研究領域 | 光合成ユビキティ:あらゆる地球環境で光合成を可能とする超分子構造制御 |
研究課題/領域番号 |
23H04957
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
栗栖 源嗣 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (90294131)
|
研究分担者 |
白井 剛 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (00262890)
桶川 友季 岡山大学, 資源植物科学研究所, 助教 (10582439)
坂本 亘 岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (20222002)
田中 亮一 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (20311516)
斉藤 圭亮 東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (20514516)
広瀬 侑 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30616230)
吉田 啓亮 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (40632310)
丸山 真一朗 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (50712296)
日原 由香子 埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60323375)
皆川 純 基礎生物学研究所, 環境光生物学研究部門, 教授 (80280725)
山本 大輔 福岡大学, 理学部, 教授 (80377902)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
111,280千円 (直接経費: 85,600千円、間接経費: 25,680千円)
2024年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 光合成 / 植物生理学 / 生物物理学 / 情報科学 / 植物科学 |
研究開始時の研究の概要 |
本領域の総括班では,構造生物学,計算科学,植物生理学,生物情報学の各専門分野に軸足を置く研究者を配置している。光合成のような多次元・多階層システムの理解には”観る”・”測る”・”繋ぐ”の3つの技術の融合が重要である。このキーワードで各計画班の役割を明確化するとともに,相補的に公募班を取り込むことで,光合成の設計図作りを可能にする新しい学理の構築を目指す。本領域での学術変革には”繋ぐ”研究の役割が特に重要である。分子動力学/量子化学計算を基にした様々な超分子複合体の計算科学解析や情報科学を駆使しAIによる立体構造予測技術などを全班員が共有できる研究体制を構築して新しい融合研究を実施する。
|