17th General Meeting of European Association of Social Psychology
    • 発表場所
      University of Amsterdam(オランダ)
    • 年月日
      2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Information to deal with in forensic interviews: Practitioner’s view before and after the training2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, Makiko
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Symposium: Eyewitness Testimonies (Part II) Working Together in Investigative Interviews: The Implementation of Psychological Knowledge into Real-World Practice2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, M. & Bull, R.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of memory recall with instructions “ROUGHLY” and “EXACTLY”: Implications for forensic interviews2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S. Naka, M.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視覚探索課題におけるリベレーション効果2014

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Action-based memory is better than speech-based memory in recognition: A near-infrared spectroscopy study2014

    • 著者名/発表者名
      Palacios, V. A., Saito, H., Oi, M., Meng, S., Yamada, R., & Itsukushima, Y
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Credibility assessment of confession in a case of miscarriage of justice: Ashikaga case2014

    • 著者名/発表者名
      Takagi, K
    • 学会等名
      28th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「集団の意図と責任」に関する素朴理解~社会心理学的考察~2014

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      ワークショップ「反社会性 -哲学・心理学・法学から考える-」
    • 発表場所
      南山大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 文章の再生報告における詳細さと正確さのコントロールの発達2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学( 京都 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 児童の報告における詳細さのコントロール -”だいたい”と”正確に”という質問をめいじした時の報告2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 司法面接の繰り返しの効果2013

    • 著者名/発表者名
      井上愛弓
    • 学会等名
      発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 手はどのように知覚されるのか? ~ 臀部における触判断の検討 ~2013

    • 著者名/発表者名
      大森馨子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター(那覇市)
    • 年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The influence of cultural differences in thinking styles on juror’s credibility ratings of eyewitness testimony2013

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y
    • 学会等名
      the 2013 American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      Hilton Portland Exexutive Tower (USA)
    • 年月日
      2013-03-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「企業の社会的責任」はいかにして認知・評価されるのか2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      産業・組織心理学会 第108回部門別研究会(組織行動部門)
    • 発表場所
      東京富士大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A dehumanization influence on the morality judgment of an environmental issue.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology,
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center(New Orleans, LA, USA)
    • 年月日
      2013-01-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The credibility ratings of eyewitness testimony: The influence of mock lay judges' information processing style and motivation for analytical processing.2013

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y.,; Naka, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Accuracy of Reports with Instructions of “Roughly” and “Exactly”2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., : Naka, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The effect of lineup techniques on a suspect identification: Multiple photo lineup(MPL) and other techniques.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagase, Y.; Naka, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Eyewitness's memory and reports for events: the differences from the native language and the second language2013

    • 著者名/発表者名
      Hu, Z.; Naka, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] How does the phonological information of voice affect the memory for voices of Japanese and Korean speakers?2013

    • 著者名/発表者名
      Sugino, Y. ; Naka, M
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 心理学専門家証言や証人の属性に関する質問が目撃証言の記憶やその信用性判断に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      名畑康之・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “正確”“だいたい”という質問に対する報告内容の正確さ2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ラインナップの手法が人物識別に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      長瀬由香理・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 出来事の記憶と報告:母語および外国語による報告の違い2013

    • 著者名/発表者名
      胡 政飛・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The influence of cultural differences in thinking styles on lay judge’s memory for eyewitness testimony.2013

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y.,; Naka, M., : Otani, H.
    • 学会等名
      10th Biennial Meeting of SARMAC
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Memories about lies: Using the cue word technique.2013

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, A.; Maki, Y.; Takigawa, S.; Naka, M.
    • 学会等名
      10th Biennial Meeting of SARMAC
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Lay people’ s belief on a forensic interviewer: Who are the best to interview with a child?2013

    • 著者名/発表者名
      Tanabe,Y.; Naka, M.; Uemiya, A.
    • 学会等名
      10th Biennial Meeting of SARMAC
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 情報処理スタイルと動機付けが証言の信用性判断に及ぼす影響-時間的制約により裁判員の認知的負荷を高めた場合-2013

    • 著者名/発表者名
      名畑康之・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 (第77回大会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 文章の再生報告における“だいたい”“正確”という教示の効果2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 (第77回大会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ラインナップの手法が人物識別に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      長瀬由香理・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 (第77回大会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 出来事の記憶と報告:母語および外国語による報告の違い2013

    • 著者名/発表者名
      胡 政飛 ・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 (第77回大会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 被告人の国籍が裁判員の量刑判断に与える影響―事件の種類の観点から―2013

    • 著者名/発表者名
      中田友貴・サトウタツヤ
    • 学会等名
      第14回法と心理学会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 司法における共感の役割について2013

    • 著者名/発表者名
      中妻拓也・サトウタツヤ
    • 学会等名
      第14回法と心理学会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 法と人間科学からみた加害者臨床の展望2013

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 学会等名
      法と心理学会第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 司法書士」は解体すべきか-上田調査から2013

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学( 渋谷区 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 司法修習、弁護士選択理由、最初の就職2013

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学( 渋谷区 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「一事不再理原則の今日的課題」2012

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 学会等名
      釜山大学講演会
    • 発表場所
      釜山大学(韓国)
    • 年月日
      2012-12-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 裁判員裁判における量刑判断2012

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 学会等名
      釜山大学法学研究所学術大会
    • 発表場所
      釜山大学(韓国)
    • 年月日
      2012-12-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「司法面接と被害確認面接:日本における実施状況とこれからの課題」北大司法面接研修の取組と多機関連携2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会 第18回学術集会高知りょうま大会
    • 発表場所
      高知県立大学 池キャンパス(高知県高知市)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一次的/二次的コントロールの個人差2012

    • 著者名/発表者名
      竹村明子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      沖縄:琉球大学
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「司法面接の実践と問題」2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム  社会のための心理学シリーズ「犯罪と被害防止に貢献する心理学」
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臀部における触覚判断の正確性: 気配と左右手の検討2012

    • 著者名/発表者名
      大森馨子
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第31回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 子どもからいかに話を聴くか - 司法面接法の開発と訓練 -2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      第3回 筑波大学人間系コロキアム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2012-10-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「裁判員裁判は刑事司法をどう変えるのか?――コメント」2012

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 社会心理学と道徳判断研究2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 尋問スタイルが 量刑判断・尋問評価に 及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第13大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 目撃証人の属性が裁判員による証言の信用性判断に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      名畑康之
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 面接を繰り返し行った場合に1度目に司法面接を行うことが報告内容に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      井上愛弓
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 痴漢犯人はどこにいる? -立ち位置と左右手の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      大森馨子
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 痴漢事件に対する意識調査 ~どこからが痴漢か?2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐由夏
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 帝銀事件における同調実験の位置づけ ワークショップ「供述分析と心理学実験のコラボレーション―帝銀事件における心理学鑑定を素材に2012

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新学術領域「法と人間科学」 枠組みと実務家・法学者との出会い2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      新学術領域研究「法と人間科学」領域内シンポジウム 「法学と人間科学における学際的研究の展望と課題」
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 命令的規範と記述的規範の乖離状況における行動促進アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      應治麻美
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2012-10-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 声による話者再認-発話される語の有意味性の影響-2012

    • 著者名/発表者名
      杉野佑太
    • 学会等名
      北海道心理学会第59回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学函館校(北海道函館市)
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 被告の非人間性が更生可能性の評価に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      塚本 早織
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “触られる”ことは心地よいのか?(1)-性差と人間関係における親密度からの検討-2012

    • 著者名/発表者名
      大森馨子
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “触られる”ことは心地よいのか?(2)-身体各部位の意味づけからの検討-2012

    • 著者名/発表者名
      大森馨子
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 質問タイプと映像の撮り方が子どもの証言の評価に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 二次的コントロールの複数の側面を測定する試み2012

    • 著者名/発表者名
      竹村明子
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京:専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “だいたい”と“正確に”という質問に対する児童の報告2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 目撃証人の属性が裁判員による証言の信用性判断に及ぼす影響 -裁判員の情報処理過程及び情報処理スタイルとの関連で-2012

    • 著者名/発表者名
      名畑康之
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 話者の個人性情報の記憶に対して、語の有意味性が及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      杉野佑太
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの証言能力の評価に宣誓の有無が及ぼす影響について2012

    • 著者名/発表者名
      上宮愛
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 同一面接者と異なる面接者による面接の繰り返しの比較2012

    • 著者名/発表者名
      井上愛弓
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 実際の記憶と虚記憶における自己選択効果:再認テストを用いた検討22012

    • 著者名/発表者名
      川崎弥生
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Punishment of an immoral character as a just desert: A case of Japanese lay judgments.2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the International Society for Justice Research
    • 発表場所
      College of Management (Tel Aviv, Israel)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Belief in a Just world for self and others as a determinant of collective guilt assignment toward an outgroup.2012

    • 著者名/発表者名
      Goto, N.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the International Society for Justice Research
    • 発表場所
      College of Management (Tel Aviv, Israel)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The third accountability shows signs of ‘being experiencers’: A contribution to forensic psychology.2012

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Mori
    • 学会等名
      the 30th International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Cape Town InternationalConvention Centre (the republic of Africa)
    • 年月日
      2012-07-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development and assessment of a training program for investigative interviewing2012

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      International Psychological Congress 2012 (ICP2012)
    • 発表場所
      Cape Town InternationalConvention Centre (the republic of Africa)
    • 年月日
      2012-07-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「司法面接の実践と問題」2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム  社会のための心理学シリーズ「犯罪と被害防止に貢献する心理学」
    • 発表場所
      京都:京都教育文化センター
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知心理学・発達心理学を活かした司法面接-その開発と訓練-2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      認知心理学会 10周年記念特別シンポジウム“サービス”に対するアカデミズムの役割
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実際の記憶と虚記憶とに自己選択効果と遅延時間とが与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      川崎弥生
    • 学会等名
      日本認知心理学会第10回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 犯罪被害者と量刑―量刑の本質論・実体刑法の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 学会等名
      日本刑法学会第90回学術大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「法学の視点から---法と正義の心理学的基盤・コメント1---」(企画関連ミニシンポジウムⅠ 「法と正義の心理学的基盤」)2012

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 学会等名
      日本法社会学 会年次大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • 年月日
      2012-05-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Are dehumanized defendants more guilty than "human-like" defendants? : Implications of dehumanization on the jury system2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Karasawa, M
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Immigrant stereotypes : Impact of societal diversity on target images and lay theories about outgroup perception2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, T., Fiske, S.T., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effect of similarity/dissimilarity expression and guilt express ion from a historical perpetrator group on guilt assignment by a victim group2012

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-01-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NICHDプロトコルにもとづく司法面接研修2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第17回学術集会いばらき大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 討論:心理学から見た他動詞文研究の意義2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      日本語文法学会第11回大会
    • 発表場所
      就実大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-11-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] なつかしくならない記憶と司法面接2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウムなつかしさの心理学-思い出と感情-
    • 発表場所
      京都会場(キャンパスプラザ京都5階・第1講義室)(京都市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 司法面接の展開とPEACEモデル2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Visualization of the statement Analysis in a single defendant case and a multiple defendants case2011

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Saki, SATO Tatsuya
    • 学会等名
      The 5th Japan-Korea Student Symposium
    • 発表場所
      Ewha Womans University (Korea)
    • 年月日
      2011-09-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 個人の認知と『社会』2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)(招待発表)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 三次元TEMの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 学会等名
      第75回日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Promoting the use of forensic interviews in Japan : Working together with Child Guidance Center(司法面接による子どもの被害把握)司法面接の取組:児童相談所との協働2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム:司法における犯罪者・被害者等に対する面接の現状と課題(渡邉和美企画)2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The effect of repeating investigative interviewing2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, A., Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Text mining of Weblog articles on a criminal case2011

    • 著者名/発表者名
      Uemura, Akihiro・Sato, Tatsuya
    • 学会等名
      The 16th World Congress of the International Society for Criminology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center (Japan)
    • 年月日
      2011-08-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本における強盗防犯の成功の原因2011

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Recent Trends and Issues in Japanese Sentencing System2011

    • 著者名/発表者名
      Shirosita, Y.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Deception about an eye-witnessed memory leads to memory distortion : The study about mechanisms of memory undermining effect2011

    • 著者名/発表者名
      Mio Tanaka, Yukio Itsukushima
    • 学会等名
      International Conference on Memory 5th (ICOM5)
    • 発表場所
      York University (UK)
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Self-choice effect on false memory production : Do different memory tests produce different results?2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Itsukushima, Y., Yama, H.
    • 学会等名
      International Conference on Memory 5th (ICOM5)
    • 発表場所
      York University (UK)
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 子どもから事実を聞き出す司法面接2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本学術会議・心の先端研究と心理学専門教育分科会主催.公開シンポジウム「心の先端研究への扉」
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2011-07-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Social groups as a basis for explanations : How ordinary perceivers make sense of other people' s behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KunMing (China)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Children' s description of feelings of others and of their own in negative and positive situations2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the Australasian Human Development Association
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)
    • 年月日
      2011-07-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The automatic activation of retributive motive in determination of punishment2011

    • 著者名/発表者名
      Watamura, E., Wakebe, T., Itsukushima, Y
    • 学会等名
      SARMAC XI
    • 発表場所
      John Jay College of Criminal Justice, New York (USA)
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員裁判における量刑2011

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 学会等名
      日本刑法学会第89回学術大会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 実際の記憶と虚記憶における自己選択効果2011

    • 著者名/発表者名
      川崎弥生・厳島行雄・山祐嗣
    • 学会等名
      日本認知心理学会第9回大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Child eyewitness testimonies in Japan : Research and cases2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the Australasian Human Development Association
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Training social workers on child investigative interviewing in Japan : What changes?2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Stereotypes and Information Transmission on Person evaluation : A Study the Shifting Standards Phenomenon2011

    • 著者名/発表者名
      Suh, Y., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KunMing (China)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Essentialist way of understanding ethnic categories : Interventional attempts to reduce out-group negativity in relation to nationalism2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Enriglit, E., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KunMing (China)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Conflicts and Conflict Resolutions of the Field of Sex-Business : Can the Law Control It and Should It?2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      East Asian Law and Society Conference
    • 発表場所
      ソウル・延世大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 紛争解決はゲーミングによって、いかに効果的に伝えられるか2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      ゲーミング&シミュレーション学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 法は遊べるか-ゲーミング法教育の思想2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「さまざまな」法律職、棲み分け(協働)から競争(統合)へ2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 法教育に、何ができるのか2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における継続教育の現況と可能性2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A socio-ecological theory of remembering : The (re) introduction of the particularity and the historicity to socio-cultural remembering2011

    • 著者名/発表者名
      Mori, N.
    • 学会等名
      The Poster Session of the 3rd ISCAR Congress
    • 発表場所
      Rome (Italy)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 体験の質は想起の形式に現れる-二例目の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      森直久
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会発表
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing and Analyzing Cultural Voices in Computer-Mediated Communication through Social Gaming Simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Kido, A., Wakabayashi, K., Hatano, T., Saito, S.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Cultural and Computing (Cultural and Computing 2011)
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 判員は公判で得られた情報をどのように捉えるか?-評議における発話の分析による検討-2011

    • 著者名/発表者名
      石崎千景・山崎優子・サトウタツヤ・指宿信・渕野貴生
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] "情報的正義"と心理学-刑事司法過程における公正な判断2011

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 事件報道が裁判員の法的判断に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・石崎千景・サトウタツヤ・指宿信・渕野貴生
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 2011年3月11日以降の原発に関するブログ記事のテキストマイニング2011

    • 著者名/発表者名
      上村晃弘・サトウタツヤ
    • 学会等名
      日本質的心理学会第8回大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 事前の思い込みがラインナップ手続きと単独面通し手続きに及ぼす影響の比較2011

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第9回大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The automatic activation of retributive motive in determination of punishment2011

    • 著者名/発表者名
      Watamura, E., Wakebe, T., Itoh, Y., Itsukushima, Y.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      John Jay College of Criminal Justice, New York (USA)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comparing college student and adult mock jurors in decisionand emotion2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      John Jay College of Criminal Justice, New York (USA)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How do instructions and Need for Cognition influence mock lay judges' decision?2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Release from retrieval interference by emotional stress2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Nakamura, S., Miura, H.
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Memory
    • 発表場所
      The University of York (England)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Individual differences in guiltiness decision and sentencing2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y.
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Society for Criminology
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 事実認定の原則説明方法と認知欲求レベルが裁判員の判断に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      松尾加代・伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 身体背面部における触判断の正確性:動きの要因の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大森馨子・五十嵐由夏・和気洋美・厳島行雄
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 身体背面部における触判断の正確性2011

    • 著者名/発表者名
      大森馨子・五十嵐由夏・和気洋美・厳島行雄
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のおける痴漢被害状況と痴漢事件に対する意識調査2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐由夏・大森馨子・和気洋美・厳島行雄
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「質的心理学と意味」をめぐる原理主義バトルを楽しむ 大会企画シンポジウム  話題提供

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 学会等名
      日本質的心理学会第10回大会
    • 発表場所
      立命館大学( 京都 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 法/医療現場における質的研究のあり方とTEMの位置づけ

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ・福田茉莉・木戸彩恵・安田裕子
    • 学会等名
      第5回対人援助学会
    • 発表場所
      立命館大学( 京都 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生態心理学と文化心理学の邂逅:社会文化的現象への応用

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生態心理学と文化心理学の邂逅:社会文化的現象への応用  公募シンポジウム これからの教育心理学を考える-動物実験、生物学的指標とどのように付き合うのか?

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] On Cultural psychology

    • 著者名/発表者名
      Sato, T
    • 学会等名
      The III International Seminar on Cultural Psychology
    • 発表場所
      Institute of Psychology, Federal University of Bahia( ブラジル )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 3D Visualization System for Legal Disputes

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S. , Sato, T., & Inaba, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 知覚情報と事前知識が行為の意図理解に及ぼす影響の検討

    • 著者名/発表者名
      齋藤五大・厳島行雄
    • 学会等名
      東北心理学会第67回大会
    • 発表場所
      東北工業大学( 仙台 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 動作の出現頻度に対する「気づき」が動作理解に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      齋藤五大・厳島行雄・大井京・齋藤洋典
    • 学会等名
      認知心理学会大11回大会
    • 発表場所
      筑波大学( つくば )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ear-witness under stress

    • 著者名/発表者名
      Yukio Itsukushima & Yui Fukushima
    • 学会等名
      Society for the Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Do the Existence of a co-witness affect the eyewitness identification accuracy and confidence ?

    • 著者名/発表者名
      Yui Fukushima & Yukio Itsukushima
    • 学会等名
      Society for the Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] "The Effect of Three Types of the Schema of Actions and Objects on Object Recognition "

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Yamada & Yukio Itsuskuhima
    • 学会等名
      Society for the Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 凶器注目効果に関する先行知識が視覚的注意に及 ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      白川徹・厳島行雄
    • 学会等名
      日本心理学会大77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “触られる”ことは心地よいのか?( 3 ) 日常生 活における身体接触頻度からの検討

    • 著者名/発表者名
      大森馨子・五十嵐由夏・齋藤慶典・和氣洋美・厳島行雄
    • 学会等名
      日本心理学会大77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] "視覚情報と先行知識が動作の理解に及ぼす影響 NIRS を用いた動作の予期に関わる神経基盤の検討"

    • 著者名/発表者名
      齋藤五大・厳島行雄・大井京・齋藤洋典
    • 学会等名
      日本心理学会大77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 展望的記憶の 3 表象モデルに関する実験的検討 ( 2 ) 意図存在表象と時機表象の連合強度が展望的記憶の検索時間に与える影響"

    • 著者名/発表者名
      花村光貴・厳島行雄
    • 学会等名
      日本心理学会大77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 他者からの情報が識別の正確性と確信度に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      福島由衣・厳島行雄
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 凶器注目効果における異なる注意処理が記憶の保持に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      白川徹・厳島行雄
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 飯塚事件における目撃証言の鑑定

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Legal Communication without Shared Knowledge or Framework: An Approach from Forensic Psychology "

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Takagi
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on JURIS-Informatics (JURISIN 20013)
    • 発表場所
      慶應大学( 東京都港区 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Informational Justice’: A Key Concept for Development of Law and Human Science

    • 著者名/発表者名
      Makoto IBUSUKI
    • 学会等名
      First International Workshop on Informational Justice
    • 発表場所
      University of Hawaii( アメリカ )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] "Mission Not-impossible: A Role of the Law and Psychology a nd the Future in the East Asian Region"

    • 著者名/発表者名
      Makoto IBUSUKI
    • 学会等名
      The 7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "全体シンポジウム:新しい「所有権法の理論」 コメント---「所有権」の心理学の視点から"

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学( 東京都渋谷区 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フランスと日本の性暴力犯罪の被害者―主に手続法的観点から

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      北海学園大学( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 薬物政策への新たなる挑戦~日本版ドラッグ・コートを越えて~

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 学会等名
      日本犯罪者社会学会
    • 発表場所
      北海学園大学( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題―何が課題か,どう対処するか』
    • 発表場所
      学習院大学( 東京 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題―何が課題か,どう対処するか』
    • 発表場所
      同社大学( 京都 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Psychological essentialism and ethnocentrism: A case of Japanese national attitudes.

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Ygyakarta, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 社会的規範と解釈レベルの関連性の検討

    • 著者名/発表者名
      應治麻美・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 社会心理学からみた量刑判断

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第14回大会 公開シンポジウム『裁判員裁判と量刑不当』
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Different Groups, Same Levels of Prejudice? Assessing Possible Differences with Direct and Indirect Measures

    • 著者名/発表者名
      Seel, M., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学( 宜野湾 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 社会的規範と解釈レベルの関連性の検討

    • 著者名/発表者名
      應治麻美・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学( 宜野湾 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Essentializing ethnic in-group and its impact on national identity

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Asai, N., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin Convention Center ( U.S.A )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Influence of Out-Groups and Individuals’ Characteristics on Levels of Prejudice

    • 著者名/発表者名
      Seel, M., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin Convention Center ( U.S.A )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Blameworthy character invites harsher punishment: A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups.

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.,
    • 学会等名
      Keynote speech at the joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics, Religion & Philosophy.
    • 発表場所
      大阪国際会議場( 大阪 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 法育プロジェクト田川/紛争を「 解決するちから 」とは?

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      田川市民会館
    • 発表場所
      田川市民会館( 福岡 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Language, Culture, Law

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      International Conference, Language and Culture supported by UNDP
    • 発表場所
      タシケント国立法科大学( ウズベキスタン )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 紛争を「遊ぶ」 ― 紛争解決ゲーム

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      上ヶ原南小学校
    • 発表場所
      上ヶ原南小学校 ( 西宮市 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] How is the way to re-formalize and combine of society by Law-related Education?

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      mproving the justice and political culture of the population; a key factor in ensuring democracy and justice in society
    • 発表場所
      Judicial Training Center( ウズベキスタン )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲーミング・シミュレーション教材「いじめ模擬民事裁判―いじめPTSD事件―」の開発と実践

    • 著者名/発表者名
      久保山力也・井門正美
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学( 小平市 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Examination for the Power of Japanese Commercial Arbitration

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 学会等名
      International scientists-practical seminar; Actual issues of implementation on the international commercial Arbitration in the Republic of Uzbekistan
    • 発表場所
      タシケント市国際会議場( ウズベキスタン )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「刑事施設視察委員会の実情」

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      北海学園大学( 札幌市 )
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 越智(編)犯罪心理学2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 稲葉(編)ワードマップ2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      信曜社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 発達心理学事典2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 発達心理学会(編)発達心理学事典2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 発達心理学ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 橋本(編)供述分析としての鑑定2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 被疑者取調べ録画制度の最前線:取調べの可視化をめぐる法と諸科学2016

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 女性研究者とワークライフバランス : キャリアを積むこと,家族を持つこと2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] International developments and practices in investigative interviewing and interrogation, Volume 1: Victims and witnesses2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 認定心理士資格準拠 実験・実習で学ぶ心理学の基礎2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・眞島良全
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 刑事訴訟法(第8版)2015

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 刑事法2015

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 刑事訴訟法理論の探究2015

    • 著者名/発表者名
      白取祐司・川崎英明
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本版「司法取引」を問う2015

    • 著者名/発表者名
      白取祐司・今村核・泉澤章
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 医事法講座第6巻 臓器移植と刑法2015

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Psychology as the Science of Human Being - The Yokohama Manifesto2015

    • 著者名/発表者名
      Valsiner, J., Marsico, G., Chaudhary, N., Sato, T. and Dazzani, V.
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 心理学の名著302015

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ちくま書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 犯罪心理学事典2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本人から見た裁判員制度2015

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ワードマップ TEA 理論編2015

    • 著者名/発表者名
      安田裕子・滑田明暢・福田茉莉・サトウタツヤ
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ワードマップ TEA 実践編2015

    • 著者名/発表者名
      安田裕子・滑田明暢・福田茉莉・サトウタツヤ
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本人から見た裁判員制度2015

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻奈子・太田勝造(編著)
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] A training program for investigative interviewing of children. In R. Bull (Ed.) Investigative Interviewing.2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 司法・福祉における子どもへの面接ー司法面接と多職種連携ー.子安・仲(編) 心が育つ環境をつくる2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 子どもの証言と心理学鑑定.(安西ほか編).岩波講座コミュニケーションの科学 第5巻2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] なつかしくならない記憶と司法面接.なつかしさの心理学.楠見孝(編著)2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 女性研究者とワークライフバランス : キャリアを積むこと,家族を持つこと2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子(編著)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 知的障害・発達障害のある子どもの面接ハンドブック:犯罪・虐待被害が疑われる子どもから話を聞く技術2014

    • 著者名/発表者名
      セーデルボリ, A-C., グンペルト, C. H., アバド, G. L.[著](2014). 仲真紀子・山本恒雄(監訳)リンデル佐藤良子(訳)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アメリカ捜査法2014

    • 著者名/発表者名
      指宿信[監訳]
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 証拠開示と公正な裁判〔増補版〕2014

    • 著者名/発表者名
      指宿信
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日中法と心理学の課題と共同可能性2014

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄・原聰・仲真紀子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 法の観察 法と社会の批判的再構築に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 改正児童ポルノ禁止法を考える2014

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 法の基層と展開 法学部教育の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 現代法の動態 【5】法の変動の担い手2014

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 実務体系・現代の刑事弁護3・刑事弁護の歴史と展望2014

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      第一法規株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アスペルガー症候群と刑事責任. 川端博先生古稀記念論文集・上巻2014

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 総ページ数
      909
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 心理学スタンダード: 学問する楽しさを知る2014

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ・土田宣明・北岡明佳
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 傷痍軍人・リハビリテーション関係資料集成 第1巻 (制度・施策編)2014

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ・郡司淳
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      六花出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 傷痍軍人・リハビリテーション関係資料集成 第2巻 (医療・教育編)2014

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ・郡司淳
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      六花出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 心理学概説2014

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 出版者
      啓明出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 別冊ジュリスト 医事法判例百選( 第2版 )2014

    • 著者名/発表者名
      城下裕二
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] スコット・O・リリエンフェルド/スティーヴン・ジェイ・リン/ジョン・ラッシオ/バリー・L・バイアースタイン著 『 本当は間違っている心理学の話―50の俗説の正体を暴く 』2014

    • 著者名/発表者名
      八田武志・戸田山和久・唐沢 穣( 監訳 )
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      化学同人社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] クロスロード・パーソナリティ・シリーズ ④:嘘の心理学( 第8 章 嘘と司法 )2013

    • 著者名/発表者名
      上宮 愛. (編)村井潤一郎
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 質的心理学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・麻生武・サトウタツヤ・秋田喜代美・能智正博・矢守克也(編)
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 法と心理学の歴史 藤田政博( 編 )『 法と心理学 』2013

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 現代社会と応用心理学7 クローズアップ犯罪2013

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      福村書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 法と心理学2013

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 認知心理学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      北大路出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 心理学論文道場2013

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 心理学辞典2013

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄
    • 総ページ数
      910
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 証言的心理学2013

    • 著者名/発表者名
      高木光太郎
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      中国政法大学出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] とらわれた二人  無実の囚人と誤った目撃証人の物語2013

    • 著者名/発表者名
      ジェニファー・トンプソン-カニーノ,ロナルド・コットン,エリン・トーニオ( 指宿信・岩川直子訳 )
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 刑事裁判における心理学・ 心理鑑定の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] S. T. フィスク/S. E. テイラー著 『 社会的認知研究:脳から文化まで 』2013

    • 著者名/発表者名
      宮本聡介・唐沢 穣・小林智博・原 奈津子( 編訳 )
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Essentialism and entitativity across cultures. In M. Yuki & M. B. Brewer (Eds.), Culture and group processes2013

    • 著者名/発表者名
      Haslam, N., Holland, E., & Karasawa, M.
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 司法書士白書 2013年版2013

    • 著者名/発表者名
      久保山力也( 監修 )
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『刑事司法における心理学・心理鑑定の可能性』2013

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「薬物政策への新たなる挑戦――日本版ドラッグ・コートを越えて」2013

    • 著者名/発表者名
      石塚伸一
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 発達科学ハンドブック4 発達の基盤:身体,認知,情動2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『刑事訴訟法(第7版)』2012

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『刑事訴訟法の理論と実務』2012

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 三井誠先生古稀祝賀論文集2012

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 法と倫理の心理学-心理学の知識を裁判に活かす:目撃証言,記憶の回復,子どもの証言2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 認知心理学授業認知心理学教育の視点とスキル2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] カウンセリング実践ハンドブック(松原達哉(編))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 心理学概論(子安増生・齋木潤・友永雅己・大山泰宏(編))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 法と心理学ハンドブック(越智啓太ほか(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 法と心理学ハンドブック(越智啓太ほか(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      白石紘章・仲真紀子
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 取調べの可視化へ!(指宿信(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 発達科学入門第2巻2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 刑法総論判例インデックス2011

    • 著者名/発表者名
      井田良・城下裕二
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 村井敏邦先生古稀記念論文集『人権の刑事法学』2011

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 展望現代の社会心理学32011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・結城雅樹
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Social cognition, social identity, and intergroup relations : A Festschrift in honor of Marilynn Brewer2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 出版者
      New York : Psychology Press
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「政治の発見」第7巻2011

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 法曹継続教育とジェンダー2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 司法書士白書2011年版2011

    • 著者名/発表者名
      久保山力也
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      日本司法書士会連合会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 現代の認知心理学2記憶と日常2011

    • 著者名/発表者名
      太田信夫・厳島行雄
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      日本認知心理学会監修
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 心理学・入門2011

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ・渡邊芳之
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 法と心理学事典2011

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 法と心理学事典2011

    • 著者名/発表者名
      若林宏輔・サトウタツヤ
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] あなたはなぜ変われないのか:性格は「モード」で変わる,心理学のかしこい使い方2011

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ・渡邊芳之
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 記憶と日常(太田信夫・厳島行雄(編))2011

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 出版者
      東京:北大路書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 法と人間科学

    • URL

      http://law-human.let.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 新学術領域研究「法と人間科学」ホームページ

    • URL

      http://law-human.let.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2012 実績報告書
  • [備考] 新学術領域研究「法と人間科学」ホームページ

    • URL

      http://law-human.let.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi