• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冬眠生物学2.0 総括班

総括班

研究領域冬眠生物学2.0:能動的低代謝の制御・適応機構の理解
研究課題/領域番号 23H04939
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 良文  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (10447443)

研究分担者 榎木 亮介  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設), 生命創成探究センター, 准教授 (00528341)
田中 和正  沖縄科学技術大学院大学, 記憶研究ユニット, 准教授 (10772650)
清成 寛  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (40721048)
黒田 真也  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (50273850)
桜井 武  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60251055)
曽我 朋義  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 教授 (60338217)
砂川 玄志郎  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (70710250)
金 尚宏  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 主幹研究員 (80822931)
岡松 優子  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (90527178)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
94,250千円 (直接経費: 72,500千円、間接経費: 21,750千円)
2025年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2024年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2023年度: 30,290千円 (直接経費: 23,300千円、間接経費: 6,990千円)
キーワード冬眠 / 休眠 / 哺乳類 / 生理学 / 神経科学
研究開始時の研究の概要

恒温動物は体温37度前後の狭い体温域から逸脱した状態が続くと全身恒常性破綻により死に至る。しかし一部の哺乳類はこの体温域から大きく逸脱し低体温の「冬眠」と呼ばれ る状態で恒常性を保ち長期生存が可能である。冬眠機構の解明は多分野への展開・波及効果を有するが、多くの技術的困難により長年阻まれてきた。しかし近年、冬眠哺乳類での遺伝子改変や、冬眠様低代謝状態誘導を非冬眠哺乳類に引き起こす神経細胞の同定など、日本発のブレ ークスルーにより、冬眠研究は新たなステージに入りつつある。本領域はこれらブレークスルーを有する研究者が結集し、冬眠の誘導・適応の機構解明と、恒常性維持機構の新知見導出を狙う。

研究実績の概要

哺乳類の冬眠・休眠は、大幅な代謝抑制とそれに伴う極端な体温低下を伴うため、多様な生命機能の劇的な調節を必要とする。その全体の理解には、中枢神経系による制御や全身臓器連関などの、包括的かつ幅広い研究が必要である。本領域では3つの研究項目、A01) 冬眠を支える分子・神経基盤、A02) 冬眠が引き起こす生体応答、A03) 冬眠研究の要素技術を立て、冬眠・休眠制御の本質的理解のために、分子・細胞・組織・臓器・個体の全階層横断的な解析を遂行する。こうした多分野・多階層を専門とする研究者が一丸となって、冬眠休眠の大きな謎に挑む本領域のような試みは世界的にも類がなく、非常に画期的・革新的かつ強力なチーム編成である。ここに公募班を加えたメンバーからなる研究班を加えることで、領域全体で挑戦的・融合的な研究を推進するひとつのバーチャル「冬眠生物学研究所」と言える体制を構築する。そのための研究項目間及び計画研究間の有機的連携と情報の共有を促進することで推進することが総括班の目的である。初年度は計画班メンバー内での交流をより推進した。具体的には、キックオフシンポジウム開催・領域班会議開催・国際冬眠ワークショップへの若手会議参加支援・国内学会での国際シンポジウム企画と海外研究者招聘等を行うとともに、冬眠動物飼育チャンバーの整備、情報解析共同研究の推進などの施策とともに、アウトリート活動も積極的に行い、冬眠生物学研究の推進と普及に努めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度は領域内の高い心理的安全性の確保のため、計画班メンバー内での交流をより推進した。具体的には、領域内slackによるすみやかな情報共有および共同研究の推進、キックオフシンポジウム開催、若手を交えた対面での領域会議開催、である。これにより構成員間の人と人の良好な繋がりを形成し、お互いの長所を活かした共同研究をさらに加速させる体制を構築した。また、これから発展期・成熟期を迎える冬眠生物学の長期発展のためには、大学院生・若手・女性研究者の登用・育成も欠かせない。初年度はアラスカで開催された国際冬眠ワークショップに領域から8名を派遣し、旅費支援を行なった。また日本分子生物学会の企画シンポジウムにおいて海外の冬眠研究者2名を招聘し国際シンポジウムを行なった。また冬眠飼育系導入支援として、恒温明暗調節機能付きチャンバーを複数台購入し、必要な班員に貸与することで迅速かつ効率の良い冬眠誘導系セットアップに努めた。また遺伝子改変動物作成支援・神経科学的解析支援・トランスオミクス解析支援のための足場構築を行なった。一般向けの冬眠生物学宣伝活動の一環として、国立科学博物館が発行する科学雑誌Milsilにおいて冬眠特集記事を刊行した。

今後の研究の推進方策

公募班が加わる2年目は、さらなる領域の発展のため、まずは領域内メンバーの相互交流を促しお互いの研究を理解することで、心理的安全性の担保に努める。そのために対面の領域会議を7月に神戸にて2泊3日形式で開催する。あらたに冬眠動物飼育系を導入する研究者に冬眠誘導飼育系構築支援を行う。また領域研究の宣伝とさらなる分野外メンバーとの交流のため、日本時間生物学会および日本生理学会にて共催シンポジウム企画を行う。海外演者も招聘することで、国外への宣伝も行う。そのほか、アウトリーチ活動にも引き続き努める。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (149件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (44件) (うち国際共著 5件、 査読あり 34件、 オープンアクセス 33件) 学会発表 (104件) (うち国際学会 26件、 招待講演 40件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Phosphorylated TRPV1 and ANO1 ⁄ TMEM16A interaction induced by low concentration of capsaicin or innocuous heat stimulation2024

    • 著者名/発表者名
      Takayama Yasunori、Tominaga Makoto
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH

      巻: 39 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.11154/pain.39.1

    • ISSN
      0915-8588, 2187-4697
    • 年月日
      2024-01-12
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Entrance-sealing behavior in the home cage: a defensive response to potential threats linked to the serotonergic system and manifestation of repetitive/stereotypic behavior in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Horii-Hayashi Noriko、Masuda Kazuya、Kato Taika、Kobayashi Kenta、Inutsuka Ayumu、Nambu Miyu F.、Tanaka Kazumasa Z.、Inoue Koichi、Nishi Mayumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2023.1289520

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silencing dentate newborn neurons alters excitatory/inhibitory balance and impairs behavioral inhibition and flexibility2024

    • 著者名/発表者名
      Li Haowei、Tamura Risako、Hayashi Daiki、Asai Hirotaka、Koga Junya、Ando Shota、Yokota Sayumi、Kaneko Jun、Sakurai Keisuke、Sumiyoshi Akira、Yamamoto Tadashi、Hikishima Keigo、Tanaka Kazumasa Z.、McHugh Thomas J.、Hisatsune Tatsuhiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 10 号: 2

    • DOI

      10.1126/sciadv.adk4741

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crucial role of TFAP2B in the nervous system for regulating NREM sleep2024

    • 著者名/発表者名
      Nakai Ayaka、Kashiwagi Mitsuaki、Fujiyama Tomoyuki、Iwasaki Kanako、Hirano Arisa、Funato Hiromasa、Yanagisawa Masashi、Sakurai Takeshi、Hayashi Yu
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13041-024-01084-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] G protein-coupled receptor-based thermosensation determines temperature acclimatization of Caenorhabditis elegans2024

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Kohei、Sokabe Takaaki、Miura Toru、Tominaga Makoto、Ohta Akane、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 1660-1660

    • DOI

      10.1038/s41467-024-46042-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slow decrease in temperature produces readthrough transcripts in mammalian hibernation2024

    • 著者名/発表者名
      Sone Masamitsu、Yamashita Junpei、Shigenobu Shuji、Yamaguchi Yoshifumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 709 ページ: 149837-149837

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2024.149837

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic Hallmarks for Purine Nucleotide Biosynthesis in Small-Cell Lung Carcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Tabata S, Umemura S, Narita M, Udagawa H, Ishikawa T, Tsuboi M, Goto K, Ishii G, Tsuchihara K, Ochiai A, Kobayashi S, Soga T, Makinoshima H
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res

      巻: 22 号: 1 ページ: 82-93

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-23-0386

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic mutation in Escherichia coli genome during adaptation to the murine intestine is optimized for the host diet2024

    • 著者名/発表者名
      Tsukimi T, Obana N, Shigemori S, Arakawa K, Miyauchi E, Yang J, Song I, Ashino Y, Wakayama M, Soga T, Tomita M, Ohno H, Mori H, Fukuda S
    • 雑誌名

      mSystems

      巻: e0112323 号: 2

    • DOI

      10.1128/msystems.01123-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal gradient ring for analysis of temperature-dependent behaviors involving TRP channels in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Ujisawa Tomoyo、Lei Jing、Kashio Makiko、Tominaga Makoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 74 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s12576-024-00903-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「温度感受性TRPチャネル」2024

    • 著者名/発表者名
      加塩麻紀子
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 78(2) ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ショウジョウバエから見つかってきた新たな温度受容メカニズム」2024

    • 著者名/発表者名
      曽我部隆彰
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 78(2) ページ: 112-117

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集「温度・機械刺激受容の最前線」 総論「温度感受性TRPチャネルと機械刺激受容体のpiezoチャネルの発見と研究の進歩」2024

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 78(2) ページ: 96-98

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Transient Receptor Potential Ankyrin 1 in Taste Nerve Contributes to the Sense of Sweet Taste in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Kamide M, Uchida K, Takahata M, Shichiri R, Hida Y, Taniguchi Y, Ohishi A, Tominaga M, Nagasawa K, Kato S
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 46 号: 7 ページ: 939-945

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00091

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2023-07-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cold-induced Suspension and Resetting of Ca2+ and Transcriptional Rhythms in the Suprachiasmatic Nucleus Neurons.2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Enoki、Naohiro Kon、Kimiko Shimizu、Kenta Kobayashi、Sota Hiro、Ching-Pu Chang、Tatsuto Nakane、Hirokazu Ishii、Joe Sakamoto、Yoshifumi Yamaguchi、Tomomi Nemoto
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26(12) 号: 12 ページ: 108390-108390

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.108390

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of pulsatile activities of arcuate kisspeptin neurons in aging female mice2023

    • 著者名/発表者名
      Goto Teppei、Hagihara Mitsue、Miyamichi Kazunari
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.82533

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tumor cell derived spermidine is an oncometabolite that suppresses TCR clustering for intratumoral CD8+ T cell activation2023

    • 著者名/発表者名
      Hibino S, Eto S, Hangai S, Endo K, Ashitani S, Sugaya M, Osawa T, Soga T, Taniguchi T and Yanai H
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 120 (24) 号: 24

    • DOI

      10.1073/pnas.2305245120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In-phasic cytosolic-nuclear Ca2+ rhythms in suprachiasmatic nucleus neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Hiro S, Kobayashi K, Nemoto T, Enoki R
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1323565-1323565

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of novel de novo gain-of-function TRPM3 mutations in a spectrum of neurodevelopmental disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Kashio Makiko、Tominaga Makoto
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 110 ページ: 102704-102704

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2023.102704

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased liver B vitamin-related enzymes as a metabolic hallmark of cancer cachexia2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yasushi、Mishiro-Sato Emi、Fujishita Teruaki、Satoh Kiyotoshi、Kajino-Sakamoto Rie、Oze Isao、Nozawa Kazuki、Narita Yukiya、Ogata Takatsugu、Matsuo Keitaro、Muro Kei、Taketo Makoto Mark、Soga Tomoyoshi、Aoki Masahiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41952-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homogeneous luminescent quantitation of cellular guanosine and adenosine triphosphates (GTP and ATP) using QT-LucGTP&ATP assay2023

    • 著者名/発表者名
      Kopra Kari、Mahran Randa、Yli-Hollo Titta、Tabata Sho、Vuorinen Emmiliisa、Fujii Yuki、Vuorinen Iida、Ogawa-Iio Aki、Hirayama Akiyoshi、Soga Tomoyoshi、Sasaki Atsuo T.、H?rm? Harri
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: 415 号: 27 ページ: 6689-6700

    • DOI

      10.1007/s00216-023-04944-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of skin TRPV3 in temperature detection regulated by TMEM79 in mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Lei J, Yoshimoto RU, Matsui T, Amagai M, Kido MA, Tominaga M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 (1) 号: 1 ページ: 4104-4104

    • DOI

      10.1038/s41467-023-39712-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aripiprazole disrupts cellular synchrony in the suprachiasmatic nucleus and enhances entrainment to environmental light?dark cycles in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Li Ruoshi、Masuda Kosaku、Ono Daisuke、Kanbayashi Takashi、Hirano Arisa、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1201137-1201137

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1201137

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of circadian rhythm components in EEG/EMG data of aged mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Masuda K, Katsuda Y, Niwa Y, Sakurai T and Hirano A
    • 雑誌名

      Front. Neurosci.

      巻: 17 ページ: 1173537-1173537

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1173537

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Singularity response reveals entrainment properties in mammalian circadian clock2023

    • 著者名/発表者名
      Masuda Kosaku、Kon Naohiro、Iizuka Kosuke、Fukada Yoshitaka、Sakurai Takeshi、Hirano Arisa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 2819-2819

    • DOI

      10.1038/s41467-023-38392-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spontaneous recurrence of a summer-like diel rhythm in the body temperature of the Syrian hamster after hibernation2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Yamaguchi Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 290 号: 2009 ページ: 20230922-20230922

    • DOI

      10.1098/rspb.2023.0922

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Niacin restriction with NAMPT-inhibition is synthetic lethal to neuroendocrine carcinoma.2023

    • 著者名/発表者名
      Nomura M, Ohuchi M, Sakamoto Y, Kudo K, Yaku K, Soga T, Sugiura Y, Morita M, Hayashi K, Miyahara S, Sato T, Yamashita Y, Ito S, Kikuchi N, Sato I, Saito R, Yaegashi N, Fukuhara T, Yamada H, Shima H, Nakayama KI, Hirao A, Kawasaki K, Arai Y, Akamatsu S, Tanuma S, Sato T, Nakagawa T and Tanuma N.
    • 雑誌名

      Nature Communications.

      巻: 14(1) 号: 1 ページ: 8095-8095

    • DOI

      10.1038/s41467-023-43630-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Network-driven intracellular cAMP coordinates circadian rhythm in the suprachiasmatic nucleus2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ono, Huan Wang, Chi Jung Hung, Hsin-Tzu Wang, Naohiro Kon, Akihiro Yamanaka, Yulong Li, Takashi Sugiyama
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1126/sciadv.abq7032

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of TRPM4 in immune responses in keratinocytes and identification of a novel TRPM4-activating agent2023

    • 著者名/発表者名
      (Otsuka) Saito Kaori、Fujita Fumitaka、Toriyama Manami、Utami Ratna Annisa、Guo Zhihan、Murakami Masato、Kato Hiroko、Suzuki Yoshiro、Okada Fumihiro、Tominaga Makoto、Ishii Ken J.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 654 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.02.062

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and Function of Neuronal Circuits linking Ventrolateral Preoptic Nucleus and Lateral Hypothalamic Area.2023

    • 著者名/発表者名
      Kseniia P, Saito YC, Niwa Y, Mizuno S, Takahashi S, Hirano A, Sakurai T
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: - 号: 22 ページ: 4075-4092

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1913-22.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Avoidance of thiazoline compound depends on multiple sensory pathways mediated by TrpA1 and ORs in Drosophila2023

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Magaji AM, Tominaga M, Sokabe T
    • 雑誌名

      Front. Mol. Neurosci.

      巻: 16

    • DOI

      10.3389/fnmol.2023.1249715

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polycystic kidney disease 2-like 1 channel contributes to the bitter aftertaste perception of quinine2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takahiro、Fujii Takuto、Hanita Keisuke、Shinozaki Ryo、Takamura Yusaku、Suzuki Yoshiro、Kageyama Teppei、Kato Mizuki、Nishijo Hisao、Tominaga Makoto、Sakai Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 4271-4271

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31322-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GREB1 isoform 4 is specifically transcribed by MITF and required for melanoma proliferation2023

    • 著者名/発表者名
      Shinzawa Koei、Matsumoto Shinji、Sada Ryota、Harada Akikazu、Saitoh Kaori、Kato Keiko、Ikeda Satsuki、Hirayama Akiyoshi、Yokoi Kazunori、Tanemura Atsushi、Nimura Keisuke、Ikawa Masahito、Soga Tomoyoshi、Kikuchi Akira
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 42 号: 42 ページ: 3142-3156

    • DOI

      10.1038/s41388-023-02803-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L-2hydroxyglutaric acid rewires amino acid metabolism in colorectal cancer via the mTOR-ATF4 axis2023

    • 著者名/発表者名
      Tabata Sho、Kojima Yasushi、Sakamoto Takeharu、Igarashi Kaori、Umetsu Ko、Ishikawa Takamasa、Hirayama Akiyoshi、Kajino-Sakamoto Rie、Sakamoto Naoya、Yasumoto Ken-ichi、Okano Keiichi、Suzuki Yasuyuki、Yachida Shinichi、Aoki Masahiro、Soga Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 42 号: 16 ページ: 1294-1307

    • DOI

      10.1038/s41388-023-02632-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measuring body temperature of freely moving mice under an optogenetics-induced long-term hypothermic state2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tohru M.、Sakurai Takeshi、Hirano Arisa
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 4 号: 2 ページ: 102321-102321

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2023.102321

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] White adipose tissue undergoes browning during preweaning period in association with microbiota formation in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Anju、Okamatsu-Ogura Yuko、Futagawa Emi、Habu Yuki、Takahashi Natsumi、Kato-Suzuki Mira、Kato Yuko、Ishizuka Satoshi、Sonoyama Kei、Kimura Kazuhiro
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 7 ページ: 107239-107239

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.107239

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ice-binding site of antifreeze protein irreversibly binds to cell surface for its hypothermic protective function2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Yue、Yamauchi Akari、Tsuda Sakae、Kuramochi Masahiro、Mio Kazuhiro、Sasaki Yuji C.、Arai Tatsuya
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 682 ページ: 343-348

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.10.015

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 極低温下における概日時計中枢のリズム発振機構2023

    • 著者名/発表者名
      榎木亮介, 根本知己
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 55 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 温度感受性TRPチャネルによる外界温・体温の受容と生理機能2023

    • 著者名/発表者名
      加塩麻紀子
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 50(1) ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスオミクス解析による休眠・冬眠現象の包括的理解に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      杉本光、黒田真也
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 12月号 ページ: 1125-1129

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Piezoチャネル、TRPチャネルの発見2023

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 雑誌名

      肥満研究

      巻: 29(1) ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 肝をひやすとは?2023

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 雑誌名

      CLINICAL NEUROSCIENCE

      巻: 41(7) ページ: 975-975

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 侵害受容体 TRPV12023

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集「温度応答性と生命現象」2023

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 50(1)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Human acute leukemia utilizes branched-chain amino acid catabolism to maintain stemness through regulating PRC2 function2022

    • 著者名/発表者名
      Kikushige Yoshikane、Miyamoto Toshihiro、Kochi Yu、Semba Yuichiro、Ohishi Maki、Irifune Hidetoshi、Hatakeyama Kiwamu、Kunisaki Yuya、Sugio Takeshi、Sakoda Teppei、Miyawaki Kohta、Kato Koji、Soga Tomoyoshi、Akashi Koichi
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: - 号: 14 ページ: 3592-3603

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2022008242

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シリアンハムスター の冬眠に向けた脂質代謝変化の網羅的リピドミクス解析 Comprehensive lipidomics of lipid metabolic changes toward hibernation in the Syrian hamster.2024

    • 著者名/発表者名
      Akari Yamauchi, Junpei Yamashita, Yuki Sugiura, Yuta Matsuoka, Masamitsu Sone, Yoshifumi Yamaguchi
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acute Food lntake lnduced Thermogeneis in Brown Adipose Tissue in Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Bong Soo Seok, Mira Kato, Anju Tsukada, Zibo Yang, Yukino Tamakoshi, Yuko Okamatsu-Ogura, Kazuhiro Kimura
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] In vivo two-photon calcium imaging of cortical activity during a hibernation-like state in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Chang Ching-Pu, Lee Ming-Liang, Tomomi Nemoto, Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      BRI-EHUB-NIPS symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Optical Analysis of Brain Thermogenesis in Mammalian Hibernator2024

    • 著者名/発表者名
      Chang Ching-Pu, Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      Invited Seminar in Elena Gracheva's lab, Yale University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of the anti-inflammatory effects of plasma from a mammalian hibernator, the Syrian hamster.2024

    • 著者名/発表者名
      Fuuka Okutsu, Yoshifumi Yamaguchi
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冬眠の臨床応用2024

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Mechanism of Hibernation and its Clinical Application2024

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Slowing sepsis in mice with a hibernation-like state2024

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa, Kiyomi Ishikawa, Ayaka Wataki, Shoko Fujino, Makiya Matsumoto, Hiroaki Ono
    • 学会等名
      BDR Symposium 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A reversable diabetes-like metabolic state controlled by body temperature2024

    • 著者名/発表者名
      Lee Ming-Liang, Chang Ching-Pu, Tomomi Nemoto, Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      BRI-NIPS-EHUB Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Body temperature regulates glucose metabolism and torpid behavior2024

    • 著者名/発表者名
      Lee Ming-Liang, Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      Invited Seminar in Elena Gracheva's lab, Yale University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Circadian Clock under Extreme Cold Environment2024

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      McGill-NIPS Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Circadian Rhythms in the Master Clock Neurons under Extreme Cold Temperature2024

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      Invited Seminar in Elena Gracheva's lab, Yale University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 概日時計-冬眠の研究に欲しい光イメージング計測技術2024

    • 著者名/発表者名
      榎木亮介
    • 学会等名
      先端光技術を基軸としたバイオイメージング研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリアンハムスターにおける出生後の白色から褐色への脂肪組織理リモデリング2024

    • 著者名/発表者名
      岡松 優子
    • 学会等名
      第27回アディポサイエンス・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリアンハムスター の冬眠に向けた脂質代謝変化の網羅的リピドミクス解析2024

    • 著者名/発表者名
      山内彩加林、山下純平、杉浦悠毅、松岡悠太、曽根正光、山口良文
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冬眠哺乳類細胞の低温誘導性フェロトーシス回避メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      曽根 正光
    • 学会等名
      レドックス R&D戦略委員会 第4回春のシンポジウム ~多様な脂質分子とレドックス研究の接点~
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Administration of antibiotics during lactation suppresses beige adipocyte induction in preweaning mice2023

    • 著者名/発表者名
      Anju Tsukada, Mira Kato-Suzuki, Yuko Okamatsu-Ogura, Kazuhiro Kimura
    • 学会等名
      Sapporo Summer Symposium for One Health, 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of circadian sleep disorders on our physiologies2023

    • 著者名/発表者名
      Arisa Hirano
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会, 仙台, 日本
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Cholinergic Anti-inflammatory Pathway in Diet-induced Thermogenesis in Brown Adipose Tissue2023

    • 著者名/発表者名
      Bong Soo Seok, Mira Kato, Anju Tsukada, Yukino Tamakoshi, Yuko Okamatsu-Ogura, Kazuhiro Kimura
    • 学会等名
      Sapporo Summer Symposium for One Health, 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hibernation-related pituitary dynamics and the underlying molecular mechanisms in Syrian hamster2023

    • 著者名/発表者名
      Chengru SHAO, Masamitsu SONE, Junpei YAMASHITA, Yoshifumi YAMAGUCHI
    • 学会等名
      冬眠休眠研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hibernating bear serum reduced respiratory capacity of primary cultured adipocyte2023

    • 著者名/発表者名
      Elfeky Mohamed, Okamatsu-Ogura Yuko, Shimozuru Michito, Tsubota Toshio, Kimura Kazuhiro
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Strain-specific mouse cells embody organismal-level cold resistance during daily torpor2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウスを用いた冬眠研究2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第33回モロシヌス研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工冬眠の医療応用 ?人類は冬眠できるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第59回日本赤十字社医学総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 人工冬眠をモデルとした宇宙におけるヒューマンフリー動物実験2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      日本マイクログラビティ応用学会 第35回学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 人工冬眠と医療分野での可能性2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      兵庫県保険医協会神戸支部第44回総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冬眠の医療への応用2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第28回、日本小児麻酔学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスを用いた冬眠研究2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      2023年度温熱生理研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 温かい冬眠による臓器保護2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      日本睡眠学会第45回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウスを用いた冬眠研究: 低代謝になぜ耐えられるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第31回日本運動生理学会大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic hibernation and potential ethical issues. What can we learn from the ethics of neurotech?2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第46回神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 冬眠の科学:基礎から臨床応用まで2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      日本集中治療医学会第7回関西支部学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスを用いた冬眠研究の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第31回日本細胞死学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 冬眠の臨床応用2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第45回未来医学研究会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウスを用いた冬眠研究2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      第63回呼吸器学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Clinical Application of Hibernation2023

    • 著者名/発表者名
      Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      CVMW2023 KOBE 心血管代謝週間
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The poly(A) sequence at the Qrfp gene strongly affects the behavioral pattern of a hibernation-like state in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ono, Genshiro A. Sunagawa
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gpx4-dependent resistance against cold-induced ferroptosis in a mammalian hibernator, the Syrian hamster2023

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Sone, Yoshifumi Yamaguchi
    • 学会等名
      Japan Australia Meeting on Cell Death 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hibernation-Induced Muscle Atrophy Resistance in the Skeletal Muscles of the Syrian Hamster2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Miyazaki, Masatomo Watanabe, Mayuko Monden, Ryuichi Kasuya, Tatsuya Miyaji, Yutaka Tamura.
    • 学会等名
      Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of ferroptosis suppressors in intrinsic cold resistance of a mammalian hibernator, the Syrian hamster2023

    • 著者名/発表者名
      Nonoka Mitsuhashi, Masamithu Sone, Ryoto Okahashi, Yoshifumi Yamaguchi
    • 学会等名
      Japan and Australia Meeting on Cell Death 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circadian Rhythms under Extreme Cold Temperature in the Master Clock Neurons2023

    • 著者名/発表者名
      RyosukE Enoki
    • 学会等名
      国際先導研究リトリート
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circadian Rhythms under Cold Temperature in the Master Clock Neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      Washington University St.Louis, Sleep & Clock Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Circadian Rhythms in the Master Clock Neurons under Extreme Cold Temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      Invited Seminar in Rae Silver's lab, Columbia University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cold-induced Suspension and Resetting of Ca2+ and Transcriptional Rhythms in the Suprachiasmatic Nucleus Neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Enoki, Naohiro Kon, Yoshifumi Yamaguchi, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Chronobiology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hibernation delays the regenerative process in skeletal muscle of the mammal hibernator Syrian hamster2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Kasuya, Tatsuya Miyaji, Masatomo Watanabe, Mayuko Monden, Yutaka Tamura, Hitoshi Okamura, Mitsunori Miyazaki
    • 学会等名
      The 10th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transomic network analysis of glucose metabolism and its dysfunction associated with obesity2023

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kuroda
    • 学会等名
      5th MHRC symposium at SIMS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long-term imaging of organellar rhythms in the suprachiasmatic nucleus neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Hiro, Tomomi Nemoto, Ryosuke Enoki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Chronobiology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] solation of Skeletal Muscle Stem Cells from a Mammalian Hibernator Syrian hamster2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Miyaji, Ryuichi Kasuya, Masatomo Watanabe, Mayuko Monden, Yutaka Tamura, Hitoshi Okamura, Mitsunori Miyazaki
    • 学会等名
      The 10th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuotrophic factor-3 and Neurotrophic factor-4/5 regulate proliferation and differentiation of adipocyte progenitor in rodents2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Shucheng, Yoshifumi Murakita ,Mira Kato, Takito Itoi, Yuko Okamatsu-Ogura, Kazuhiro Kimura
    • 学会等名
      Sapporo Summer Symposium for One Health, 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What can we learn from mammalian hibernation ?2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi YAMAGUCHI
    • 学会等名
      The 8th Diabetes Research Innovation Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 冬眠生物学2.0 キックオフ2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi YAMAGUCHI
    • 学会等名
      冬眠生物学2.0 キックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metabolic regulation in hibernation.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi YAMAGUCHI, Arisa Hirano
    • 学会等名
      The 46th annual meeting of the MBSJ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] On the intrinsic and extrinsic factors that contribute to hibernation ~ a lesson from Syrian hamsters2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi YAMAGUCHI, Satoshi Nakagawa, Reo Otsuka, Nanaka Matsuoka, Fuuka Okutsu, Junpei Yamashita, Akari Yamauchi
    • 学会等名
      The 46th annual meeting of the MBSJ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Parallel Labeled-line Organization of Sympathetic Nervous System That Regulates Visceral Organs2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Harima & Kazunari Miyamichi
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視交叉上核の神経細胞における細胞内カルシウムおよび時計遺伝子転写のリズムは低温により停止しリセットする2023

    • 著者名/発表者名
      榎木 亮介, 金 尚宏, 山口 良文, 根本 知己
    • 学会等名
      he 46th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 時を刻む脳?生命が時を刻む仕組み?2023

    • 著者名/発表者名
      榎木亮介
    • 学会等名
      静岡県立大学大学院 公開セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極低温環境下における概日リズム発振機構2023

    • 著者名/発表者名
      榎木亮介
    • 学会等名
      冬眠休眠研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 極低温環境下における概日リズム発振機構2023

    • 著者名/発表者名
      榎木亮介
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「細胞システム理解のためのシグナル応答原理解明の最前線」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極低温環境下における概日リズム発振機構2023

    • 著者名/発表者名
      榎木亮介
    • 学会等名
      生理研研究会「極限環境適応」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冬眠期のシリアンハムスターの血漿がマクロファージの炎症応答に及ぼす影響について2023

    • 著者名/発表者名
      奥津風香, 山口良文
    • 学会等名
      冬眠休眠研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the anti-inflammatory effects of plasma from a mammalian hibernator, the Syrian hamster.2023

    • 著者名/発表者名
      奥津風香, 山口良文
    • 学会等名
      第18回環境生理学プレコングレス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 母親のビタミンA欠乏食摂取は子のベージュ脂肪細胞の出現を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      加藤美羅、岡松優子、塚田杏樹、二川瑛実、稲波修、木村和弘
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 末梢時計における概日カルシウムリズムの存在とその特性2023

    • 著者名/発表者名
      久野 将也、王 幸慈、江口 祥子、飯塚 康介、小野 大輔、榎木 亮介、 吉村 崇、金 尚宏
    • 学会等名
      日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 社会的不調における小細胞性オキシトシンニューロンの選択的脆弱性2023

    • 著者名/発表者名
      宮道和成、鶴谷雅文
    • 学会等名
      第49回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリアンハムスターの生後の褐色脂肪組織形成における交感神経と血管の役割2023

    • 著者名/発表者名
      玉越雪乃、岡松優子、坪田あゆみ、長屋一輝、前潤之助、木村和弘
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 職業の時間生物学 - 心がおどる方向へ -2023

    • 著者名/発表者名
      金 尚宏
    • 学会等名
      生物リズム若手研究者の集い @ 御殿場
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 振動体が生物時計として機能するために -様々な温度で24時間周期を生み出す仕組み-2023

    • 著者名/発表者名
      金 尚宏
    • 学会等名
      Biothermology Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランスオミクスによる肝臓での糖応答システムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      黒田 真也
    • 学会等名
      東海糖尿病代謝連携懇話会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランスオミクスによる肝臓での糖応答システムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      黒田 真也
    • 学会等名
      第30回 日本遺伝子診療学会大会・第8回クリニカルバイオバンク学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of ferroptosis suppressors in intrinsic cold resistance of a mammalian hibernator, the Syrian hamster.2023

    • 著者名/発表者名
      三橋ののか, 曽根正光, 岡橋良仁, 山口良文
    • 学会等名
      Japan Australia Meeting on Cell Death 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冬眠哺乳類シリアンハムスターの内因性低温耐性におけるフェロトーシス抑制因子の寄与2023

    • 著者名/発表者名
      三橋ののか, 曽根正光, 岡橋良仁, 山口良文
    • 学会等名
      冬眠休眠研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 冬眠生物学2.02023

    • 著者名/発表者名
      山口良文
    • 学会等名
      第3回動的恒常性研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 冬眠する哺乳類シリアンハムスターに特有の遺伝子探索の試み2023

    • 著者名/発表者名
      山口良文
    • 学会等名
      Hokkaido Bio Mix-up
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類の冬眠に伴う生理変化 Physiological changes for mammalian hibernation.2023

    • 著者名/発表者名
      山口良文
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of Japanese Society of Sleep Research / The 30th Annual Meeting of Japanese Society for Chronobiology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳類の冬眠を支える低温耐性に必要な因子は何か2023

    • 著者名/発表者名
      山口良文, 三橋ののか, 大塚玲桜, 奥津風香, 山内彩加林, 曽根正光
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冬眠する哺乳類が有する低温耐性の分子基盤2023

    • 著者名/発表者名
      山口良文, 曽根正光, 三橋ののか, 羽田 龍史, 大塚玲桜, 山内彩加林
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冬眠哺乳類シリアンハムスターの脂質代謝関連組織における脂質プロファイリング2023

    • 著者名/発表者名
      山内彩加林, 山下純平, 杉浦悠毅, 松岡悠太, 曽根正光, 山口良文
    • 学会等名
      冬眠休眠研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 母マウス授乳中の高脂肪食摂取は仔の成長後のベージュ脂肪細胞誘導能を低下させる2023

    • 著者名/発表者名
      糸井太希斗、岡松優子、塚田杏樹、加藤(鈴木)美羅、木村和弘
    • 学会等名
      第44回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 授乳期マウスへの高脂肪食給餌は仔の成長後のβ3アドレナリン受容体刺激依存性ベージュ脂肪細胞誘導能を低下させる2023

    • 著者名/発表者名
      糸井太希斗、岡松優子、塚田杏樹、加藤(鈴木)美羅、木村和弘
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シリアンハムスターの冬眠期骨格筋性質変化の組織学的解析と遺伝子発現解析2023

    • 著者名/発表者名
      松岡七々香, 山下純平, 佐藤佑哉, 藤本貴之, 三浦正幸, 重信秀治, 山口良文
    • 学会等名
      冬眠休眠研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハイスループットポリアミン測定技術の開発とがん診断2023

    • 著者名/発表者名
      曽我朋義
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハイスループットポリアミン測定技術の開発とがん診断2023

    • 著者名/発表者名
      曽我朋義
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハイスループットメタボローム解析技術の開発とがん診断2023

    • 著者名/発表者名
      曽我朋義
    • 学会等名
      第9回がんと代謝研究会in 松山
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gpx4依存的なシリアンハムスターの低温細胞死回避メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      曽根正光, 三橋ののか, 岡橋良仁, 山口良文
    • 学会等名
      冬眠休眠研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CaMKIIによるCLOCKのリン酸化における至適温度の低温シフト2023

    • 著者名/発表者名
      中根 達人、王 幸慈、飯塚 康介、浅野 吉政、乙部 優太、吉種 光、 山肩 葉子、阿部 学、崎村 健司、尾藤 晴彦、石田 敦彦、吉村 崇、杉山 康憲、深田 吉孝、金 尚宏
    • 学会等名
      日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 低温環境下におけるCaMKIIシグナリングの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      中根 達人、金尚宏
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 極限環境適応 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冬眠に依存した体温概日リズムリセット機構の発見2023

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 山口良文
    • 学会等名
      第17回日本生理学会プレコングレス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類の冬眠に組み込まれた長日同調プログラムの同定2023

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 山口良文
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of Japanese Society of Sleep Research / The 30th Annual Meeting of Japanese Society for Chronobiology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Profiling of changes in activity and body temperature of Syrian hamsters before, during, and after hibernation.2023

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 山口良文
    • 学会等名
      冬眠休眠研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Identification of uncoupling protein 1 (UCP1) in the hypothalamus of Syrian hamster brain2023

    • 著者名/発表者名
      張 菁圃, 山口 良文, 渡邊 正知, 根本 知己, 榎木 亮介
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおいて乳子期のベージュ脂肪細胞は腸内細菌叢の形成と関連して誘導される2023

    • 著者名/発表者名
      塚田杏樹、岡松優子、鈴木美羅、二川瑛実、加藤裕子、土生優妃、高橋菜摘、石塚敏、園山慶、木村和弘
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおいて授乳期の抗生剤投与は子のベージュ脂肪細胞出現を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      塚田杏樹、岡松優子、鈴木美羅、二川瑛実、土生優妃、高橋菜摘、木村和弘
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic Nature of Memory Representation and the Hippocampal Network Revealed by the Hibernation-like State2023

    • 著者名/発表者名
      田中和正
    • 学会等名
      Japanese Society of Sleep Research Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 記憶研究がもたらす革新技術への展望2023

    • 著者名/発表者名
      田中和正
    • 学会等名
      Esse-sense Forum 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Nature of Memory Representation and the Hippocampal Network2023

    • 著者名/発表者名
      田中和正
    • 学会等名
      大脳皮質を中心とした神経回路:構造と機能、その作動原理 (National Institute of Physiological Science Annual Meeting)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Nature of Memory Representation2023

    • 著者名/発表者名
      田中和正
    • 学会等名
      Voluntary Hospitals of Japan Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリアンハムスターの生体外における胚操作技術の確立2023

    • 著者名/発表者名
      繁田麻葉、戸部有紗、井上健一、阿部高也、清成寛
    • 学会等名
      第70回日本実験動物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] セカンドメッセンジャーシグナルの活性化による減衰性の概日振動の誘導2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚 康介、王 幸慈、小野 大輔、浅野 吉政、野口 英樹、吉村 崇、 金 尚宏
    • 学会等名
      日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 侵害刺激受容体transient receptor potential vanilloid 1(TRPV1)2023

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 学会等名
      日本麻酔学会第70回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度感受性TRPチャネルの構造と機能2023

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 学会等名
      日本食品・機械研究会令和5年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度感受性TRPチャネル研究の過去・現在・未来2023

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度感受性TRPチャネル研究の現在と未来2023

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 学会等名
      第44回臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冬眠様状態における脳機能ダイナミクスの解明2023

    • 著者名/発表者名
      平野有沙, 櫻井武
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会, シンポジウム, オンライン
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Qrfp-neuron induced glucose hypometabolism is secondary to body temperature2023

    • 著者名/発表者名
      李 明亮, 張 菁圃, 根本 知己, 榎木 亮介
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Circadian Clocks2023

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Kon, Ryosuke Enoki, Hsin-tzu Wang, Takahiro Iwamoto and Yoshitaka Fukada (Ken-ichi Honma & Sato Honma eds.)
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      Hokkaido University Press
    • ISBN
      9784991321801
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi