• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~真空と時空への新たな挑戦

総括班

研究領域先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~真空と時空への新たな挑戦
研究課題/領域番号 23104001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

浅井 祥仁  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (60282505)

連携研究者 徳宿 克夫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 所長 (80207547)
藏重 久弥  神戸大学, 大学院自然科学系先端融合研究環, 教授 (20205181)
戸本 誠  名古屋大学, 大学院理学研究科, 准教授 (80432235)
野尻 美保子  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (30222201)
駒宮 幸男  東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (80126060)
山口 昌弘  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (10222366)
細谷 裕  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (50324744)
渡利 泰山  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (40451819)
久野 純治  名古屋大学, 基礎理論研究センター, 教授 (60300670)
横山 広美  東京大学, 大学院理学系研究科, 准教授 (50401708)
坂本 宏  東京大学, 素粒子物理国際研究線センター, 教授 (80178574)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
27,170千円 (直接経費: 20,900千円、間接経費: 6,270千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードLHC / テラスケール / ヒッグス / 超対称性 / 真空 / ヒッグス粒子
研究成果の概要

最大の成果はヒッグス粒子の発見と質量の起源の解明にある。ヒッグス粒子がゲージ粒子とフェルミ粒子の質量の起源であること、第2世代の結合が弱いこと、がわかり、世代の理解を進めることができた。またヒッグスの3点結合測定に関し、次世代のILCでの精度がもたらす成果について新しい知見が得られた。
標準理論を超える新しい素粒子現象を確実に捉えるための研究を推進し、超対称性粒子に対して厳しい制限(グルイーノに対して、約1.5TeVより重い)が得られた。
LHC高輝度実験・次世代エネルギーフロンティア実験の基盤技術を確立した。

報告書

(6件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [雑誌論文] Effective Interaction of Electroweak-Interacting Dark Matter with Higgs Boson and Its Phenomenology2015

    • 著者名/発表者名
      Junji Hisano, Daiki Kobayashi, Naoya Mori, and Eibun Senaha
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 742 ページ: 80-85

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.01.012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Measurement of the combined WW+WZ cross section and limits on anomalous triple gauge couplings using final states with one lepton, missing energy, and two jets with the ATLAS detector at √s = 7TeV.2015

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration , G Aad H.Kurashige, et al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1 号: 1 ページ: 049-049

    • DOI

      10.1007/jhep01(2015)049

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Searches for heavy long-lived charged particles with the ATLAS detector n proton-proton collisions at sqrt{s}=8 TeV2015

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration, G.Aad, S.Asai, et al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1 号: 1 ページ: 68-68

    • DOI

      10.1007/jhep01(2015)068

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of the ttbar production cross-section using eμ events with b-tagged jets in pp collisions at sqrt(s)=7 and 8 TeV with the ATLAS detctor2014

    • 著者名/発表者名
      ATLAS collaboration, G Aad, M.Tomoto, et al.
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J. C

      巻: 74 号: 10 ページ: 3109-3109

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-014-3109-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Skewness dependence of generalized parton distribution, conformal OPE and AdS/CFT correspondence2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Nishio and Taizan Watari
    • 雑誌名

      Phys.Rev

      巻: D90 号: 12 ページ: 121901-121901

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.121901

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LHC signals of theSO(5) X U(1) gauge-Higgs unification2014

    • 著者名/発表者名
      S. Funatsu, H. Hatanaka, Y. Hosotani, Y. Orikasa, and T. Shimotani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 89 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of fiducial and differential cross sections for Higgs boson production in the diphoton decay channel at sqrt(s) = 8 TeV with ATLAS2014

    • 著者名/発表者名
      G. Aad et al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 9 ページ: 112-112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Higgs mixing in the NMSSM and light higgsinos2014

    • 著者名/発表者名
      K.S. Jeong, Y. Shoji and M. Yamaguchi
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1411 号: 11 ページ: 148-148

    • DOI

      10.1007/jhep11(2014)148

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gauge invariant Barr-Zee type contributions to fermionic EDMs in the two-Higgs doublet models2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Abe, Junji Hisano, Teppei Kitahara, Kohsaku Tobioka
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1401 号: 1 ページ: 106-106

    • DOI

      10.1007/jhep01(2014)106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Noether-Lefschetz problem and gauge-group-resolved landscapes: F-theory on K3 × K3 as a test case2014

    • 著者名/発表者名
      Andreas P. Braun, Yusuke Kimura, Taizan Watari
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 4月号 号: 4 ページ: 050-050

    • DOI

      10.1007/jhep04(2014)050

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Search for pair-produced third-generation squarks decaying via charm quarks or in compressed supersymmetric scenarios in pp collisions at sqrt{s} 8TeV with the ATLAS detector2014

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration, G.Aad, S.Asai, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 90 号: 5 ページ: 052008-052008

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.052008

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Search for squarks and gluinos with the ATLAS detector in final states with jets and missing transverse momentum using sqrt{s}=8 TeV proton-proton collision data2014

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration, G.Aad, S.Asai, et al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physic

      巻: 09 号: 9 ページ: 176-176

    • DOI

      10.1007/jhep09(2014)176

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Model Independent Analysis of Interactions between Dark Matter and Various Quarks2013

    • 著者名/発表者名
      Biplob Bhattacherjee
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 4 号: 4 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1007/jhep04(2013)031

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence for the spin-O nature of the Higgs boson using ATLAS data2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamaguchi (The ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 726 号: 1-3 ページ: 120-144

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.08.026

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of Higgs production and couplings using diboson final states with the ATLAS detector at the LHC2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamaguchi (The ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 726 号: 1-3 ページ: 88-119

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.08.010

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel universality and Higgs decay H-> γ γ, gg in the SO (5) x U (1) gauge-Higgs, unification2013

    • 著者名/発表者名
      Shulchiro Funatsu, Hisaki Hatanaka, Yutaka Hosotani, Yuta Orikasa, Takuya Shimotani
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 722 号: 1-3 ページ: 94-99

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.03.040

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higgs mixing and diphoton rate enhancement in NMSSM models2013

    • 著者名/発表者名
      K. Choi, S.H. Im, K.S. Jeong and M. Yamaguchi
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1302 号: 2 ページ: 090-090

    • DOI

      10.1007/jhep02(2013)090

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A particle consistent with the Higgs Boson observed with the ATLAS Detector at the Large Hadron Collider2012

    • 著者名/発表者名
      S. Asai et al. ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Science

      巻: 338 号: 6114 ページ: 1576-1582

    • DOI

      10.1126/science.1232005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of a new particle in the search for the Standard Model Higgsboson with the ATLAS detector at the LHC2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G. Aad. K.Hanagaki, J. Lee, 他)
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: B716 号: 1 ページ: 41-303

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2012.08.020

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined Search for the standard Model Higgs boson using up to 4.9 fb-1 of pp collision data at sqrt (s)=7 TeV with the ATLAS detector at the LHC2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS collaboration
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: 710 ページ: 49-66

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for the Standard Model Higgs boson in the diphoton decay channel with 4.9 fb-1 of pp collisions at sqrt (s)=7 TeV with ATLAS2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS collaboration
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett

      巻: 108 ページ: 111-803

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for squarks and gluinos using final states with jets and missing transverse momentum with the ATLAS detector in sqrt (s)=7 TeV proton-proton2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS collaboration
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: 710 ページ: 67-85

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Top -Summary and Perspective-2014

    • 著者名/発表者名
      戸本誠
    • 学会等名
      テラスケール2014
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Probing the TeV scale and beyond with EDMs2014

    • 著者名/発表者名
      久野純治
    • 学会等名
      4th KIAS Workshop on particle physics and cosmology
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cosmic-Ray Neutrinos from the Decay of Long-Lived Particle and Implications to IceCube Results2014

