• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少数性生物学ー個と多数の狭間が織りなす生命現象の探求ー

総括班

研究領域少数性生物学―個と多数の狭間が織りなす生命現象の探求―
研究課題/領域番号 23115001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

永井 健治  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (20311350)

研究分担者 上田 泰己  東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20373277)
連携研究者 石島 秋彦  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (80301216)
今田 勝巳  大阪大学, 理学研究科, 教授 (40346143)
前島 一博  国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 教授 (00392118)
野地 博行  東京大学, 工学系研究科, 教授 (00343111)
冨樫 祐一  広島大学, 理学研究科, 特任准教授 (50456919)
新井 由之  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (20444515)
松田 知己  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50419206)
吉村 成弘  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (90346106)
堀川 一樹  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (70420247)
渡邉 朋信  理化学研究所, 生命システム研究センター, チームリーダー (00375205)
藤田 克昌  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (80362664)
金原 数  東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授 (30282578)
山東 信介  東京大学, 工学研究科, 教授 (20346084)
竹内 昌治  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90343110)
小松崎 民樹  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (30270549)
岡田 康志  理化学研究所, 生命システム研究センター, チームリーダー (50272430)
原田 慶恵  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授 (10202269)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
75,010千円 (直接経費: 57,700千円、間接経費: 17,310千円)
2015年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2014年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2013年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2012年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2011年度: 16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
キーワード少数性 / 個性 / 協働性 / コヒーレンス / 自己組織化 / エルゴード性 / 多階層間相互作用 / 生物物理 / 少数分子系 / 分子個性 / 共同性 / 階層間相互作用 / 協同性
研究成果の概要

総括班では、各研究グループがスムーズに自発的研究交流を推進するための場を提供することに専念した。そのために、通常の領域会議は夏冬の年2回開催し、構成メンバーが自発的に開催する研究会も積極的にサポートしてきた。この他、班員以外の研究者への成果発信と研究交流を目的とした国内・国際シンポジウムの開催を積極的に行った。また、研究の推進や産学連携活動を推進するために、技術開発支援班として参加しているメーカー(20社)との合宿形式勉強会を開催し、バイオナノフォトニクススコンソーシアムを開設して領域内外の研究者、技術者への支援を行った。さらに、若手研究者向けに2週間におよぶトレーニングコースを毎夏開催した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (31件) (うち国際学会 1件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [学会発表] デジタル分析法と非線形光学を用いた少数生物学研究2016

    • 著者名/発表者名
      野地 博行
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 少数分子反応系の理論~化学・力学複合ネットワークの理論へ2016

    • 著者名/発表者名
      冨樫 祐一
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] べん毛構築の分子機構2016

    • 著者名/発表者名
      今田 勝巳
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内情報伝達の少数性生物学 -生命システムにおけるポアソン性の解析-2016

    • 著者名/発表者名
      石島 秋彦
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分子プローブと光摂動ツールの開発および走化性応答の少数性生物学2016

    • 著者名/発表者名
      永井 健治
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 微小領域神経シナプス内シグナル伝達の光操作とイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      村越 秀治
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 少数性生物学の新展開:分子個性から細胞個性へ2016

    • 著者名/発表者名
      小松崎 民樹
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルス粒子の取り込みと感染を制御するシグナル伝達ネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      大場 雄介
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 2セットのゲノムDNAが正確に分配されるための古くて新しい メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      前島 一博
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞集団中のマイノリティのジェノタイプを一細胞レベルで同定する方法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      城口 克之
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 真核生物核内染色体動態と減数分裂時対合形成の動力学モデル2016

    • 著者名/発表者名
      粟津 暁紀
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生体リズム制御の少数性生物学 -ターンオーバー制御を超えて-2016

    • 著者名/発表者名
      上田 泰己
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」 研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学・伊藤謝恩ホール (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Life at Small Copy Numbers2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 成弘、Jie Xiao、Peilin Chen (オーガナイズ)
    • 学会等名
      PacifiChem2015・シンポジウム
    • 発表場所
      Sheraton Waikiki (Honolulu, Hawaii)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生命を司る少数分子のふるまい2015

    • 著者名/発表者名
      前島 一博、上田 泰己 (オーガナイズ)
    • 学会等名
      BMB2015・ワークショップ
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 少数分子が担う生命現象2015

    • 著者名/発表者名
      永井 健治、石島 秋彦 (オーガナイズ)
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会・シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学 自然科学本館 (石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞の中のDNAの収納とそのダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      前島 一博
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物」・さきがけ細胞機能の構成的な理解と制御合同シンポジウム
    • 発表場所
      ルスツリゾートホテル(北海道虻田郡)
    • 年月日
      2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Thinking of heterogeneity by counting cellular RNA molecules & cells2015

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物」・さきがけ細胞機能の構成的な理解と制御合同シンポジウム
    • 発表場所
      ルスツリゾートホテル(北海道虻田郡)
    • 年月日
      2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エントロピーから生まれる力2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏明
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物」・さきがけ細胞機能の構成的な理解と制御合同シンポジウム
    • 発表場所
      ルスツリゾートホテル(北海道虻田郡)
    • 年月日
      2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] データから読み取る数理モデリング-階層と生物個性2015

    • 著者名/発表者名
      小松崎民樹
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物」・さきがけ細胞機能の構成的な理解と制御合同シンポジウム
    • 発表場所
      ルスツリゾートホテル(北海道虻田郡)
    • 年月日
      2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 疾患克服を目指したケミカルバイオフォトニクス技術2014

    • 著者名/発表者名
      永井 健治、浦野 泰照(オーガナイズ)
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会・シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 少数性、数揺らぎが創出する機能のシナリオ2014

    • 著者名/発表者名
      小松崎民樹、永井健治(オーガナイズ)
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会・シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] N=1と∞の狭間の生命現象の物理2014

    • 著者名/発表者名
      冨樫祐一(オーガナイズ)
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会・シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス(春日井市)
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分子プローブと光摂動ツールの開発および走化性応答の少数性生物学2014

    • 著者名/発表者名
      永井 健治
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」第6回領域会議
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道虻田郡ニセコ町)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 少数性生物学を支える技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      永井 健治
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」第5回班会議
    • 発表場所
      びわこクラブ(大津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 分野を超える2013

    • 著者名/発表者名
      新井由之 (オーガナイズ)
    • 学会等名
      定量生物学の会 第六回年会
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(吹田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 最先端バイオイメージングによる生命システムの動作原理解明にむけて

    • 著者名/発表者名
      永井健治、上田昌宏、岡田康志 (オーガナイズ)
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第69回学術講演会 シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(吹田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 少数要素の分子反応的視点から細胞生物学的現象を理解する試み

    • 著者名/発表者名
      原田慶恵、永井健治 (オーガナイズ)
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会 シンポジウム
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 使える!マイクロデバイス

    • 著者名/発表者名
      野地 博行、竹内 昌治 (オーガナイズ)
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 少数個分子の協同が生み出す生命機能のメカニズム

    • 著者名/発表者名
      政池知子、広瀬恵子 (オーガナイズ)
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会 シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 少数性生物学~タンパク質分子に個性はあるのか

    • 著者名/発表者名
      永井健治
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会 公開プレゼンテーション「生命世界を問う」
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子発現のゆらぎ・学習の動作原理を測る・導く

    • 著者名/発表者名
      前島 一博、上田 泰己 (オーガナイズ)
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会 ワークショップ
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 少数性生物学-個と多数の狭間が織りなす生命現象の探求-

    • URL

      http://www.paradigm-innovation.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 新学術領域「少数性生物学」領域HP

    • URL

      http://www.paradigm-innovation.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 領域ホームページ

    • URL

      http://www.paradigm-innovation.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 領域ホームページ

    • URL

      http://www.paradigm-innovation.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 領域HP

    • URL

      http://www.paradigm-innovation.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PacifiChem2015・シンポジウム2015

    • 発表場所
      Sheraton Waikiki (Honolulu, Hawaii)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi