研究領域 | 少数性生物学―個と多数の狭間が織りなす生命現象の探求― |
研究課題/領域番号 |
23115001
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
永井 健治 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (20311350)
|
研究分担者 |
上田 泰己 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20373277)
|
連携研究者 |
石島 秋彦 大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (80301216)
今田 勝巳 大阪大学, 理学研究科, 教授 (40346143)
前島 一博 国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 教授 (00392118)
野地 博行 東京大学, 工学系研究科, 教授 (00343111)
冨樫 祐一 広島大学, 理学研究科, 特任准教授 (50456919)
新井 由之 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (20444515)
松田 知己 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50419206)
吉村 成弘 京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (90346106)
堀川 一樹 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (70420247)
渡邉 朋信 理化学研究所, 生命システム研究センター, チームリーダー (00375205)
藤田 克昌 大阪大学, 工学研究科, 准教授 (80362664)
金原 数 東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授 (30282578)
山東 信介 東京大学, 工学研究科, 教授 (20346084)
竹内 昌治 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90343110)
小松崎 民樹 北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (30270549)
岡田 康志 理化学研究所, 生命システム研究センター, チームリーダー (50272430)
原田 慶恵 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授 (10202269)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
75,010千円 (直接経費: 57,700千円、間接経費: 17,310千円)
2015年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2014年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2013年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2012年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2011年度: 16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
|
キーワード | 少数性 / 個性 / 協働性 / コヒーレンス / 自己組織化 / エルゴード性 / 多階層間相互作用 / 生物物理 / 少数分子系 / 分子個性 / 共同性 / 階層間相互作用 / 協同性 |
研究成果の概要 |
総括班では、各研究グループがスムーズに自発的研究交流を推進するための場を提供することに専念した。そのために、通常の領域会議は夏冬の年2回開催し、構成メンバーが自発的に開催する研究会も積極的にサポートしてきた。この他、班員以外の研究者への成果発信と研究交流を目的とした国内・国際シンポジウムの開催を積極的に行った。また、研究の推進や産学連携活動を推進するために、技術開発支援班として参加しているメーカー(20社)との合宿形式勉強会を開催し、バイオナノフォトニクススコンソーシアムを開設して領域内外の研究者、技術者への支援を行った。さらに、若手研究者向けに2週間におよぶトレーニングコースを毎夏開催した。
|