    • 著者名/発表者名
      Takeo Moroi
    • 学会等名
      IBS-MultiDark Joint Focus Program: WIMPs and Axions
    • 発表場所
      Daejeon(Korea)
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] New ATLAS Higgs physics results2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Masubuchi
    • 学会等名
      CERN LHC seminar
    • 発表場所
      Geneva(Switzerland)
    • 年月日
      2014-10-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel techniques and detectors for pile-up mitigation for HL-LHC2014

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Takubo
    • 学会等名
      Next steps in the Energy Frontier - Hadron Colliders, Workshop at LPC
    • 発表場所
      illinois(USA)
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] LHC signals and dark matter in the SO(5) X U(1) gauge-Higgs unification2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hosotani
    • 学会等名
      SUSY 2014
    • 発表場所
      Manchester(UK)
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Latest results on multi-jets production, and beyond-DGLAP (BFKL, saturation) studies with jets2014

    • 著者名/発表者名
      Shima Shimizu
    • 学会等名
      IPPP Workshop "Jet vetoes and multiplicity observables "
    • 発表場所
      Durham(UK)
    • 年月日
      2014-06-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Noether-Lefschetz problem and gauge group resolved lanscapes2014

    • 著者名/発表者名
      Taizan Watari
    • 学会等名
      Geometry and Physics of F-theory
    • 発表場所
      Heidelberg(Germany)
    • 年月日
      2014-02-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヒッグス粒子発見とその後の課題2014

    • 著者名/発表者名
      浅井祥仁
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会総合講演
    • 発表場所
      東海大学、神奈川
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LHC 8TeV実験の成果2013

    • 著者名/発表者名
      戸本誠
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SO(5)X U(1) gauge-Higgs unification2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hosotani
    • 学会等名
      Scalars 2013
    • 発表場所
      Warsaw(Poland)
    • 年月日
      2013-09-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Recent electroweak measurements at the LHC2013

    • 著者名/発表者名
      袁麗
    • 学会等名
      windows on the universe
    • 発表場所
      Quy Nhon(Vietnam)
    • 年月日
      2013-08-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Mass measurement in H->gamma gamma in ATLAS2013

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamaguchi
    • 学会等名
      Higgs Hunting 2013
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2013-07-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Proton Decay in SUSY GUTs revisited2013

    • 著者名/発表者名
      久野純治
    • 学会等名
      Third Workshop on Flavor Symmetries
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2013-07-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Higgs Boson, Dawn of Physics to explore the vacuum2013

    • 著者名/発表者名
      Shoji Asai
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC/PS 2013
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2013-07-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical Results on Physics Beyond the Standard Model2013

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Nojiri
    • 学会等名
      2013 Lepton Photon Conference
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2013-06-24 – 2013-06-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Probing BSM physics with inflationary gravitational waves2013

    • 著者名/発表者名
      Takeo Moroi
    • 学会等名
      Planck 2013
    • 発表場所
      Bonn(Germany)
    • 年月日
      2013-05-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Higgs Boson, Dawn of Physics to explore the vacuum2013

    • 著者名/発表者名
      S. Asai
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC-PS 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Highlight topics of LHC2012

    • 著者名/発表者名
      S. Asai
    • 学会等名
      AEPSHEP2012
    • 発表場所
      LUIGANS Spa and Resort, Fukuoka
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 浅井祥仁2016

    • 著者名/発表者名
      LHCの物理: ヒッグス粒子発見とその後の展開 (基本法則から読み解く物理学最前線)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] XRootD Workshop2016

    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ATLAS CERN-Tokyo 2016 Winter/Spring Workshop2016

    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] テラスケール2015~先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~2015

    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-12-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 21st International Conference on Computing in High Energy and Nuclear Physics2015

    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡)
    • 年月日
      2015-04-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] テラスケール研究会~先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~2015

    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi